大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


2005-03-26

2005.3.19~3.24

  


お察しします  投稿者: とも  投稿日: 3月19日(土)06時05分24秒

ご冥福をお祈りいたします。


エスペランサ リトさんへのカンパ  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)09時44分46秒

2004年エスコープにも来て頂いたリトさんのことを覚えていますか?
大母アルバムでもご紹介したネグロス島エスペランサで発生した地主による農民へのいやがらせ。

ついに農民襲撃で仲間を殺されるという痛ましい事件となりました。
長年の闘争の中でリーダーとして農民の厚い信頼を得られているりトさん。

実はその闘争の最中にもお子さんの心臓病という悲しい出来事が起こっていました。

この度、JCNCからリトさんのおこさんの手術費用へのカンパ協力が配信されてきました。

皆様からのご協力をお願いしたく、貼り付けます。

直接JCNCに振り込んで頂いても結構ですが、来週からセンターにカンパ箱を配置したいと思います。

皆様のご協力をお願い致します。

http://www.yano-system.co.jp/daichi/albums/031006-negros-00.html


JCNC配信  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)09時45分55秒

◆クリスチャン・エスタマ君手術費用カンパのお願い◆

  日頃のJCNCの活動へのご協力に感謝申し上げます。エスペランサ農民組合(NARB-MPC)委員長アンヘリト・エスタマさん(通称リト)の三男クリスチャン君(4才)の手術費用の件でお願いがあり、エスタマ氏をご存知の方、及びこれまでもエスペランサの土地闘争へご支援をいただいた皆様にご連絡を差し上げています。

  クリスチャン君は、重大な心臓疾患をもって生まれてきました。心臓は本来左右の心室に分かれていますが、クリスチャン君の場合は一つの心室しかありません。さらに、心臓に帰ってくる静脈系が1本しかなく、心臓から出る動脈管も、本来は別々のはずの(酸素を含んだ)動脈血が通る大動脈と、(酸素濃度の低い)静脈血が通る肺動脈が1本になっています。そのため、静脈血が動脈血に混合し、全身に回る動脈血の酸素濃度が正常よりも下がり、脳をはじめいろいろな器官に影響を与えてしまう先天性疾患です。チアノーゼ(低酸素)が強くなって心臓や呼吸が止まることもあります。

  この疾患は、手術をして人工的にパイプを通し、血液の循環を助ける以外に治療の方法がありません。手術は体への負担を考慮し、成長の段階に応じて何回かに分けて行う必要があります。2002年7月(2才の時)に一度目の手術を行い、経
過は順調です。しかし、手術以外にも様々な治療が必要であり、その費用のカンパを2003年1月にJCNCで呼びかけたところ、たくさんの方々のご支援をいただきました。その費用で継続的な治療と投薬を行い、今のところ元気に成長しています。この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。

  昨年末マニラで定期診断を受けた際、成長に伴い前回の手術では体がもたなくなってきたため、早いうちに次の手術をする必要があるという診断を受けました。

  この手術に計約27万円の費用がかかります。(手術の費用として24万円、手術前の検査費用として3万円)

  クリスチャン君は、今回の手術を経て、あと1度、最終的にフォンタン手術という根治手術を受ける必要があります。この最後の手術が成功すれば、正常の心臓にほぼ近い機能を持つことができます。

  リトさんをはじめクリスチャン君の家族は、フィリピン国内でもラジオ局などのマスコミを通じてカンパを呼びかけたり、国内のチャリティ団体へ支援をお願いしたりと、資金集めに奔走しています。しかし、27万円はフィリピンでは非常に高額の費用であるため、国内だけで集めるのは難しい状況です。そこでJCNC事務局から、これまでエスペランサ農園を訪れたことのある皆様、およびエスペランサの土地闘争やJCNCの活動に継続的なご支援・協力を下さっている皆様に、クリスチャン君の手術代のカンパをお願いする次第です。

  もちろん、できる範囲で構いません。たくさんの皆様からのご協力をいただけると幸いに存じます。

  ご協力をどうかよろしくお願いいたします。

  2005年3月18日
  JCNC事務局

  カンパのお振込みは下記まで。

  振込先:郵便振替 00170-1-145245

  必ず「クリスチャン君手術費用カンパ」と通信欄にご明記下さるか、お振込み後にその旨JCNC事務局までお電話、FAX、e-mail等でご連絡下さい。


========================
角田 望 SUMIDA Nozomi   nozomi@jca.apc.org
日本ネグロス・キャンペーン委員会
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-15サンライズ新宿3F
TEL:03-5273-8160/FAX:03-5273-8667
URL:http://www.jca.apc.org/jcnc
========================


おはぎかあちゃんありがとうございます。  投稿者: 歩美のダンナ  投稿日: 3月19日(土)09時57分19秒

お善哉頂きました。おいしかった~
甘い物に目がない僕、”あっ”と言う間になくなりました。

今朝善哉を頂いてる横で歩美かあたんと優羽が朝食めぐり、ひと騒動。

どうやらインフルエンザ以降、後追い&ごはんのイヤイヤが始まったもよう。

日に日にいたずら?成長?が大胆になる優羽本人は満足そうな顔をしとります。

パソコンを触ってると、ちびっこギャングが満面笑顔でやってきます。
書き込みも時間との勝負!

やって来ました~

おはぎかあちゃん、ごちそうさまー


麹あります  投稿者: 店舗サン  投稿日: 3月19日(土)13時12分35秒

春の手作り味噌の真っ最中。予約された方の勘違いで麹がたくさん届きました。

それらをサンで販売中。三五八漬けの素、甘酒、そのほかいろいろ麹漬がたのしめます。ご入用の片、サンにお電話ください。

どぶろくの素の作り方のわかる方、教えていただけないかな? この麹が生かせるのですが・・・・


歩美のダンナ様へ  投稿者: たかひろ  投稿日: 3月19日(土)16時39分22秒

ちびっこギャングにめげずに日々の育児頑張れー!\(^O^)/


帽子・マスク・手袋‥‥花粉対策なり  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)20時51分29秒

帽子・マスク・手袋
昨夜からの天気予報は花粉飛散警告のくり返し。
大母 万全の防備姿で作業をしましたよ。

園芸資材買出し、続いて作業。
明日からの予定を考慮すると作業日は今日しかない。

全体企画は他の常務理事にお願いしてよりあい金剛へ。

先ず、苺プランターを麻紐で手すりにしばりつける作業から。
温かくなると利用者のみなさんがテラスで過ごされる機会も増えますね。

楽しみな苺の成長。
プランターを覗きこまれたときに落下しないように安全対策はしておかねばなりません。

帰宅し、一休み。
力を込めて麻紐を縛ったからでしょうね。

両手がギシギシ状態?
つまり‥‥‥グーが出来ないといえば分かるかな?

午後からお手伝いに来てくれた Bonamama さんと yuki 君。
ありがとう!


楽しみな春  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)20時57分51秒

山野先生から頂いたバラを増やしていくことにしましたよ。

西側、南側と2ヵ所でバラのつるが伸び盛っていくことでしょう。


街づくり夢基金 明日ビッグアイで‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)21時20分3秒

http://www.yumekikin.com/

明日20日(日)10時よりビッグアイで第2回助成団体の発表を行います。
初年度開始時期の都合で年に2回の申請受け付けとなり、現在第1回助成団体は3月末の事業終了に向けてまとめ段階というところでしょうね。

第1回助成団体の報告会は7月に開催予定です。

さて、明日はどの団体が助成を受けられるでしょう。
お昼は軽い昼食を頂きながら市民団体間の情報交換会を行います。

申請するのがめんどくさそう!
申請する事業内容の発想と検討はどのようにしているのか。
などなど

気楽に情報交換してみませんか?
ビッグアイでお待ちしていますよ。


わけぎとくぎ煮そしてどぶろくそのままんま汁  投稿者: 大母  投稿日: 3月19日(土)21時08分38秒

三郎さん
お礼が遅くなりました。
今年もくぎ煮を我が家に届けてくださったようですね。

先ほど頂きましたよ。
白いご飯にくぎ煮。

美味しかった!

わけぎは曲げ曲げにして酢味噌で頂きました。
曲げ曲げわけぎを噛むときの触感。
関西風に切り揃えて和え物にするよりもわけぎを味わうことができます。

粕汁は、どぶろくの瓶に残ってきたこめを使いました。
絞っていないので粕ではありませんね。

どぶろくそのままんま汁!やね。


ヒサカキ

数の少ないサカキに代用、神棚に飾る。サカキと違って、葉辺に鋸歯(きょし)がある。乾燥にも、日陰にも強く、北海道、青森を除く全国の浅い山に生える。ツバキ科だが、花は小さく、色も薄く、一見、地味。ただ、花に近寄れば、印象は一変しよう。異臭がし、ガスの臭(にお)いにたとえる人も。雌雄異株(いしゅ)。


GMフリーゾーン  投稿者: ラッキー  投稿日: 3月20日(日)00時01分11秒

生協本部玄関のお花たち・・・来訪者の癒しになっているんだとのんきに思っていた私ですが・・・配達スタッフから肥料がくさい!私たちは食品を届けるのにこんな環境で・・・(どんな環境が??? いいの???)いいのか? との意見

  本部での仕事をするための改善のための話し合いが行われていますが何か忘れていない? と思いつつ意見を言う元気が無かった自分を・・・・今感じています。

  人に物を伝える・思いを伝えることは気力が充実していないといけませんね!


う~ん… 目指す循環型社会とは?  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月20日(日)00時20分18秒

エスコープは食の確かさ、安全・安心を生産者とともに実現してきています。
野菜・果物・米 かぎりなく無(減)農薬・有機堆肥のものを求め続けてきた組合員。

よりあい金剛デイサービス昼食(生協食材)で出る生ゴミはスタッフの手によって生ゴミバケツに。EM菌で醗酵3ヵ月。
その間にできる貴重な液肥、それが匂いの素。
そうなんです。理屈は明快、理解できる、しかし…というご意見があるということですね。
そりゃそうですよね。

有機堆肥生産物 → デイ昼食 → 有機堆肥 → フリーゾーンアピール玄関先の草花肥料に…
ぐるぐる回りだした循環の和・輪・環 

実験畑はふくよかなミミズさん ほこほこの土 微生物の宝庫の畑がすぐそこに。
私の子どもの頃の記憶にのこる都市畑(大阪衛星都市ベッドタウン)の原風景と匂いの感覚が甦ります。

「循環型社会を目指す生協」その職場の環境って?  
いいの? いいの? どんな環境?
その匂いはたまらんですか…、たしかに。でもね…という考え方もありますね。
そうですね、さぁ~て、どのように考えましょうか?


嬉しいこと  投稿者: bonamama  投稿日: 3月20日(日)07時11分13秒

昨日はちょっとのよりあい緑化手伝い。
高校生の息子が珍しくクラブもないとのこと。
一人で行くのも寂しいので、力仕事のバイトに行くぞ!言って連れ出しました。

家・学校では問題ばかり起こす長男で頭が痛いのですが、素直に行くとの言葉。
しめしめと連れて行きました。ほとんど終わっていて、手伝えなかったけれど、まんざらでもない風でした。よりあい金剛の様子も興味深げに観察していましたし、なにより帰り際の利用者のおば様に「若い男の子はかっこいいな」と言われて嬉しそうでした。

いつも自己中心的な彼が、人のために少しでも何かが出来る実感を体験させることができて本当によかったと思いました。よりあい金剛ていろいろな可能性の場だとあらためて実感しました。帰りには園芸店に立ち寄り、二人で我が家の花の苗を買い求めました。息子と久しぶりに心通い合った日でした。感謝!


さらに嬉しいこと‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)07時50分16秒

議論が広がってきましたね‥‥‥‥

これがあるからやめられない!!
たのしみ
たのしみ


(無題)  投稿者: たかひろ  投稿日: 3月20日(日)13時18分37秒

10時53分頃に福岡県沖で地震が発生しました。

発生時、トラクターに乗ってたためまったく気づきませんでした。

北九州の親戚とは電話が混線のタメ連絡がとれてません。詳細は下記のとおりです。

http://www.wni.co.jp/docomo/quake/0503201053.html?uid=NULLGWDOCOMO


博多で地震?  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)14時44分7秒

驚いています。
帰宅すると大父の顔色が違う!

博多で地震や!
何度も連絡したのに‥‥‥と大きな声で一喝されてしまいました。

実家の両親はマンションの10階住まい。
8階が長男夫婦。

家業の工場は数軒先。

部屋は全ての家具が倒れ、両親は兄の車の中で非難してるようです。

京都の娘夫婦が昨日から博多に行っています。
駆けつけてきた親類とともに片付け作業に追われているようです。


博多で地震なんて‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時11分3秒

車に避難している両親と連絡がとれました。
車には次男が付き添ってくれていました。

父はマッサージチェァーでマッサージの最中。
京都の孫夫婦を迎えての夜の会食に出かけようとマッサージで体をほぐしていたようです。

日頃の行動からすると遅めの朝食時間です。
大きな水屋が倒れかかっていたかもしれません。
よかった
よかった

助けが来るまでチェアーから動けない状態だったとか。

母はキッチンに居たようです。
周囲の道具や食器が倒れかかり、母も助けが来るまで身動き出来ず状態。

まぁ 仕方がありません。
不幸の幸い。ガラスで怪我はしたようですが大丈夫!

京都の娘夫婦や駆けつけてくれた親類に頼むしかありません。


佐賀の神事‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時18分24秒

最近のテレビでの話題。

佐賀のどこかの神社で執り行われている年中行事が中継されていました。
2月に炊いたお粥を神前に供え、お粥の表面に発生したカビの状態でその年の予測をするという場面でした。

2月から3月にかけて寒かったこともありカビの発生はなく、今年は豊作。
ただし、地震には注意せよ‥‥‥というのがその時の神主さんの言葉でした。

当たりましたね。
福岡、佐賀は地震にはあまり縁が無い土地柄でした。
その時の中継を観ながら、地震注意と云っておけば神事は治まるわなぁ~

罰当たりなことを云ってしまったようです。
反省!

佐賀の神主さんの評判があがることでしょうよ‥‥‥


思い出の品々  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時24分2秒

兄嫁の電話では‥‥‥

食器類の生存は皆無‥‥‥
あぁ~
懐かしい食器がたくさんありました‥‥


地球儀  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時30分12秒

母が曾祖母から譲り受けた地球儀。
大丈夫だったようです。


倒れた水屋  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時31分34秒

父の背中を襲ったかもしれない水屋。

美幸が携帯で送信してくれた実家の様子です。


父の宝物  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)15時36分18秒

美幸さん
どぶろく‥‥はどうなってますか?


寝室  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)18時24分49秒

寝室はテレビが飛び出したようです。
たんす類は隙間無く並べていたお陰と揺れの方向の違いもあったのでしょう無事だったようです。

車に非難していた両親は片付けられた寝室に戻ってきたようです。


書斎  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)18時26分21秒

仏壇が据えられている書斎です。
ぶっだんはどうなっているのか‥‥‥この写真からは分かりません。

 

警固断層真上での地震体験を笑い飛ばす母と父  投稿者: 大母  投稿日: 3月20日(日)20時30分33秒

京都の娘婿殿と電話で話ました。

あなた達がじぃじぃ達の側に居てくれるので安心していますよ。
精一杯、お手伝いしてあげてくださいね‥‥‥と。

そして、どゃ!
災難があっても明るく振舞う一族の姿‥‥‥。

はい‥‥‥‥と消えいるような声になった婿殿。

実は、孫夫婦を迎えての宴に予定していた場所は、福岡市中央区にあるロシア料理店「ツンドラ」

大母が大好きなお店です。

行けない悔しさも加わり‥‥‥
地震発生後に母との話しの中では‥‥‥
大母抜きで「ツンドラ」で宴を予定していた罰だね!とジョークでご挨拶。

そうかもしれんね、と笑いで返す母。
ええなぁ~

助けが来るまで震えていたでしょうに、明るい笑い声で答えてくれた母。

更に上回る兄達。
中央区にある「ツンドラ」は臨時閉店。そうだよね‥‥‥
ただちにあらゆるネットワークを駆使し、営業している別のお店を探しだしたようです。

キッチンは勿論のこと、部屋の片付けもこれから‥‥‥

警固断層?の真上で体験した地震。
とりあえず、今夜はみなの無事を喜ぶ宴だとか。

ただ今、真っ最中だそうです。

  

大きな地震だったんですね  投稿者: momomama  投稿日: 3月20日(日)21時09分56秒

けが人が100数十名いらっしゃるという報道に心配していました。
みーちゃんの携帯映像の生々しい状況。

でもさすが大母さんのご実家のみなさん、すごい団結力。
みーちゃんも滞在中でご両親の心も和むことでしょう。
みーちゃん、しっかりおじいちゃま、おばあちゃま孝行してきてね。

長崎でも被害出ているとか。
たかひろくん、トラクターに乗っていたようですが、おかあさんやおばあちゃん大丈夫でしたか?


キクモモ

ウメ、モモ、サクラ、いずれも本来は、5弁の花びらに、多数の雄しべ。その雄しべは弁花しやすく、細い多数の花びらに変わったのを菊咲きという。キクモモもその一つ。花弁は50にもおよび、花つきはよい。生け花に使われ『剪花翁伝(せんかおうでん)』(1851年)に載る。初出は中国の『秘伝花鏡』(1688年)。


イスラエルの日本拒否  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月21日(月)00時25分47秒

 二日前、イスラエルは「虐殺博物館」をオープンしました。ナチスのホロコーストを記録する博物館です。その席には世界の主要諸国の政府要人たちが招待されました。アメリカからはニューヨーク市長、ドイツからは首相が招待されました。世界各国の要人たちが招待されました。イスラエル建国以来のたいへんなイベントであったようです。

  参加意思を表明していた日本には招待状は出されませんでした。その経緯をイスラエルの新聞が伝えています。
 
  日本は「ユダヤ人虐殺」に「原爆被害者」の問題を便乗させようとしたのだそうです。イスラエルは、当然拒否しました。なぜなら、「日本は加害責任を忘却し、被害者の立場だけを主張しようとしている」という理由からなのだそうです。イスラエルの心証を悪くしてしまいました。そのことで日本には招待状が一切出されませんでした。勿論、日本の言論には一行も報じられていません。
 
  ドイツ首相は、イスラエルを訪問し、涙を流しています。涙以上に、補償の積み重ねをし、謝罪し続けています。だからこそ、ユーロ社会と世界の中で、ドイツは他国の信頼をかち得たのです。
 
  日本の国連常任理事国入り、とんでもないです。南北朝鮮も、中国も、断固反対です。「隣国に信頼されない国」が、国連で重要な地位を占めることは許されません。
 
  以前、この掲示板に私の小学生時代の思いを書いたことがありました。

  『アンネの日記』を読んで涙を流している日本は「偽善者」です。ナチを語る前に、日本軍国主義が犯した罪を語ってください。
 
  今、「タケシマ」問題によって、そのことが数十年を経て浮上しています。日本では報道されていませんが、この4月5日、日本の文部科学省の教科書検定結果如何によって、韓日関係の、今以上の大混乱が予測されます。日本政府が今、良識を取り戻そうとしているのか、さもなくば東北アジア諸国を敵にまわして、またしても侵略の道を歩もうとしているのか(憲法改正、靖国神社参拝強行、タケシマ領有主張等々)。
 
  日本の皆さんには、何でそこまでという思いがすると思います。
  歴史意識のギャップを感じます。
 
  韓国では日本への「抗議自殺者」が昨日、出ました。日本では報道されていません。焼身自殺未遂、そんなものはたわいもないことで、それは日本でも報道されましたが、韓国人の怒りの正体は、日本のマスコミにも分からないようです。


歴史認識のギァップ  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)09時29分2秒

6月20日から韓国・赤唐辛子の生産者をお二人お迎えします。

私達が「おかあさん」と呼ばせて頂いているオー・チョンジャさんとチャ牧師の奥様のおふたりです。

オー・チョンジャさんは、2001年ウムソンを訪問した際に初めてお会い致しました。
「私の日本語は正しいですか?」、と今は亡きご主人様と語りかけてくださいました。

日本名は‥‥‥でした。
続けて語ってくださりながら、驚く私達に優しい心配りをして下さいました。

韓国と日本の壁‥‥‥
向き合うことの恐ろしさが先立ち、本来の問題の真実を知ろうとはしなかった恥ずかしさをその場で思い知らされておりました。

韓国への訪問を重ねる中で、歴史の突合せが出来ていないことに改めて気づかされていきました。

私達が成長していく中で大きな影響を与えた親の世代の中でさえ、真実が知らされてなかったのです。韓国の地で呆然とする年老いた両親の姿を忘れることはできません。

6月にオー・チョンジャさんをお迎えしますが、本来はご主人様とお二人で来て頂きたいと希望しておりました。

日本と韓国の過酷な歴史の中で、日本の歌を懐かしそうに歌ってくださるお二人の想いや日本語教育を受けていた当時のことを語って頂く機会を作りたいと考えておりました。

残念ながら昨年3月に病死され、私達の希望は実現できませんでした。

奥様のオー・チョンジャさんも体調が万全ではありません。
しかし、私達の希望を受け入れてくださり来日を実現できることになりました。

国が語らなくても、市民交流の中で真実が語られていく。
今、私達がやらねばならないことであると思っています。

http://www.yano-system.co.jp/daichi/albums/021218-kan-top.html


地震  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)11時03分5秒

息子が博多に向かいました。
今日、明日の連休を博多で手伝ってくれることになりました。

今朝の電話
京都の若夫婦は南区の次男夫婦宅にお世話になったようです。
両親は寝室とトイレ周りの通り道を確保して頂き、一晩過ごしたようです。

親類から非難してくるようにとのお誘いを頑なに拒んでいるようです。
いつ来てくれるの?と尋ねる母。

‥‥‥‥
はい、行けません。
孫達が行くからね。

本日夕方まで次女夫婦。
本日午後には長男到着。
夜には長女一家が向かいます。

長女一家は結婚記念日を式を挙げた博多で過ごす予定で一年前から準備していました。

8カ月の乳児連れでどうしょう?
昨夜から電話連絡が飛び交いました。

結論は、予定通り。

曾孫はじぃじぃを外に連れ出す口実にもなるでしょうからね。


自分でやったことは無いのですが  投稿者: どぶろくおじさん  投稿日: 3月21日(月)11時24分27秒

蒸かした米を5升(もちろん冷まします)、
それに糀を2升用意します。
量が少ないときは、この比率で。
水を加えてかき混ぜます。
水は2センチほど多くなるように。

そこにイースト菌を小さじで5杯入れます。
人肌の状態で3日間保ちます。
一日に1回かき混ぜます。
これで出来上がり。
と、山形の名人がおっしゃってました。

ただし気温が高くなってきているので
雑菌に注意が必要ですね。


ついにたどり尽いた近郊酪農による低温殺菌ビン牛乳  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)16時23分39秒

久々の右上がり数字。

120.8
114.6

なんのこっちゃ?
はい、今日から始まったビン牛乳の先週と今週の比較データです。

120.8 は本数換算での伸び。
ただし、1000ml紙パックから900mlビン牛乳となりましたので
重量換算で比較すると114.6 ということです。

念願のビン牛乳取り扱い開始!
丁寧な協議。
ぎりぎりまで協議の連続でしたね。

大母宅から車で30分以内で到着する奈良の酪農家5名。
近郊酪農の低温殺菌牛乳開発。

近郊酪農牛乳開発に尽力された今は亡き、tashiro さん!
ついにビン牛乳にたどり着きましたよ。

モーモーチーム
情宣活動
電話活動etc

組合員・スタッフ・職員の活動の成果ですね。

大母宅には明日配達されてきます。
登録本数 8本!!

冷蔵庫を掃除して待っています。


ご苦労さま!!  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)17時01分10秒

刻々とデータ集計作業中のみなさん。
ご苦労様!!


換算  投稿者: 牛乳おじさん  投稿日: 3月21日(月)17時03分56秒

120.8が114.6になる不思議は
1㍑が900mlになっただけでは説明できません。

これは180mlびん牛乳利用者が6割減ったことが一つの要因になっています。

念のために。


登録をとる活動  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月21日(月)17時58分6秒

実際の即登録をとる活動が断然強い。
その活動を実行した堺市街地西地域おめでとう!

唯一目標達成地域。
南河内地域はあともうちょっとだったのに惜しかったですね。
泉ヶ丘地域も最初からとばしていたんですが、後半は伸び悩み。
わが地域河内長野、組合員に出向く活動をましたが、達成率80%に終わりました。

目標達成の堺西地域には「賞品・チーズケーキ」を贈呈します。
なんで、チーズケーキ?と理事会で話題になっていました。
先週配達の新しくデビューの新規取扱品の「チーズタルト」は絶品! めっちゃ美味しい!
賞品にはぜひこれをと思っています。

今週から追加取り組みとして、
流通サービス配達エリアの、生協で牛乳を注文していない1000人の組合員に電話かけを開始します。地域委員会をこえて各地域委員会が協力して全体登録数をさらにアップします。

今がピークではなくて、夏にむけてさらに登録数を増やす取り組みを全体で行います。

組合員家庭に、今週届き始めたびん牛乳。
どんなふうに話題にされているか、興味深々ですね。
そういった情報、エピソードもお寄せください。
モーモ-ニュースの原稿が集まっていなぁ~いので。


立川  投稿者: コチュ  投稿日: 3月21日(月)19時36分19秒

立川町有機米研究会がホームページを開設しました。
アドレスは以下の通り。皆さん、ご覧ください。

http://www16.ocn.ne.jp/~ikiiki/

今年の立川は雪が深く、特に佐藤健次さんの牛舎の周りは雪の壁で覆われていました。その高さ、約3㍍。いつもなら、田んぼでは肥料播きが始まり、種籾の準備が終わり塩水選が軒先で…といった光景ですが、今年の春はもう少し先になりそうです。

立川町は今年の7月に余目町と合併して庄内町となります。総会では「立川町有機米研究会」の名前を存続させるかという話がでましたが、今しばらくはこの名前でいくようです。

会員数71名と少なくなりましたが良い総会でした。後の交流会では参加者約30名全員が発言をし、意見交換をしました。今年初めて参加された都市生活のY理事は生産者から熱い風を感じられたらしく、「登録無農薬米を止めて立川のお米を登録する」と目を輝かせていました。


雪解け近し‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)20時20分30秒

コチュ様
出張ご苦労様でした。

早速HP訪問してきましたよ。

雪下ろしの雪が融けきれていないんですね。
おぉ~春よこい!!

それにしても‥‥‥Yさん ??


帰宅した美幸情報  投稿者: 大母  投稿日: 3月21日(月)20時26分57秒

京都の美幸さんから電話。
無事帰宅した‥‥‥疲れた~
共働き夫婦は明日から仕事です。

とにかく寝るわぁ~

長男とバトンタッチして帰宅してきた若夫婦。
実家の地震報告‥‥‥
あれは奇跡。命があることが不思議。
じぃじぃとばぁばぁのショックは治まってないよ、ということらしい。

お疲れ様でしたね。


市町村合併  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月21日(月)20時38分58秒

相次ぐ市町村合併
組合員にとっても馴染みになった生産者の地名が変わることは大きな出来事です。

今年は雪が深いと、フォーラムに来てくださった内藤さんから伺っていましたが、佐藤健次さんの牛舎が雪の壁だなんて…。

年続けて訪問した立川有研総会の翌日、佐藤健次さんのお宅での温かい甘い牛乳がとても印象深く残っています。ばあちゃまがとれたて牛乳を温めてもてなしてくださいましたね。
おかわりしました。

庄内平野はわりあい雪が少ないと聞いていましたが、海側も雪解け遠しですか?

石川さん、HPやりましたね! 時々訪問させていただくことにします。
11基の風力発電機、住民参加の生ゴミ堆肥場なども掲載してくださいね。
立川町には信号機が11個しかないと自慢する後平会長、庄内町に慣れるまでには時間がかかりますでしょうか。

私は立川いきいき無洗米を時々自由注文しています。
あっちこっちの産地の産直米を食べるのに忙しい組合員です。


第一班帰宅。  投稿者: 美幸の婿殿  投稿日: 3月21日(月)21時07分21秒

楽しいはずの福岡訪問が、突然の天災によりすべて変わってしまいました。

しかし、祖父母宅を復旧させるために懸命に作業する皆様の姿を見て、改めて親類の皆様の結束力の強さ、人間一人一人の力の重要性を認識できました。

そういう意味でも、自分にとっては貴重な経験ができたと今では思っています。また、微力ながらその作業を親類の一員として、その作業をお手伝いできたことを嬉しく思います。

長男様、長女夫婦様、あとはよろしくお願いします!


再出発コンサート、ご案内!!  投稿者: morimoto  投稿日: 3月21日(月)23時29分40秒

皆様お元気ですか?
昨年3月より活動を中止しておりました音楽活動を、来る4月から再開することになりました。

また唄う事ができるもの皆様のおかげです。そのはじめてのコンサートを泉北でおこなうことになり、案内をさせていただきます。

場所は堺市泉北、竹城台にあるライブ喫茶「はっぴいえんど」。

日時は4月17日(日)、開場15:30、開演16:00、料金:500円(ドリンク他料金込)です。

詳しい日時等はコンサート情報ページをご覧ください。

http://www.geocities.jp/tmscs574/concert.html

今回のコンサートでは、僕の友達の姫路在住のシンガーソングサラリーマンや、川の流れるような音色を奏でるアルパの演奏者をゲスト出演していただく予定です。

そして私はギター1本弾き語りを基本スタンスを大切に休止していた一年の間、成熟させてきた感性を唄にしてゆきたいと思っております。

また今後、泉北でのコンサートは3ヵ月に一度のペースでおこなう予定です。
来年には CD を制作予定です。

みなさん、友達をたくさんお誘いの上、必ずきてねん!!

http://www.geocities.jp/tmscs574/


サクラツツジ

花色が淡く、桜色で、上品な印象を受けるツツジ。分布は屋久島や奄美大島、沖縄に多い。田中一村が描き、屋久町では町の花である。本州では見られず、わずかに高知や九州の一部に自生。常緑で、葉は狭く、枝先に3枚輪生するか、対生。高さは背丈を超え、材は堅く、強靭(きょうじん)で、沖縄では床縁(とこぶち)に。


無題  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月22日(火)01時24分30秒

 日本で生まれ、日本人の私たち朝鮮人に対する故なき蔑視に憤り、敵意を持って、日本を憎み続けてきました。幼かったころ、家の大人たちから、日本人は悪者だと教わってきました。私の父からは、「日本は国を奪った大泥棒だ」と教わってきました。今でもその言葉に疑念の余地はありません。実際、日本人から罵られ、石を投げられ、取り囲まれては「朝鮮征伐してやる」と木切れでぶたれたのが、私の小学一年生の記憶です。やっぱり、日本人は「悪者」でした。誰がなんと言おうと、私にとって日本は「悪者」です。私の幼い心に、日本は烙印を押しているのです。

  そんな私が、エスコープのハングル講座に関わって、今年10期生を迎えようとします。10年の歴史があります。受講生たちの開かれた心が私を「開いて」くれました。また、5年前には私のために「署名」を集めてくれました。私の人生の中で、感謝して余りある恩をこうむりました。この関わりは、私にとって驚きでした。私は引きづられるように、「日本は変わった」と思い、歓迎し、この善意の日本市民とともにあろうと思いました。勿論、今もそう思っています。
 
  ですが、日本という国家は変わっていないようです。市民と国家をどう理解すべきなのか、今、少々、途惑っています。日本の政治家の態度は、私に暴力を振い罵った数十年前の日本の悪童ども、そのままです。私に向かって「朝鮮征伐してやる」と罵しり、暴力を振るった、あの日本人たち、そのままです。
 
  「朝鮮征伐」という自分勝手な論理が、「タケシマは日本固有の領土」という主張と重なります。
 
  「朝鮮征伐」、日本の態度はまさに、故なき「朝鮮征伐」、それが「タケシマ」です。
 
  日本の皆さんには衝撃的な言葉だと思いますが、朝鮮人は今、祖国防衛を覚悟しています。私もその決意を、胸に秘めています。日本の侵略から、祖国を守ります。日本の「タケシマ」領有主張は、そういう問題なのです。
 
  日本が1905年、桂・タフト協定を機に、朝鮮への独占的支配権ををアメリカに認めさせた歴史を、今、アメリカのライス長官に見てとります(おそらく何の話なのか分かる日本人は少ないと思います。まどろっこしいので言いますが、「歴史を勉強してください」)。
 
  残念なのは、そんな韓国人の思いを受け止める日本人があまりにも少ないことです。たかが島ひとつで、と、思われるかもしれません。ですが、「独島」は、私たちにとって、主権と独立、民族自尊の象徴です(何故そうなのかを語りだしたら、とてつもなく長くなるので割愛します)。

  ひとつだけ言います。「独島」の「独」の字は、「独立」という意味です。侵略にさらされたとき、「于山島」(新羅時代)、「三峰島」(高麗時代)、「石島」(朝鮮時代)と名を変えてきた島に「独島」という名を与えたのは、主権が奪われようとしたとき、国権を守護しようとした思いのこもった名前なのです。ちなみに、独島には、「竹」など一本も生えていません。

  詭弁で、日本に蹂躙されるのは、耐え難い屈辱なのです。
 
  1927年、私の祖父母と父は日本に流れてきました。日本の植民地支配の中、朝鮮総督府の行った「土地調査事業」という名の土地収奪によって、私の家は田畑を奪われ、生活の術を奪われたからです。扶桑社の教科書は、「植民地支配は朝鮮の近代化に貢献した」と言っています。私の家は、その近代化によって故郷を追われたのでしょうか。日本が土地を奪うことが「近代化」だったのでしょうか。そして、朝鮮人が日本人に蔑視されながら生きることが「近代化」だったのでしょうか。物心もつかなかった私が、日本人から「朝鮮人」と罵られ、石を投げられることが近代化だったのでしょうか。
 
  「タケシマ」、許しません。


(無題)  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月22日(火)03時01分38秒

日本の高校までの歴史教育は定説? とされた時系列の流れでしかされていないように思う。史実の検証がされているのか、されていないのか、そのことですら私には分からない。

受験科目の日本史、当時ひたすら山川出版の教科書を細部まで頭に入れる作業をした。歴史を理解するのに初歩の作業としては必要なことだったとは思っている。

しかし、そこから物事深めて考えてみる機会なく、歳をとってしまった。日本の歴史学者が無能なのか、政治家の圧力なのか、私自身も隣国の苦しみに鈍感なまま歳を重ねてきてしまっている。生身の歴史という観点からは程遠い。

娘は高校で日本史の授業がないままに卒業してしまった。理系選択では全く日本史の単位がいらないそうで、ますます日本の学校教育が疑問に思えてきた。卒業間際に、私が高校時代に使った山川出版の日本史教科書を購入してきてほしいと頼んだ。

新年度から指導要領が変わるらしくて日本史教科書が薄くなっている、今まで使っていたのはもう在庫がないということだった。なぜ今ごろ教科書を注文するか本屋さんにしつこく聞かれた、
と娘がぼやいていた。(母が勉強するそうなのでと説明したらしい。)

国家の思惑はあるだろう。でも、市民も今回のタケシマの重大性に気付いていない。ようやく何のことだかと考え始めたのんきな民族なのだろう。一方ライブドアやらライス長官やらで、関心を意図的にそらそうと働いているマスコミ(そう見える)。

史実の検証 客観的事実はどうだったか? 戦争にはお互いの主張、言い分がつきもの客観的に正当性を欠いていても間違ったことであっても、その主張の違いで起こるのが戦争。

時を経ても俯瞰して史実を見極めることができないから、幼稚な対応でもって過去の検証をまじめにやらないでいる。イデオロギーの問題ではない。検証するまでの時間は必要だろうが、その時間経過は充分にたったのでは?

大切なことは、まず今までの無礼を市民が受け止めて、ひとりひとりが真剣に考えることだと思う。国家レベルの動きは理解しがたい。これはたくさんの場面であることで残念なこと。世論も今イチ沸き起こらないのは市民レベルもまだまだ脆弱ということになる。


想い  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)07時44分25秒

http://www.yano-system.co.jp/daichi/albums/041101-08.html

昨年11月韓国・清洲を訪問した際に「申采浩先生記念館」を訪問しました。
抗日運動家として朝鮮総督府が実施しようとしていた「土地調査事業」に反対し、中国で捕らえられ亡くなっています。

記念館の訪問はわずかな時間だったのですが、「土地調査事業」がもたらした民衆の実態を初めて知りました。

金丙鎭さんのご親族もその当時の犠牲者だったのですね。

日曜日、街づくり夢基金の集まりの際に話題にしました。
株云々の情報氾濫の裏に何かが隠されているんちゃうか?

今まで使い果たされた情報操作。
裏切られてきた市民達は益々賢くなっています!

先月来日された原州のチェ団長がホームスティされた際にお話しされていました‥‥‥
これから韓国と日本の間は大変厳しい状況になるでしょう。
すくなくとも我々の交流は今までとかわらずに交流していきましょう、と。

韓国・原州の重鎮達の表情は決して明るいものではありませんでした。
すでに韓国国内での「竹島問題」が大きな騒動の煙を発する直前であることを
示唆されたのではないかと思いました。

その後‥‥心配していた道筋どおりになってきました。
私達の周囲でも核心の問題には触れたくないという風潮があります。

さぁ 問われています。
この数年の間に韓国訪問に参加した組合員・職員・生産者は50名を超えています。
韓国での体験から語り出すことが‥‥‥‥


雨の中で  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)08時22分31秒

庭仕事を終えると雨が降り出してきました。

今朝見つけた花。
名前?
知りません。



散りだした梅  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)08時24分57秒

梅の花びらが雨にうたれ、池の水面に落ちています。


1779  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)09時05分44秒

覚えていますか?
1779


近藤さん 石井養豚センター農業新聞  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)11時10分52秒

http://www.yano-system.co.jp/daichi/albums/050224-04.html

先日韓国の皆様と養豚場を訪問した際に拝見していた「豚のストレス対策グッズ」

本日の農業新聞紙面に登場していますよ。



やってもた!!  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)21時03分38秒

冷蔵庫を開けるのを楽しみにして帰宅するなんて随分久し振りのこと。

大父と大地は散歩かな?
だれも居ません。

カメラを抱えて冷蔵庫へ突進。
一枚写し?
おやぁ?

数が多い!?
??????

誰かが言ってたなぁ~
二重注文者が出ないことを祈っています‥‥と。

はい、大母 大当たりでござんす!
なんでやろう?

全部で16本 冷蔵庫に納まっております。
‥‥‥‥

牛乳 いらんかね?

ピクニック?  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)21時12分37秒

ピクニック?

いいえ、本日の会議終了後のパボさんの後ろ姿。
会議を終え、階段を降りる後姿がむしょうに面白くなり一枚激写!

カバンふたつに手持ちの資料。
常務理事は体力、気力共に鍛錬されていきますね。

笑った罰が牛乳の二重注文?
かもね‥‥‥‥反省!


サンの麹  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)22時10分27秒

サンのスタッフから呼びかけられた「麹」。
まだ ありますか?


ガ・チョンマン~  投稿者: 大母  投稿日: 3月22日(火)22時12分37秒

ガ・チョンマン様

明日、雨でも決行ですか?


リビングストンデージー

彩りが華やか。南アフリカのナマクワランドの春、めったに降らない雨が砂地を湿らすと、一面を花のカーペットに変える。マツバギクと同じ科の多肉植物で、乾燥に耐え、名は「生きている石」に見立ててつけられた。花は一重のデージーのよう。色はさまざま。一年草で、茎は短く、葉は広い。


念願‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)06時46分59秒

今朝の朝食。
ビン牛乳から注ぎいれる‥‥‥‥‥。

やっとかなったこの瞬間。


今朝の花  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)07時27分2秒

面白い咲き方をします。
宿根草、毎年咲き出す花が増えています。

名前?
知りません。


毎年‥‥増えていく花  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)07時34分9秒

道路に面したバックヤード。
街の住宅協定で、個人宅の責任でグリーンベルト保全が義務づけられているんですよ。


ブーン  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)07時46分34秒

耳元で聴こえてきた「ブーン」という羽音。

まさか?
両手を広げて捕まえた!

これって‥‥‥蚊?

カンパビン  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)07時54分28秒

おはぎおかあちゃん
おはようさん!

おかあちゃん ご相談事です。
おかあちゃんが大切にされている大きなコーヒービン。

あのコーヒービンを、アドリアン君の心臓手術カンパ金入れビンとして活用してもよろしいですか?

ダンドリーナさんが準備しれくれたカンパ呼びかけポスターがセンター階段踊り場に張り出されています。

昨日、カンパを入れるビンが無く、Rビン見本として展示されていたはちみつラベルが貼り付けられたビンを急遽借用しカンパを入れてきました。

おはぎおかあちゃん
借用したビンではなく、あの大切なビンがカンパ呼びかけには相応しいビンだと思っています。

ご相談事というよりも、事後承諾かな?

本日よりセンターに置かせて頂きますね。


今週の旬菜セット  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)08時20分42秒

葉ごぼうが届きました。大阪で初めて出会った葉ごぼうの食べ方。食べ慣れず、料理をしたい! という弾んだ気持ちにもなれず、夏のずいきと並んで我が家のワーストナンバーワンの野菜でした。

あれから随分時間が過ぎていきました。今では、春を味わう大切な野菜の一つですよ。


旬菜セット納品書  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)08時29分20秒

小松菜     1束 井坂・今野・松下        89円
ほうれん草   2束 岡田・大町・井坂  105×2   210円
青ネギ     1束 藤原(繁)           89円
春キャベツ   1個 石田              225円
サラダ菜    1株 中村              134円
葉ごぼう    1束 井坂              300円
カブラ     1束 井坂              180円
ひらたけしめじ    河南きのこ園          126円
いちご(さちのか)2P  和田農園       462×2 924円


   


ビン牛乳配達  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)09時27分44秒

しいたけオーナー制度2期生
本日、しいたけ山に収穫に行きます。(行かねばならんのです!)

10時15分集合予定が11時に変更との連絡。

45分の時間空白。
ありがたや
ありがたや‥‥‥‥

注文ミスの牛乳
早速ご近所の皆様へ配達開始~

非組合員宅へ3本配達完了!
椎茸山に行く際に5本持ち出しましょう。

思わぬ出会いがあるでしょうからね。


葉ごぼうの煮浸し  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)09時37分3秒

今夜の一品

葉ごぼうの煮びたし

あごだし
薄口醤油
砂糖

短冊切りにそろえ、軽くゆでます。
これであく抜き完了。

沸騰した煮汁に入れ沸騰したら火は止めます。
このまま煮含めていきます。
歯ごたえがあるほうが好みなので‥‥‥

本気で瓶探しします  投稿者: おはぎおかあちゃん  投稿日: 3月23日(水)09時54分13秒

瓶が足らない程直ぐいっぱいになる事を願って。私もカンパに頑張ります。


本気で瓶を探します。  投稿者: おはぎおかあちゃん  投稿日: 3月23日(水)10時00分55秒

瓶が直ぐイッパイになれば好いね。私もカンパに頑張るね。


おはぎおかあちゃん 大感謝!!  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)10時10分30秒

了解!

大感謝です。


『鳩』は、なぜ「九」と「鳥」なのかご存知ですか?  投稿者: 知ったかぶり  投稿日: 3月23日(水)10時16分33秒

鳩が「クゥクゥ(九九)」と鳴くから『鳩』となったのだそうです。

『はと』は、鳩の羽ばたきの音「ハタハタ」から付けられたと言われています。

旧約聖書の「ノアの方舟(はこぶね)」で洪水の後、鳩がオリーブの枝をくわえて戻ってきたことから、 「平和の象徴」とされています。

鳩は完全一夫一婦制で絶対に浮気をしません。子育ても夫婦で協力して行います。その習性まで、“平和”な鳥なのです。

どないなってんの? はかたんもんたち  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)10時18分36秒

福岡沖地震
玄海島から避難された方々の食事。
今朝の報道でもお弁当の様ですね。

どないなってんの?
博多名物「屋台部隊」が体育館前に勢ぞろいしてくれる、と硬く信じていた大母です。

この発想
大母だけではないはず。
博多でも考えた人はいるのではないかな?

では、だれが拒んでるの?
こんな場合に規制をかけてるのはだれ?

温かい汁物

一刻も早く届けてください。
「屋台部隊」の機動性を発揮させてあげてください。

博多でご覧になっているみなさん!
行政に働きかけてください。


チャッチャクチャラ  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)10時21分21秒

懐かしい言葉を耳にしました。

玄海島で被害にあった漁民が語った一言。
「チャッチャクチャラたい!」


盧武鉉大統領の国民にささげる文Ⅰ  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月23日(水)18時52分37秒

『たちの要求に、歴史は必ず答えてくれるはずです』

[全文] 最近の韓日関係に関連し、国民にささげる文

   オーマイニュース(dangk)  

  次の文は、盧武鉉大統領が、23日午後に発表した、「最近の韓・日関係に関連して国民にささげる文」の全文だ‥‥編集者註


  尊敬する国民皆さん、報道を通して国民の皆さんの怒りをありありと見守っています。同時に私は沈黙する多くの方々の胸中にこめられた息苦しさにも共感しています。

  皆さんが感じる怒りと息苦しさを、少しでも癒すことができればと、この文を書きます。

  国民皆さんの息苦しさは、多くの怒りと抗議にもかかわらず、希望的な結末を予測できないことだろうと思います。今まで、私たち国民は政府が生ぬるくに対応した時にも、または強硬な対応をしても、これといった結果なく、有耶無耶にするのだと思った時にも、私たちの意志を貫徹するに値する適当な手段がないという状況を理解し、大いに責めるのでもなく、腐心してきました。

  今度も政府の対応も同じです。それぐらいでもまだましだと思いながらも、やはり適当な結果が期待できないのでもどかしく思われていることでしょう。

  しかし国民皆さん、今度は違います。正しく対応します。もちろん感情的に強硬な対応はしません。戦略を持って慎重に、しかし積極的に、対応します。途中で有耶無耶にもしません。遠い先を見つめ、粘り強く対応していきます。

  尊敬する国民皆さん、日本は今まで、自衛隊の海外派兵の法的根拠を用意し、これからは再軍備論議を活発に行います。これらは、私たちには苦しい過去を思い浮かばせ、未来への不安を抱かせます。

  しかし、すでに日本は謝罪し、私たちはこれを受け入れて新しいパートナーシップを宣言した矢先に、普通の国々が一般的に享受している国家の権能を日本だけ持つなということは日本国民の納得しにくいことだろうという、そのような判断で私たちは憂鬱な気持ちを押え、言いたいことを我慢してきました。韓・日関係の未来のためにでした。

  是非を問うなら、謝罪はほんとうの反省を前提にするものであり、またそれに相応する行動が伴わなければなりません。ですから小泉総理の神社参拝は、過去に日本のリーダーたちが示した反省と謝罪の真実性を損なうことです。

  しかしこれについても、私たち政府は直接的な外交争点にするとか対応措置をとることなく、自制を促すだけにとめました。日本のリーダーたちが口癖のように繰り返して言っている、まさにその未来志向的韓日関係のためでした。しかし、今やこれ以上黙過できない事態に至ってしまいました。

  露日(日露)戦争はその名前の通り、ロシアと日本の領土をめぐって争った戦争ではなく、日本が韓半島を完全に掌握するために起こした韓半島侵略戦争でした。実際、日本はこの戦争で勝利した後、まさに私たちの外交権を強奪し、事実上の植民地統治を始めたのでした。

  日本はこの戦争の最中、独島を自国の領土に編入しました。それこそ武力で独島を強奪したのです。日本の島根県が「竹島の日」を宣布した2月22日は100年前、日本が独島を自分の領土でに編入したまさしくその日です。過ぎし日の侵略を正当化し、大韓民国の光復(解放=独立)を否定する行為です。

  教科書問題も同じです。2001年、日本で歪曲された歴史教科書が殆ど採択されなかった時、私たちは日本の良心に期待し、東北アジアの未来に対する楽観的な展望を持ちもしました。ところが今、その歪曲された教科書をまた生き返らせようとしています。これもまた、侵略の歴史を正当化する行為です。

  そしてこのようなことが、一地方自治体や一部の常識ない国粋主義者たちの行為にとどまるのではなく、日本の執権勢力と中央政府の幇助の下に行われているが故に、私たちはこれを日本の行為と見るしかないのです。これはまた、日本が今まで行ってきた反省と謝罪を、すべて白紙に戻す行為です。

  今後、私たち政府も、断固として対応しないわけにはいきません。侵略と支配の歴史を正当化し、再び覇権主義を貫徹しようとするその意図を、これ以上もう時間をかけて見過ごすわけにはいきません。韓半島と東北アジアの未来がかかった問題だからです。

  このような行為はまだ、大多数の日本国民の考えと異なるのは事実です.。しかし、政治リーダーたちがけしかけ、歴史を反対にに教える事態が続けば、状況はすぐさま変わるでしょう。

  尊敬する国民皆さん、政府は積極的に出ます。今まで政府は、日本に対して言うべき言葉や主張があっても、なるべく市民団体や被害者の役割と任せ、言を惜しんできたことは事実です。

  被害者たちの血の滲む叫びにも手を差し伸べず、被害者たちが真相を求めて東奔西走する時にもまともに助けませんでした。政府間の葛藤が持たらす外交上の負担や、経済に及ぶかも知れない破局も考慮したせいですが、なによりも未来志向的な韓日関係を思い慎んでいたのです。

  しかし、返事は、未来をまったく考慮しようとしない日本の行動です。今はむしろ、政府が前に立たなかったことが、日本の放心を呼んだのではないかという疑問が提起されています。これではだめです。今からでも政府のできるすべてのことをやり遂げます。

  まず外交的に、はっきりと対応します。外交的対応の核心は日本政府に対して、はっきりと是正を要求することです.。日本政府の誠意ある対応は期待できないという疑問の声がありますが、当然すべきことなら聞くまで歩を止めず、粘り強く要求します。

  次に、国際輿論の説得です。国際秩序は力の秩序であり、国家間関係は利益を優先するのが現実ではあります。しかし他方、国際社会はともに尊重しなければならない普遍的価値と秩序を強調する方向に徐々に進んでいることも事実です。日本が普通の国家を越え、アジアと世界の秩序を主導する国家になろうと思うなら、歴史の大義に符合するように身を処し、確固たる平和国家として国際社会の信頼を回復しなければならないでしょう。

  国際社会も日本に、人類の良心と国際社会の道理に適うように行動するように促す義務があります。私たちは国際社会に向かって、この当然の道理を説得していくます。

  このすべてのことよりもっと重要なことは、日本国民を説得することです.。窮極的に問題を解決しようとすれば、日本国民が歴史を正し知り、韓日両国と東北アジアの未来のために、日本がすべきことが何なのかを正しく理解しなければなりません。そうしてこそ、日本政府の政策は正しい方向へと向かいます。

  このことは決してたやすいことではないでしょう。他人の過ちを見つけ、指摘するということは、疲れることであり、窮屈なことです。お互いに顔を赤くして対立することも多くなるでしょう。他国の人々の前で、いがみあい争う姿は、非常に心苦しいことでもあります。

  きびしい外交戦争もあるでしょう。経済、社会、文化、その他色々の分野の交流が萎縮し、それが私たちの経済を難しくしないかと思う憂慮もあります。

  しかし、この問題については大いに心配しなくてもいいでしょう。私たちもある程度の困難は充分に耐えるだけの力量は持っていると思います。そして、国家的に必ず解決しなければならないことのために、必ず負担しなければならない負担ならば、毅然として負担しなければなりません。しかし一方では、背負えない負担が生じないよう、状況を賢明に管理してまいります。


盧武鉉大統領の国民にささげる文Ⅱ  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月23日(水)18時53分51秒

 国民の皆さん、どんな困難があっても、後退し、有耶無耶にせず、私たち国民の受け入れられる結果が出るまで、たゆまず対処します。今回は、その根を必ず抜きとります。困難な時には、国民の皆さんに助けを求めます。新しい問題が起る度に、国民皆さんの意見を聞きます。

  今、このことを決心して、国民の皆さんに報告させていただきながら、いくつかのお願いを申し上げます.

  第一は、一部の国純主義者たちの侵略的意図を決して受け入れないが、それでも日本国民全体を不信し、敵対してはいけないということです。日本と私たちは宿命的に避けることができない隣国です。両国の国民の間に不信と憎悪の感情を育てれば、再びおびただしい不幸を避けることができません。

  二番目は、冷静を失わず、物静かに対応して行かなければならないということです。はっきりと対応するが理性で説得し、品位を失ってはいけないのです。ある程度の感情表現がないわけにはいかないでしょうが、節制を失ってはいけないのです。力でする喧嘩ではないです。名分を失えば、揚げ足をとられます。過度に感情を刺激するとか、侮辱を与える行為は、特に慎まなければなりません。

  三番目は、粘りと忍耐を持って対応して行かなければならなということです。戦いだとするならこの戦いは、一日や二日で終わる戦いではありません。持久戦です。どのような困難も甘受するという悲壮な覚悟で臨むが、体力消耗を最大限減らすことができる知恵と、余裕を持って、粘り強く行わなければなりません。

  四番目は、遠くを見つめて戦略的に対応して行かなければならないということです。慎重に判断し、遅いほどゆっくりと語り、行動しなければなりません。一喜一憂もいけないし、人の言葉に戸は立ててもいけません。いままでもとても多い言葉と行動が溢れ出たのではないかと言う不安がないわけではありません。

  尊敬する国民皆さん、私たち国民の要求は歴史の大義に基づいています。私たちは無理な要求もしませんでした。新たに謝罪は要求しなかったです。不誠実な謝罪すら白紙化する行為を正すよう、要求しているだけなのです。そして、まだ処理されず残っている問題について、事実を是認し、適切な措置をとることを促しているだけなのです。

  私は事必帰正という言葉を信じます。私には、これを正しく処理する所信と戦略があります。決して国民の皆さんを失望させません。

  信頼を持って助けてください。そして勇気と自信を持ってください.。私たちの要求は、必ずや歴史が答えてくれるはずです。

2005/03/23午後2:38
c2005 Ohmynews


上の投稿について  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月23日(水)18時59分40秒

慌てて翻訳したので、一部変な箇所があります。ご容赦下さい。

盧武鉉大統領を今日、初めて尊敬しました。


飯阪宅での会話  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)19時29分48秒

飯阪さんのしいたけ山から戻ってまいりました。

オーナーとなっている原木のしいたけを収穫し、その後宮城県から届いた原木に菌を埋める作業をお手伝いしておりました。

大父、おんまぁ様と3人で伺いました。
すれ違いで数人のオーナー組合員とすれ違いましたが集中作業で250本の原木に菌を植えることができました。

帰り際、お宅にお邪魔し一服させて頂きました。
先月末に韓国・原州の生産者3名をホームステイ受け入れして頂いた時の話題をお伺いすることができました。

飯阪さんのお父様曰く。
ええ人達や。
おもろかったよ。言葉はわからへんかて手振り身振りで気持ちはよ~うわかったよ。

寝るときにな、一緒に寝よういうてきかへんのや。
ほんまにええ人達やったわ‥‥‥

言葉が通じなかったことがうそのようです。
楽しかったその夜のことを身振り手振りでお話ししてくださいました。

市民の交流は信頼の中で広がっています。
これは間違いないことです。

盧武鉉大統領自ら国民に語りかけなければならない程、韓国の世論が緊張しているということなのでしょう。

ライブドア騒動ではなく、おとなりの国・韓国との関係について開会中の国会で質疑討論が深まることを願うばかりです。


カンパびん  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月23日(水)21時09分14秒

帰り際、カンパびんに気付きました。
さっそく…
一人~たくさんへ 
気持ちがつながると大きな力になる。
一人の言い出しっぺの働きかけから始まるんですね。


屋台  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)21時18分23秒

「屋台部隊」の件、掲示板に書き込み椎茸山へ。

説明不足やなあ~ときにしながら作業をしていました。

「屋台部隊」は営業としてではなく、避難されている方々へ無料提供ですよ。

無料提供の財源? 冷たいお弁当の財源は市からですよね。

市の財源で「屋台部隊」を要請したら如何でしょう。


素敵な写真  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)21時34分29秒

ガ・チョマンさんが結婚式を挙げられたのは昨年の7月でしたね。

お嫁さん可愛いいんよ。結婚式の写真見てください、とアルバムを出してくださいました。

おぉ~
素敵な写真でしたよ。
その中から普段のお二人の表情に近い写真発見。

カ゜・チョンマン殿 miki さん 登場させますよ。


お疲れ様です!  投稿者: ガ=チョンマン  投稿日: 3月23日(水)21時41分13秒

 今日は、すっごく助かりました!!

大父様、大母様、おんまぁ様ありがとうございました!

みんなでいろ~んな話をしました!

楽しいのとしんどいのといっぺんに来たので、かなり疲れました!

先ほどガ=チョンウーマンかーちゃんが帰り嘘の様な1日が終わろーとしています!

また素麺流しに来て下さいよ~!

楽しみに待ってますぅ~!

この写真は、2月初めに入った椎茸ほだ木2000本搬入風景です!

因みに、ほだ木は全部で7000本です!

もう一息がんばるぞ~~~!!


ぱそおっちん様  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)22時06分24秒

ぱそおっちゃん様

スピーディなアップ どうしたの?
いいえ‥‥‥あのぉ~ありがとうございます。


写真待ってるよ!!  投稿者: 大母  投稿日: 3月23日(水)22時09分0秒

ガ・チョンマン様
写真登場 待ってるよ!!

残りの作業、くれぐれも事故を起こさないように注意してくださいよ。

笑い話で終わらない場合もありますからね。


(無題)  投稿者: たかひろ  投稿日: 3月23日(水)23時21分19秒

チョンガーマンを卒業されてたんですね!?

遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます。二人力を合わせ、いついつまでも、お幸せに(^-^)


戦没者慰霊祭  投稿者: 金丙鎭  投稿日: 3月23日(水)23時22分32秒

 明治時代、日本がアジア侵略を開始したとき、直接国税15円以上を納める男子にだけ選挙権があった。日本国民の1%の人口だったそうです。よく分かりませんが、数千万人の人口の中で、数十万が、侵略をしていったということでしょう。
 
  「太平洋戦争」(この言葉は日本が作ったものです。鶴見俊輔先生らは中国侵略からの「15年戦争」と言っています。その言葉にも私は疑義をとなえます。ほんとうは1868年からの「侵略戦争」というべきだと思います)。
  ともあれ、「歴史不在の日本」、「歴史」を知らなくても当たり前の顔をしている日本、「歴史」を知らなくても「タケシマ」を日本「固有の領土」だといってはばからない「日本」。
 
  加害者の顔を忘れて、「原爆被害」、「東京大空襲」ばかりを強調する日本、日本人は15年戦争で300万人を超える人が死にましたが、日本が殺した人たちは、1000万人から2000万人と言われています(正確な統計がなく、俗に言われている数字です)。
 
  8月15日、私は日本で「戦没者慰霊祭」というのをNHKがテレビ中継するのを知っています。天皇が言葉を述べ、遺族たちが参列するあの式典です。
 
  死者をともらうことに誰が疑義をはさむでしょうか。それでも、あれはおかしいと思います。日本人の死者を弔う前に、日本が殺した人たちを弔ってください。


イワヤツデ

葉がヤツデに似て、岩場に生える。モミジバヒトツバにも、この名が使われるが、片やシダ、本種はユキノシタ科の草本。春先、葉にさきがけて、花茎をあげる。その蕾(つぼみ)の頂は赤く、タンチョウヅルに見立て、タンチョウソウとも。高さ30センチにのび、4、5月に咲く。朝鮮半島、中国東北部原産。


今朝の花  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)08時26分50秒

下向きに咲いていたので咲き出していることに気がつきませんでしたね。

重たい花びらなのでしょうね。
満開の時です。

名前?
大輪のしろつばき(大母宅での名前です)


金丙鎭氏へ  投稿者: 長文失礼。  投稿日: 3月24日(木)08時27分59秒

「日本がアジアを侵略した」とおっしゃっていますが、日本が「誰と」戦っていたか勉強された方が良いと思います。

また元GHQマッカーサー元帥も、「日本が行った戦争は、自衛戦争であった」とアメリカ議会で報告しているように、自衛戦争であった事は、世界の常識なのです。

そしてこの事は、世界の歴史学者・法学者の間では周知の事実です。

私は、日本ではこのように教えられませんでした。学生生活をアメリカ・ヨーロッパで過ごし、そこから勉強しました。衝撃でした。

金丙鎭さんの歴史観とまた別の視点から歴史を見てはいかがですか?

歴史には表と裏があります。主観的に主張するとお互い喧嘩になってしまいますが、客観的に見れば、別の面も見えてくるのではないでしょうか?

海外にいた私から見れば、「反日」「反中」「反韓」を扇動し、アジアがEUのようにならないよう、仲たがいをさせられている。そしてそのキャスティングボードを誰がとっているのかも。

金丙鎭さんのように韓国・日本に理解のある方こそ、世界的な視野で発言されれば、アジア融合の日が近いと思います。

駄文失礼。


昨日の原木しいたけ  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)08時55分36秒

雨の中で収穫した原木椎茸。

お日様にあてて水分を飛ばすとええんやけどなぁ。
飯阪さんのおかあちゃんからののアドバイスを実行。

今日は大阪市内で一日仕事。
夕方にはセンターにたどり着く予定です。


夕焼け 18時03分  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)20時35分40秒

18時3分

センター東隣の建物が異様な明るさであることに気が付いた。
ブラインドを下ろしているにも関わらずである。

振り返り、西側の窓を向いた‥‥‥


夕焼け 18時04分  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)20時42分11秒

18時4分
強化ガラスの針金が気になり、窓を開けた。
突風が職員の机の書類を飛ばした!

慌てて閉め、階段の踊り場がいいですよ、とアドバイスしてくれた
N君の声を背中に走り出し、踊り場に向かった。


夕焼け18時06分  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)20時46分29秒

踊り場のガラスも針金入り。
二重数年前の建物にしては災害対策済みということやね。

レンズを向け、怪しげな光の変化を眺めていた。

誰かが話し掛けてくれたようだが‥‥‥

黒い雲が上空に漂っている。


日の入り 18時10分  投稿者: 大母  投稿日: 3月24日(木)20時54分9秒

東京から取材に来られたお二人の客人。
明日は滋賀県高島市針江に取材に向かわれることになっている。

車で移動されるようだが、雪が気になる雲行き。


 

 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daichi-no-haha@nifty.com