2004-05-21

2004.5.16〜5.18

  

ご心配おかけしました 投稿者:momomama  投稿日: 5月16日(日)09時12分57秒

娘が5月5日出勤途中に交通事故に遭いました。就職して1ヵ月半。バイク通勤に慣れた時期の事故です。近大の救命救急センターに入院。

頭蓋骨骨折、頭蓋底骨折で一時はどうなることかと心配しましたが、順調に快復しています。一昨日の検査で18日退院がきまりました。

家族以外の面会がダメな上、面会時間の制限もあり、本人は心待ちにしていた退院に大喜びです。まだまだ安静にしていないといけない時期なようです。はしゃぎすぎないように気をつけます。

事故から約2週間、たくさんの方にご心配いただき、励ましの言葉をいただき心強かったです。

ありがとうございます。


hanoi kara fue  投稿者:daihaha  投稿日: 5月16日(日)10時25分31秒

ohayou!

mojibakeda!

imakara(genshi jikan 8;30)
fue ni ikimsau

basu de 660km no idou desu

inaka no fukei to hito ni aerunoga tanoshimidesu

bosu no shijide restoran no baiking no pan o
toshuno shiyokuji toshite mochidasu kotoni narimashita

suriru ga arimasune

dewa basu no tabi o tanoshinde kimasu

nihon wa ooame?
KIYTO de matsuri no uma ga nigeta ?

tv de mimashitayo!

daichi wa nigete inai?
AMI SAN onaka no akachan wa genki?


ハノイからフエ 投稿者:大母  投稿日: 5月16日(日)10時25分31秒

おはよう!

いまから(現地時間8時30分)フエに行きます。 バスで660キロの移動です。

田舎の風景と人に会えるのが楽しみです。

ボスの指示でレストランのバイキングのパンを途中の食事として持ち出すことになりました。スリルがありますね。

ではバスの旅を楽しんできます。

日本は大雨?
京都で祭りの馬が逃げた?

テレビで見ましたよ!

大地は逃げていない?
アミさん お腹の赤ちゃんは元気?


雨の一日… 投稿者:パボマリオン  投稿日: 5月16日(日)16時39分9秒

金丙鎭先生 文化講座ありがとうございました。
今日初参加です。第1回目は参加できなくて残念でした。

ハングル講座は毎年留年→退学→除籍になってる?
遠のいてしまっています。

歴史を史実(それも誤った見方の歴史)でしか学んでこなかったことをつくづくなんということかと、思います。受験のために完璧(?)というまで詰め込んだ日本史知識はなんだったのか、ということです。 

※これでしか点数を稼げなかった私の状況ゆえ。

豊臣秀吉は失脚したけれど、以降の〜江戸時代・明治の知識人 本居宣長、吉田松蔭、伊藤博文の誤った歴史観〜 侵略を繰り返すことになった、今日そのつながりをお聴きして、気が重くなって帰ってきました。淡々とした学校の授業以降、踏み込んで歴史を理解しようとしなかったことが今重いです。

時の権力者支配されることの怖さ
歴史を動かすのは民衆ではなく、一人の権力者だと繰り返し学校の授業でいい続ける先生がいました。だからどうだっていう話にはならなかった。学生時代ふ〜んで納得していた。その時代に生きた人の背景にまで想いを馳せる想像力がなかった。人がどう生きていたか、っていうことまで想いが及ばなかった。侵略された国の人が、今も日本に対して憎しみの感情があることも知らずに日本は経済大国の道をまっしぐらにきた。

はじめてフィリピンに行ったとき、400年の外国支配に翻弄されてきたことをつきつけられました。韓国訪問したとき、独立記念館で言いようのない重い歴史をつきつけられました。侵略国日本は今もそのことを背負ってることを自覚し、次の世代にも伝えていかなければならないと思っています。

気が滅入る雨の日。
畑は諦め…。

ストレス解消は最近ピザ作り。
生地をたたきつける!
ちょっと空しいかな。
発酵時間短くしておやつの時間になんとか間に合わせました。
今日はピザソースもまじめに作りました。
にんにくたっぷり入れて。

ノウテンキな日本 あ〜ぁですが、
歴史をちゃんと理解することがまず必要です。


香織ちゃんへ 投稿者:パボマリオン  投稿日: 5月16日(日)16時56分40秒

昨日 momomama さんのお顔を見る事ができてちょっとほっとしました。
香織ちゃん、退院日が決まってよかったですね。
しばらくはのんびり養生してください。
また香織ちゃんのパンをご馳走になりたいな!


お元気そうですね 投稿者:歩美のダンナ  投稿日: 5月16日(日)21時18分4秒

うちの嫁さんは書き込むのが‘めんどくさいな〜‘とボヤいとります。こんな事書いたら怒られるかな?  

今日は休みで2人して雨の中充実した1日を過ごしたなーと今話しとりました。僕達の子供が生まれるまで1ヵ月を切りまさにカウントダウン開始!と同時に2人だけの時間もしばらくの間はお預け。

そこで今のこの時を大切に過ごそうと決めていました、おなかの中の子供に1つの命が誕生した経緯を肌身・記憶の片隅にでも知ってもらう為に。  

直樹義兄さんに’ラストサムライ’のDVDを借りました。少しおかしな日本的な部分もありましたが、日本人ではない人々が現代の日本人が忘れている心に魅了され伝えたかったんだなと思いました。戦を美化するのは嫌いです、たとえいかなる理由があったとしても・・人間の命は尊いもの。たくさんの人の助けがあり命は存在する、人間ひとりでは生きてはいけません・・僕が言うのも何ですが。   

日本は素敵なところです、自然も心も。同じく世界も。義母さん、多忙なスケジュールですが体を壊さず ’地球人’ として ’日本人’として、お仕事頑張って下さい。歩美っぱらの子供も元気ですよー、男の子かな?女の子かな?     


未来を作ること 投稿者:アッパァッ!  投稿日: 5月16日(日)23時35分57秒

 何年か前、日本で「扶桑社」という出版社が歴史教科書を作って、韓国はもちろん、中国からもたいへんな反発がありました。私たちには、右派というか、日本の軍国主義賛美者たちの「巻き返し」と受け止められました。例のごとく、ソウルでは日本大使館前で反日団体が日章旗を焼きました。

  その時、金芝河先生がテレビニュースのインタビューに答えてこんなことを言っていました。

  「みな、冷静になろう」
  「日本でもこの教科書に反対している人たちがいることを知ろう」
  「信頼すべき日本人がいることを無視して騒ぎ立てることで、十把一絡げに日本を敵にまわすのか」
  「むしろ、そのような日本人と私たちは手を結ぶべきではないのか」

  夜8時のKBSニュースでした。

  今日の講義は日本を責める、もっと言えば日本人を責めるためのものではありませんでした。

  歴史的事実の上に立って、ともに未来を作るために何が必要なのかを考える場を設けようということでした。

  ××マリオンさんは落ち込んでいるようですが、そういう自責は無用です。今韓国との市民交流を通して確かな手ごたえを日本側も韓国側も感じています。

  豊臣秀吉の朝鮮侵略は四百年以上も昔のことですが、韓国人はいまだに許してはいません。それは事実です。ですが、それと同じ日本人の顔を見たくないとも思っています。朝鮮に出兵を余儀なくされた日本人もまた、どこかで不幸な人たちだったと私は思います。

  未来を作る同伴者としてともに歩んでいくことが、不幸な歴史の中で犠牲になった人々への供養だと私は思うのですが、××マリオンさん、萎縮しないで下さい。歴史評価として間違いは間違い、その思いを秘めてもらうことで、真正面から向かい合えます。

  400年前の人には難しかったと思います。家族を殺された人がもつ日本への憎しみは消しがたいものです。そのために、人間には寿命があって、世代交代をするのではないでしょうか。

  未来を考えましょう。


ミズキ

ミズキ科のもとになった木。現代はハナミズキに隠れるが、方言は全国に120を超え、民俗との結びつきが強い。ダンゴギは正月に団子をさして飾ったから。ミズキは早春枝を切ると出る樹液による。材は白く上質で、箸(はし)やこけしを作る。花は小花の集合で、苞葉(ほうよう)を欠くが、高木に冠して咲く。


NOUSON FUKEI WA SUMIE NO SEKAI! 投稿者:DAIHAHA  投稿日: 5月17日(月)00時12分50秒

basu de 7jikan 30fun
jisoku 40km saikoudemo 50kmdeshita

kokowa fue dewanaku bin toyimachidesu
hanoi kara250km hanareta machi desu

asu no uchiawase o kanete pm8;15kara imamade
koureukai ga arimashita

asu no shinpojumu wa 8ji kaishi!
13jiniwa 330km sakino fue ni mukaimasu

kesa no kakikomiwa machigai !
SHINPOUM o oete 8jikan ijou bas ni noruyotei desu

tochiyu no nouson fukei wa sumie no you deshitayo

asu ga taihena hi to naruyoudesu

daihaha ganbarimasu!!!!!!!!!


農村の風景は墨絵の世界! 投稿者:大母  投稿日: 5月17日(月)00時12分50秒

バスで7時間30分

時速40キロ 最高でも50キロでした。

ここはフエではなくビンという町です。

ハノイから250キロ離れた町です。

明日の打ち合わせをかねて午後8時15分からいままで交流会がありました。

明日のシンポジウムは8時開始!

13時には330キロ先のフエに向かいます。

今朝の書き込みは間違い!

シンポジウムを終えて8時間以上バスに乗る予定です。

途中の農村風景は墨絵のようでしたよ。

明日がたいへんな日となるようです。

大母 がんばります!!


私の立脚点は? 投稿者:パボマリオン  投稿日: 5月17日(月)01時47分22秒

金丙鎭先生
過去を正しく認識し、今の時代に生きる自己を査察し、今からできることは未来を創っていくことだと、いうことなのですね。
うぅ〜ん。
そこで私はどこの位置に立って、モノを考え、行動するのか???
それがよく分からなくなってくるのです。

活動の中でその道の第一人者という方々のお話を聴き、実際お会いし、本を読み…
ほんとにそうだと思えて一瞬心地よくなるのです。分かった気になるのです。
で、少しして、そんなもんじゃなかろう、ということになるのです。

「傷痕に咲いた花」には主婦、女性の内的なものを評価し、応援してくださっている文章があります。
嬉しいと思いました。
でも私が主婦だからといってそのようにできる人でないし、この心地よさのために、参加=即結果を生み出しているという思い上がりになっていないか、そんなふうになっているわけでもないので、ギャフンとなるのです。
そこに参加してるからそのように評価される対象になるということではないのです。
錯覚に陥ってはだめなのです。

活動は前向きにやってきたつもり。これには自負・自信があります。
でも影響力があったかと問われると(?)です。
私はどこでモノを言ってるのか、ということがつき返されてくるのです。
住んでる地域でなんらかの関係をつくり、地域自治を一歩進めることができてはじめて、私は地域で生かされたことになる?

国を超えた市民の掛け橋をに奔走される金先生と康先生。
今ベトナムで新しい掛け橋の交流をされている佐藤さん、小林さん、大母さん。

未来を創る 心地よすぎる言葉 大きすぎます。

日々の活動が未来を創ることにつながってると自分で自分を慰めながら…。
でもなぁ〜、大風呂敷を拡げ威勢はいいのだけれど、今ひとつです。
一日終わって振り返るとそんなです。


ohayo! 投稿者:daihaha  投稿日: 5月17日(月)09時58分20秒

elebeter wa G ga 1 kai
1 ga 2kaidesu

korewa furansu gidai no nagori no youdesu

kwsa sato papa kara no denwa de okimashita
awteta daihaha to satou mama wa kao o araimashita

but!
sotono yousuga chigau

tokeiwa
4ji30fun

satou mama ni kikimashita

daiohaha no tokeiwa okashidesune

awateta satomama wa papa ni denwa shimashita

askara oowarai no daihaha tachidesu

kono warai ga imakara hajimaru shinpo jumu no
kinchou o hogushite kureru deshiyoune

kono hotel de bbs no nihongo ga yomemashita
but!
inter net no daikin ga takai node jikau o kakete
mirukotoga dekimasen

nihon no minasn
ame no toy city kara no kakikomideshita


おはよう! 投稿者:大母  投稿日: 5月17日(月)09時58分20秒

エレベーターはGが1階
1が2階です。

これはフランス時代の名残りのようです。
今朝、佐藤パパからの電話で起きました。
あわてて大母と佐藤ママは顔を洗いました。

だけど! 外の様子が違う

時計は4時30分

佐藤ママに聞きました

大母の時計はおかしいですね。

あわてた佐藤ママはパパに電話しました。

朝からお笑いの大母たちです。

この笑いがいまから始まるシンポジウムの緊張をほぐしてくれるでしょうね。

このホテルで掲示板の日本語が読めました。けれども、インターネットの代金が高いので時間をかけてみることができません。

日本の皆さん 雨の遠い町からの書き込みでした。


ローマ字 投稿者:毛無夫  投稿日: 5月17日(月)19時59分37秒

大母流のローマ字
みなさん 慣れましたか。
もちろん正しいローマ字表記ではありません。
「老婆字」と名づければ怒られそうだし
「老魔字」はもっと悪いし
「弄真字」…本人は真剣なんだけど、周りを翻弄する
「労磨字」…頑張って慣れぬ”ローマ字”を磨いて書いている
くらいですかね。
相変わらず、周りを巻き込んだ珍道中の様子ですね。
無事手お帰りを。


弄魔字 投稿者:アッパァッ!  投稿日: 5月17日(月)22時35分1秒

 大母のローマ字を見て、そして毛無夫さんのウィットに刺激され、「弄魔字」という字句が脳裏に浮かびました。昔、「かな廃止論」が日本でもまじめに考えられたときがあったんですね。ローマ字オンリーにしようという主張です。これは悪魔的誘惑でした。そこで「弄魔字」などという連想が生まれてきました。

  私は日本語と韓国語の二つの言語、文字で生きています。コンピューターのキーボードを叩くことが多くて、実際にペンで書くことが少なくなってきました。それで何かさびしくなって、意味のない言葉を手帳に落書きすることがあります。

  漢字、カタカナ、ひらがな混じりの日本語の文、ハングルだけ、たまに漢字を入れて書く韓国語の文、どちらも書いてみるととても芸術的に思えるんですね。私の書くハングルは「女性的」に思われるようで(日本語の文字もそうなんですけど)、何年か前、ある人にハングルで葉書きを送ったとき、「自分で書かずに女房に書かせた」と怒られたことがあります。もちろんこんな邪推で揚げ足を取ろうとするのは在日朝鮮人なのですが・・・・・。

  「文は人なり」という言葉があります。「文」というのは「思想」だからです。そしてその中に、その思想を表現する「文字の美学」も含まれます。

  ローマ字でしか書けない大母の文章を目で追いながら読むまどろっこしさの中で、そんなことを思いました。

  仮名にしろハングルにしろ、そこには独自の世界と美があります。その個性を大事に思う気持ちが、よくいう「アイデンティティー」の確認なのだろうと思います。

  ××マリオン(××は失礼だと思うので伏字にしています)さんの憂鬱に答えようとして言葉が見つからず、思い至ったのが、こんな些細なことの中で見つける喜びでした。

  私もそうですが、韓国人は難しいことを言う癖があります。それは短所であり同時に長所なのですが、歴史の中で育まれてきたサガのようなものです。面白い話を聞いたことがあります。

  「国が滅びようとしているのに、それでも宇宙だ哲学だと言ってきたのが朝鮮人だ」(否定的評価)
  「国の浮き沈みよりももっと長い眼目を持って世界を見つめてきたのが朝鮮人だ」(肯定的評価)

  どちらが正しいとも私には言えません。其然不然(この言葉の意味は「傷痕に咲いた花」を参照してください)です。

  アーノルド・トウィンビーというイギリスの歴史学者が、「未来とは過去と現在の中に開示されるものだ」という、またしてもむずかしい話をしていますが、そこまで回りくどく言わなくても「今の中に未来がある」という表現で十分に未来を語っているのではないかと思います。「未来を作る」という私の言葉は何かの陰謀をめぐらそうというのではなく、「今」の中に未来が必ずあるはずだという、まず私にとっての「心の支え」のようなものです。

  キムタクの出てくる何かの宣伝で、「開かれた者」と「閉ざされた者」という言い方をするのを見て、「パクリ」だと思いました。これは韓国でよく言う言い方ですから。それはともかく・・・・・。

  「心を開く」ことが「未来を開く」ことだと思っています。私自身への長年の問いかけでもありました。努力足らずで、今でもこれは私の課題です。

  憂鬱は私の中にもあります。人生は、神様から「悩め」といって与えられた時間なのだと、自分の歩みを振り返りながら切実に思っています。

  話が支離滅裂でした。魔を弄する字、ローマ字、ローマ字文化圏の人たちのためにローマ字を私たちが知ることは是非とも必要ですが、それが私たちの個性を損なうことだけは拒否したいと思います。ますます話が支離滅裂ですね。すみません。


スノーボール

雪玉の名の通り、花はボール状にまとまり、色も美しい。アジサイを思わせるが、他人の空似。花球は一回り小さく、分類上は全く縁遠いスイカズラ科で、5枚の花弁が大きく目立つ。日本のオオデマリそっくりだが、欧州原産のヨウシュカンボクの園芸品種。葉が三裂するので識別できる。


hue(FUE)KARA 投稿者:daihaha  投稿日: 5月18日(火)01時05分24秒

mojibakeda!

kono kakikomi ga todokoyouni inorikasu

kokwa kiyouto no youna machi dasoudesu
soto wa matsukura
nanimo mienai!

OHAGI OKACHAN
5.17
KU no meinichi desune
yushiyoku ni hasu no hana ga demashita

shipojume
buji ni owarimashita
anshinshimashita

asu wa 9 ji shiyugo nanode yukuridekimasu


フエから 投稿者:大母  投稿日: 5月18日(火)01時05分24秒

文字化けだ! この書き込みが届くように祈ります。

ここは京都のような町だそうです。外は真っ暗、なにも見えない!

おはぎおかあちゃん
5月17日
KU の命日ですね。
夕食にハスの花が出ました。

シンポジウム 無事に終わりました。安心しました。

明日は9時集合なので、ゆっくりできます。


教えてくださいますか 投稿者:日高のぼる  投稿日: 5月18日(火)10時30分44秒

 尹東柱の検索をしていてみました。尹の詩集がどこで(出版社)発行されているのか、教えてもらえますか。よろしく御願いします。


atsui hue(FUE) 投稿者:daihaha  投稿日: 5月18日(火)10時44分50秒

ohayou !

yukuri to asgohan o itadakimashita

sakujitsu no ido no sai
sato papa ga vetonam de 7nen mae kara taiken sareteiru wadai o
hanashite kuremashita

kaihatsu to kankiyou hogo no mondai o
ido basu no nakakara mieru fukei to tomoni
hanashite kuremasu

sato papa to satomama ni gosoudan shite imasu

dokuji no tsuware o kumitateremasune to......

ido no shiyatsukara nagameta tanbo no fukei wa
atsuto saremsahitayo

nihon no nakama to 600km chikaku mo tsuzuku
tanbo
hatake
ebi ike
murabito
itsushiyoni mitaidesune


暑いフエ 投稿者:大母 投稿日: 5月18日(火)10時44分50秒

おはよう!

ゆっくりと朝ご飯をいただきました。

昨日の移動のさい、佐藤パパがベトナムで7年前から体験されている話題を話してくれました。

開発と環境保護の問題を移動バスの中から見える風景とともに話してくれます。

佐藤パパと佐藤ママが相談しています。独自のツアーを組み立てれますね、と……

移動の車窓から眺めたたんぼの風景は圧倒されましたよ。

日本の仲間と、600キロ近くも続くたんぼ、畑、エビ池、村人を一緒に見たいですね。


yokoku 投稿者:daihaha  投稿日: 5月18日(火)10時49分1秒

hanoi kara sakini kikoku shita 5 mei no josei
kara denwa ga hairimashita

shitsupatsu bin no jikan ga 2jikan okurete soudesu

daihaha
20 am6;30 kansai kuko ni modoru yotei desuga
okuretu kamo......

kenafu sama
kakugo shite oite kudasaine


予告 投稿者:大母  投稿日: 5月18日(火)10時49分1秒

ハノイから先に帰国した5名の女性から電話が入りました。

出発便の時間が2時間遅れたそうです。

大母
20日 午前6時30分 関西空港に戻る予定ですが、遅れるかも……

毛無夫様
覚悟しておいてくださいね。


尹東柱詩集 投稿者:HP管理人  投稿日: 5月18日(火)11時08分28秒

日高のぼるさん
調べてみたら次のような出版状況です。

『空と風と星と詩』尹東柱全詩集(伊吹郷-訳)発行/記録社・発売元/影書房

『尹東柱 青春の詩人』(宋友惠-著・伊吹郷-訳)発行/筑摩書房

『星をうたう詩人 尹東柱の詩と研究』(尹東柱詩碑建立委員会-編)発行/三五館

『死ぬ日まで天を仰ぎ キリスト者詩人・尹東柱』編集・発行/日本基督教団出版局

『天と風と星と詩』尹東柱詩集(上野潤-編訳)発行/詩画工房


ご報告 投稿者:かおり  投稿日: 5月18日(火)20時15分13秒

みなさん!
今日無事退院できました。

入院中は沢山の方にご心配をかけしてしまって、本当にすみませんでした。
そしてメールや手紙ありがとうございました。

まだ当分は自宅療養ですが、やっぱり我が家はいいです。
お母さんのごはんもおいしく頂きました。

また落ち着いたらみなさんに会いたいです。


かおりちゃん! 投稿者:オンマ  投稿日: 5月18日(火)21時43分58秒

かおりちゃん!?

かおりちゃんの書きこみを掲示板で読めてよかったです。


尹東柱兄へ 投稿者:アッパァッ!  投稿日: 5月18日(火)22時40分52秒

尹東柱兄のことが掲示板に載りました。

私の大学時代の同僚は、面識などあるはずはないのに必ず「兄」と呼びます。延嬉専門学校(現延世大学校)の先輩だからです。

  『空と風と星と詩』という詩集の中の代表作を書きます。
-------------------------------------------------------

    序詩

  死ぬる時まで天を仰ぎ
  一点の恥なきことを思い

  木の葉の中に起こる風にさえ私は苦しんだ

  星を歌う心で
  すべての死にゆくものを愛さなくては

  そして私に与えられた道を歩まねば

  今夜も星が
  風の中でむせび泣いている
--------------------------------------

  日本の植民地時代末期、尹東柱兄は福岡刑務所で獄死しました。


 


 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com