ごぼう天ぷら 投稿者: 大母 投稿日: 5月19日(木)07時03分0秒
たかひろさん おはようさん!
昨夜の夕食献立
あなごとごぼうの天ぷら
火曜日に配達された吾妻町のごぼうを使いました。翌日の「ごぼう天うどん」の具に使う分も含めて大量に作ったのですが、「おいしか!」と大好評で完売!
本日のうどんの具は「きつねうどん」に変更。
思わぬプレゼント 投稿者: 大母 投稿日: 5月19日(木)09時49分49秒
昼食と夕食の準備開始!
おうどんの準備をしながら雑用をしておりました。
そこに「ピンポーン!」の音。
慌てて表に出ると………
思わぬプレゼントです。
甘木市の叔母が「お寿司」をセットで送ってくれました。
一人前に分けられたちらし寿司
立派な木の芽
刻み海苔
錦糸玉子
魚でんぷ
ごま
ふきの煮物
そして、甘木名産・川茸まで入っています。
思わぬプレゼントにお喜びのじぃじぃとばぁばぁ。
ありがとうございました。
甘木のじゃじゃ馬叔母様!
|
|
大阪府生協連合会総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月19日(木)23時53分39秒
午後から大阪府生協連合会の総会が開催されました。
今回の議長はエスコープ大阪のマリオンさん。
|
ハマボッス
海浜植物。潮風に強いが、サクラソウ科。越年草で、冬の間は光沢のある厚いヘラ状の葉を四方に展開する。花は数十が花茎の先にややかたまって咲く。同属のオカトラノオは、長くのびた白い花穂が、仏具の払子(ほっす)を思わせる。そのため本種も花姿は異なるが、生育地と合わせ、浜払子(はまぼっす)の名がついた。 |
続・総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月20日(金)00時00分10秒
津村会長のご挨拶が始まりました。
NHKプロデューサーから大阪府に入られ、ドーンセンター開設の際の初代館長として活躍されていた経歴をお持ちです。
エスコープ大阪・第4次中期計画討議開始に際し、お迎えして学習会を開催させていただいたことがあります。
お疲れ様 投稿者: 大母 投稿日: 5月20日(金)00時07分47秒
22時10分
近鉄上六でナンバに向かうマリオンさんたちと、天王寺に向かう大母達と二手に別れて帰宅です。
自宅に到着したのは11時30分。
喜志でタクシーを待つ間、「よもぎ」摘みをしておりましたよ。
総会に参加された皆さんご苦労様でした。
明日は9時30分から泉ヶ丘地域、泉州地域、河内長野地域で地域総会が開始されますね。
遅れないように行かねば………
5月30日のエスコープ大阪の総会まで、総会ラッシュですね。
|
|
ご近所様へ 投稿者: 大母 投稿日: 5月20日(金)06時39分18秒
ご近所様
ラリーさんの作品「テントウムシ」をお借りしたいのですが?
夕方には戻ります。
それまでに持って来てくれますか?
miyuki 投稿者: 大母 投稿日: 5月20日(金)21時17分34秒
miyuki さん
ラリーさんの作品「テントウムシ」
京都にありますか?
|
青いバラ
最も期待される夢の花色(はないろ)。その実現に向けて、研究者が愛好家が、遺伝子組み換えや交雑育種の技術を駆使、しのぎを削る。現在青により近いとされるのに、サントリーの「青いバラ」と河本バラ園のブルーヘブンがある。光線具合によっては青っぽいが、まだ、藤色がかったり、灰色をおびたりする。 |
総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)00時35分37秒
十数年ぶりに参加させて頂いた泉ヶ丘地域総会。
地域3ヵ年計画案のひとつ「店舗」を巡って議論が沸き起こりました。
続・総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)00時39分32秒
この日の子連れはおひとりだけでしたね。
おかあさんのお膝で絵本を読んで貰ってご機嫌な僕。
途中からキッズルームに行ったのかな?
気がついたらいなかった……
続・総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)00時48分16秒
幅広い年代層で構成されている生協ですが、泉ヶ丘は最も高齢化傾向が著しい地域です。
その中で若い組合員の姿も見受けられます。
地域構想の具体化に向け、高齢化層、若年層双方から意見が出されていました。
「店舗」については提案内容の修正で承認されていましたね。
面白い展開となった総会でしたよ。 |
|
ウィンナークラブパーティ 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)00時57分8秒
総会終了後に準備されていたのは、「ウィンナークラブパーティ」。
泉ヶ丘地域がこの1年間取り組む予定の「ウィンナークラブ」の品々を理解し、まずは食べてみようというこのようでしたね。
徳島から駆けつけて下さった安楽さんとスタッフ1名。
お手伝い組合員も加わり、あっと言う間に準備完了!
飛び起きた~ 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)08時11分51秒
夜半に鳴き出した猫たちに反応し大地。
大きな声で鳴き出した大地。
熟睡していたのですが、飛び起きてしまいました。
鳴き止ませ熟睡モードへ………
またまた
猫と大地のやりとり再開。
夕方から始めた畑作業で心地良い疲れの中で熟睡したいのに!
まったく~! こらぁ! 大地!!!!!
窓辺の明るさに驚き飛び起きたのは7時15分。
今日は何日? 何曜日? 予定は?
おっと~
今日は大阪狭山地域の総会に出席しなければ………
大阪狭山地域総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)17時48分51秒
会場は狭山コミュニティホール。
丁寧に進められてきた独自活動が報告されています。
報告者は緊張した面持ち………
議案書 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)17時55分7秒
イラスト入りの議案はエスコープ大阪議案書の地域版として登場されているものです。
本日の地域版議案書は理事と事務局の苦心の跡が伺えましたね。
ハープのイラストを配置させ、端末には河内長野支所の全職員の写真とコメントが登場。
総会終了後に挨拶されていた支所長のO氏からは、まさか議案書に使われると思っていなかった………とテレ笑いが出ていましたよ。
拍手で承認 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)18時01分50秒
活動費の使い方はみんなの関心ごとです。
ひと月ごとに閉めて地域会計の把握をしながら活動を進める、と改善提案がありました。
支出にこだわるのも1つなのですが………
地域収入を生み出す組み立てについてアドバイスをした大母。
丁寧な組み立てをされる地域特色の中で、さて………1年後にはどうなるか?
楽しみですね。
来賓… 投稿者: 大母 投稿日: 5月21日(土)18時07分24秒
地場野菜生産者グループ「愛菜くらぶ」20名の皆さんが、11地域の総会それぞれに参加されています。
地域収入企画のひとつでもある「即売」。
大母1000円分の愛菜くらぶの野菜を買わせて頂きました。
自動的に100円が地域会計収入になるんですよ。
地域独自企画のヒントはここにあり!!
二色浜海岸生物調査 投稿者: パボマリオン 投稿日: 5月21日(土)21時30分29秒
太陽のもとで過ごした半日。環瀬戸内海会議瀬戸内法プロジェクトの小西良平さんが講師。春から夏の大潮の時期に海岸生物一斉調査のひとつ。
まず、アサリを1平方メートル内のアサリの個体数を調査。しかし、砂浜では何も見つからない。
浅いところで指標生物さがしへ。
海藻のアマモがたくさん、アオサは岩にたくさんへばりついていました。
クラゲ発見。ヤドカリがたくさんいました。イボニシ、モズクガニ イソガニ…
小さな水生生物ヨコエビ、海の掃除屋のアラムシロガイ ヒトデ
タテジマイソギンチャク カキなど。先生の本を覗き込みながら名前を次々に確認。
アサリをどんどん獲るご家族のヨコで、私もすっかりはまり、そのご家族とお喋りしながら、夢中になってしまいました。長袖シャツも、裾をまくったズボンもビシャビシャに。今日は役割がないのでお気楽に楽しみました。15種類の海岸生物。意外と大阪湾にも生息しているというのが先生の講評でした。
砂浜から磯の方に移動。こちらには大きなカニや、テトラポットにイソギンチャクや貝の卵がたくさんへばりついていました。浅瀬で生きたサンマを発見。弱っているもののサンマでしたよ。
小西先生は岡山の閑谷自然学校の関係者だそうです。ここの関係者は元々ゴルフ場反対運動の仲間なのだとか。その運動が下火になり、今はこの活動に移行したそうです。
先生の環瀬戸ののぼりと、私たちエスコ-プののぼりのご一行様
バーベキューを楽しむグループの前を近木川の河口に移動中、何やろうあの人たち?と
見つめられ、ちょっとはずかいかったけれど、そんならと逆に、海を綺麗にしましょう! と時々声をかけながら歩きました。
海岸のゴミ拾いも参加組合員全員で行なわれ、総勢60名参加の企画はとても盛況。関心が強いことが分かりました。私はこういうフィールドワークが好きです。河内長野の滝畑石川の生物とはちがっていておもしろかったです。
砂浜、干潟、岩場がいろいろあって、多様な生物が生息してる状況を守らなければと先生がお話されていました。食物連鎖を体感する一日となりました。あぁ~、おもしろかった! 海岸の健康チェック活動を通して、日々私たちは何がちいきできるか…。ヒントが一杯。
デジカメ電池切れで映像がありません。環境部会の方々が撮られていたのであとはヨロシク!
