大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2012.5.1~5.31



お花の笑顔 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月 2日(水)05時56分41秒

 

連休ならではのお仕事の依頼に早朝から関わっています。
鳥たちのさえずりの中で気持ちが良いこと!
数時間で帰宅するのですが、汗だくだく…
帰宅すると朝日に輝く我が家の花たちが笑顔で出迎えてくれますよ。

 

ガレージにチロリアンランプでアーチをと枝を伸ばしていたのですが、後から植えたナニワノイバラの勢力が増し始め、ガレージの屋根下にも関わらず、アーチを描き出してくれています。
庭の入り口のアーチにも満開のナニワノイバラが。
その横には真っ白つつじも咲き始めています。

 

そして、なんとも可愛らしいチエリーセージのお花。
昨秋、枝を頂き挿し木していたのですが、しっかりと根付いてくれたようです。
かたちも色もかわいいでしょう?


チビギャング2の秘密基地? 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月 2日(水)06時17分40秒

連休初日の28日
クシヤミを始めたチビギャングがマスクを付けています。
2月、3月と保育所でインフルエンザA型とB型が一気に広がり、チビギャング2もその両方に感染。
済んでしまえば笑えるのですが、小学校からも感染が広がり、家族全員マスクとうがい・手洗いに励んでおりました。
そのお陰で、マスク着用は慣れたものですが、連休中に体調を崩すのを恐れたおかあちゃんからの命令のようです。
素直に従うチビギャング2。
この日、「ばぁば 来て!」 と家の隅に連れ出されました。
手には図書館から借りてきた 「たねのほん」。
数日前に 「日々草」 の種をチビギャング2と撒いていたのですが、その後の様子が気になるようです。
「芽が出るには まだやね~」 と言いつつ、ふと後ろを向くと…
何かがある?
ネグロス島で買ってきた鉢
海南市下津町のつり公園の浜辺で拾った細長い石
サザエのふた?
……
「あっ みたらあかん!! ひみつ きち やねん!!」
だそうな。

 

夢を紡ぐ 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月13日(日)06時38分38秒

http://www.daimaru.co.jp/fusuido/
昨年7月からサポートさせて頂いている方の娘婿殿のブログで紹介されていた企画に出掛けてみました。
梅田大丸ミュージアム 15階で開催中なのは 「風水土のしつらい展」

出展者自らがモデルとなり、自作の作品を紹介する場面に遭遇できました。
天然素材を作品へと仕上げ上げた皆さんの表現法は、静寂の中の木漏れ日を浴びているようでした。
燻し(いぶし)の臭いがどこからか漂っているいるような空気感が肌に伝わるようでしたね。

糸を紡ぎ、染織し、織り上げる
素材を見極め、素材に適した処理に何度も繰り返される手作業
作品から暖かみが伝わるのは、作り手の思いが込められているからでしょう。
出展ブースの全てをみることはできませんでしたが、幸せな時間を過ごしてきました。


夢を紡ぐ 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月13日(日)07時42分49秒
連休中、二晩泊まり込みで初期認知症の方の見守りをさせて頂きました。
初めてのワークでしたが、ご依頼を頂いたからにはご家族の信頼にお応えできるようにと体調コントロールに努め、寝袋持参でワーク開始。
携帯ラジオのイヤホンから流れる聞き慣れた 「ラジオ深夜便」 を聞きながら、見守りをしておりました。
ご家族が不在の中、病の方を見守っている我が身の不思議さ。
あれこれと想いを巡らせておりました。
血縁ではなく、地縁づくりで安心した暮らしができる未来を作りませんか?
故郷を離れた我が身の未来を思えば、この地縁づくりを呼びかけることは、極自然なことでしたね。
今回の見守りは、昼間は複数のスタッフが繋ぎ、夜間のみ大母が入るシフトが組まれました。
今回のシフトに組み込まれていないスタッフ達も、この数日間は無事にワークが終了できるようにと、静かに見守ってくれていました…。
関わる人々の広がりと想いをじわじわと感じた二晩でした。
「夢を紡ぐ」
諦めず、抱き続けることが大切やと思っています。

さ~て
昨日、出展者の体を通した表現の魅了されている間、チビギャング2のお母ちゃんが下村ねん糸さんの絹糸を買っておりました。
 
   
リハビリを兼ねて始めたかご作りでしたが、皆さんのお陰で制作意欲があふれ出し、あちらこちらから注文が来るようになっています。
姉妹であれこれと素材選びをしているのは知っていたのですが、昨日は、大母も次女の作品づくりの手伝いに借り出されました。
買い求めた糸はこのままでは使えない!
一晩では終える事などできませんがな!!
手縫いのぬくもり 丹前 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月15日(火)12時07分55秒
   
 
     
数日前の晴天の中、2階の模様替えと虫干しを実行!
小刻みなワークの合間に、あれこれと窓から広げる布団や衣類…。
最後の取り入れは在宅の家人の役割。
段取りよく進めねば家人の協力を得ることはできません。
が!!
奥深くしまい込んでいた資料類の箱を開けてしまったのです。
アカン!
アカンガナ!!~
座り込み、読み始めてしまったのです。
かなり処分していたはずなのですが、まだまだ…あります。
ワークイン時間とにらめっこしつつ、小箱とゴミ袋を並べて エイヤ!! とダンシャリです。
姑が残してくれた 「丹前」
裾がほころび、どうしたものかと迷いつつ、お日さまの下に広げておきました。
   

夕食後、チビギャング達に丹前を見せると…。
「着物や!! 着る」 と大騒ぎ。
まぁ ええか
会うことの無かった曾おばあちゃんのぬくもりを受け止めてれるのならば、天国で喜んでくれはるわね!
    


マアヨン事務連絡 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月16日(水)20時21分25秒
   
 
   http://www.wc-tsutsuji.com/angolino.html
アンゴリーノ
堺市美原区平尾60-1
18時~21時
詳細は大母携帯まで
   
 

新・しのぶ玉の新芽 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月18日(金)06時38分46秒
    
 
    
なんとなく、肌寒い朝ですね。
庭に眼を向けると……。
出てきています~
しのぶ玉から分割した新・しのぶ玉から新芽登場!
新芽って かわいいですよね。
    


久々のおしゃべり会 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月18日(金)06時58分56秒
     
   
5月17日18時集合!
本日の集合場所はアンゴリーノ。
平日なので、仕事の段取りをして集まれる人数は不明?
「よろしく!」 とお店の方にご挨拶し、店内を見回すと、スクリーンにチャプリンの映像が映し出されています。
店内には大母ひとり。
西日に輝く木立の影が、店内にゆらゆらと心地よいリズム感をただ寄わせ…。
その中で、チャプリンの無声映画の動きが妙にマッチし、すでに酔い? の気分でしたね。
   

亡き友人を偲び、集合してくれた皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
くみさんの写真を持参して頂いたおかあちゃん。
週2回のデイで鍛えられたという足腰!
お元気なご様子に驚きと共に安心いたしました。
集合出来なかった皆さん
どうぞ ご安心くださいな。
くみさん
生存していれば今年は還暦だったんやね。
    
 

福岡へ 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月19日(土)07時04分44秒

 
初ピーチ体験中
始発便で福岡へむかいます。
ピーチ初体験 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月22日(火)18時46分14秒
親類の葬儀参列で急遽博多に行くことになり、仕事の手配に追われる大母に代わり、次女にチケットの手配を頼みました。
「なんでもええから、宜しく!!」 と依頼し、予約してくれたのがこの春から営業を開始したばかりの 「ピーチ(peach)」 でした。
どちらかというと、この手の格安航空は引き気味の大母ですが、「peach のチケット」 と聴いて顔に拒否反応をしてしまったようで、次女を怒らせたようです。
ネット予約の確認は、プリントした紙一枚。
その説明を大母に向けて始めた次女に 「ごめん! 大父にしてくださいな」。
3時に起き出し、あれこれと準備を整え、大父の運転で関西国際空港へ向かいました。
ところが、空港へ到着する直前の岸和田あたりで 「しまった! 喪服一式忘れてきた!」………。
あぁ~
それぞれに準備をするのを鉄則としてきたのですが、昨夜の peach のチケットの説明に、さすがの大父も気が回らなくなっていたようです。
引き返す事も出来ず、5時半に長女に電話をし 「すまん!! よろしく!」。
受付カウンターは従来の航空会社とは全く異なった場所にあり、慣れぬ手続きや長女の到着待ちなど、すでに疲れ気味。
搭乗手続きが終わると搭乗機の側までバスで移動し、更にタラップを駆け上がり機内へ。
   
 
  
OH~ これか~ 確かに座席間が狭い。
到着まで50分なのでガマンガマンやね。
福岡空港では行きも帰りも建物に直結したタラップでしたが、関空での様子は写真をご覧あれ。
荷物受け取りも驚く程の違いでしたよ。
   
    
福岡では従来の受け取り場所にコンベアに乗ってきた荷物を受け取ったのですが、関西空港では…これまた映像をご覧あれ。
バス停での受け取りなのです。
タグの確認は往復とも一切無しでしたが、間違いなど無いのかな??
体力と臨機応変な対応が可能な精神力をお持ちでないとアキマセンナ!
そや そや 福岡到着後のアナウンスは…
「マイド ホンマ オオキニ!」 と元気なおにいさんのお声でしたよ。
下村恵美子さんの新たな試み 「よりあいの森」造り 投稿者:大母 2012年 5月22日(火)
   

親類が亡くなったのが下村恵美子さん達が運営されている宅老所よりあいの別邸でした。
この別邸の名は 「よりあいの森」 の隣地の 「第3宅老所よりあい」。
昨年、1億数千万の寄附を集めて購入された500坪の敷地の側にありました。
購入される際の売り手の条件は、現状の緑地を残してくれること。
地下鉄が開通し、住宅地としても開発が進んでいるのですが、この一角の1000坪の大きな森の中に売り手の方の住宅も現存しているのです。
古民家も含めて購入され、壮大な 「よりあいの森」 づくりが始められていました。
詳細は後日アップするとして、第3宅老所よりあいは購入した土地内にあるのでは無く、売り手の方が皆さんの志に賛同され、別棟の古民家を貸してくださっているようでしたよ。

 

古民家には宅老所よりあいの支援者でもある谷川俊太郎作の詩
「よりあい よりあい」 が掛けられていました。


谷川俊太郎さんの詩 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月24日(木)08時12分25秒

   
よりあい よりあい

よるがちかづくとたましいは
りくつをわすれる
あいのしよっぱさも
いきることのすっぱさも
よけいにあじわえて
りきむことなく
あえかな まどろみに
いいゆめをみて
よれよれのからだも
りすのよう きにかけのぼり
あまいこのみを
いっぱいとってくる
よろこびはなんのりゆうもなく
あすはちかくてとおい
いきるだけさ しぬまでは


来客? 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月27日(日)18時22分42秒
爽やかな日よりの日曜日でしたね。
チビギャングの学校の運動会
無事に終了したようです。
数年間の準備期間を経て、今春から小・中一環教育実施校となり、学校名は公立ですが、「さつき野学園」 となって初めての運動会。
1年生と9年生が手を繋いでの入場行進を観るのを楽しみにしていたのですが、“はんど” の総会と重なり残念~。
総会を終え、帰宅は4時前になったのですが、応援に行っていた小巻たちも帰ったばかりで 「日焼けした~」 と騒いでおります。
そこに…来客です。

 

次女が頼んでいた新しいノートパソコンを持って、パソおっちゃんが来て下さいました。
あれこれと必要なソフトも入れて下さったようで、我が家の無線LANで稼働確認開始です。
ところが、デスクトップPC周辺が混乱したようで、大父と二人でコードの確認をしながら立ち上がりOK!

同郷の高校からの友人のこの二人。
ギャグ飛ばし連発のパソおっちやんとは対照的な大父。
このふたりの会話は何時聴いてても不思議~なのです。
後ろからパチリ!
味わい深い70歳の後ろ姿やね~
おふたりさん!!
いやいや
本日はわざわざ来て頂き、ありがとうございました。


よりあいの森  投稿者:n.nakashima 投稿日:2012年 5月27日(日)18時53分33秒
今日は 「はんど」 さん総会でお世話になりました!
「よりあいの森」 検索して、見つけました。(福岡市城南区)別府7丁目ですね。
私が通った城南高校のすぐ近くではないですか!
「よりあいの森」 は、介護をキーワードに 「自分の時間を他者に使う」 拠点とのこと。
いいですね。なんだか、損得勘定優先の世の中で、一見、損してるようなことの中に自分の生きている意味が見つかるのかなと思います。
パソおっさん、Y氏、ははは、元気ですね~(^^)
うちもお世話になってます。また来てもらおう!
   

よりあいの森 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月28日(月)04時15分58秒
.nakashimaさん
早速 検索されたのですね。
You Tube で紹介されていたんですね。
まだ ご覧になっていない方は 「よりあいの森」 で検索してみてくださいな。

 
  
先日よりあいの森の第3宅老所で亡くなった親類は17年間下村さんの宅老所に入居されていました。若年認知症がまだ世間で知られていない頃でしたが、入居まえの通所を含めると20年近くのご縁だったようです。
親類が亡くなった部屋の映像からも分かるように、宅老所には特別の設備は何もありません。
この部屋で朝の6時に老衰で亡くなったのですが、この時に看取っておられた男性のスタッフも葬儀にはきておられました。
下村恵美子さんが弔意を述べて下さったのですが、体に管をたくさん付けて最期を迎えるのではなく、自然に最期を迎えるお手伝いができたのは今回で27名だと言われていましたね。
施設やマンションへ出向いてのサポートの機会が増えています。
「宅老所よりあい」 と比べることはできませんが、施設が綺麗だからベストではなく、そこに関わる方々の暖かみがあるかどうかが一番大切やと思っています。
今回の訪問で改めて、強く感じています。
nakashima さん達が6月から開始されるデイ・ホープには想いを込めた方々が沢山関わっておられるので、宅老所よりあいを目指して頑張ってくださいね。
最後に、「娘時代からカフエをしたかったとですよ」 と嬉しそうにコーヒーを運んで下さった下村さんのコーヒーをご覧下さいな。
  

大阪だったら…… 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月30日(水)07時02分6秒
  
  
5月21日第3宅老所よりあいを訪問した際に、可愛らしい子猫ちゃん達に出会いました。
第3宅老所よりあいがあるよりあいの森の敷地内に捨てられていたのを育てられているようでした。
猫大好き 犬大好き の大母です。
多いときには5~6匹の猫を飼っていました。
真っ黒な猫も飼ってましたよ。
思わず、カメラを向けたのですが、もしかして… 大阪だったら持ち帰っかえっていたかも。
可愛いね~
  
 

わぁ~月末じゃ!! 投稿者:大母 投稿日:2012年 5月31日(木)08時20分41秒
福祉の仕事にも、月末締め仕事となるものがあります。
ほう・れん・そう
報告・連絡・相談
ケースに寄ってはべらぼうな時間をほう・れん・そうに時間を割くことになります。
でも、これはとても大切なことなのです。
他人様のお宅の鍵を預かり、留守の間にワークをする、という責任あるワークをしているのですから、あたりまえのことやね。
さぁ~
事務局の優しいお顔が曇らない内に提出しなきゃね!ですが。
その前に、14時まで3件のワークを終えないかんのです!

 

      


  
 
Copyright 2001-2012, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp