大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

  
2008.7.16〜7.31



ご無沙汰しております〜 投稿者:ちゅうの母 投稿日:2008年 7月16日(水)00時00分19秒

大母さま〜 よくわかります。

子どもって寝てほしいときに寝ず、起きてほしいときに起きず〜

親の勝手ですが、子どもには通じず・・・ 懐かしく思い出しました〜


よりあい金剛新名物ゴーヤのグリーンカーテン 大母 2008年 7月16日(水)19時02分48秒

よりあい金剛・緑化ボランテイアが今年初めて取り組んでいるのが、「ゴーヤのグリーンカーテンづくり」です。

試し植えをしたゴーヤの苗一本が見事に日陰を作り出してくれるようになりました。

緑化作業で建物の周囲はウロウロしているのですが、建物の中から「ゴーヤのグリーンカーテン」がどのように見えているのかは分からないまま。

作業をしていると、デイスタッフが二人の利用者の方と共に声をかけに出てきてくださいました。

室内から成長したゴーヤが見えていたようです。

「近くで見てみたかった…」と言ってくださいました。

残り4本のゴーヤが追いかけるように成長してきています。

「ゴーヤのグリーンカーテン」がよりあい金剛の新名物になるかも知れませんよ。


微笑ましい親子 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月19日(土)14時51分28秒

「ピー」

お母さんの手首に着けられた“バーコード・リストバンド”にどこで覚えたのか、バーコード認識音「ピー」と言いながら遊びだした komaki。

2週間ぶりに一時退院帰宅してきた komaki 母さんの今朝の様子です。

治療中の身ですが、どうしても外せない用件があり、2泊3日の一時帰宅をしておりました。

ベットで報告を聞いていただけの保育園の様子も、お迎えに同行し、実感することが出来たようです。

午後から病院に戻りましたが、残った治療に専念してくれるでしょう。

事情を理解されたドクターの応援もあり、緊急時の薬を持参しての一時退院でした。

おりこうさんになってきた komaki の生活に安心したことでしょう。


続・グリーンカーテン 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月19日(土)21時45分2秒

二日続けて夜半に降ってくれた恵みの雨で、生産者の方々の水遣り作業もやっと一息でしょうね。

よりあい金剛のグリーンたちも大喜び!

夕方から“ゴーヤのグリーンカーテン”のネット張り作業をしてきました。

ゴーヤがお好きではない大父に、頼み込んで作業を手伝ってもらいました。

蚊線香を準備してなかったので、蚊の猛攻撃に遭い、作業途中で退散してきました。
  


猛暑の中で 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月26日(土)19時02分4秒

よりあい金剛のゴーヤです。

よりあい金剛デッキ南面と東面にネットを張ってもらいました。

誰でしょう?

ゴーヤが苦手な大父です。

saburo さん

来年は頼みますよ〜

一緒に汗を流した bonamama さん。

ゴーヤ大好きの bonamama さんは、よりあい金剛西側のゴーヤを収穫してくれました。

一寸豆の様な香りを放つゴーヤです。

ちょっと早いようですが、収穫です。

これもゴーヤ。

コンテナの底を電気ゴテで穴を開けて作った植え鉢です。

周囲を小枝で囲み、コンテナの味気なさを隠してみました。

これからの成長が楽しみです。


「崖の上のポニョ」 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月27日(日)23時13分39秒

今朝8時過ぎから映画館に入り、「崖の上のポニョ」を観てきました。

こんな時間なのに、映画館は人であふれていました。

映画館初体験の孫たちでしたが、3人の大人たちのガードつきでなんとか最後まで席を立たずにすみました。

映画を観終わり、その足で狭山池博物館へ。

金剛山方面に大きな入道雲が登場していましたね。

今日退院予定だった komaki 母さんでしたが、残念ながら数日延びることになりました。

今日は病院への面会は行かずに、病室から遠く眼下に眺めることができる狭山池から連絡を入れ、「白いパラソルの……が手を振っているのが見える?」。

「見えへんわぁ」と komkai かあさん。

では、と病院を背景に記念撮影です。


  

暑中お見舞い申し上げます 投稿者:ぱぼまりおん 投稿日:2008年 7月28日(月)01時45分13秒

暑中お見舞い申し上げます

大切な家族 ほのぼのします。

夏をのりきる一品

トマトサラダ(トマト・冷凍ほうれん草・紫玉ねぎに醤油・酢を混ぜて和えるだけ)

夏はオリーブ油なしでさっぱりいただきます。


豊共園みかん摘果 投稿者:ぱぼまりおん 投稿日:2008年 7月28日(月)01時59分52秒

利用アドバイス委員たちと研修兼ねて和歌山下津の豊共園の梶本さんのみかん山を訪ねました。

摘果作業体験 リザマート(ぶどう)の畑を見学。

新しい委員が生産者のお話に熱心に耳をかたむけていました。

協同の家が竣工された当時に一度訪れたことがあるという委員のHさん。

当時は中学生だったそうです。あれから20年……。

「生産者梶本さんに子どもがお礼のお手紙書いたのですが、送ってもらえますかと」問い合わせてきたMさん。

これからも、たびたび、足を運んでくださいね。


涼を求めて 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月28日(月)22時20分13秒

まりおんさん

午後から降りだした雨で、久しぶりに涼しい夜になりましたね。

午前9時から3時間、あるお宅のお庭手入れをさせて頂きましたが、 終了後の水風呂を楽しみにしながら大汗流してきました。

汗を流すと体がすっきりとしますね。

下津のみかん山  降雨が少なく、散水作業が大変ではないかと案じていた所でした。

映像を拝見する限りでは、若木のみかんがピンポン玉程の大きさに生育しているようですね。

雨に恵まれていたのかな?

先日の狭山池博物館ですが、見学者は5組位だったでしょうか。

貸切状態の博物館では、外では水滝のマイナスイオンを浴びながら子供に帰って楽しみ、中では冷房が完備した中で、ゆっくりと過ごすことができました。

学習室も完備され、夏休みの宿題をしていた姉妹もいました。

入場料はなし、博物館に展示されている水路の高野槙や石に触れることもできます。

猛暑の日は、親子連れで狭山池博物館で過ごすと楽しいですよ。

喫茶店は、地元の障害者グループが運営されているようです。

利用アドバイス委員会を、この場所で開催するのも良いかもね。


献血^o^ 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月29日(火)11時11分24秒

美原区役所に用事があり来たのですが、玄関で行われていた献血に足が向かい、久しぶりに献血することにしました。

16時半まで受け付けてくれるとか。

健康管理にも役にたちますね。


献血 投稿者:大母 投稿日:2008年 7月30日(水)18時22分38秒

献血に参加したのは泉北ニュータウンで暮らして居たときなので、二十数年前になります。

献血に年齢制限があることを知りませんでした。

係りの方の説明では「以前より元気なお年寄りが増えたので、69歳まで出来るんですわぁ〜」ということでしたよ。

献血の前に書き込む書類に、海外渡航のことがありました。

その後、ドクターから血圧測定を受けながら、イギリス渡航の有無について尋ねられました。

ヤコブ病の関係からのチェックなんでしょうかね?

採血の前と後に水分補給のジュースを頂き、終了後には生卵1パックとハブラシセットをおみやげにいただきました。


      


  
 
Copyright 2001-2008, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp