大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2010.7.1~7.31




街づくり夢基金企画 投稿者:大母  投稿日:2010年 7月 3日(土)21時03分14秒

http://www.yumekikin.com/

何かと忙しい毎日ですが、気がつけば7月‥‥。

市民の100円カンパで市民事業を助成する 「街づくり夢基金」 の第8回助成事業募集事項説明と、この数年間助成を受け活発な活動を展開されている団体の報告会が明日開催されます。

市民による一口100円の拠出が、私たちの町の中で立派に活用され、市民力が発揮される舞台の創出の一助となっている報告は、忙しさに追われる私たちに爽やかな風を送り込んでくれるはずですよ。

明日 会場でお会いできるのを楽しみにしています。
  
どうぞ お出かけください。


フランス 投稿者:かおり 投稿日:2010年 7月 6日(火)15時10分47秒

6月30日に無事にフランスに着きました。
  
David も Mika さんもとっても元気でしたよ~。

そして初めて会った Yuukun とも仲良くなれました。
  
yukoma ちゃんのビデオレターを観て、David は「日本に行きたーい」と言っていました。

また帰ったらゆっくり話します。

かおりの blog に他の日のことも載せたので、よかったらご覧くださーい。

http://panzakka.exblog.jp/


かおりのブログより

Bonhour!

みなさん お久しぶりです。

私は6月30日からフランスに来ています。

今日やっとネットの繋がるところへやってきたので、blog を更新します。

今回は旅行中の友達に合流するので、行きの飛行機は一人でした。

初めて海外へ一人で行くので空港に着いたときからドキドキ.....

でもなんとかフランスに着くことができました。

空港へは元ご近所さんの David が迎えに来てくれていたので、David の顔が見えたときには本当に安心しました。

そこから車で David のおうちへ。
   
  
名前に BRIE とあるように、この辺りはブリーチーズが有名なんだそうです。
  

  
とっても素敵町並み。もちろん石畳。
  
  
かわいい建物もたくさんありました。
  
  
これは現役の市役所で、とても古いんだそうです。
  
  
そして David のおうちで今回が初対面の Yuukun に会えました。最初は警戒していたけど、慣れてきたら一緒に遊ぶこともできました。かわい~♪
   

Mika さんのごはんもとってもおいしかった!!

このサラダの後でおいしいお肉もいただきました。
 
 
  
次の日は朝から近くのパンやさんへ朝のパンを買いに。
  

  
バゲットは Yuukun と同じぐらい!!

一人でホテルでは心細かったので、David のおうちに泊めてもらえて本当によかったです。

Merci beaucoup!!!!!
  

  
7/1 rosebakery ULTRAMOD

   
  
David に友達との待ち合わせ場所まで送ってもらって、無事に友達に会うことができました。

ユースに荷物を置いて、行ってみたかった rosebakery でやさいプレートのランチ。
  
本当にたくさんの野菜が入っていて、味付けもいろいろで、おいしい一皿でした。

その後もぶらぶらしながら(soldes が始まっているのでいろんなとこが気になる!)

   

これまた行ってみたかった ULTRAMOD へ。
  
見たことのないリボンや手芸用品がいっぱいあって、制作意欲が沸いてきました。

   
  
思いついたり、友達が教えてくれたアイデアは忘れないうちにメモしておきました。
  

中にバニラビーンズがこれでもかー! というほど入っていて、ねっちりしておいしかったー!!

この日は他にも日本から調べていっていたキャラメルとエクレアも買って食べました。

   

偶然、友達がボルドーで食べたカヌレやさんがあったので私もひとつ買いました。
   
  
7/2 Magasin de tissus

   
  
この日はアメリの舞台になったモンマルトルの丘へ。

ここは大きな生地屋街。
  
友達も真剣い選んでいました。

私はストライプの麻の布を買いました。
  
これでワンピースを作りたいな。

   
   
そして階段をずっと上がって着いたのが、サクレクール寺院。

ユースからもちらっと見えていたけど、やっぱり間近で見ると迫力があります。
  

  
眺めも抜群によくて、何も考えないでぼーっとしたくなります。
   
  
エッッフェル塔もちらっと見えました。
  
  
雑誌で見たパンやさんではクイニーアマンとプチパンを。
  
バターが溢れるかんじでおいしかった。

こっちでは渦巻きのクイニーアマンが一般的ということも初めて知りました。

そのあと、soldes の神様が舞い降りたらしく、素敵なワンピースと靴が見つかりました。

ふふふふ~♪

夜ごはんはユースのキッチンで作りました。

前に泊まっていった人がパスタとかを残してくれていたので、マッシュルームとベーコンのクリームパスタを作りました。

おいしかったよ~♪

   
  
7/3 Vanves
   
  
この日はずっと行きたいと思っていた Vanves の蚤の市へ。
  
メトロに乗ったときは、風が気持ちいいぐらいのお天気だったのに、着いたときにはどしゃぶりの大雨。
  
せっかく来たので見に行ったけど、雨避けのカバーがしてあってほとんど見れず…
  
でもきれいなちょうちょのスタンプを買うことができました。
  
友達のお陰でまけてもらえたので、よかったです♪

   
  
7/4 BIO MARCHE Clignancourt
   
  
日曜日は前回フランスに行ったときにも楽しかったラスパイユのビオマルシェへ。

駅の出口を出たそこからマルシェがしていました。

  
  
チーズもパンも野菜もドライフルーツも全部おいしそう♪
   
パンは頑張って日本に持ち帰ろうと思っているのですが、日持ちするかな~?
  

  
その後はクリニャンクールの蚤の市へ。
   
前日とは打って変わって、とてもいいお天気♪

メインから外れた本当にガラクタばかりある通りでは、いい買い物ができました。

友達が案内してくれなかったらきっと通っていなかった通りなので本当によかった!! 
  
ありがと~!!

   

  
  
今回訪れた手芸屋さんや蚤の市で買ったもの。
  
並べるだけで、ニヤニヤしてしまいます。

  
  
夜はマルシェで買った野菜をたくさん使って作りました。
  
日本では食べれないような大きなホワイトアスパラやきのこが食べれてうれしかったです。
  

  
7/5 Mont saint-Michel
   
  
この日は朝早くからTGVとバスに乗ってモンサンミッシェルへ行きました。

チケットの予約も友達がしてくれていたので、とってもスムーズ。本当に感謝感謝です。
  
泊まった対岸のホテルの部屋からもばっちり見えました。

  
  
パリよりは風があって涼しかったけど、歩いていくのには気持ちのいい風でした。

  
  
思ってたよりも坂がきつかったけど、その分上からの景色もきれいでした。

  

  
  
遅めのお昼ごはんにガレットとクレープを。

もちろんシードルと共に♪

  
  
どの場所から見ても本当にきれい。

何百年も前にこんな建物を作った人々がいると思うと、

自分のちっぽけさを感じます。

だけど、普段の生活ではそんなことも忘れて日々を過ごしているから、

やっぱりそういう風に思えたことはよかったな。

この旅でまた自分のことを見つめ直す機会ができてよかったです。
  
  
もちろん夜ライトアップされたモンサンミッシェルもきれいでした。

  
  
7/6 Rennes

    

7月6日、ホテルでの朝ごはんは本当に豪華でした。
 
ユースの朝ごはんでもキャッキャなっていましたが、やっぱりホテルは違います!

生ハムもロースハムもサラミもいっぱいあって、チーズやヨーグルトも選び放題♪

ゆっくり朝ごはんを楽しみました。

  
  
そしてまたバスに乗って、Rennes へ。

この街に来たことがあった友達の案内で、とっても雰囲気のいい地区へ。
  
建物の木枠の感じがドイツみたい!って 行ったことはありませんが 笑
  
  
この街もガレットが有名らしいので、二日続けてガレットを。

このガレットが本当においしかった!!
  
今までに食べたどんなガレットよりもカリカリで、今まで食べていたものが
  
偽物だったんじゃないかと思うほど!

しかもシードルは陶器のピッチャーにたっぷりと。
  
日本に買って帰ろうかと思っていましたがここで一年分ぐらい飲めたので、

買わなくてすみました。 笑

  
  
そして甘いクレープ。

これまた絶品のシートロン(お店のマダムがそう発音していました)のクレープ。
  
レモン汁とグラニュー糖をかけただけのシンプルなクレープ。

でもこれがさっぱりしていて、しかもクレープの生地自体もおいしいかったので、

本当に絶品でした。

そんなこんなで、とっても大満足な Rennes のクレープリーでした。

またいつか行ってみたいな。
 
  
駅までの途中にあったバラのきれいな広場で日記を書いて、

このあと列車に乗ってパリに戻りました~。
  

楽しんでくださいね! 投稿者:大母  投稿日:2010年 7月 7日(水)06時55分13秒

かおりさん 元気そうで何より!

david 一家にアンパンマンも加わって楽しそう~
  
来日してもチビギャング達と共通のお遊びが出来そうやね。

まもなく ドーバー海峡を渡るのかな?

投稿日と時間やけど‥
  
表記は日本時間やね。

次回は現地時間を投稿文内に入れてくださいな。

丈夫なワイングラス 買い求めた?


David Mika さん ありがとう! 投稿者:momomama  投稿日:2010年 7月 7日(水)20時29分37秒

kaori が 日本を発って 1週間。
  
一人で海外に行くのは初めて。
  
飛行機の中は大丈夫か? お友達とちゃんと落ち合えるか?

心配しましたが、david Mika さんのおかげで 安心して見送りました。

空港まで迎えてもらったり、お泊りさせてもらって、友達との待ち合わせにまでお世話になったようで、本当にありがとうございました。

出発までは2週間長いだろうと思っていたけど、あっという間に1週間がすぎ、来週のこの時間には関空に到着しているはず。

ブログを見ると(今までは「見ないで」と言われていたので見たことなかったけど…)
  
元気に 楽しく 過ごしているようで 安心しました。

あと1週間、存分に楽しんでおいでね。


おとまり会 投稿者:大母  投稿日:2010年 7月17日(土)06時41分17秒

14日にヨーロッパ旅行から元気に帰国したかおりさん。

翌日の仕事を終え、たくさんのおみやげ話しとおみやげを持って帰国報告に来てくれたのですが、改めてゆっくりと報告をと‥‥

昨日 我が家でおとまり会をすることになりました。

おとまり会に大喜びなのはチビギャング達。
  
ばぁばは睡魔には勝てず、お先におやすみ~

david 一家の愉快な様子を伺うことができ、一安心。

おとまり会を満喫したであろう面々はまだまだ夢の世界やね。

養蚕 投稿者:パソおっちゃん  投稿日:2010年 7月18日(日)07時22分57秒

海外22カ国で養蚕技術を伝える 宮澤津多登さん

フィリピンのネグロス島。技術を教えに訪れた会場で女性に腕を取られた。涙を流しながら現地の言葉で話しかけてくる。通訳を介して涙の理由がわかった。

「おかげで夫はサトウキビ農園への出稼ぎをやめられた。子どもも学校にやれそうだ。ありがとう」

見覚えがあった。その5年ほど前の養蚕教室に、乳飲み子を抱えて参加した女性だった。左手の甲に塩の固まりが残っていた。右手にサツマイモ。塩をなめ、イモをかじり、裸足で二つの山を越えてきたという。あのときの乳飲み子が大きくなって足にしがみついてきた。

長野県の養蚕農家に生まれた。戦後、製糸会社に入社して以来60年間シルク一筋。業界の衰退が始まり、寂しい思いをしていた頃、海外から指導の依頼が入り始めた。

「貧しくても必死に生きている姿を見ると、戦後の日本と重なる。ほっとけない」。33年間で教え歩いた国はアジアと南米を中心に22カ国にのぼる。標高や気圧など養蚕に欠かせない条件が一目で分かる腕時計は欠かせない相方だ。


指導は厳しい。「やる気あんのか」。日本語でどやしつける。男も女も泣き出す。繭を買い取る業者にも「蚕を育てる農家にきちんとカネを払え」。一方で、ネグロス島の繭が日本で「高品質」と評価されたときは、みんなと泣いて喜んだ。

依頼は絶えない。23日まで今年3回目の海外出張をしている。

朝日新聞の記事「人」より


はい 興味を持って読みました 投稿者:大母  投稿日:2010年 7月18日(日)08時53分10秒

梅雨明け宣言でましたね。生まれたばかりなのでしょうか、弱々しいせみの鳴き声が時折聞こえています。

おはようさんです。   パソおっちゃん様

昨夜(一眠りした夜中が正確やね)ご紹介していただいた記事読みました。

ネグロスで養蚕が試みられていたのには驚きました。しかも 日本に輸入されているようなので興味を持って読んでいました。

貧困の生活から自立した暮らしを目指す取り組みをと、いくつかの国々のNGOなどの支援が行われているネグロス島。

まずは、自分達が食べる物を自ら栽培できることを目指した自給の支援から、働いたことが報われるフェアトレードとして関係を作る運動に参加し、ネグロス島の自立と発展を見守っています。

今朝 NHKで石垣島のパイナップル栽培が紹介されていました。
  
生産者が消費者の反応を自ら確かめ、更に工夫した生産に励むという様子が紹介されていました。

発展途上国においては、生産と消費の間を繋ぐ組織の存在が重要なキーポイントですね。


本日の企画ご案内 投稿者:大母  投稿日:2010年 7月25日(日)07時17分29秒

http://sakai-hibakusha.org/

昨日から 「第4回堺原爆展」 が開催されています。

本日は10時から17時まで 堺市総合福祉会館5階 大研修室

街づくり夢基金が今回の開催に向けたパネル作成に助成しています。

午前の仕事を終え、午後からお伺いする予定です。 2歳の頃から 「広島のピカ」 の絵本をお寝んねの前に読んで」 とせがんでいるこまきも連れていきます。

おこさんたちの参加も多い企画だと、取材の際にお聞きしていますので、折り鶴づくりの一羽でもお役になれば‥‥

画像拡大


      


  
 
Copyright 2001-2010, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp