2002.5.2
COUNT START
   
本日のアクセス数
昨日のアクセス数


  
   
大地を走り 川を泳ぎ 空を飛ぶ
   

首輪がいらない世界へ さぁ おいきなさい 大地 

沢山の思い出をありがと!


2009年1月27日午後2時30分死亡 12歳11か月


  
1996年5月、生後3ヵ月のラブラドール犬(オス)が我が家の一員となりました。娘たちと大父が密かに話し合い、家族の一員となるべく準備が進められていたのです。何も知らせられなかった驚きで怒かりまくったのですが、名前を決める頃から、「“大地” にしよう!」と密かに企み、だれも認めなかった呼び名 “大地” は大母によって刷り込まれていきました。

昨年10月末から歩行がぎこちなくなり始め、12月初めには階段への上り下りが出来なくなり、病院での診断は “原因不明”。老齢でもあり、自宅で様子をみることにしました。年を越せるかどうか心配したのですが、お正月の祝い時には、いつもの定位置までにじりよりながら近づいてきていました。

元旦の朝、窓辺に近づき鳴き続けてくれたのは “めじろ” でした。新年の挨拶に来るとは律儀な鳥さんだことと感心しきり。ところが、三が日が過ぎた頃からあの “めじろ” が語るように鳴き続けていたのと同じ鳴き声を大地がする様になったのです。体を触ってやると一時的には泣き止むのですが、苦しさからなのか、亡くなる日の前日まで悲しい鳴き声が続いていました。

「みんなの病を持って行ってくれる大地を大切にしなさい」と父の退院報告をしてくれた母からの一言に、「すでにお棺は作り、孫達が絵を描いている」ことを伝えました。

孫達が描く世界で一番大きいのは “大地”。そして、“大地” の周りには笑顔が沢山描かれています。

「だいちゃん しんだんやろ ママからきいたで…」と4歳のゆう。
  
「だいちゃん あんよがいたい いたい ねんねしてる」と2歳のこまき。

孫達が生まれた時から身近な存在だった “大地”。孫達が “大地の死” が理解できる時まで、まだ時間が必要でしょう。

大地の映像を振り返えると微笑ましい場面が沢山あります。子供達だけでなく、大母も気持ちを切り替え、沢山の思い出を残してくれた “大地” へ 「ありがと!」 の気持ちを込め、大母のトップに微笑ましい映像をアップいたします。

首輪を外した “大地” は自由な世界を思いっきり走り回っていることでしょう。

“大地” を可愛がってくださったみなさん  ありがとうございました。



  
遊泳名人の大地
  

奈良県吉野郡天川村にて
  

David が滞在中で一番楽しかったと大喜びだった川遊び

 


  
2003年4月 異物を飲み込み手術
  
重量級の大地の介添え役は、滞在中だったdavid
  

  
2004年 初孫登場
  

怪しげな物体に戸惑う大地でした 優しくみつめあうおふたりさん
  

キックでやられても我慢の大地でした お昼寝は一緒やったね
  

イスから離れて戻ると……大地がイスを占領
遊んでほしかったんやね
  


  
2006年  二人目の孫登場
  

日に二度のお散歩は大父のお楽しみ

大母とのお散歩は年に数回だけ。夜明け前に出かけ、日の出を見るのが楽しみでした
  

2007年  桃の種を詰まらせて二度目の手術

 

  
前回の手術で腸が癒着していたこともあり大手術となりました。開腹したままで取り出された腸を前に、「覚悟してください」と告げられ、家族全員が涙しました。

かろうじて命を取り戻した大地でしたが、ひと月経過しても体力が回復できず、心配しながら経過を見守っていました。お盆やすみに入り、富田林市東条の畑作業に連れ出してみました。車でのお出かけが大好きでしたのでもしかしたら……。

畑作業の師匠・沖田さんご夫妻から自由に走らせても良いとのお許しを頂き、その日から数回出かけてみました。草を食べ、虫を追いかけ、楽しそう。行くたびに、走り回る距離が広がっていき、気力が戻っていきました。
  

  

  
昆布以外は何でも食べる大地。外出から戻ると大根、白菜、ブロッコリーが見事に食べられていた時の1歳未満時の初体験から始まり、ピアノの上に置いていた “唐辛子チョコレート” 3箱やみかんの箱を破って食べていたのには参りました。二足歩行の大地? の悪さは、仕事ではなく、遊びで家族が出かけた時が最悪でしたね。隠し場所の知恵比べしているようでした。
  

新しい家族には丁寧なご挨拶を
  

12月末、孫達の遊びを見つめる大地
  
はなちゃんが見舞いに来てくれました
  

2009年 家族にみまもられて

元旦のお祝い時、孫達のそばまでにじり寄ってきました
  

2009年1月27日14時半 旅たちました

 
 
幼稚園・保育園に行く前に 「さようなら」 のご挨拶です
  

首輪を外し、バムセのぬいぐるみを抱かせてやりました。
1週間後にかぶるはずだった節分のお面も一緒に……。
  


  
 

合掌
  


 
Copyright 2001-2009, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp