・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 花おりおり
 ・掲示板
 ・リンク
2002-10-28

2002.9.10〜9.12 

前のページ 次のページ メニューのページ


朝露 −キムミンギ その5 投稿者:大地の母  投稿日: 9月10日(火)06時31分31秒

 (1970年)

 ながい夜をへて葉先に宿った
 真珠よりも美しい朝露のように
 わたしの心に悲しみが宿る
 朝の丘に登り 小さなほほえみを教えてもらう

 太陽は墓地の上に赤く昇り
 真昼の蒸し暑さはわたしの試練なのだ
 わたしは行く あの荒れはてた広野へ
 悲しみを振り捨て わたしは行く


失われた言葉−キムミンギ その6 投稿者:大地の母  投稿日: 9月10日(火)06時40分23秒

(1972年)

1,ゆうべの風がかたりかけ
  故宮の塔も語りかけ
  ばあさんのくぼんだ目も語りかけてくるのに

  にせものの言葉に疲れはてたわたしの耳は
  言葉を忘れてしまって 聞きわけることができない

2,娼婦のさしのべる手は語りかけ
  道端の乞食も語りかけ
  囚人の青い服も語りかけてくるのに

  にせものの言葉に疲れはてたわたしの耳は
  言葉を忘れてしまって 聞きわけることができない

3,切り倒された街路樹は語りかけ
  崩れ果てた石掘も語りかけ
  奪われた詩人も語りかけてくるのに

  にせものの言葉に疲れはてたわたしの耳は
  言葉を忘れてしまった 聞き分けることができない



中座・今井 全焼
 投稿者:大地の母 投稿日: 9月10日(火)06時51分40秒

道頓堀・中座が全焼
隣りのうどん屋今井も焼けた・・・・・

この夏滞在していた父が初めて車椅子を使用して出かけた街
大母が結婚してまもなく出張で大阪に来た父と二人で、中座で藤山甘美の絶頂期の芝居を観劇したことがあります。

うどん屋今井は何度か入ったことがあります。

道頓堀界隈を車椅子で感慨深く眺めている父の記念写真に、中座そして今井の店の前で写したものがありました。

アルバムにアップしてみることにします。

未明のミナミ騒然 「中座」焼失(朝日新聞の記事より)

 上方文化のシンボル的存在だった大阪・道頓堀の旧「中座」が9日未明、焼失した。3年前に閉鎖されたものの、松竹新喜劇や上方歌舞伎の関係者から心の古里と親しまれていた。小説「夫婦善哉」などで知られた南隣の法善寺横丁にも被害を与えた。

■延焼の老舗も打撃

 中座の東隣にある老舗(しにせ)うどん店「今井」の今井徹社長(42)は、46年に開店した店舗を失った。「しばらくは商売もできない」と肩を落とした。

 火は、中座の南に隣接する飲食店街「法善寺横丁」にも及んだ。もとは法善寺の境内の一部だったが、明治以降に開発が進み、東西に延びる狭い路地に小料理屋やバーが軒を連ねる。石畳にはいつも水が打たれ、大阪情緒あふれる場所として歌や小説にも数多く登場してきた。

 明治時代からの季節料理店「正弁丹吾亭」を経営する3代目の後藤照幸さん(51)は、警備会社からの連絡で火災を知り、寝間着姿のまま自転車で駆けつけた。掛け軸などを運び出そうと店内に入ったが、火の勢いで何も持ち出せなかった。店舗は天井が焼け落ちてしまったといい、「これから何をどうしたらいいのかわからない」と力無く話した。

 50年前に開業したショットバー「路」の経営者井畑貴彦さん(63)は、午前3時過ぎに警備会社から火災の連絡を受け、店に駆けつけた。法善寺横丁はあたり一面に火の粉が舞っていて、警察に店に近づくのを止められたという。「先ほど、消防関係者から店が全焼し、シャッターだけが残っていると聞かされた。なんともいえませんねえ」と寂しそうに話した。


明朝の会議アクセス 投稿者:大地の母  投稿日: 9月10日(火)19時10分15秒

明朝兵庫の会議に行くのはどなた?
大母 7時50分自宅を出ます。中百舌鳥まで送ってもらいます。同乗する方はご連絡ください。


頑固じいじい大阪滞在記アップ完了! 投稿者:大地の母  投稿日: 9月10日(火)19時57分38秒

頑固じいじい大阪滞在記
アルバムにアップ完了!

うどん屋今井の柳が揺れています。
柳の木は強いので、先日の火事でお店は全焼しても、この柳だけは新芽が吹いてくれるのでは・・・・・


大風 微風 投稿者:MARION  投稿日: 9月10日(火)22時00分27秒

明日、私は会議がないので12:00〜のよみがえれカレーズの映画会&アフガ二スタン現地報告会(西宮)に自力で行きます。今のところ同乗者はタケヤンのみ。詳しく行き方を毛無夫さんに教えていただいたので何とか行けるでしょう。

絶対道を間違わないという保障はないのですが、10時にセンターを出発すればなんとか行けるだろうと思います。お昼ごはんをここで食べ、会場のビルにはジュンクの本屋さんがあると聞いたので寄ってと思っています。

あと2人位は乗れます。いっしょに行く勇気ある同乗の方がおられましたらご連絡ください。

同時多発テロから明日で1年。エスコープでのアフガンの活動は継続していこうとの思いがあり、今後もいっしょに考えていくこと多しと思い、被災地NGO恊同センターの企画には今までも参加させていただいてきました。
震災被災者でありそこから市民活動で精力的に動いてこられた村井さんや、サレヒさんの率直な市民として何ができるのかの語りには、とても惹かれます。
ずしりとした問題が内包されたあの出来事。明日は節目にそのお話を聞く機会になります。

10月19日の2級ホームヘルパー修了式・記念講演の講師をお願いした市吉七海さんと連絡がとれました。昨年から福岡の福祉ワーカーズを合併によって再編し直して社会福祉法人にされたそうです。
現在はワーカーズのデイサービスの現場を離れ、グリーンコープ福祉ワーカーズ連合会の理事長に就任されたそうです。新たな大きなアクションを起こされたようです。手探り状態でやってますとの、謙虚な返答でしたが、その展望や思いを聞いてみたいなと思います。関係者のみなさん、ぜひご参加くださいね。
詳細は近日中にご案内させていただきます。

新しい風が九州から送られます。新しい風が新しい豊かな人材を作っていくことでしょう。
大風、微風…、とさまざまな風になびこう!


美しい人−キムミンギ その7 投稿者:大地の母  投稿日: 9月11日(水)06時15分19秒

(1972年)

1.暗い雨が降ってくると
  軒の下に一人 泣きながら立っている
  あの澄んだ瞳に 雨水がやどれば
  うむ 美しい彼は人なのだ

2,強い風がふいてくると
  広野を一人駆けていく
  あの熱い胸に 風を抱きしめれば
  うむ 美しい彼は人なのだ

3,真っ白な雪が降ってくると
  山の上にひとり すっくと立っている
  あのやさしい心に 歌が響けば
  うむ 美しい彼は人なのだ
  彼は美しい人なのだ


その日−キムミンギその8 投稿者:大地の母  投稿日: 9月11日(水)06時21分56秒

(1969年)

1,花畑に花が一輪もない
  今日がその日なのか
  その日はいつなのか
  太陽が沈む日
  星が沈む日
  沈んで二度と昇ることの無い日

2,戦場に罪人が一人もいない
  今日がその日なのか
  その日がいつなのか
  太陽が沈む日
  沈んで二度と昇ることの無い日

3,心の中にあの方が帰ってこない
  今日がその日なのか
  その日はいつなのか
  太陽が沈む日
  星が沈む日
  沈んで二度と昇ることのない日


速報!花が一輪! 投稿者:毛無夫  投稿日: 9月11日(水)08時54分02秒

ついに咲きました! 一輪だけ! 薄黄色の大輪。 ケナフの秋です。


あなたの笑顔は私の元気! 投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 9月11日(水)18時22分32秒

このTシャツを着てSOS同行訪問。「あんた、そのTシャツどないしたん? いくらしたん? 買わされたん?」と、たたみかけるような質問に目が点。(・・)
う〜ん、介護の世界は未知の世界?


あと十数人で1万人 投稿者:ビューティサロンのオネーさん  投稿日: 9月11日(水)20時57分17秒

あと十数人で1万人ですね。大母はどんなプレゼントを用意しているのでしょう。ワクワクしますね。前後賞はあるのかしら……。ホホホ


911ケナフ 投稿者:MARION  投稿日: 9月11日(水)21時30分55秒

「ちゃんと帰ってこれたやん」と、センターで、駐車場で、店舗サンで、声をかけてくださいました。なんとかね。タケヤンがナビ。お喋りが講じてやはり通り過ぎ、ぐるっと一回りは予想通りありましたがね。同乗拒否やむなし。

西宮北口駅の変りようにびっくりしました。友人がこの近くなので10年前ごろまではよく子連れで来たものでしたが、違うところにきたみたいで。

映画上映会後、現地8月撮影ビデオを見ながらの帰国報告がありました。サレヒさんの底から発せられる破壊への悲しみ、怒り、村井さんの日本人が問われていることを受けとめる発言、市民として何ができるかの問題提起…、一言では言い尽くせない集まりでした。報告はきっと近いうちにアルバムに収められるでしょう、ね!

9・11 昨年の9・11以降世界はどう変わったか? 21世紀はどんなふうに変われるか? 重く受け止めた一日になりました。

毛無夫さんから朝ケナフの花が咲いている!と。2メートルをこしてしまったケナフに1輪。可憐な花です。夕方にはしぼんでしまっていましたが、つぼみが5個くらいはできていたでしょうか。これからしばらく毎日花をつけてくれるのでしょうか。

草刈りしなくっとちゃねと言って、そのつもりでカマと軍手を用意してきたら、大雨・雷つきになってしまったのは先週土曜のこと。珍しくそんなこと思うからほらね、と。

あゆるんの、9・11とアフガン空爆後に平和活動を生協でしないんですか、の涙の発信から始まったケナフプロジェクト。ちょうど9.11にはじめて花をつけるとは、なんて象徴的なって気がしてしまいます。芙蓉?フヨウの花に似ているかな? たくましいCO2をよく吸収するケナフのプロジェクトは続く…、紙すきをして世界に平和メッセージを届けたいね。


ケナフが咲いた 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)06時54分09秒

おはよう!

阪急電車に久し振りに乗りました。
車内の片隅からMOSUKEさんにSOS電話!
センターのケナフの写真撮影をせよ!
直ちに大母に送信しておく事!
以上

自宅に届いていた連絡は、「残念でした。しぼんでいました・・・」

案の定 そうか・・・
阪急電車に乗る直前、マリオンから携帯電話に連絡が入りました。

つい先ほどまで同じ場所に居たのに何事?
自宅から直行した大母にセンターで咲いたケナフノことを伝え忘れたのでという内容でした。

今からセンターに直行しても薄暗くなるなぁ。ということでMOSUKEさんに無理をお願いしたのですが、だめでしたね。

13年前、当時のソビエトがアフガンから撤退していく場面から始まる記録映画「よみがえれカレーズ」を観てきました。

医学校の講義の合間に駆けつけたサレヒさんとは4月に生協にきて頂いて以来です。昼ご飯が食べられなかった〜といたずらっぽく笑うサレヒさん。

13年前の記録映画−

ソビエト撤退について街の中でインタビューする場面では、ひとりの老人が
 「誰が本当のことを話すものか。話せば刑務所に連れ去られ殺されてしまう・・・」

解放されたものの国民同志の中での信頼が、根こそぎくずされていることを物語っているように見えました。

10年間の戦争は我々になんの利益ももたらさなかった。

大国の思惑で買収された組織によって破壊されていく国土・一般の民人たち・・・

この夏休みにサレヒさんが記録されてきた映像を観ながら
悲しい
辛い
憎い
原爆ドームが立ち並んでいるようなカブールの街の破壊の様子を説明しながらサレヒさんが語る言葉です。何度も 悲しい・辛い・憎い が飛び出してきます。

幹線道路に沿って両側1kmは、ソビエトによって完全に木々が切り倒され砂漠状態となっています。反対勢力を阻止するために。

緑に覆われていた山々や農地は、5年間続いた干ばつそしてその後も続く戦争で手入れすることが出来なくなり、砂漠化とはげ山の国土となったと説明が続いていきました。

あゆるんちゃんの私にできることはなんでしょうか?の問いかけ。

みんなで考え、行動したいという幼い子どもの母親の想いが大母に届きました。

ケナフを手にしたあゆるんに畑に植えよう!
花を咲かせ、紙すきをしてメッセ−ジを書こう!
世界の人々に送ろう!

6月に定植したケナフに花が咲いたのが9月11日。昨夜のTVはテロから1年の特集番組ばかり。大母 TVを消し、夕食が終わると寝てしまいました。

9.11のテロが予測されていたことであったという事実がはっきりしていたことに、怒りが込み上げて来るからです。

花が咲いた
なぜ 9.11?
この日だけが特別の日ではなかったのに

大勢の一般人を巻き込み
大地を荒廃させ
人を愛することさえも
出来ない状況を意図的に作り出している

そんな大国の片隅に
今 大母たちが存在している
なぜ 咲いたんだろうね
9月11日


10000の輪で出来る世界平和って? 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)07時03分07秒

10,000人

そうなんだぁ〜
昨夜は重たい気持ちだったので忘れていました。

8888の方には韓国からおみやげを買って来ています。
10000の記念ですね?

今からお知らせしてもいいのでしょうか?
はい いいことにしましょう!

10000人目の訪問者だと名乗り挙げてください。
お待ちしています。

大母の重たい気持ちを吹き飛ばす勢いでね。
待っていますよ!


友 −キムミンギその9 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)07時13分09秒

(1968年)

1,まっくらな海辺に雨が降れば
  どこまでが空でどこまでが海なのか
  あの海の底深く静かに沈みこめば
  何が生物で何が死者なのか

  目に浮かぶ友の姿
  舞い落ちる花びらに映え
  彼方から響きわたる友の声
  駆け抜ける汽車の車輪が応えてくれるのか

2.目の前にならぶあまたの姿
  それらがみな本当なのだと言いはれば
  一人立ちあがり
  違うと言い切るものがどこにいるだろう

  目に浮かぶ友の姿
  舞い落ちる花びらに映え
  彼方から響きわたる友の声
  駆け抜ける汽車の車輪が応えてくれるのか


元気で−キムミンギその10 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)07時15分38秒

(1970)

 遠い道を行く友よ
 この歌を聞いてくれ
 わたしは何も持っていないから
 この歌をあげよう
 いつまた会えるのだろうか
 さようなら 友よ 元気で


あぶらむの里 夏編 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)07時26分18秒

やぁ〜
パソオッチャン様
アフター5の仕事にしては厳しすぎましたかな?
大母の夏休み アルバムにアップしてくれていたんですね。

次回の朝帰り時
大母 フォローしてあげるからね!
サンキュ!です!!!!!


青じそ終わりました。 投稿者:チョンガーマン  投稿日: 9月12日(木)18時36分33秒

 だれか青じそ欲しいと言う方手を上げて・・・! 15日の日曜日に来て下さい。椎茸もめちゃくちゃ出てきてます。朝はやくに来ると胞子が飛んでいるかも・・・? 青じそ抜き終わったら水菜を植えます。よろしこ・・・ね!


韓国料理に使うよ〜 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)18時53分08秒

チョンガーマン  お久しぶり!

早速ですが・・・
16日11時から民衆交易・韓国赤とうがらしの料理レシピ作成のための調理実習をします。
おあしそ
しいたけ
どちらも使う予定有りです。

明日連絡しますね。


メール若者文化は万国共通 投稿者:大地の母  投稿日: 9月12日(木)22時02分24秒

韓国の女子大生サンヒさんからメールが届きました。

ハングル語入門者の大母に読めるはずは無く、自動翻訳を活用して解読。

今まで頂いた韓国からのメールとは違うんです。

日本語を勉強している学生だということもあるでしょうが、行間には日本の若者と同じようなセンスがあるんです。

フランスのデイビィドも同じですが、メール若者文化は世界共通なんですね。


前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
Copyright 2001-2002, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi.no.haha@nifty.com