大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2006.3.7~3.12


京都かのう様へ  投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 3月 8日(水)08時19分51秒

シャボン玉フォーラムの第二分科会、是非お越し下さいね。
  
ご参加いただけますこと、担当者としてとても喜んでおります。

かのうさんとはたしか、数年前、エスコープの方へパソコン講座の講師としてお見えになった時、一度お会いして以来だと思います。
  
うれしい再会、4月を楽しみにしています。

狭山池博物館でお待ち申し上げております。


店舗サン 辰が浜の鮮魚  投稿者:パボポドマリオン  投稿日: 3月 8日(水)21時33分3秒

地域委員会手作り味噌に出す試食品の買い物と町内組合員に頼まれた買い物で、立ち寄ったサン。

本日の店舗サンは、辰が浜のお魚の日。
  
グジ 小あじを買いました。
  
グジ1尾180円 小あじ袋分で200円。
  
グジは今晩塩焼きでいただきました。
  
小あじは南蛮漬けにします。お弁当用かな?
  

香りツバキ

花は姿、色、香りが三拍子。それが日本産の花木の多くは香りが乏しい。ツバキも太郎冠者(たろうかじゃ=有楽〈うらく〉)などでほのかな香りが知られていたに過ぎない。その育成の一つはヒメサザンカとの交雑。尾川武雄さんは自生のヤブツバキから伊豆大島で「香紫(こうし)」を、三宅島で「香御前(かおりごぜん)」を見いだした。


西鉄バス認識ナンバー  投稿者:大母  投稿日: 3月 9日(木)12時47分35秒

昨年末、病院の窓から何気なく眺めていた福岡の街中の風景に「おや?」と思うことがありました。

眼下を走り抜ける西鉄バスの屋根に、大きな文字の番号が書かれています。頭上からバスを眺める機会はそんなにあることでないのですが、関西ではどうだったか?

関西に戻り気をつけている限りでは、見かけることはありませんでしたね。

何年前になりますかね? 西鉄バスハイジャック事件がありましたね。

バス屋根の番号は、あの事件以降に取り組まれている認識ナンバーだそうですよ。

ということで、今朝実家を発つ前に、バスの写真を写してきました。


深井高架橋  投稿者:大阪府交通道路室  投稿日: 3月 9日(木)19時00分34秒

この度、都市計画道路下石津泉ヶ丘線(府道堺狭山線)の深井高架橋を供用開始することになりましたのでお知らせします。

この路線は、堺市臨海部と泉北ニュータウンを結ぶ主要幹線道路ですが、泉北高速鉄道深井駅前周辺では、慢性的に交通渋滞が発生していることから、これを解消するため、平成14年度から交差点の立体交差化事業に着手し、この度高架部分が完成いたしました。

この高架橋の供用により交通渋滞を解消し、周辺交通環境の改善に寄与するものと期待されます。


[供用開始の概要]

1.供用開始日時  平成18年3月15日(水) 午後2時から

2.供用区間    堺市深井中町~堺市東八田

3.区間延長    L=1158.5m

工事中
  
完成間近
  

高架道路工事より驚いた建物の正体は?  投稿者:大母  投稿日: 3月 9日(木)21時22分0秒

大阪府交通道路室 様

何でやねん?
まぁ まぁ ありがたい情報ありがとうございます。

先月半ばこの映像の付近を走行。久しぶりだったのですが、高架道路工事よりも驚いた事がありました。

信号待ちした目の前に立派な教会がそびえ立っています。
  
カトリック信者が多いフィリピンや韓国の町で見かけていた教会に匹敵するなぁ~と関心しながら見入っておりました。

信号の色が変わり………
どうも変やわ。

あれはちゃうわ!
結婚式場!

なんとも情けない……と一人嘆いたのでありますよ。
右上の写真 左上 青シートの奥やね。

でもやね、あの建物が教会なのか結婚式場なのか、誰にも確かめてはおりません。

どなたか教えてくださいませな。
  



リカステ・スキネリ

ランには、しばしばギリシャ神話や伝説の名が与えられている。リカステは、一説によるとトロイの最後の王プリアモスの娘の名からとったという。同属で最も気品のある花の一つは、スキネリ。グアテマラの国花で、中米山中の樹木に着生する。一花茎一花が、葉の下に咲く。花径10センチ余り。


アンジェリカ・ノートルダム  投稿者:ANGELICA  投稿日: 3月10日(金)10時41分46秒

結婚式場です。明日3月11日にオープンします。

ベルギー・アントワープのノートルダム寺院から、正式なシスターチャーチとして認定される大聖堂は、天井高20メートル、バージンロード30メートルと、スケールも壮大。

海外から直輸入されるアンティークの祭壇や壮大なステンドグラスなど、本物に囲まれる厳かな空間は、永遠の愛を誓うのにこの上ない舞台です。
  

www.notredame-sakai.com/


■ノートルダム大聖堂
Onze-Lieve-Vrouwe kathedraal
  
1352年に建造が開始され、1520年に完成したネーデルラント地方最大のゴシック教会堂。

47個の組鐘を蔵し、123メートルの高さを誇る北鐘塔は、ベルギーにただ2つしかないブラバントゴシック様式の完全な塔の一例です(もう一つはブリュッセル市庁舎)。

南鐘塔は資金不足のため未完のまま断念されました。1559年からは司教座がおかれてカテドラルと呼ばれています。

堂内には「キリスト降架」、「キリスト磔刑図」、「聖母被昇天」、「キリスト復活」など、ルーベンスの数々の傑作があります。名作「フランダースの犬」に登場することでも知られています。



何という鳥?  投稿者:茨木の隠れファン  投稿日: 3月10日(金)12時10分28秒

昨日、安威川で楽しい写真を散歩中に撮影しました。

この青サギは人が来ても逃げません。釣り人の成果を待っているのです。釣り人は、魚が釣れるとポンと後ろに投げます。

おい、おっさん!!  早く魚を釣ってえな 俺腹減ってんねん

まだ釣れへんのか、下手やなぁー

アッハッハ……、

の写真です。

※ 青サギは、自分が川に入らないでエサを食べる方法を見つけ出したようですね。でも、これは堕落した鳥の姿のような気がします。自分で努力しようとしない……。


(無題)  投稿者:福岡より  投稿日: 3月10日(金)19時52分55秒

インターネットが開通しました


元気の秘訣は早寝早起きにあり  投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 3月10日(金)21時19分34秒

今日、「とよなか環境ニュースレター06年3月号」が届いた。発行はNPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21。 トップページの片隅に、私の顔写真つきコメントが掲載された。12月「とよなか市民環境展2005」に参加したとき、取材を受けたのだった。

12月2日、3日の市民環境展、両日あわせて1800人の来場者だったと書かれている。シャボン玉フォーラムは、両日あわせて「目指せ!1000人!」である。これをきっかけに、お世話になった豊中の皆さんにもご案内を出そうかなぁ。

  
『5分間の紙芝居で交流』Rびんプロジェクト かめのあゆみさん
空きびんの再使用をスローガンに以前からこつこつと運動を続けている。子ども向けに5分間の紙芝居をやっていたら「観客の子どもが『私にもやらせて』と言うんです。子どもにやってもらって私は初めて観客になりました。元気な子どもがいっぱい来ていて楽しいですねえ」--子どもたちに負けない元気な話しぶりであった。

元気の秘訣は早寝早起きだろうなぁ。季節の変わり目である。寒い日に負けないよう、体調管理には気をつけよう。

早寝早起きは三文の得?  いやいや、百両くらいの値打ちはあったりして。

賑やかやね~  投稿者:大母  投稿日: 3月10日(金)22時19分55秒

かめさん
狭山の姫ホタル分科会参加ご指名を頂いていましたね。前宣伝の効果やね!

悔いを残さない為にもアピールを続けましょうね。

隠れファンさま 大母好みの写真アングルありがとうございます。

結婚式場の情報をおよせいただいた方 ふ~ん やはりそうでしたか。

ばそおっちゃん様
テレビ電話の機材をお願いします。じいじいとの回線準備完了! らしいのでー


滋賀から  投稿者:大母  投稿日: 3月10日(金)22時40分17秒

明日開催される企画に参加される韓国カトリック農民会の男性1名とうり農生協女性職員1名を関西空港でお迎えし、滋賀県高島市今津に滞在中です。

明日は、新旭町の農協が会場となりフリーゾーン宣言1周年企画が開催されます。

韓国からの参加でアジアへの運動連帯の広がりが始まりそうやね。

  

Skype(スカイプ)  投稿者:ばそおっちゃん  投稿日: 3月10日(金)23時36分22秒

テレビ電話と同じようにするには、スカイプ(ソフト)というものを使えばいいらしい。
ただし、相手も同じ環境が必要らしい。
カメラは6千円ぐらいで買えるとのこと。

http://www.skype.com/intl/ja/


エレモフィラ・ニベア

枝も、小さい葉も白い低木。で、英名はホワイトツリー。近年、鉢植えが出回り始めた。属名エレモフィラとはギリシャ語のエレモ=孤独と、フィロス=愛からなり、砂漠などに生える生態に基づく。ニベアは雪で、姿が白いから。ハマジンチョウ科で、同属はオーストラリアに110種以上が原産。


もうあと少しでフォーラム  投稿者:河内長野のサザエさん  投稿日: 3月12日(日)03時17分30秒

なんと始めて投稿します。シャボン玉フォーラムまであと1か月と少しになりました。
  
遠方からの参加者がうれしいことに、250名は超えそうです。実行委員長を安請け合いしてしまってから、この1年と半年以上・・・ ボナママさんやかめのあゆみさんや実行委員の方々に助けてもらって(ほとんどおんぶにだっこ状態)ようやく形になってきました。
  
この間、何度実行委員長を引き受けてしまったことを後悔したことか・・・
  
でも、ここまできたら、実行委員みんなでがんばったフォーラムを絶対に成功させたいと思っています。“めざせ1000人!!”内部のチケットの売れ行きはいまひとつのようですが、ここから追い込みをかけてがんばります!! みなさんぜひご協力を!!
  
大母さんに相談にのっていただいた第5分科会も参加希望者が多く、うれしい悲鳴も。でも、先日のはりま鶏キックオフ集会での会長さんの講演で「100人、1000人の前でしゃべる機会があるということはとてもすごいことです」というお話を聞いて、「そうや私もしゃべらなあかんねや」とちょっといまからドキドキしています。
  
最近やっと人の前で話す時にあがらなくなったけれど、ぜんぜん人数が違うし、なんだかあっぷあっぷしそうです。どうしよう・・・


入口よければ全て良し! 案内受付大作戦、只今検討中  投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 3月12日(日)10時50分49秒

シャボン玉フォーラム実行委員長・サザエさまへ

毎日多忙な中でお引き受けくださっての実行委員長、本当に頭の下がる思いです。フォーラムの開催まであと40日となりましたが、みんなでいっしょに力をあわせてやり抜きましょう! 結果よりも、今ここで、動きを止めずに、何をしたらよいかを貪欲に追求していきましょうよ。

私の思いは、実行委員長には大会当日まで、出来るだけ多くの人にお会いしてもらえたらいいな、ということです。電話でも良いです。お忙しい方に対しては、お手紙やFAXもOK。
  
発想を柔軟にもって、奇想天外なところに話を持って行けるのは、実行委員長ならではの強みです。かばんの中には、チラシとポスターと名刺を、いつもより多めにご持参下さいますように。

私、全体会案内受付ロビー担当者としましては、24日(金)の実行委員会に、お見せできるような提案を、現在、考えているところです。

まずは、例の力作「横断幕」をどうするかですよね。生協祭の時に作成した、あの大きな垂れ幕をなんとか活かしたいなぁ。あと、テーマカラーを『スカイブルー』にするならば、会場入口の受付ロビーもさわやかな色合いで統一したいです。手作り感と躍動感のある空間が演出できたらいいなぁ。

大会初日の受付と案内はバッチリ任してや。入口良ければ全てよし! 参加者の好感度はきっと高まります。みんなでおそろいのTシャツでお迎えいたしましょう。

椅子にべったり座ってるような案内嬢は、もう、今の時代には不要です。出来るだけご一緒に同行する、相手が納得いくように見えるところまでご案内をする。これでも一応、リーガロイヤルホテルの接遇研修を受けて、1年間実務経験を積んできましたから。

えらそうに聞こえるかもしれませんが、『日本一さわやかな生協』目指して、気持ちよく、このフォーラムを盛り上げていきましょう!


帰国されました  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)18時23分32秒

第1回GMOフリーゾーン宣言運動集会に参加された韓国ウリ農生協職員キム・スーキョンさん(女性)とカトリック農民会副代表キム・ソンリョルさんが帰国されました。

2泊3日の短い滞在でしたが、日本各地から参加された遺伝子組み換え作物反対の運動に取り組まれている方々との出会いが大きいな刺激となられたようでしたよ。

昨年12月香港で開催されたWTO反対行動にも参加されたおふたりですが、日本の参加者の中にも香港でデモ行進をされた方々が沢山おられ、当事のことを話題にしながら言葉は通じなくとも、反対運動の連帯は強く感じられたようでしたよ。

  
うり農生協のホームページに昨日の大会に関係者を派遣することが紹介されていますので、貼り付けておきます。
  
うり農生協のホームページ
  

次は4月 堺でお会いしましょう!  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)19時44分37秒

河内長野のサザエさん~ドキドキ ドキドキ この気持忘れないでよ!!

GMOフリーゾーン宣言をしている方々は、私たちが暮らす環境に対して強い危機感をお持ちの方々が大半です。

第1回全国大会の評価は別の場でして頂くとして、終了後の交流会では地元針江げんき米の皆様とJA新朝日町のみなさまが地元の食材で準備された食事を頂きながら、全国からお集まりの方々と交流をしました。

その時のご挨拶の最後には、「次回お会いするのは4月堺で!」と何度も念を押させていただきましたよ。

今森光彦さんの世界に関心をもたれ、今日の午前中は田中三五郎さんの船着場の見学をされている皆様です。

きっと、4月の再会を楽しみにしてくださるはずですよ。


1年が経過した大看板  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)19時49分26秒

昨年1月29日 日本で最初に立てられて大きな「GMOフリーゾーン宣言」看板。

その後、全国で同様の看板が立てられていきましたね。


全国に広げよう!  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時02分13秒

全国大会開催前の11日午前、1年前に建てられた大看板を韓国からのゲスト、生活クラブ埼玉理事長末吉さん、真夏風の夏目さん、そして事務局が石津さんの案内で現場を訪問しました。

この看板から始まった日本でのGMOフリーゾーン宣言運動。48haからの宣言が約100倍の面積に広がっているとの報告がありましたよ。

全国に広げようGMOフリーゾーン宣言運動。大きな面積での広がりを目指すには、小さなピンポイントエリアを増やし、そして大きな面にしていきたいですね。

http://www.kirari.coop/modules/tinycontent3/index.php?id=1


三五郎さんの船着場  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時06分56秒

三五郎さんの船着場を訪問しました。

韓国からのゲストふたり
周囲の風景に見入ってはりましたね。


船着場で見つけた春  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時08分52秒

船着場の傍で春をみつけました。

蕗の花


船着場で見つけた春 2  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時11分45秒

福寿草
  

船着場で見つけた春 3  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時14分7秒

ねこやなぎ

後方に三五郎さんの船がありますよ。


とうちゃんと一緒やで~  投稿者:大母  投稿日: 3月12日(日)20時19分58秒

石田竜太郎君

昨日はねえちやん、かあちゃん、そして……とうちゃんも一緒に会場に来てくれたね。

とうちゃんと一緒の竜太郎くん
  
嬉しそうだったね!


  
 
Copyright 2001-2006, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp