大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
facebook
 
 
 


  

2016.02.01~02.15



フェイスブックからの写真

1月17日(日)

1月4日に逝去されたアンボさん(左端)と奥様の大橋成子さん(右端)の映像です。末娘さんがアップされていたのでシェアさせて頂きました。
恐らく、最近の映像のはず。
もう一度  お会いしたかった。

アルフレッド・ボディオスさんを偲んで
 新年早々、残念なお知らせをしなくてはなりません。カネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)代表のアルフレッド・ボディオスさん(通称アンボさん)が1月4日未明、心臓発作で逝去されました(享年63)。
 voic from_アンボさんアンボさんとは1996年からこれまでの20年間、一緒に考え行動する同志でした。彼の10年にわたる零細農村地域での活動経験からのアドバイスは、日本ネグロス・キャンペーン委員会(JCNC)の地域活動には不可欠なものでした。
 2001年には故郷ナヨン村の住民から「よそさまのことだけではなく、自分の村をどうにかしてよ」との声を受けて村長となり、電気・水道の完備、協同組合設立など次々と村民の願いを実現させました。
 JCNCからAPLAに移行する時には、農民たちと膝詰めで話しあってくれたことで、KF-RC設立が実現しました。その責任者として有畜複合循環農業を目指す若い農民を育てることに奮闘してくれ、そろそろ育ってきた次世代にどのように手渡していくかを考えてなくてはならないと話し合っていた矢先の逝去でした。残念でたまりません。
 しかし、アンボさんが生涯を通して、貧しく小さくさせられている人々とともに生きようとした信念は、KF-RCで育った若い世代が引き受けてくれると信じています。
(APLA共同代表 秋山眞兄)


1月23日(土)
カフェから眺めた今朝の朝陽
カフェの場所の説明に欠かすことが出来なかった隣地にあるコンビニ・ローソン。
明日24日の24時で閉店だそうな。
早出仕事の時には、ローソンの外灯の灯りのお陰で、心細さもチョッピリ忘れる事が出来てたんやけど。

1月23日(土)
ご注文のお弁当を配達。子供会企画を終え、それぞれの自宅で召し上がられるとか。
お弁当とお菓子を受け取り、自宅に向かうお子さん達。
足取り軽く、楽しそう~😃✌
残さずに食べてくれたかな。

1月23日(土)
降雪予報に備えて、臨時休業させていただきます。
寒さにはへこたれないスタッフ達ですが、雪みちには太刀打ち出来ず、腰抜け状態となる情けなさ。
どうぞ、お笑いください(^O^)✨
そして、お許しくださいませ。(^∧^)

1月24日(日)

hotori mementoさんの投稿をシェアします。

週末になると、気の合う仲間と集まって、ホームパーティをされる方も多いのではないでしょうか?
かく言う私も昨夜は、友人宅でのホームパーティでワイワイと楽しんできました。そんな時間と友人を大切にしたいなと思うのです。
さてこちらの木のプレートロングは、そんな時にぴったりの一品。
ハムやチーズなどの前菜を盛りつけたり、ケーキやクッキーなどのスイーツ、また色んなフルーツを並べても、とっても素敵。
いつものマンネリ化しがちな盛りつけを、ガラッと素敵にに演出してくれる木のプレート。ぜひ試してみてくださいね。
また油物やドレッシングなどの油分は、木のお皿のメンテナンスにもなるので、躊躇せずに、ドンドン使ってくださいね!
製作はカンボジアにて一枚ずつの手作り。製作映像はこちらよりご覧になれます
▶︎ https://www.youtube.com/watch?v=mAPBLvMHlxU


1月26日(火)
今朝のお隣さん
コンビニの外灯は撤去されています

1月27日(水)
臨時休業で変則的な時間を過ごしたこの一週間でした。
今日はデスクワーク集中日。
1年前のデータとにらめっこしつつ、この間、お会いできた方々の様子が浮かんできます。
年齢、障がいの有無には関係なくご家族やヘルパーさんに付き添われてご来店される方々。
ボランティア活動を終え、反省や次回打ち合わせを兼ねて来店されるグループの方々。
打ち合わせの輪に、いつの間にか、一緒に座り、計画組み立てへ‥‥‥。
「緑に囲まれ・味わい・語らい・学びあう・障がい・年齢を超えて集うカフェ空間」
さぁ~ 春よこい はやくこい

1月28日(木)
春味噌づくりを3月企画で準備していたのですが、今年から2月企画になるそうで、打ち合わせでてんやわんやでございます。

      
          


  
 
Copyright 2001-2016, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp