大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
facebook
 
 
 


  

2015.03.01~03.15



フェイスブックからの写真

3月2日(月)

◇◇2015年春の味噌づくりのご案内です。◇◇

今回で3回目となる味噌づくり。早朝に火入れされた温かい大豆、米こうじ、塩がセットで届きます。
参加者同士でおしゃべりしながら始まるのが温かい大豆つぶし作業から。
次は米麹と塩を混ぜ合わせます。更に、つぶした大豆と混ぜ合わされた米麹と塩を混ぜ合わせていきます。
この時点でミンサーを使っても良し。或いは、ミンサーなしで、混ぜ合わさった味噌具材を空気を抜く様に、手の平を活用しながらたたきつけるようにして堅~いボール状の味噌玉にします。
ここまで出来れば最後の仕上げへ。
仕込み用の容器に、空気を抜くようにボール状の味噌玉をたたきつけながら、詰め込んで行きます。
最後の仕上げ方はカフェで指導させて頂きますよ。
まずは、お申し込みからしてみませんか?

3月2日(月)
拡大写真

はづき君、香織さんも加わり記念撮影

娘達と映像に収まりました。
久しぶり……です。
1年前、ワーカーズ・コレクティブについて大激論をし、プチ家出を繰り返した私でございました。
家族でありながら、NPOの同志として街づくり事業をすることへの不安や疑問を家庭内で繰り広げなければならなかったのです。
ほんまに苦しい1年間でした。
でも、思い起こせば、意味ある時間でしたね。
今では、この笑顔で映像に収まることができるんですものね。

3月3日(火)

昨日、母娘写真を撮影してくれたのは木村彩湖さん。
プロのカメラマン。
現在はお連れ合いの仕事でカンボジア滞在中。3週間の休暇で一時帰国の里帰り中。
昨日、彩湖さんとカフェを繋げてくれた香織さんと1歳になったばかりの次男坊・はづき君とご来店。
彩湖さんがカメラを向けている後ろから撮影してくれたのは香織さん。




ayakoさん
あなたに初めてお会いしたのは4年ほど前でしたかね?
その後、お子さんを連れてお連れ合いの赴任先カンボジアへ。
現地でも素敵な活動を展開されており、あなたのブログを開くのが楽しみになっています。
昨日は、香織さんの薦めで撮影の機会を設けて頂き、優しい色合いの映像は私達の宝物。
ほんまに、ありがとうございました。
木村 彩湖
山口さん、こちらこそ昨日は長いことお邪魔しまして、ありがとうございました!
いろいろとお話しを伺えて、勉強になりました。美人母娘、羨ましいです ^^
今後ともよろしくお願いいたします!
ハンドカフェ、頑張って下さいね。応援しています ^^



3月4日(水)

今朝のメジロ
みかんとメジロより梅の花とメジロが本来の風景やね。
今日は自分磨きの日。
ゆったりと時間が過ぎていきます。


3月7日(土)
「ようこそ! Sさん お待ちしてましたよ」
「いやぁ~ こんにちは!」
昨日の午後 カフェで交わした一コマです。
先週の木曜日は娘さまとカフェに来られていました。
昨日は、病院での通院に同行された娘さまから御父様のサポートを引き継いだ、はんどケアスタッフがお供してのカフェでのカフェタイム。
穏やかな表情で、スタッフ達との会話も弾みました。
S様のサポートをさせて頂いた4年近く前から交流がさせて頂いているご家族様は、Handカフェ・梅の里の常連であり心強い応援団です。
毎度ありがとうございます。(*^o^*)

3月8日(日)
カフェデッキから眺める里山の「早春」風景を楽しんで頂く為の準備をしました。
まもなく、深紅の梅が開花しそうです。
眼下には桃花塾さんの塾生さんや先生が植えてくださったチューリップ文字
「HAND」の穂先がぐんぐんと成長中。
今日は「うぐいす」の鳴き声も聞けましたよ。
パラソルとテーブルの大掃除をしてくれたのは、今月大学を卒業し、東京での社会人生活が待っている riyo 君と大学生となり後を引き継ぐ jinpei 君。
デッキでは、テーブルを3席設けられるように準備予定ですよ。
お誘い併せてのご来店をお待ちしております。

3月9日(月)
ピカランサスの赤い実を巡って、ひよ鳥とキレンジャクの攻防戦。
見応えありますわ~
カメラを抱えて1時間、電池が切れてしまい、慌ててスマフォの動画でキャッチ!
自宅二階からの動画映像です。
家族の話しでは、ここ数日の間に集中して飛来しているようです。
ひよ鳥二羽と40羽近くのキレンジャクの知恵比べは命を賭けての真剣勝負。
観ているだけですが、「今や 今や」と声を出しながら手に力が入る私でございます。(笑)

3月11日(水)
◇Handカフェ・梅の里からのお知らせ◇
◇本日3月11日(水)は定休日です。明日以降のご来店をお待ち申し上げます。
◇春の味噌づくり◇
締め切り日が17日(火)となっておりますのでご注意ください。
◇次週18日(水)
紅梅の盛りをお楽しみ頂けるかも、と期待しつつ、定休日返上で通常営業を行います。
ただし、申し訳ございませんが、すでにご予約を頂いておりますので、今からご来店を希望される方はお電話で予約頂けますようにお願いします。

今から引っ越しのお手伝いワークへGO!
素敵な
素敵な
女性の子育て支援から出会って7年。
彼女は小1と年長さんになる二人の女の子のお母さん。
そして、女医さんとして活躍中。
年度末の超多忙な時期のお引っ越し。
今日は4名のはんどスタッフが入れ替わりつつのワークです。


村上 敏明さんが新しい写真4枚を追加しました
抱きしめるおもい (小林憲明 画) 東本願寺にて 311の記憶を風化しない

宇野朗子さんのコメントより
小さなあなたと一緒に 小さな木を植えたね。
故郷(ふるさと)の山に いのち豊かな森を夢見て。
あの山にも放射能の雨は降り、それでも森は育とうとしている。
いのちをつなぎ、支えるために。
私はあなたを連れて山を越え、 遠くへとやってきた。
いのちをつなぎ、支えるために。
この地球(ほし)が  あなたの故郷。
どんなことが起こっても 根をはり
葉を広げ  いのち 輝け。 2015年3月11日

素敵な作品たち。それぞれの作品が生きてますね。


3月12日(木)
ありがとう!
桃花塾のみなさんがチューリップ畑の草引き作業をされてますよ。

3月13日(金)

我が家には二種類の「しのぶ」があります。
年中緑を絶やさない「トキワシノブ」と落葉性の「しのぶ」。
数日前、日頃お世話になっている桃花塾の先生から里山再生で「シュロの皮」活用して「吊りしのぶ」づくりを検討中だとの話題が。
タイミング良く、カフェに飾っていた吊りトキワシノブを見て頂き、これ私が作成したのですが……。
話しはとんとん拍子に弾み、落葉性しのぶは桃花塾の里山に自生しているのが、トキワシノブでつくるのも面白いかもね~と。
いつも支援して頂くばかりの桃花塾さんへ、やっと提供できるモノがありました!
朝から剪定ハサミを持ちだし、準備完了!
落葉性シノブはまだまだ深~い眠りかな?

3月14日(土)
本日のメニューの中からスタッフたちが選んだ自分ランチです。

      
          


  
 
Copyright 2001-2015, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp