リターナブルびんをすすめる会・大阪狭山から報告 投稿者:かめのあゆみ 投稿日:10月 1日(金)09時03分24秒
所属のRびんプロジェクトでも、アサヒビールなど合計8社へ、ペットボトル入りビールに関する公開質問状を出し、回答を求めていました。
昨日、代表のところへ
最後まで返事のなかったアサヒビールから
「見合わせる」の返事が来たそうです。
以下の報道と同時のようでした。
【アサヒコムより】
「ペットビール」発売白紙に アサヒビール、反響殺到で
--------------------------------------------------------------------------------
アサヒビールは30日、年内に予定していた国内初のペットボトル入りビールの発売を見合わせると発表した。アルミ缶よりペットボトル容器の方がリサイクル率が低いことなどを問題視する環境団体など消費者からの反響が予想以上に多く、同社は影響を検証し直すことにした。
同社は容器メーカーと共同で、長年の懸案だったビールの味を損なう酸素や光の進入を遮り、炭酸を逃がさない新型ボトルを開発。7月、韓国や欧州では普及している「ペットビール」の発売を決めた。同社は1958年に初めてビールに缶容器を導入した実績もあり、今回も「ペットボトルは容器が自由な形に加工でき、若者にも売り込める」として、他社に先駆けた。
しかし、環境団体グリーンピース・ジャパンが「地球温暖化やごみ問題につながる」として大手ビール5社に公開質問状を送付。消費者も同社に賛否あわせ計800件の声を寄せた。ペットボトルの生産量に対する回収率は61%(2003年度)で、1997年度の約10%から急速に改善しているが、アルミ缶の約82%には及ばない。同様にペットビールの技術を持つキリンビールは「ビールにふた付き容器の必要性は薄い」としている。 (09/30 20:51)
ペットビール 発売白紙! 投稿者:大母 投稿日:10月 1日(金)11時23分12秒
「ペットビール」発売白紙に!
消費者の正しい反響とアサヒの正しい反応の結果の白紙宣言ですね。
「見合わせる」ですから「中止」ではありませんね。
消費者の中で正しい情報の共有と学習が必要ですね。
ともかく、良かった!
この数日気になること‥‥ペットボトル 投稿者:大母 投稿日:10月 1日(金)11時54分40秒
昨日の農業新聞に「ペットボトル回収61%」という見出しで、120文字数の記事が掲載されていました。
2002年度の回収率53%
2003年度は61%になったというPETボトルリサイクル推進協議会が発表した報告です。
PETボトルリサイクル協議会とは、樹脂や容器メーカー、清涼飲料メーカーで構成されています。
報告もとと報告内容に違和感を持っていました。
そして、今朝の朝日新聞朝刊をみて益々疑問は湧いています。
ペットボトル樹脂再生事業に投入されたであろう、膨大な研究開発費と高額な特殊機械の登場。
特殊機械の能力を満たすために原料の安定確保が課題。
安定確保のために、ペットボトル利用推進が強化されていく危険性が垣間見まれるようです。
更に、ダイオキシン対策として各地方自治体がこれまた高額な税金を投入して建設してきたごみ高処機は一定の温度を確保しつづけなければならず、ごみ減量化を目指している市民の願いとは別次元で燃やすためのごみ確保に必死になっているのが現実です。
ペットポトルの回収と再生
市民団体が把握している数字とペットボトルリサイクル推進協議会の差はなぜなのでしょう?
昔、ヤクルトはリユース瓶による配達・回収から現在のワンウエイ容器に切り替え、膨大な利益率を上げるようになったことは有名な事実です。
この数日、ペットボトル回収率に関する報道をじっくりと考えてみなければなりませんね。
報道された内容を市民の視点で捉え直さなければ大変なことになりかねませんよ。
学校給食の会のひろがり 投稿者:パボマリオン 投稿日:10月 1日(金)13時19分58秒
今日の午前は、「みんなで考える学校給食の会・河内長野」の懇談会。
7名が集合、昨日、堺学校給食食材研究会の人たちに誘われて大阪市内の保育園見学してきたHさんの報告ではじまった。高槻訪問や韓国食のシンポジウム報告を話題にディスカッション。
前回のこの会がきっかけで組合員になった人が、有志で「アレルギーの子どもをもつ母の会」を作って、教頭先生がらみで活動を始動された報告もされた。
自主活動の芽がどんどん…。
先の保育園報告で、食材だけでなく、陶磁器の食器・ノリタケを使う保育園に一同目を丸くし、子どもの食を大切にすることは、食べ物の中味にとどまらず、暮らし・生活の豊かさの表現なのだと思いました。この会のひろがりを通して、本当の豊かさを次世代につないでいくことができたらと思いま す。次回は教育委員会・学校保健課との懇談会をもつことと予定して終了。
昨日早退して(携帯電池切れていて学校から連絡つかないとヒンシュクかった)欠席している息子とせめて昼食をと帰宅したら、試験中の娘も帰宅していて、3人でお弁当を食べた。今日はお弁当でなくてよかったのに…、何も考えずに、たんたんと気付くとお弁当を作っていた私です。
さて今から午後の会議に。いいお天気なのにもったいない。
常寂光寺 投稿者:大母 投稿日:10月 2日(土)10時32分26秒
雨
秋雨ですね。
今から京都に向かいます。
常寂光寺で営われる魚住けいさんの納骨の儀に参列してまいります。
魚住さんにそっくり吹生君 投稿者:大母 投稿日:10月 2日(土)22時05分46秒
金木犀の香り
銀杏の香り
枯葉を燻したような香り
嵯峨野・常寂光寺で触れた秋の気配
雨上がりの薄日が境内の緑を一層美しくさせます
常寂光寺・志縁廊に納骨された魚住けいさん
本名・前川美智代さん
納骨は志縁廊に隣接する墓にも収められました
お連れあいの家中茂さんと茂さんとの間のお子さん・吹生さん
とは石垣島でお別れして以来の再会でした。
当時10歳の吹生君は茂さんにそっくりでした。
本堂でお会いした吹生さんは19歳のりっぱな青年になっていました。
驚いたことにお母様にそっくり!なのです。
5分後に世界が無くなるのであれば誰と居たいのか‥‥‥ 投稿者:大母 投稿日:10月 2日(土)22時16分6秒
茂さんのご挨拶は、途中で何度も沈黙の時間が流れます。
お二人が出会われた当時、地球消滅まで残り5分‥‥‥という時計表示が話題となっていたとか。
5分しかないのであれば二人で居たい‥‥‥‥一緒に生活を始められた頃の話しでは、何度かの沈黙の時が流れました。
突然の発病で逝かれた美智代さんへの無念の思いが、その場にいる皆さんとともに広がっていきます。
女の碑 投稿者:大母 投稿日:10月 2日(土)22時32分52秒
美智代さんが親しくされていた水俣の一人芝居を演じられていた砂田明さんもこのお寺に納骨され、お庭の一角にはモニュメントが置かれています。
1979年市川房枝さんの書による女の碑が建てられたのもこのお寺です。
「女ひとり生き ここに 平和を希う」
第二次大戦で婚約した彼が戦死し、戦後残された女性達がひとりで生きていた数は50万人を超えるといわれています。
この女性達が婚約者の命を奪った戦争を二度と繰り返してほしくない、と、女の碑に戦争反対の宣言を刻み、お寺の一角に建立されています。
女の碑と並んで置かれている石塚
その後方20メートルほどの場ところに志縁廊のお堂が見えます。
夏目さん 進みましょう‥‥‥ 投稿者:大母 投稿日:10月 2日(土)23時10分39秒
夏目さん!
美智代さんの事業と思いを継承する夏目さん
納骨を終え、ほっとされていることでしょうね。
美智代さんと出会って20年ですってね。
身近に居たあなたをどれだけ信頼し、頼りにされていたことでしょう。
7月10日中村尚司さんが言われていた言葉が印象的でした。
「野蛮な男達の中で苦労した美智代さん‥‥‥‥」
夏目さん
剥き出しの野蛮さが表面に出ない不気味さの中で進むしかない今。
柔軟に
したたかに
諦めずに
進みましょう!
女達のネツトワークは、不気味さを乗り越える大きな力となるはずです。
魚住けいさんは金芝河さんに会われていた‥‥ 投稿者:大母 投稿日:10月 3日(日)17時26分32秒
7月10日沖縄で開かれた「魚住けい・お別れの会」の模様を記録したデビオを観ておりました。
差別・平和・環境と社会と正面から向き合い、社会に自らの行動を持って問い掛けてきた美智代さん。
豊かな生き方が求めている物は何なのか?
絶叫するように捜し求めていた彼女は、シュタイナーの生命学(論)や染色家・志村ふくみさんから紹介され金芝河さんに会いに行かれていたことが紹介されていました。
精神の高まり
精神の自立を探る中から経済自立の路を歩み出し、真夏風の事業を設立されたことがたくさんの方々の話から伝わってきます。
お別れの会 収録ビデオ 回覧いたします。 投稿者:大母 投稿日:10月 3日(日)17時50分23秒
小浜島の平田大一さん
美智代さんが亡くなる3日前に京都に見舞った際、言葉を交わすことが出来ない彼女の前で朗読したという詩を皆様の前で披露されています。
心に響く朗読です。
このビデオには多くの生産者の言葉も収録されています。
如何でしょうか
ご覧になってみませんか?
どうぞ、お申し出ください。
多くの皆様にご覧になって頂きたいと思います。
パンダちゃん! 癒し系の優羽です。 投稿者:大母 投稿日:10月 3日(日)22時53分59秒
夕方より歩美親子が来訪。
突然でしたので驚きました。
婿殿の帰りが遅くなるらしく、先ほど帰りました。
後部座席に付けられたベビーチェアーに縛られてのドライブも、慣れたものです。
この間の慌しさに優羽の成長ぶりに気がつかずにいた大母。
心配していた体重も順調のようです。
ふっくらした顔に垂れ目ちゃん
パンダちゃん!とあやしかけるとニッコリと笑います。
これはどう観ても‥‥‥‥
癒し系のお顔のようですね。
|