・トップ
 ・トップバック
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 リンク
 ・言葉の検索
2003-06-21

2003.6.18〜6.20

前のページ 次のページ メニューのページ


おいらのポリシ− 自慢のトマトや! 投稿者:大母  投稿日: 6月18日(水)07時28分31秒

糖度7 美味いでぇ〜 おいらのトマト!
1階会議室で会議中……ガラスドアの向こうにトマト搬入中の今野御夫婦の姿が見えています。会議進行中でしたが切りが良いところで議長を委ね、御夫婦の傍へ。

久し振りにおかあちゃんにお会いします。幼稚園だった末っ子はすでに中学2年生とか。ご長男は高校2年生。農業高校生です。

食べてみてやぁ〜
美味い 美味い

貴方がすすめるトマトの特徴は?
水の中で沈むトマトや!
真中の果肉ゼリ−に緑色が入り、きめが細かいトマトがおすすめや!

会議中断…
包丁とまな板を持って来て頂き、トマトを切ってみました。

立て切り
横切り

どれも重量感たっぷりのトマト。ゼリーと言われる果肉がたっぷり詰まっています。

トマトにキュウリ
むしり採る野菜作りが好きなんや。

作業はご夫婦だけ。
最近までチンゲイ菜の収穫が重なっていたので大変やったんや!

夫婦喧嘩 出来ないね!

どこにも負けへんでぇ…今野夫婦のトマト作りはこれからが最盛期。
灰色カビが出てるけと薬は使わへん!
それがおいらのポリシーや!


なんば 南海ホテルロビーから 投稿者:大母  投稿日: 6月18日(水)17時51分50秒

今日は大阪NPOプラザWで終日研修がありました。講師は生活クラブ千葉理事長・池田徹さん

お久しぶりにお会いしました。6時ホテルロビーに関係者が集合し,学習会の続きをします。というよりは………夕食を頂きながら池田さんの生協論をお伺いしょうと思っております。

ロビーにPCがありましたので開いてみましたよ。44444目前ですね。


2番先手は誰だ? 投稿者:momomama  投稿日: 6月18日(水)22時16分35秒

私44446でした。 残念!


44444はどなた? 投稿者:大母  投稿日: 6月18日(水)22時57分05秒

ただいま戻って参りました。おゃ おゃ

momomamaさん 残念でしたね。44444ゲットはどなただったのでしょう?

明日、淡路島南淡町までいかねばなりません。今日は充実した研修でした。大母の問題意識についてご意見を頂く事ができました。たくさん収穫がありましたが、今夜は休みます。後日に報告ということで…………


伊勢ハナショウブ

 ハナショウブは江戸の花。それ以前はあまり知られず、江戸時代に突然、流行、品種群が分化した。松阪を中心に作出されたのが本品種群。どういうわけか伊勢では長く垂れる花弁が好まれた。伊勢ナデシコに伊勢ギク。そしてハナショウブ。外花被の3弁が大きくて長く垂れ、しわがよるのが特徴。


サーズ? サース 投稿者:アッパァ!  投稿日: 6月19日(木)00時08分10秒

 先月5月26日、急用で韓国に行って来ました。

 当日、大阪は朝から雨で気温も低く、念のため長袖を持って行ったのですが、仁川に着いた途端、「暑い」!。

 いけなかったのは、空港からバスに乗ったそのバスの冷房。冷たい風が当たるたびに体のどこかが切られているようで事態は最悪。

 目的地について早速知人と酒宴。豚肉の三枚肉をあてに焼酎。

 翌日、私はダウンしました。予定をキャンセルして夜に延ばしてもらった時、体の不調を言い訳に言ったら、「サースか?」と言われ、そこは要領、「サース」は「サーズ」だと察し、「とんでもない」と言いました。

 日本では「サーズ」、韓国では「サース」と言います。私のような人間には新出語は困ります。韓国で聞いていたら日本語はわからず、日本で聞いていたら韓国語ではわからないからです。このケースは日本で聞いていたので韓国語ではわからないケースでした。

 11月に「ハンマダン」を計画しています。多くの方々にまたお世話になります。

 ある人から「サーズ」の問題のある時期、開催は大丈夫か?との心配を頂きました。

 正直、笑ってしまいました。日本では「サーズ」は「アジア」の病気だと思っています。日本は「アジア」の一員ではないのですか?。

 そして韓国では日本から来た私を「サーズ」じゃないのかと冗談半分でからかいます。

 4月に韓国で一人の発病者が確認されました。中国帰りの人だったのですが、その後「サーズ」の話は途絶えます。日本で大騒ぎしている時、韓国のマスコミにはサーズの「サ」の字も出てきませんでした。外報記事としては、中国、カナダの状況はもちろん伝えられていましたが。

お年寄りの方なら、昔の田舎で村の人達が集まって 地豚を料理して食べたことを覚えていらっしゃるだろう。

もちろん、全部その土地の黒豚で、一度ぐらい聞いたこともあると思います。もちろん,土地の黒豚を一口入れると絶品だった。

特に豚肉の三枚肉部分はさらにおいしかった。

母親が地豚の三枚肉部位にコチュジャンの薬味を塗り、焼き網で料理してくれたその味のおいしさは、けしって忘れないことだろう。

 台湾のサーズ感染医師の訪問で日本は大騒ぎになりましたが、結果として日本に感染者は出てきませんでした。医者でも専門家でもないので断定的な物言いはできませんが、「日本はちょっとおかしいで・・・」と思っています。テレビのワイドショーが人の心をもてあそんでいます。

 グローバル社会、国際化社会のこの時代、日本は「鎖国」をしたいのかと、皮肉混じりで思いました。

 韓国の仁川空港は、関西空港よりもマスクをした人がいませんでした。マスクをしている人を見るには見たのですが、入国審査官や税関職員ではなく、「日本人ばかり」でした。

 滑稽です。


カイロは夏こそ必需品なり 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)04時16分03秒

アッパァ!様
17日そして昨日の会議室と2日間に渡って冷房との闘いでした。17日は帰宅後に頭痛にめまい… ついには目の前の字が見えないという状態になり、これは? やばい!

池田さんに久し振りにお会いすることになっていましたし、今週はどれも大切な予定です。休むことが出来ない。

なんとか回復したのですが、またもや昨日も寒い! 窓を開けても寒い、昼食を頂いても体は寒いという状態。ショールだけで冷房対策も効果無し。

昨夜は鍋料理そして別れ際にはラーメンで体を温めたお陰でしょうか、頭痛状態にはなっていません。

ほっと一安心です。

大母 バックには夏でもカイロを入れるのが常識。ところがこの2日間はいつものバックでは無かったのです。

今日は大型バスで移動です。ショール2枚そしてカイロも携帯していきます。


アジアの一員なり! 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)06時33分23秒

アッパァ!様
7月6日から10日まで韓国に参ります。

参加集約の最中はサーズ旋風の真っ最中。
ご安心くださいませな…
行きたい!と名乗りあげたアジア人は数知れず………
その結果、厳選された8名の女性たちが参加されますよ。


1万8千年後 投稿者:★ぴかり☆  投稿日: 6月19日(木)08時40分15秒

今野さんのトマトは永遠なり
大母
トップページは
18000年後の日付になっていますよ。


戌の日 投稿者:しょうこ  投稿日: 6月19日(木)10時57分56秒

昨日、6月18日は、戌の日でした。朝、少し仕事をした後、たかひろと二人、病院に検診に行ってきました。エコーを二人で見て、なんか不思議な気分。画面の中では、動き回ってました。腹帯を巻いてもらい、神社に安産祈願のお参りに行き、お墓参りもして帰ってきました。

夜は、私の両親も来て、10人で食事しました。ばあちゃんも含め、みんな楽しそうでした。

私はと言えば、・・・。料理を、お義母さんと二人ががりで作ってたので、食事の頃には、お腹が張ってしまってました。

でも、みんなが笑顔で過ごせて、嬉しかった。両親にも、会えたし、ね。


長崎の台風情報 投稿者:しょうこ  投稿日: 6月19日(木)11時15分27秒

接近してます。出荷準備もあります。小中学校は、昨日の内から休校とニュースで言ってて、朝から連絡網が回ってきました。高校は、・・・、島原鉄道が朝のうちは動いていたので、一度行って帰ってきました。

朝5時過ぎから、雨と風の中、お義父さん・お義母さん・たかひろはゴボウ掘りをしました。帰ってきてからは、パック詰めを、三男けんご、次女さおりも手伝いし、頑張ってました。

私は、ばあちゃんの排泄介助、食事の用意をし、すべて終わってから、パックのメッセージを準備して、手伝いました。長女も帰ってからは、全員で、パック詰め。どうにか、宅急便には間に合ったようです。後は、無事に関西地区まで運ばれる事を願います。


家のほうは、出荷準備が終わり次第物干しをおろしたり、雨戸を閉めたりと台風対策をはじめました。

長崎に来るか、韓国に来るか、きっと大母さんは心配している事でしょう。今は、雨よりも、時々ふく突風の方が気になります。どうか、勢力が弱まりますように・・・。


大阪市立大学生協50周年記念誌 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)20時24分34秒

ぴかり様
あなたの母校の大学生協50周年記念誌を拝見しました。
えっ?と見直しつつ………
存じ上げているお顔が数名登場されていましたね。

文章は後日ゆっくりと拝見させていただきます。


腹帯のお祝い おめでとう。 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)20時26分01秒

しょうこさん
腹帯のお祝いおめでとうございます。
健やかに出産の日を迎えられます様に祈っていますよ。


台風進路 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)20時40分43秒

台風なんて平気さぁ!
8時過ぎのセンタ−は滋賀県新旭町へ田の草とり援農に行く組合員や
兵庫県淡路島みはら酪農見学へ行く組合員でごった返し状態。

昨日、淡路島にはバスではなく船で行ったほうが良いかもと冗談を言いながら
台風の進路が気がかりとなっていました。

石垣島
奄美大島
鹿児島
長崎
朝のテレビ報道で観たかぎりでは豪雨を伴っているようでした。

予定よりも1時間早めに行動したお陰で、平田牧場見学中も強い風
は吹いておりましたが雨は小雨状態。
平田さんとゆっくりお話を伺う事ができましたよ。

長崎はすでに通過していますね。
報道を見ていないので分りませんが被害がなかったことを願っています。


嵐の後の賑やかさ 投稿者:しょうこ  投稿日: 6月19日(木)20時44分08秒

台風が進むにつれ、長崎は落ち着きました。

昼過ぎから、子どもたちと、千と千尋の神隠しのビデオを見て過ごしました。

夕方より、お義父さん、お義母さん、たかひろは、また仕事にでています。

台風の強い間は、兄弟でのやり取りで賑やかで、台風が過ぎると、玄関の中で育ってるツバメが鳴きつづけています。

子ツバメも、だいぶん大きくなって、少しは飛べるようです。

また、いつもの日々が、始まりました。

 


訂正を 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月19日(木)21時43分44秒

本日訪問の、淡路島・きらりの
「パスチャライズ牛乳 ノンホモ」の原乳生産者。
平田牧場の平田さんではなく、池田牧場の池田さんです。

ハンドルネーム変更しますか?
…おそろしいことを言ってしまった。


郊左 投稿者:嘲拿  投稿日: 6月19日(木)21時59分21秒

益係柔艦陥.
蟹澗 郊左脊艦陥.


思考能力 0  投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)22時01分40秒

こりゃぁ〜 いかん!

思考能力 0 


18000年 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)22時26分40秒

18000年
過去…
18000年前と言えば旧石器時代?
確かに人類は存在していた。
未来…
18000年後…
未来人は生存しているのだろうか?

18000年後の未来人…
旧石器時代に逆戻り?


実験畑資材 籾殻と糠 石津さんから届きました 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)22時43分48秒

新旭町の石津さんから籾殻と糠が届きました。

生ごみの和・輪・環・実験畑の資材として活用してくださいと提供してくださいました。

雨上がりの一瞬を狙っての畑作業。比較的涼しく、熱い陽射しの時よりも作業は進みます。

明日の会議終了後作業します。お手伝いできそうな方はご参加ください。


交流 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月19日(木)22時58分34秒

外はすごい突風が吹いています。なりものの野菜がすれて傷つくのが心配ですね。きゅうりやなすび、トマト。風が早く収まることを願います。

きょうの訪問で、シャイな生産者池田さんファンが増えたようですね。その池田さんの牛に対する愛情に、感激したと感想が寄せられています。

この20年で乳価が1キロあたり30円下がり、また酪農家は休みが全くないなかでの家族労働で支えられていて大変な仕事ですが、今ある環境のなかで工夫してやっていく、酪農は大好きな職業・仕事であることを熱く語っておられました。

バスの中では組合員同士の交流の時間を持ちました。それぞれの生協のカラーを披露。エスコープのみっけ隊と「こんなのほしいよチーム」が交流しましょうの提案も出されました。店舗をもたない都市生活組合員が店舗のことを聞きたいと興味深々。質問に対して応えるエスコープの店舗スタッフ。

生協連合会きらりを意識して、生産者も組合員も、新しい関係作りをはじめています。ひとりひとりの「きらり」とした伝え合いの言葉に期待します!

産地に出向いて、いい感じ合いをする1日になりました。

芸能担当部会(?)第一人者のmomomamaさんのあとを誰が担うの???となって… はたと、困まってしまった私たちでした。


トムとジェリー 投稿者:大母  投稿日: 6月19日(木)23時05分12秒

本日
ええかげんなおっちゃんとパボマリオンは仲が良かったですよ。

昨夜
池田理事長の前で二人を前に「トムとジェリー! 仲良く!」と渇を入れた大母。

明日
さて、3日間も仲良くやれるだろうか?


徳島ウインナークラブ訪問募集 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月19日(木)23時18分09秒

21日、徳島石井町ウインナークラブを訪問します。ウインナークラブ工場見学(ハム、ウインナーなどの加工品)とリーベフラウでバーベキュー。

この日はあいにく地域の野菜サークルの田植えと重なったためもあるのか定員割れ。バスを中型に変えてもらうようお願いしましたが変更できないとのこと。地域を越えて参加されませんか?

集合場所・南海高野線美加の台駅 21日(土)午前7時40分出発 堺方面の方、泉北バスのお近くでしたら泉北で乗り込み可能かも。ご相談ごとと致しましょう。せっかくの機会ですから。よろしくお願いします。


バイカウツギ

うつむき気味に咲く上品な花。茶花に使われる。ウツギと同じくユキノシタ科だが、花弁は開き、4枚。雄しべは多数。一方、ウツギは花弁が5枚、雄しべ10本なので、この点も明確に異なる。ミカンの花のような香りがするのは、ニオイバイカウツギやその交配種で、小アジアや欧州東南に原産。


うれしいこと 投稿者:サン  投稿日: 6月20日(金)00時32分32秒

今日はサンスタッフ7人中、針江の田の草取り交流に2人、三原酪農見学に2人参加、残る3人で店を受け持つ。それぞれの感想、”よかったよー”。明日のサンではきっと各々が自分の言葉で組合員ににぎやかに語っていることでしょう。うれしいことです。

おまけに石津さんからはナマズを見たことのないスタッフにと、新旭町の田んぼの畦にいるナマズまでおみやげにいただきました。元気にはねています。文(ふみ)ちゃんというナマズに会いにきてください。ポイントセールも土曜日までです。 スタッフの思いの声を聞きに来て下さい。

チョンガーマン、久しぶりにしいたけがでてきましたね。大町さんのでしょうか、やまくらげもめずらしくて話題のものです。筋無しいんげんもやわらかくておいしい。ピーマン、トマト、きゅうり。なすも今日、少しでてきました。愛菜の夏野菜がたっぷりでてきました。

これらの野菜を食卓に一杯盛り、スタッフの”良かったよ”の声を何よりの肴にどぶろくでいい気持ちになった次第です。


サンスタッフの心意気! 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)04時40分56秒

同じ日の研修交流にスタッフ4名を送り出す「サン」スタッフの心意気に乾杯!

寝る前にサンからの投稿を拝見していたら、ほんまに乾杯! していたことでしょう。スタッフの皆さんの元気な声とお顔、大好きですよ。

今日のサンは梅雨を吹き飛ばす勢いかもしれませんね。


子育て講座のこと 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月20日(金)08時26分17秒

高まりつつある子育てサポートの課題について

数々の著書・講演をされている東海大学のの高橋敷氏、若松台自宅(日常は名古屋在住)に連絡をとっていましたが、連絡がどうしてもつかず。なんと98年まではエスコープ組合員でした。mosuke さんが教えてくれました。

次の候補で推薦したいのは、伊藤友宣氏。神戸親子心療親子研究室を主宰。震災の直前、子どもの通う小学校の講演会にお招きすることが決まっていましたが、震災をはさみそれどころではないという事情になって、差し替えになったことがありました。

子育て時代、この分野の本を読んだり、講演会などをよく聴きにいったりしていましたが、その中でぜひお会いしたかったのが伊藤氏です。いまだにお目にかかれていません。

お互いの自我への信頼、幼児期の我がままを言うことの大切さ、寛容さが培う自発性など、はたと自分を見つめなおすような発信が投げかけらています。

私はこの分野のオタクにはまりかけてしまいましたが、このような本をたくさん読むことよりは、私自身がが子どもの体から発信される声をどんなふうに聴きとめることができるかが一番大切なんだというふうにだんだん思えてきて、いつからか、自ら考えることを大事にすることにしました。

子どもたち、今は思春期を真っ只中。幼児期にはしっかりかかわってきたのであとは自己責任かなと思っています。

いやいや、そんなえらそうなことは言えない。親の私のほうがこの十数年間、子どもに育てられてきたように思います。

伊藤友宣氏の著書はそういう指針を示唆してくれたので、講演会の候補にどうかなと思います。都市生活エリアでどなたかご存知の方がいらしたら、ぜひ情報をください。よろしくお願いします。


育てること 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)09時59分29秒

今朝 一枚の写真を写しました。
PC前の花瓶に挿している観葉植物の根っこです。
水と栄養分を求め必死に根っこを伸ばし出しています。

PCに座りながら眺める風景のひとつです。

自らが持っている生命力を見守りながら育てていく。
花瓶の中に
水を注すタイミング………

育てること
育つこと
いのちあるもの全てに共通

窓辺の根っこが教えてくれています。


頭はクールに、心はホットに 投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 6月20日(金)14時41分31秒

数年前、伊藤友宣氏講演会に参加したことがあります。確か大阪府PTAの講演会だったと思います。

とてもよい内容でした。今でも、「頭はクールに、心はホットに」の言葉が心に残っています。

子どもの心を家に例え、「大きな家を建てようと思ったら、しっかりとした土台が大切」とも。

子育ては楽しいけれど、とても難しいです。


たっぷり汗を流して体調回復です。 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)21時52分55秒

4日振りに鍬を握りました。額を流れる汗が気持ち良い! 会議終了の5時から7時。6人での畑作業です。6人それぞれの事情に合わせた終了時間。

ひまわりエリアAにひまわりの苗を定植できました。60本の苗…… 双葉が虫に食われている苗もありますが、とりあえず定植。

予備の苗づくりもしましたね。貝塚の姫さん! 水やりを忘れないようにね。

西の空に真っ赤な夕日が沈みます。久し振りの夕焼けが美しい!

たっぷり汗を流して体調回復です。


朴淳用さん お疲れ様でした。 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)21時57分46秒

朴淳用さん
研究論文報告そして私たちへの提言。
大母しっかりと受け止めましたよ。
勿論生産者の皆様もそうですよね。


新規就農者 Yさん 登場! 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)22時12分40秒

新規就農者Yさん登場! 大手広告会社早期退職55歳男性 農業がしたい! と全国を歩き周った経歴をお持ちの男性が愛菜倶楽部の一員になられました。

昨年8月まで博多勤務だったとか。朴淳用さんの報告に強い関心を示され、報告後の朴さんに情報収集に来られていました。今まで当たり前の様に定例化されていた野菜生産者との会議を活性化しよう、との企画が朴さんを講師にした学習会でした。

組合員からの狙いとは別の次元で、生産者の中に新しい風を吹き込む人材が登場されてきました。これは以外な展開になりそう!

会議終了後も愛菜倶楽部の打ち合わせは大賑わいだったようですよ。畑作業を終え、車の中に長靴、鍬などの農具を入れていると皆さんが駐車場に戻ってこられていました。

会議中の服から野良仕事服に着替え、汗まみれの大母の姿に新規就農のYさんは驚いてましたね。Yさん この時期8時からの仕事開始は遅いよ! 夜明けと共に作業した方が疲れが出ませんよ!

あなたの選択は間違っていませんよ! と初めてのご挨拶場面で発言してしまった大母でした。


ヨッシーママの料理講習 投稿者:momomama  投稿日: 6月20日(金)22時26分34秒

南河内地域、本日の地域委員会は「ふらっとスペース」で10:00〜11:00の開催。その後、河南町わだ育子さんの「旬菜セットを使った野菜料理講習会」

第1弾の今日は、ウォーミングアップで地域委員向け企画。助手はmomomamaが務めました。

「トマトとししとうのスパゲティ」「赤たまねぎときゅうりのサラダ」
「赤たまとピーマンのマリネ」「じゃがいもの豚肉炒め」
「ししとうと豚肉の炒め煮」「小松菜と薄揚げの煮びたし」

月曜日、雨の「ふれあい市」終了後、先週の菜心版をもとに打ち合わせ。そのため今週の「旬菜セット」の内容変更に気づかず、人参チャーハン等はお蔵入りに。

でも臨機応変に対応して、残った豚肉は kirakira さんが焼いてミニトマトをトッピング。旬菜セットで7品の豪華料理がテーブルに並びました。

生徒は8人。試食が始まった頃には1人、2人、3人…とだんだん増えて。楽しい昼食会となりました。デザートは育子さんオリジナルの「トマトの寒天よせ」。

「料理しながら組合員と交流したいねん」という育子さんの提案から始まった企画。8月からは組合員向けの企画になるそうです。


差し出されたキュウリ一本… 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)22時30分49秒

畑作業の最後は「えごま」の水やりです。最後に残った大母は、水瓶の中の残り少ない水を容器に入れてえごまの畝に水をかけていました。

夢中になっているとお隣の若奥様が声をかけてくださいました。彼女は農業経験はなさそうです。水かけをしている場面は何度か観かけたことはあります。

夕方の農作業の時にご挨拶を交わす様になって来ています。帰り仕度の大母にキュウリを一本差し出してくれました。

今、目の前で収穫されたところです。朝の収穫キュウリを食べたのでどうぞ…………

ありがとう! またね さようなら……

彼女は大母よりも若いようです。大母たちがなぜ鍬を握っているのか不思議そうに観ている彼女。

農業について語り合う時が近づいてきたようですよ。


よりあい緑化作戦 投稿者:momomama  投稿日: 6月20日(金)22時31分44秒

大母さま
月曜日ヨッシーさんが「そろそろ土入れましょか?」とおっしゃってました。秋まで待たなくてもよいようです。


我らの誇る生活実践術は他ではお目にかかれませんよね! 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)22時38分18秒

育子ママ 
お料理教室大盛況だったようですね。お疲れ様でした。

野菜料理
たっぷり食べて健康生活!

生産者と組合員の生活情報交換。しかも具体的な実践編つき!
我らの誇る生活実践術は他ではお目にかかれませんよね!


7月中旬以降で日程調整させてくださいまし! 投稿者:大母  投稿日: 6月20日(金)22時41分46秒

よりあい緑化作戦 えっ! 月曜日に入れるの?

月曜日は一日予定が入ってます。今月は空き無し! 7月中旬以降で日程調整させてくださいまし!


皆様オッツ〜!! 投稿者:チョンガーマン   投稿日: 6月20日(金)23時18分30秒

今日のヒアリングのときに、愛菜として有機認証の事を朴さんから問われましたが、自分自身は、少し抵抗があり認証機関がたくさんある中で、河内長野のOさんの言っていた水の件とかでもある団体が検査対象になるのとならない団体があります。

それに、検査する人の交通費や宿泊の代金や手配など接待じみた事までやって認証をとる? そんでもって検査代金も堺のNさんの団体はまだ良いのですが、他の団体の場合ひょっとしたら数万円+交通費・宿泊費を請求されて、そんな事やっていたらさらに単価があわなくなりますし・・・生活出来ません!!

『それやったら札束渡したら認証とれるんとちゃうか〜!』と思います。この業界も天下り的な所がありそ〜っ! いやっ! きっとある。まぁー一度試しに検査員に畑の場所と今までの栽培履歴をだけ出して後の手配を何もしなかったら(検査する人の交通費や宿泊の代金や食事など)認証とれないでしょうね!

だから形だけの認証とるよりも、自分自身が有機栽培をやりそれを組合員さんに分かってもらえば良いのでは、と自分は思います。これは、わたし個人の意見です?


ヨッシーワイフ<IKUKOサン サンキュです 投稿者:kira×2  投稿日: 6月20日(金)23時39分51秒

momomamaの調理道具は いいですね

使い込んだ北京鍋
S郎サンとM〜君愛用の鉄製のプロ使用のお玉
分厚い竹べら
陶器のおろし器

道具は 持つヒトを語る

「何で ここには 調理道具がないの〜?」
という 脳天気な私の愚問に 突っ込み満載

ハイ 旧「よりあい金剛」<現「ふらっとスペース」では
調理器具が不足してます
鍋 釜 お玉 へら ・・・

ていうか 食器以外 何も無いに等しく


今日の ヨッシーワイフの料理教室も
ヨッシーワイフ momomama K林が持ち込んだ調理器具がフル回転

でも それも この規模の会なら いいのかな? わかんないや・・・・・<小声


今日の食材イチ押しは ししとうの親玉のような

マンガンジ!

満願寺?

字は知らん


なんせ ししとうよりもお味はマイルドで
デカイ!


デカイ!

デモ ピーマンよりは小さいネン

ソノ マンガンジ?(未だ不明やし)と Wクラブの豚肉を
ヨッシーワイフが 甘辛く炒め煮したのサ


コレ 一番人気


マンガンジ    ?
満願寺      ?????


畑で作ってはる人と話すと楽しいね〜
台所で作ってはる人と 話すと 楽しいね〜

もうすぐ たわわになりそうな山桃?の木が在る庭を眺めながらの
ランチタイム


IKUKOさん 今日も やっぱり
気負ってなくて 素敵

自分が美味しかったから 伝えたいネン

ナチュラル


さぁ 今日のお昼間のこと

誰に 自慢しよっかな


前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
 
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com