大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2007.9.16〜9.30



飛行機「アビョン」 犬「カショホ」 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月16日(日)07時33分12秒

園庭の真ん中の大きな樹を囲み、砂遊びをしている子、追いかけっこをしている子、樹に登ろうとしている子…

車で通りながら気になっていたK保育園。

一昨日から始まったブラジル人家庭への緊急支援のひとつが、このK保育園に通う3歳の男の子のお世話。

孫のYUとひと月違いの生まれで同じ年齢です。

昨日保育園に迎えにいき「COMO VAI? K君」と声をかけると、部屋の奥から笑顔で走りより抱きついてくれました!

しっかりと抱きしめてあげましたよ。

バギーに乗せ、自宅まで約25分。

その間、空を見上げ指さしながら「アビョン! アビョン!」と嬉しそう。

夕方の犬の散歩時間なので沢山の犬とすれ違いますが、何と言っているのか聞きとることはできませんね。

「あれは、ワン ワンやね…」とやりとりしながら自宅到着。

ママに発音を尋ねると「アビョン」は飛行機、犬は「カショホ」。

K君が大好きなこの二つの単語の発音を記憶しておくとK君と仲良しになれますよ。


祝い膳の準備 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月16日(日)23時20分28

昨日は京都の婿殿と長男の婚約者の誕生のお祝い会をしました。

新栗を拾い集め、いがを取り除く役割は長女夫婦。

2人とも初めての体験です。

例年ですと栗の木の下で、長靴の底でいがを取り除き、栗を取り出します。

今回は、孫達の前で栗を取り出す作業をみせようと室内で手伝ってもらったのですが……

イタイ!思いをさせてしまったようやね。

更に栗の皮むき作業。

大母の手で約1時間半。

お米4合分の栗ご飯ができました。
   


   

鯛にかぶりついた komaki 大母 2007年 9月16日(日)23時28分2秒

昨夜の祝い鯛の残りを温めなおし、今夜の食卓に並べたのですが、昨夜の鯛の味が忘れられなかったのか?

鯛のしっぽに顔を近づけ…た途端に、鯛の尻尾に噛み付きました。

komaki のたくましさに、驚きました。


  

京都のじぃじとばぁば 大母 2007年 9月16日(日)23時38分16秒

午後から京都のご両親が komaki 母さんの見舞いに来てくださいました。

ご心配のかけっぱなしですが、komaki の元気な姿と komaki 母さんの笑顔に安心して頂けた事でしょう。

来月末で1歳を迎える komaki。

京都のじぃじ達とともに、節目のお祝いを出来ずにいますが、1歳のお祝いには来て頂いて、お祝いをする予定です。


ウインナーC野田さんへ 投稿者:店舗スタッフ 投稿日:2007年 9月18日(火)23時31分6秒

週末は暑い中、涼しい中、お疲れ様でした!

全ての商品が完売しましたよ!!

福袋、コッホシンケンは好評でした。(毎度の事ですが!)

これからもヨロシクです!

お疲れ様でした。


あなた達の笑顔が後押しやね!! 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月19日(水)08時26分38秒

先週木曜日に「サン」に買出しに行かせて頂きました。

メニューの中に、ウインナークラブの豚肉とソーセージを沢山つかいましたよ。

泉北エリアに出かける機会がほとんどないのですが、生協HPで店舗情報は毎週拝見しています。

http://s-osaka.coop/

これから涼しくなり、食欲も湧いてくる時期。

あなた達の笑顔での調理アドバイスが、来店者の購買を促してくれますね。

毎週の食材は週1回の配達で賄っていますが、来客を迎える際にはやはり店舗で買い足さなければなりません。

今後も宜しく!
  


昨日の会話から 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月19日(水)08時46分41秒

昨日は生協受取日。

8時過ぎから仕事に出かける前の組合員が次々と空容器と次週の注文書を大母宅ガレージに持って来てくれます。

トラックが到着する14時前には、お世話役のYさんとMさんが到着。

トラック到着後は荷降ろしと仕分けと約2時間近くの作業を担って
くれています。

昨日は午前中のワークを終え、昼食を頂いた後、昼寝をしておりました。

横で komaki もゴロゴロ……    

いつの間にか熟睡…。

ふと気がつくとガレージから人の声が…。

隣町から受け取りに来ていたOさんも加わり、和やかな会話が始まっています。

Oさんとお会いするのは、今回で2回目やね?

なんと! Oさんからウインナークラブの豚肉が美味しくてと嬉しそうに話しをしてくれましたよ。

午前中、テニスで汗を流してきたYさんとMさん、隣町から汗を流しながら受け取りに来てくれたOさん。

皆さんでアイスコーヒーで一息!

エスコープの美味しさは、この会話の中から広がるんやね。


残暑の中のかかしさん 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月19日(水)20時56分52秒

17日(月)敬老の日

祭日なので、14時からのワーク先の駐車場が確保出来ないのではないかと連れ合いに送ってもらい、帰りの迎えを頼んで別れてワークへ。

14時から16時のワークなのに、連れ合いに終了時間を18時と伝えていたことを思い出したのはワーク終了後。

さて…どうしたものか?

藤沢台から美原への交通手段が浮かんできません。

7キロ弱の距離なので2時間弱あれば帰れる!

久しぶりに歩き出しました。

重そうに穂先がたれている田圃の側を機嫌よく歩き、携帯電話のカメラでかかしさんを写したりとすこぶる順調に美原に向かっていました。

田圃が続くと言うことは、日陰は一切無し!

帽子は車の中やし、バッグからペットボトルを取り出して顔に当たる太陽の陽ざしを避けながら、歩き続けました。

空気が澄んでいるのか、金剛山、葛城山、二丈山、生駒山…

見慣れぬのは、北野田周辺の高層住宅の一群です。

そんな中で、なんと!履いていた靴の底がはがれてしまったのです。

これには、まいった!!

気力はあっても歩けないのです。

娘にSOSを発信し、菅生神社まで迎えに来てもらいましたよ。

残暑が恨めしい月曜日でした、


真紅の花 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月19日(水)21時04分58秒

午後から東条の畑に向かいました。

残暑の昼下がりの東条。乾ききった土色の畑には人影がありません。沖田師匠も不在。

真紅のケイトの花が見事に咲いていましたね。

ひまわりにネットを被せていることを知らなかった大父。畑に車を寄せながら、「青いひまわり?」とひとりごと…

ゴミネットをかぶったひまわりの一群。離れて見ると不思議な光景ですよ。

あなたも体験してみませんか?

種?  はい、立派に種になっていましたね


モーニング!! 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月22日(土)07時04分4秒

モーニングの花

朝一番、この花をみると、思わず「モーニング!」と声を出してしまいます。

この花は、大母宅のモーニングの花の種が飛散し、昨年からお隣の排水路で咲いています。

ガレージ入り口なのでタイヤに踏まれ、恐らく枯れて行くだろうと思っていました。

背丈は伸びませんが、こじんまりとした株を保持し、朝日を受けて咲いています。

今日も暑い一日になりそうですね。

我が家の彼岸花の開花は遅れ気味、まだ咲いていません。
モーニング

新たな発見 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月22日(土)07時21分37秒

バギーに乗りながらK君が指差す街の風景。

今まで、車で通るだけでしたので、バギーカーを押しながら眺める町並みは新たな発見の連続です。

先日、南海電車で起こったベビーカー事故。

道路を歩く際も気をつけねばなりません。

信号が無い道を抜け道として飛び込んでくる車両にニラミをきかしながらの行き帰り。

歩道が有る道にさしかかるとホットします。

保育園に通う途中の住宅地一画に、鶏舎が置かれたお宅があります。

立派な鶏冠(とさか)の鶏です。

この鶏舎も歩道から眺めることができます。

帰宅してRママに教えていただきました。
  

K君
ポルトガル語で
オス鶏 ガーロォ
メス鶏 ガーリィーニャ
ひよこ ピーン チーニィヨォ

だそうです。


突然の訪問……懐かしい友人 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月22日(土)13時15分18秒

komaki を昼寝させよう……としていると、ピンポ〜ンと来客が。

画面越しに見る姿は?

しかし…おや?おや?

「お役目 ご苦労様でした!」と大きな声のK・M。

相変わらずのパワフルねえちゃん。

どないもこないも……ご心配頂き、おおきに!!

大母はへたり込む時間など、おまへんのやわ!

家族、地域…とやらないかん事が湧いてます。

次回はゆっくり会いましょ!!


ひまわり刈り取り手伝ってください! 投稿者:bonamama 投稿日:2007年 9月23日(日)22時22分13秒

いよいよ2年目の菜の花プロジェクトが10月6日に開始します。

その前にこの夏楽しんだ「ひまわり」を刈り取ります。

推定1000本のひまわり。来年用にタネもとり、咲かせてみたいと思っています。

みなさんのお手伝いをよろしくお願いします。

9月28日(金)と30日(日)の9時〜11時の2日間を予定しています。


  

明石の太刀魚 大母 2007年 9月24日(月)17時20分32秒

昨夜届けてくれた活け締めされた太刀魚、見事な鮮度です。

今夜塩焼きで頂きます。

明石湾通いの親子さま  ありがと!!


ひまわり作業 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月24日(月)17時23分25秒

bonamama さん

了解!

この雨で、東条の畑にも秋風が吹き出してくれるでしょうね。


中秋の名月 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月25日(火)19時23分32秒

博多のじぃじから電話が入りました。

昨年病になり、じぃじ自ら電話をかけてくる事は無くなっていたので、何事?

電話に出てくれたのはkomakiかあさん。

台所から電話のやり取りを聞いていると……

「ばあさんが月を観ている。綺麗だから観なさい」と言うことのようです。

次電話に出てきたばぁばと話していた komaki かあさんの様子が変……

泣き出しているようです。

明日から近大に入院する事になった komaki かあさん。

長期入院体験者のばぁばから「先生を信じて頑張りなさい」と励ましの言葉だったようです。

9月から近大で診て頂いています。診断は前の先生と同じ。

しかし、最終的な病名を下すことは未だ出来ないようです。

電話を切り、月を観ようと大父、komaki、komaki 母さん、大母と玄関を開けると丁度ご近所さま一家が到着。

驚いた顔でこちらをみています。

「救急車がくるん?」…「チャウ! 月を愛でるんや!」

まぁまぁ 綺麗な月なこと!

今夜はゆっくり夕食をいただきます。


病室から眺める素晴らしい景色 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月26日(水)17時28分2秒

近大最上階11階の病室で入院生活を始めた komaki かあさん。

この映像は東南窓からの眺めです。

左端に巌山と滝谷不動、その奥に金剛山、河内長野の住宅地は一望できます。


正面は狭山池 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月26日(水)17時32分11秒

北西の窓からは正面の狭山池が望めます。

空気が澄んでいると大阪市内まで一望できるでしょうね。


ほら、あの方向に家が… 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月26日(水)17時41分15秒

右側の白い建物は羽曳野病院。

その前方付近に大母宅があります。

「ここから見えるやん、家が…」

左に視線を移すと泉北ニュータウン。

以前住んでいた栂の高層住宅も見えるはず……

しばらくは検査が続きますが、周囲の眺めと場所名を当てるだけでも結構楽しめそうやね。


  

お母さんとおやつタイム 大母 2007年 9月26日(水)17時49分37秒

午後から komaki をつれて再び病院へ。

komaki 母さんに抱かれておやつタイム。


  

バイバイ またね 大母 2007年 9月26日(水)17時51分32秒

お出かけ大好きの komaki。

母さんとも明るく「バイバイ」

また、あした!


  

しばし公園でお遊び… 大母 2007年 9月26日(水)18時01分

病院の前にある公園で、車が駐車場から来るのを待ちます。

近所の学校から流れてくる運動会の練習の音楽。

リズムに合わせて体を動かせて大喜びの komaki です。

komaki は大丈夫! みんなに見守られながら、健やかに育ってます。

komaki 母さん、のんびりと体を整えてくださいな!
  


水に浮かべたロウソク 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月27日(木)22時31分29秒

青森金魚ねぶたローソク

昨日たしかに受け取りました。ありがと!!

可愛らしい表情のロウソクやね。

青森で始まろうとしている核燃料再処理工場の本格稼動。

取り返しのつかない出来事がはじまろうとしていることをどれだけの人びとが知っているんやろう?

映画「六ヶ所村ラプソデイー」の上映会と学習会の案内チラシが生協の機関紙で紹介されていました。

視覚から知ることは分かりやすくていいですね。

日  時

   10月8日(月) 10:00〜

会  場    堺市南区ビッグ・アイ
学 習 会    「六ヶ所再処理工場問題と食べ物」  10:00〜12:30
講  師    小出裕章さん(京都大学原子炉実験所)
映画上映    13:30〜15:30
お問い合わせはエスコープ大阪/072-293−4660 

http://s-osaka.coop/modules/news/article.php?storyid=140


ヒマワリひまわり 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月28日(金)09時56分42秒

東条の畑

6月から始めたひまわり作業

今日は刈り取り作業

日差しは強いのですが、心地よい風が吹いてくれています。

作業開始直後のひまわり畑

夕方から雨との予報を気にしつつ、終了時間11時を目指して黙々と作業のみなさん。

エイヤ!と鎌で切っていきます。

葉を切り落とし、綺麗に並べているのは……だれでしょう?

沖田師匠のふるさとは鳥取県。

弟さんが作られたという梨を差し入れして頂きました。

曇り空の下での作業という期待を裏切り、厳しい残暑の中での作業となりました。

梨 美味しかった!

ご馳走様でした!

唯一の男性参加者の大父。

誘って良かった!

誰一人として、ひまわりの種収穫の経験が無い作業人達に不安を感じ、前日になり大父に助っ人をお願いしました。

先ほどの綺麗な作業は全て大父でございます。

なたね作付け予定日が10月6日。

その日にあわせての作業だったのですが、個性的な1000本のひまわり達の種の乾燥具合はバラバラ。

とりあえず、乾燥させやすい様に、ひまわりの軸2本を紐で結びつける作業を大父がしてくれています。

終了予定時間を過ぎ、残りのひまわり全てに紐をつける作業は物理的に無理。

とにかく、切り取ったひまわりを一箇所に集めることになりました。

大きな声でおしゃべりしながら元気に作業していた dekajyo さんでしたが、時計と睨めっこしながらの追い込み作業になり、真剣な表情になってましたね。

この時点で12時30分。

沖田師匠の一輪車や台車をお借りしての作業でしたね。

紐で結びつけたひまわりはセンターへ。

それ以外のひまわりは bonamama さんと大母の車に積み込みました。

車に積み込んだひまわりは自宅ガレージで紐つけ作業をします。

みんなでやろう!ひまわりの乾燥

大きな農倉庫があるはずもなく、協働作業で進めてきたひまわり作業の最終でもある種子の乾燥を大勢の方々の軒下でして頂こうという事になりました。

未乾燥なのでひまわり二本でも結構な重量やね。

ひと束、二束、三束……

何束でも結構ですよ。

来年5月まで預かってくださる方はお申し出くださいませ。

石津さんが愛知県のお友達から分けて頂いた種のおすそ分けから開花し、種をつけたこのひまわりです。

関係者から情報発信されると思いますが、手渡しできる範囲でしたらご連絡ください。

ちゅうの母様   お久しぶり!

あなたには河内長野地域委員会からお渡ししていただきますね。

宜しいですか dekajo さま!


豊共園みかんの登録 投稿者:ぱーぷる★ 投稿日:2007年 9月28日(金)23時37分15秒

運動会シーズンになると、みかんの便りが届いてきます

今日、はんどワークでWさんと一緒に伺った太子町のMさん宅でワーク終了時に初物のみかんを、ひとついただきました

そういえば、今週届いた、きらりカタログの表紙は豊共園みかん・・・

今年は雨が少なかったから、きっと味の濃ーいみかんになることでしょうね

みかん農家の嫁がいうんだから、間違いないですよ (実は義母のうけうり・・)

大母さま、なぜか、私の注文書のなかに大母さんの豊共園のみかん登録用紙が はいってましたよ

これがなくては、大母さまは さぞお困りのことでしょう!

あすにでも お届けしますからね!

街づくり夢基金のヒアリングにいく前にね!


今度はひまわり乾燥 投稿者:bonamama 投稿日:2007年 9月29日(土)18時00分47秒

東条に植えていたひまわり1000本?刈り取り終わりました。

お隣の農家Oさんのおいしい鳥取二十世紀なしの差し入れで元気をつけていっきに刈り取りました

。しかしそのあと採ったひまわりの持ち帰りが車に乗らず、夕方応援頼み2回目の積み込みをしました。

Kさんお手伝いありがとうございました。

我が家の駐車場には、今コンテナ6杯分のひまわりがわんさか置かれています。

子どもたちがまたお母さん「また何始めるん?」と怪訝な顔。

そのままだとカビが生えてしまいます。とても狭い我が家のテラスでは干せそうもありません。どなたか自宅で干して、種取お願いできませんか?

有志募ります。来年もひまわり畑にしたいのでよろしくお願いします。

助けて!!


ひまわり 投稿者:ちゅうの母 投稿日:2007年 9月29日(土)19時40分44秒

よろしければ、お手伝いします。


一足飛びに秋の気配 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月30日(日)12時02分57秒

昨日朝から仕込んだ「おでん」。

夕方のワークを終え、帰路の楽しみは「おでん」。

家に入ると玄関先から「おでん」の香りでいっぱい!

すでに鍋は温められ、大鍋から食卓用鍋に小分けされて食卓の準備は完了済み。

大母が外出後に、家族が買い足した「おでん種」が加わっています。

久しぶりの「おでん」に家族も大喜び!

残暑の中で畑作業をした金曜日でしたが、翌日には一気に秋襲来。

ワーク先のご家族の骨折には、この寒さが痛みとなり襲ってくるようです。

完治までまだまだのお2人には、これから厳しい季節になるのでしょうね。
   


ひまわり乾し 投稿者:bonamama 投稿日:2007年 9月30日(日)14時43分40秒

昨日は午前街づくり夢基金ヒアリング、

午後ワーカーズ近畿連絡会の「ケアする人のケア」に参加し、時間取れませんでした。

朝からのあいにくの雨でしたが、珍しく主人が手伝ってくれて、コンテナ7杯分のひまわりを束ねてくれました。

二人ですると結構早く作業が出来ました。

あとは乾すだけ。少し物干しにつるしてみました。

こんなんでいいのかな?

高校生の息子が「これがハムスターの餌だったん?」

ひまわりの種かあ」「えっ今まで知らなかったん?」

親子の奇妙な会話の始まり。ひまわりで家族の会話がはずむはずむ。
   


ご苦労さん!! 投稿者:大母 投稿日:2007年 9月30日(日)18時16分28秒

bonamama さん  ご苦労さん!!

金曜日ひまわりを車に積み込んだまま自宅で昼食、その後1時間のお昼寝……そして、夕方のワークに出るために車のドアを開けると…。

ム〜ッとスゴイ匂いが飛び込んできました。

草と土のむせ返る様な強烈な匂いです。

残暑の陽ざしがまともに車を照らし、その中で刈り取り直後の生臭い匂いが閉じ込められ、その匂いがドアを開けた途端に飛び出してきたんでしょうね。

車から取り出す時間は無く、窓を全開にしてワーク現場に到着。

路上駐車なのですが、窓をすこし開けたままにしました。

今日は何かと忙しく、紐かけ作業は明日します。

勿論! 大父にも手伝って頂きますよ。

束で預かっていただける方 現在3名の申し込みがありましたよ!


  

病院で 大母 2007年 9月30日(日)20時25分42秒

毎日大混乱の大学病院の1階フロアですが、土曜日の午後から日曜日はガラーンとしています。

週末から来てくれている komaki 父さんと komaki はガラーンとした1階フロアで komai 母さんを前にオオハシャギ〜

でも…夕べは、komaki 父さんに馴染めずおお泣きとなった komaki でしたが、今朝になり、やっと抱っこされるようになり、午後は大の仲良しさんやったね!


  

トトロやっ!! 大母 2007年 9月30日(日)20時30分41秒

近大病院の構内はこんもりとした緑で囲まれています。

駐車場に向かう途中で見つけたのは、「どんぐり!」。

毎晩トトロのDVDを観ている孫達ですが、「どんぐり」はトトロ!の世界の大切な宝物なのです。


  

今夜の助っ人達 大母 2007年 9月30日(日)20時38分29秒

今夜の助っ人は長男と婚約者の mami さん。

レストランで使う様な大鍋に驚きながら、二人で夕食の準備をしてくれました。

週末には博多の親類へのご挨拶まわりに出かける二人。

大家族に驚きながらも、我が家の心強い一員になってくれています。


      


  
 
Copyright 2001-2007, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp