大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2009.11.1~11.30




若者たちの作戦会議 投稿者:大母 投稿日:2009年11月 1日(日)08時16分11秒

まりおんさん

ご案内 ありがとうさんです。

昨夜 若者達が作戦会議をしていましたよ。
  
何の?

じばしんでのイベント参加が初めてなので、子供達の動きや持ち物、何を買おうかな? など楽しいやりとりでしたよ。

大母は残念ながら、ワークがあります。
  
終了時間までにいけるかどうか? 微妙かな?

若者達からの報告を楽しみにしています。


おみやげ! 投稿者:大母 投稿日:2009年11月 1日(日)16時12分0秒

開口一番「狭かったわぁ!」

「映像は?」

「そんなん 写さへんかったわ! 写されへんのやから‥‥とにかく」

「食のフエスタ」 から帰ってきてからの会話から、大変な人ごみだった様子がうかがえます。

それにしても、天気の心配をしなくても良い会場は大助かりだったことでしょう。

今夜は 「食のフエスタ」 で買い求めて来てくれた食材で食卓を囲むことにします。

おおきな風船やね~ 投稿者:大母 投稿日:2009年11月 1日(日)16時23分18秒


「大きなふうせんやで~」

お留守番だったじいじに大きな風船を自慢しながら遊んでおります‥‥‥

おかあちゃん報告では、「風船膨らませていた職員さん大変やわ」 と同情してますよ。


馬渡くんは元気に頑張っているのかな もと青年会長 2009年11月 7日(土)16時17分34秒

馬渡孝浩くんの検索でやって来ました。

結婚されたのを昔、風の噂に聞き頑張っているとのこと。
  
今も彼の事だから真っ黒に日焼けして奥さまと頑張っているのでしょうね。


もと青年会長へ 投稿者:バカランテ 投稿日:2009年11月 8日(日)15時32分13秒

どなたか存じませんが、掲示板で個人名を書くのはマナー違反だと思います。
  
馬渡くんは5年前に奥さんに逃げられて、今は過去から脱却するため仕事を頑張ってますよ。


大地の恵み 投稿者:大母 投稿日:2009年11月 8日(日)16時41分13秒

九州名物のひとつに 「ごぼう天うどん」 があります。

ごぼうの切り方はそれぞれに異なるのですが、かけうどんにごぼうの天ぷらをのせたのが 「ごぼう天うどん」。

「ごぼう天うどん」 にいなり寿司を一緒に頂くと 「九州に帰ってきたぁ~」 と感じますね。

ごぼうの深い味と適度の歯ごたえが 「ごぼう天うどん」 には欠かせません。

ミネラルたっぷりの島原半島の 「でこぼこごぼう」。
  
先週届いたごぼうはスマートやったなぁ~。


大母さま、ありがとうございます 投稿者:バカランテ 投稿日:2009年11月 8日(日)17時59分56秒

ごぼう天うどん最高ですね。
  
粘土質の土で育つと凸凹な物ができますが、口にしると味わい深く風土を感じることができ、人参・鶏肉との相性もよく、炊き込み御飯やきんぴらも大好きです。

食べたくなって…… 投稿者:大母 投稿日:2009年11月 9日(月)13時00分22秒

空腹時に 「ごぼう天うどん」 の話題に乗ったらあかんね~

朝一番に、季節性インフルエンザの予防注射を受けに行きに、午後からのワークまでしばしの時間が‥‥

「えいや!」 と 「ごぼう天うどん」 を作り、若者達と昼食に頂きました。


大母さま! 投稿者:トトロ^^* 投稿日:2009年11月10日(火)21時38分42秒

こんにちは!
  
その間元気でしたか?

原州訪問お客さんたちは皆元気だでしょう?
  
いつも飲みすぎに苦しがる方々がいて交流を負担にならないか心配です。^^*
  
持続的な交流に個人的に感謝いたします。
 
疎通は関心と持続的な交流が土台になると思います。
  
いつもお元気に願います。
  
そして持続的な交流とナワガッは個人的交流も作って行くのを希望します。


  

へんなうどん パソおっちゃん 2009年11月11日(水)06時24分25秒

やかんでうどん 博多で「ずぼら」な名物人気

やかんに入ったうどんをつけ汁で食べる「釜あげ ずぼら」が人気だ。福岡市博多区のうどん居酒屋「博多あかちょこべ」の名物。ふたを外し、はしですくって食べる。

製粉会社のちらしに載った写真を見てメニュー化。秋田県のごく一部で食べられていたといい、寒い冬、ストーブ上のやかんにめんを入れて食べたことが始まりとか。

めんは小麦の胚芽(はいが)入りで、つるっとした食感。納豆入りのつけ汁で食べると、甘みとまろやかさが口の中に広がる。「やかん」だが、昼でもOK。

※ 聞いたこともない!! 博多名物???


旨いうどん屋さん きよ川 投稿者:大母 投稿日:2009年11月11日(水)07時34分19秒

「へんなうどん!」 なるほど‥‥

機会があれば出かけてみたいですね。

昨日 午後からの会議はエスコープ大阪の本部会議室でした。

お昼は、「きよ川」 で食べようと予定しながら午前のワークに入ったのですが、予定外の通院介助となり、会議時間とにらめっこしながらきよ川へ飛び込むことに……。

どんなときでも、やさしい笑顔で迎えて頂くお店です。
  
昨日 食べたのは 「釜揚げうどん定食 980円」。

旨い!! のです。

おやこ丼も食べたかったのですが、自重 自重‥‥次回の楽しみへ。


トトロ^^* さん 投稿者:大母 投稿日:2009年11月11日(水)07時36分59秒

お久しぶりです。

韓国訪問団参加者の詳細は知らないのですが、報告を楽しみにしています。


信じられない 投稿者:バカランテ 投稿日:2009年11月15日(日)00時38分2秒

昨日、一緒に飲んでた地元の先輩が韓国で事故にあったなんて、夢であってほしい。


お気の毒に 投稿者:大母 投稿日:2009年11月15日(日)12時12分24秒

プサンでの火災  12時のTV報道で知りました。

先輩が事故に遭われたとはお気の毒なことです。
  
中学の同窓会で、プサンに行かれたようですね。

旅行前日であれば、勿論、韓国の話題も出たでしょう。


(無題) 投稿者:バカランテ 投稿日:2009年11月15日(日)17時56分0秒

前日に笠原さんに会ってビールをご馳走になり、明日am4時に出発するっさねぇ~、と楽しげに話されてたのに言葉になりません。
  
今日は被害に合った同業者方々の仕事を地元の若者で手分けして手伝いました。


どんぐりコロコロ 投稿者:大母 投稿日:2009年11月17日(火)20時56分7秒

博多のお祭りのひとつ箱崎の「放生会」の夜店で、一合枡に盛られたしいのみや銀杏の実をお土産に買っていたことを思い出し、食卓の話題にしてみました。

先週、町内の自然公園で娘達が収穫してきた “マテバシイ” の実。

久しぶりに 「ほうろく鍋」 を取り出し、“マテバシイ” を炒って食べてみました。

弱火で約10分強。
  
香ばしい香りが漂い、しいの実に割れ目が出ると完成。

栗ほどではありませんが、優しい甘さと栗の様な触感は懐かしい味。

孫たちも喜んで食べておりました。

韓国・ソウルの屋台で、博多と同じ様な露天で “しいの実” が売られていましたね。


どこへ行くの? 投稿者:大母 投稿日:2009年11月21日(土)09時09分19秒

数日前からおおはしゃぎの我が家のチビギャングさん。

「おべんとうには みかんと‥ たまごやきと‥ おにぎりと‥ 入れてや。 た~くさん たべるからね」

「みかん山に行くのに、みかんは持って行かなくてもええやろ?」

「えっ? みかん山でたべれんの?」

数日前の天気予報では雨でしたが、晴れのち曇りへ。
  
参加申し込みをしたひと月前はみな元気。

しかし、周辺では「新インフルエンザやねん」 情報が氾濫。

さて さて 「そのときはそのときやん!!! 申し込もう!」

その後、8日に七五三を終えた二日後に保育所で発熱した kmaki。
  
「いよいよ 我が家にも来た!」 と覚悟したのですが、「みずぼうそう」 による発熱で1週間の自宅静養へ。

お陰様で17日から保育所へも行けるようになり元気モリモリです。
   

海南市下津町へ出発! 投稿者:大母 投稿日:2009年11月21日(土)09時21分17秒

集合時間8時半過ぎにバス到着。

K理事や地域委員さんたちが笑顔で名簿確認。

親子4人連れさんのバス到着が遅れているとかで、K理事とみかん情報の立ち話を‥。

「今年のみかんは、早生みかんから味が濃くて美味しいね~」

我が家はシーズン中、300キロ近くのみかんを消費しています。
  
半分は自宅用、残りが実家の両親やお世話になっている方々へお届けしています。

今夜の食卓は、孫たち娘たちからのみかん山情報で大賑わいかな?


みかんチョッキン切ったで~ 投稿者:大母 投稿日:2009年11月21日(土)20時25分8秒

元気に帰宅してきました。

「楽しかったのは‥‥バスに乗った! みかん狩りした! おべんとう食べた!」 と楽しそうに報告してくれています。

今日お世話してくださったのは、みかん生産者の宮本さんだったとか。

おみやげに持ち帰った2キロ強のみかんを収穫してくれたのは yu おねえちゃん。
  
ひたすら食べ続けていたのが komaki やね。

宮本さんのみかん山から協同の家に移動する際に、スリリングなバス移動体験をしたようですね。

「バスに乗ってた人にしか分からへんわぁ~」 と詳細を話してくれません。

途中でバスを降り、高台の協同の家に歩いて向かう途中で風景をカメラに収めるゆとりはあったようですがね。

協同の家の周辺でドングリを見つけたチビギャングたち。
  
「これ 美味しいかな?」

残念ながら時間が無くて、ドングリ拾いをすることはできなかったようです。

「おりこうさんにするから、またつれていってな」 とおかあちゃんにおねだりしています。

お世話してくださったみなさん ありがとうございました。

集合時間に遅れてきた一家の末っ子さんが komai と保育所で同じクラスだったそうで、思わぬ出会いに驚いてました。


我が家のキムジャン開始!! 投稿者:大母 投稿日:2009年11月26日(木)11時39分17秒

 

http://daichinohaha.sakura.ne.jp/recipe/041009.html

生協から配達されてきたキムチづくりの材料あれこれ

白菜 大根 にんにく しょうが 韓国とうがらし ごま しお

調達しなければならない材料がまだあるのですが、今日は出来ることから始めることに。

何よりも嬉しいのは kmaki おかあちゃんがお手伝いしてくれていることです。


29日の案内です 投稿者:大母 投稿日:2009年11月26日(木)20時03分3秒

http://www.yumekikin.com/uploads/20091129chirashi.pdf


      


  
 
Copyright 2001-2009, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp