・トップ
 ・トップバック
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 リンク
 ・言葉の検索
2003-06-30

2003.6.27〜6.29

前のページ 次のページ メニューのページ


男二人留守番 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月27日(金)05時28分50秒

さっき北海道修学旅行出発の娘を送り出した。
お弁当がちょっと大変だった。冷めな〜い! 毎日言ってる。

送っていくはずが、同じ階の同級生のお父さんが送ってくださった。
大分して、携帯忘れた〜と戻ってきた。間に合うん?
いくら電話しても出ないと怒られてしまった。
そのはず、そのお友達のお母さんと久しぶりに廊下で立ち話をしていて…。

明日から私は山形上和田へ。
昨年直前に息子が骨折をしていけなくなって1年越し。
ようやく行ける!!
今年息子は中学生になって期末テスト中で一緒に行けず残念。

男二人留守番。
月曜日前後して娘と私と帰ってくる。夫はその月曜日は不在。
入れ替わり。なんとか上和田行きが成立してよかった。
網の目をくぐるような日程やりくりの日常。
それもまたよし。


鮒寿司 投稿者:★ぴかり☆  投稿日: 6月27日(金)08時35分08秒

昨年、兄が漬けた自家製鮒寿司の、鮒は食べてしまいましたが、それを包んでいたご飯は大切に残しています。一度、お持ちしましょう。まさに、チーズです。

因みに、鯖寿司もチーズの味。醗酵学の権威・小泉教授も滋賀県高島郡朽木村(くつきむら)の家庭作りの鯖寿司を絶賛しています。

いわゆる「鯖街道」…若狭から京都に魚を運ぶ道沿いです。


尋ねられた人・・・ 投稿者:竹口  投稿日: 6月27日(金)10時07分31秒

大変おそくなりました。(ごめんなさい!)
尼崎支部の松原さんに連絡いたしました。
よろしくお願いします!


笑っちゃいました 投稿者:しょうこ  投稿日: 6月27日(金)12時34分06秒

事故や怪我が起きない精神的なゆとりが持てるように・・・

と言う文章で、大爆笑をしてしまいました。お腹の中でも、笑っているようで、今も元気に動いてます。

仕事となると、どうしても梅雨の時期は、天気との戦いになり、夜遅くや朝早くの仕事も増えますね。
出荷に間に合わせる為に、私や、学校から帰ってきたばかりの子どもたちが手伝ってようやく間に合う・・と言う事もあります。畑では、雨の中の作業もあったりします。

私も同じことを願っていますが、
〜消費者あっての生産者〜
と言う事を考えると、「休まんね」ともいえないし。

嬉しいような、きついような・・・
ですね。

しかし、私だけが畑仕事が免除になり、精神的に余裕が持てるようになっただけではなく、お義母さんも、家事負担が減り、笑顔が増えたような気がします。今朝は、小学生の子と一緒に宿題を考えている声がしていました。

家族があっての農家なら、家族の為の時間が取れるようになったのは、いい事じゃないでしょうか?

私の用事で出かけるとき、中学生の男の子も、ドライブと言ってついてきたりします。
兄弟だけで、出かけることもあります。
ある意味、理想の家族ですよね。

いい部分は残して、変えていかなければいけない部分だけを、少しずつ問題提起していきたいと思います。

P.S.今は、パソコンが、私の仕事となっています.
   これも仕事?
   それとも、気分転換かな?


新人歓迎交流会 投稿者:momomama  投稿日: 6月27日(金)21時31分27秒

今日はよりあい金剛のスタッフ交流会。この春新しくスタッフになったメンバーを迎えて、抱きつきの木を囲んでの集いとなりました。

今日参加された新人さんは訪問の3人とデイの1人。デイの新人はもちろん私です。「とても新人とは思えない大きな顔してる」という言葉をいただきましたが…

デイスタッフになって早4週間が過ぎます。週4日、朝8時半に家を出て帰宅は6時半。利用者さんの名前と顔と情態を覚え、どう接していくか思考錯誤の毎日です。

今は新しい生活パターンに頭と身体がついていってないけど、毎日利用者さんの新しい一面を見たり、会話の中で新しい発見をしたり、失敗もしているけど、楽しく仕事させていただいています。

しょうこちゃん、パソコンに向かっているあなたはしっかりお仕事していると思いますよ。


広報関係者ご指示を! 投稿者:momomama  投稿日: 6月27日(金)21時49分52秒

家に帰ると「すっごいFAX来てるで」と夫。
「わっはっは」の初稿が遊文舎から13枚送信されてきた。
きらり広報委員長の都市生活F井さんと、副委員長の私に直接印刷会社から初稿が送られるようになっての初めての号。でも今号の出稿に関わっていない私は??

MARIONとパープルさんに「どこかに転送した方がいい?」
と質問したけど、返事なし。
このまま放っておいていいの?
広報委員会関係者のどなたか、教えてくださいな。

ところで大母とMARION、明日から上和田ですね。
MARIONは1年越しの実現ですね。
ちょうど10年前の草取り交流会に初めて参加した私。
あの作業体験はそれまでの「農業」への思いを一変させる衝撃がありました。
最近はあんまり作業していないと聞きますが、しっかり草取りしてきてください。


ごぶさたです。 投稿者:総務課M  投稿日: 6月27日(金)22時06分52秒

久々に書き込みます。
近所で最近よくない噂話を聞きます。
本当のことか、わからなくて怖いなぁって感じでしたが、
今日の息子の参観日のあとの懇談会で、先生にお聞きしてみた。
そうしたら、どうも詳しい話はされなかったが本当のことだったようです。
私が言いたかったのは、学校から保護者に向けて、
気をつけて、という発信はしないのか?ということ。
先生は、プリントで少しふれたと、おっしゃった。
子供の安全に関することなのに、なんだか納得できない。
2つの小学校と中学校では、見回りを強化されているらしい。
お母さんたちでも、すでに子供を学校まで迎えに行ってる方もいるようです。
お母さんたちの見回り部隊を作る話もあります。
見回るから声かけてねと、話をしてきた。
この事で今日は、たくさんのお母さんと話をした。
お母さんのネットワークも、必要だなぁと思った。

もうひとつ、昨日の朝ベランダにお客様の忘れ物が落ちていた。
たぶん、すずめのたまご。
植木の土の上でもなく、冷たい石の上に。
喜んだのは小2の息子。
ふかふかの帽子に、貼るカイロを貼り、たまごを温めていた。
しばらくしたら、お母さん!と、とんできた。
割れた!!あまりに大事にしすぎて、つぶれてしまいました。
すずめさん、ごめんなさい。
本人ショックで呆然、怒るに怒れず。
しかし、母は少しホッ!
孵ったら、どうしようって思ってました。
それにしても、我が家のお客様(すずめ)は、行儀悪い。
フンは、毎日どこかに落ちてる。
でも、たまごは巣で産んでほしかったな。


momomamaさまへ 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月27日(金)22時42分04秒

あら、まぁ〜。メールをいただいていたことに気づきませんでした。
午後の会議がなくなり、きょうは早めに帰ろうと思ったのですが、奥に駐車したばっかりに出れず、事務的なことを来週に持ち越さないようセンターでしっかり用事を済ませてきました。

きらり広報誌わっはっは7月号の出稿に関しては今のところまだ私が役割ですので今からFAX転送してくださるでしょうか。エスコープ機関紙 Rippule 関しては担当職員に、部会が軌道にのるように密なかかわりをお願いしていますが、連合会は職員ノータッチで大母さんが広報担当責任者。

今後のつなぎどころか、きらりの会議には新メンバーがまだ参加できていませんし、その間のつなぎをはいってでていく私が全容を把握できていませんでした。

印刷会社から直接送られてくるんだぁ〜。
昨日、校正返しのルール確認をしてたところでした。

新担当理事や関係者にお願いできるところは託して大阪を離れることにします。


david と話し出すと止まりません…… 投稿者:大母  投稿日: 6月27日(金)23時15分18秒

david が帰ってきました。
大母が出かけた後にメールが入ってたようです。

久し振り…(と言っても日曜日まで居たのですが、)だったので
お喋りに夢中になっておりました………

あらあら……その間に書きこみが沢山。

さて どこから対応しましょうか?


部会名称は難しい 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月27日(金)23時33分16秒

今日は石けんリーダー養成講座(洗濯実習)に参加しながら、すぐ横で、わっはっは「おーらい」コーナーの取材にも参加。

都市生活コミュニティ委員とともに個配ワーカーズ・ファントの取材。あらためて事業運営や活動のこと、想いを直接伺うことができました。このコーナー担当はとても面白く、都市生活の方々との交流も随分できてきました。

この担当をはなれるのは少し心残りですが、交替して委ねましょう。心気一転。

コミュニティ、広報に関わりながらも、気持ちは取扱品関係の分野にシフトしています。長年の課題の旬菜セットの見直しにも本格的に関係者の方々と検討開始。

また昨日は新体制での産直商品部会で、新名称を決めるのに議論沸騰!
「共同購入」という言葉は今や理解されない発言が飛び出し「取扱品部会」が有力。しかしこれを再考してみたらって理事会で返されてるのに。というわけで、最終的には「産直取扱品部会」という名前に変わりました。すでに言いにくいと不評です。


総務課Mさん 偏らないネットワーク 投稿者:大母  投稿日: 6月27日(金)23時46分12秒

総務課 Mさん
大阪狭山市からも子供たちに関する問題が出されてきていましたね。

噂で知るということではなく、地域ネットワークの情報交換・情報公開を通した問題解決策を大切にしなければと思っています。

働く女性が増えている中で、送り迎えをしなければならない状態というのは必ず限界がくるのでは?

働く女性と在宅女性の間に、送り迎えを巡って、出来る親と出来ない親という罪悪感を残すだけにならないでしょうか?

おかあさん達のネットワークが罪悪感など問題外! という強い姿勢で向かってほしいですね。

子供たちを取り巻く問題に地域で取り組んで行きたい!

父兄としておとうさんも働いているおかあさんも当事者として参加しながら解決できる対策になってほいですね。

地域に向かって、一緒に取り組んでほしいと訴える強い姿勢です。狭山のかめさんの例もあるので、対決ではなく、対話の中で様々な仕組みの人材に登場して頂くのが良いのでしょうね。

ところで、学校は問題の公開を望んでいないのでしょうか?

学校とのご縁がなくなっていますのでピントがずれているかも………


満願寺ししとうではなかった! 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月27日(金)23時49分28秒

きょうセンターでヨッシーさんにお会いしました。
あの満願寺書き込みには間違いがあると…。

…絶句。

あれあれ。
旬菜セットで供給されたししとうも、私がイチゴ畑でいただいたししとうも、満願寺ししとうではなく、「伏見甘長ししとう」だそうです。
これであってる?
もう、早とちりなんだから〜。パボ!

行き付けのうどんやさんの大母さんより直行命令!?
もうきょうはDoのお弁当を都市生活の人と食べてお腹いっぱい!と答えても、うどんやさんへという。

そこにはうどんではなく「満願寺ししとう」の天ぷらが用意されていた。
合点がいった。
お店の人に持ち込んで天ぷらを…。(なんと大胆な!)
タジタジタジ!!!
当然美味しかった!!!
あ〜、パボ。

momomamaさん、関係者に最終校正依頼手配済み。
終わったぁ〜!

今から明日の用意します! ウキウキ!
あまい! 草取り作業やでぇ〜!

忘れ物だけが心配。
預かりモノを忘れずにまず入れなくては…。


ジャガイモ

名を知らされなければ観賞に値しよう。パリの貴婦人の胸を飾った経歴をもつ。舞台は18世紀のフランス。ドイツがジャガイモで農民が豊かになったことを聞かされたルイ16世は、自らボタン穴にその花をさし、王妃マリー・アントワネットにも飾らせ、普及をはかったという。夜間には花は閉じる。


準備? どこ行きのだっけ? 投稿者:大母  投稿日: 6月28日(土)00時01分19秒

momomamaさん
そうでした。明日から山形県上和田に行くことになっていましたね。

今日は7月6日の韓国訪問団への事前説明会。
通訳をお願いしている康英美さんにも来て頂き、各自へチケットをお渡しし、注意事項の確認を資料をもとに致しました。

参加者は多忙な面々です。10時から13時30分の間にそれぞれに飛びこんでくるという状態です。

予想通り!資料をみれば分るように準備しておいて正解でした。
3分間で「もう 帰って よし!」と言われてhitomiさん。
校正作業は間に合いましたか?

という次第で…先ほどdavidが言いました。
空のバックを見ながら、おかあさん…明日の準備は?まだなの?

まだじゃ!


「満願寺ししとう」の天ぷら 投稿者:大母  投稿日: 6月28日(土)00時14分04秒

「満願寺ししとう」の天ぷら

14時から予定されていた会議が急遽中止!
よ〜し これでゆっくりと昼食が食べれる。

韓国にyossyさんのお嬢さん2名が参加されます。
説明会に育子さんが来てくれました。

先日畑訪問した祭に豚饅頭を作って持って行った容器に満願寺ししとうを入れてくれています。

お昼を頂きながらの説明会にしようときよ川という行きつけのおうどん屋さんに移動。

スタッフの女性にめずらしいものが有るので天ぷらにして一緒に食べよう! と「満願寺ししとう」をお渡ししました。

韓国行きの説明に集中していると………なんとお盆にのせられた天つゆつきの天ぷら!  美味しかった〜  甘くて  柔らかくて ししとうの風味がして…


マスコバド糖入りシソジュース 投稿者:大母  投稿日: 6月28日(土)01時01分11秒

赤しそ収穫をしたのは26日夕方。

それから20時間後……水きりしてたいた赤紫蘇を前に、どうする?
それから5分後………3等分され、3人の手に手に。
それから8時間後……大きな鍋の中で赤紫蘇が真っ赤に変色。
          
レシピではグラニュー糖使用。
大母はマスコバド糖使用。

真っ赤に変色していたジュースが黒っぽくなってしまった!
あぁ〜 このまま冷ますしかない。


すごい風 投稿者:パボマリオン  投稿日: 6月28日(土)06時48分14秒

突風が吹き荒れています。
ナリモノ野菜は風に揺られて傷がついて出荷価値が下がってしまうのではと心配です。きゅりや、なすや、トマト。
またハウスなどが壊れたりしませんように。

出発にむけて夕食作り(もちろんカレー)中。
2日目は冷凍庫・冷蔵庫、よりどりみどり。
お好きにどうぞ!

あとは広報わっはっはが気がかりですが、一応昨夜のうちに最終校正を関係者(エスコープ関係者)には都市生活Fさんにつながるようにしましたので、momomamaさん、これでいいでしょうか。

ではでは、風がやむことを祈って…。


風? 投稿者:大母  投稿日: 6月28日(土)07時39分55秒

風?
距離にして10キロ……
大母宅の窓辺のかぼちゃの葉は微動だにしていませんよ。

まもなく吹き込むのでしょうか?


山形 高畠町に行ってまいります。 投稿者:大母  投稿日: 6月28日(土)07時49分13秒

しそジュース  
コップに入れて水で薄めました。見事な真紅!
しかし味が納得できないなぁ〜
とりあえずは容器に移し替え冷蔵庫にいれました。
味つけに一工夫!!!
生姜味をプラス……
ミントをプラス……
?????

さて……
月曜日の夜まで大阪を離れます。
桃源郷がどうなっているか楽しみ。

今夜から大地・david.直樹そして連れ合いと野郎4人の生活。
どうぞお楽しみくださいましな!


ベニバナイチヤクソウ

亜高山の林床に咲く、美しい山草。シラカバ林や針葉樹林内に群生開花、ギンリョウソウと同じ科だが、印象は全く異なり、梅雨時のうす暗い林を鮮やかに彩る。花は直径1センチ余で、うつむく。種子は舘田美代子、石川茂雄両氏の測定では1000粒0.9ミリグラム。ナンバンギセルに次ぐ日本2位の軽さ。


忙中閑、閑中忙 投稿者:アッパァッ!  投稿日: 6月29日(日)01時21分37秒

 待ちこがれていた韓国からのハングル講座掲示板への書き込みがありました。

 ショックだったこと。

 韓国では外国人登録する手数料が6万ウォンなのだそうです。

 私は日本で外国人登録している立場ですが、一銭の金も払った覚えがありません。中学生の時、高槻市役所(当時高槻に暮らしていました)からハガキが来て、市役所の隔離されたところに連れて行かれて十指の指紋を大人(外国人登録課の職員)に採られたことが「犯罪者扱いされた」という記憶として残っています。ところが、翌日担任の中学校の先生に呼ばれて「おめでとう」と言われました。

 強調しますが、私は14歳でした。

 中学校には「市役所で手続きがあるので早退する」と了解してもらって市役所に行ったのですが、翌日私を放課後に呼び出した私の担任から、勝手な思いこみで、「帰化手続きに行ってきたんやね。君もこれで名実ともに日本人や」と言われ、ひどく自尊心を傷つけられました。私は14歳でした。

 私の担任は女性教諭で土井たか子の熱烈な支持者でした。

 30年以上も昔の日本の現実です。

 韓国では金は取られても指紋捺印はなかったそうです。

 手元に抱えている仕事が色々あり、毎日ストレスが募ります。私の抱えている仕事は、韓国と日本の「共生」を考える問題ばかりです。

 思います。「生きるべきです」。ですから「共生するべきです」。ですが「共生」という言葉は、決して「免罪符」ではありません。私の、というよりこの歴史の恥部を日本人と韓国人、もっとグローバルに世界中の人々が自らの問題としてとらえられる時、被害者、加害者の黒白論理から抜け出せると思うのです。

 以前にも書きました。

 私が小学生だった頃、日本の女の子たちの愛読書は「アンネの日記」でした。ユダヤ人を虐殺するナチスを憎み、アンネに至極同情し、涙を流し、博愛を胸に秘めていました。同じ年頃だった私はそれを「偽善」と受け止めていました。なぜなら、「主体」がないからです。私も同じ「小学生」だったのに、そんなことを真剣に思いこんだのはやはり「在日」だったからだと思います。私にとって「ナチス」は「日本」でした。

 60年安保の挫折と屈折が70年安保でより確かなものになった時、日本では「ベトナムに平和を」というスローガンが出てきました。部落差別糾弾闘争の副産物として「在日朝鮮人差別糾弾」が叫ばれ、そして韓国軍事独裁への闘争に呼応し、「日韓連帯」が70年代に叫ばれました。そのころは私も二十そこそこで少しは自分なりに判断できるものがありました。結論として、「偽善」だと思いました。

 もう終わってもいいのではないでしょうか。この歴史は日本の主体のなさばかりを物語っています。

 「主体」の本質は「生きている者」たちであると思います。不幸は、日本では誰も責任をとらず、植民地侵略の当事者が過去の世代になったことです。今の世代は、前の世代の過ちによって韓国や中国から責められるばかりで、少しかわいそうにも思います。ですが、今生きている私たちはその歴史によって苦しめられています。

 責めるのではなく、ともに未来を作りましょう。その時、新しい世界が開きます。

 心配なのは、日本の「右傾化」です。日本国内で感じる以上に韓国や中国はピリピリしています。北朝鮮の問題は本当に大変です。同じ民族として、情けなく、弁解の余地なく、正直な気持ちとして、金正日独裁の終焉を望んでいます。大変ひどいことをしています。

 どんな言葉を持っても許されるものではありません。ただ、この事態を冷静に受け止め判断してもらうために一言だけ言いたいのです。

 「日本はもっとひどいことをしてきた」

 アジア人はそう見ています。北朝鮮を弁護するつもりなどさらさらありません。彼らは間違っています。

 「有事法」と「自衛隊イラク派遣」でアジアは日本の「政治」を警戒しています。そして縁あって生協やハングル講座を通した日本の友人たちを多く抱える私の目に、市民意識と政治のギャップもひしひしと感じます。

 めげず、アジアの市民の連携を確立すること、そのことが唯一の残された道だと思います。


前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
 
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com