|
トキンイバラ
バラの名はつくが、キイチゴの類。八重咲きの花と、刺(とげ)のある枝が、小形のバラを思わせる。キイチゴとバラは果実が全く異なるが、八重咲きのため実はできず、区別されなかったのであろう。バライチゴの園芸品種で、名は花を山伏の頭巾(ときん)に見立てたから。元禄の頃にはキクイバラ、ボタンバナとも。 |
初物は美味しいですもんね! 投稿者: たかひろ 投稿日: 5月22日(日)13時55分26秒
そんなに好評だと、ゴボウも喜んでるはずですね。私も、新玉葱の天ぷらに並ぶくらい、かき揚げ大好きです。
今の時期、出荷時に倉庫内では新ゴボウ・ニンニク・ニンニクの芽の(春の)香が充満し、そこで仕事してるだけで野菜たちの元気をもらってるようです。
川辺では蛍が、デートの最中で少しずつ初夏に近づいてます。
|
イエローサルタン
ヤグルマギクの一種。花姿は似るが、花色はふつうのヤグルマギクにはない黄色。香りがよい。属名の学名はセントウレア、あるいはラテン語読みのケンタウレーアで、ギリシャの神話に因(ちな)む。半人半馬のケンタウロス族が矢傷の薬草に使ったという。本種はイラン原産で、花色と君主の名がつく。 |
二色の浜 投稿者: 魚の名おじさん 投稿日: 5月23日(月)14時04分17秒
小西さんから生協へのメールにありました。
「ハマグリ」があったようですね。それに「生きたサンマ」が弱っていたけど泳いでいたそうです。
とても珍しいとの報告でした。
|
サクラスミレ
春の終わりに咲く、美しいスミレ。名は春の彩りの名残を思わせる。ただし、サクラの名称は花の色との関連ではない。花弁の先が少し凹(くぼ)む個体があって、それをサクラの花びらと結びつけた。花は日本のスミレでは最大級で、径2.5センチくらい。スミレの女王と愛(いつく)しむ人も。主に夏涼しい地に分布。 |
和泉シティプラザからの眺め 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)00時10分6秒
今日は和泉・和泉大津地域総会に出席させて頂きました。
庭代台 → 光明台 → 和泉中央 → 和泉シティプラザ
新しい道で会場に向かいました。
途中までは行ったことがあるのですが驚きました!
大きな造成地が完成していましたね。
シティプラザには9時20分に到着できたのですが、総会会場が見つからずウロウロ。
しまった!
間違った?
慌ててセンターに連絡し確認。
会場を借りるのに苦心されているようで………やっと探し出すことができました。
会場は4階なのですが、高台の4階なので見晴らしは文句なし。
和泉中央から光明池地域を覗いてみました。阪和高速道路が大きく曲がっているのがよく分かりますね。
地域総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)00時18分0秒
議長が理事?
これは改善が必要ですね。
総会終了後に組合員一人ひとりから発言が出されていましたね。
方針が大好き! という組合員からの発言が続いていきます。
具体的な行動計画づくりはこれからというところでしょうか。
花束 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)00時27分20秒
今期で退任されるF理事。
地域委員会から花束が贈呈されていました。
もうひとつ花束を抱えていらしたのはMさん。
槙尾山にダムはいらない!と長年反対運動を続けられています。
Mさんからの報告では大阪府はダム建設工事の承認をした、ということでしたね。すでに土地売却に向け、山林を切り倒し平地にされていく槙尾山周辺だそうです。
地域委員として長年活動されていたMさん。
子どもたちとお米づくりなどの企画には関わっていかれるようでした。 |
|
お待ちしていますよ。ウムソンのおかあさん。 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)11時03分30秒
早速ですが6月20日から来日して頂く予定のウムソンのお二人の生産者情報をお伝えいたします。
来日企画に際し、現地との連絡確認を慎重に進めながら準備を開始していますが、昨日改めて康英美さんにチラシ配布原稿の確認を兼ねて現地と連絡をとって頂きました。
ちゃ牧師の奥様はパスポートの準備は完了されていましたが、オー・ヨンジャさんが体調を崩され、一時ソウルのご子息宅で療養されていたようです。
現在はウムソンに戻っておられますが、日本へ向かうには体調に不安があると諸手続きをされていませんでした。
英美さんから丁寧な説明をして頂き、体調を優先させた企画にしますということでオー・ヨンジャさんの了解を頂くことができました。
宿泊先(山口宅)で待っているから…………(待ってて下さっても良し)という話しにもなっています。その際にはチャ牧師の奥様だけの企画参加ということもありえます。
恐らく、遠出の旅行しかも日本への旅は最後だと思います。
ご主人が日本へ行きたいと強く希望されていながら、実現できなかった日本来日。
今回の来日は、迎える側であらゆる配慮をした上で来日実現をしたいと思います。
韓国ウムソンの赤唐辛子を生産・収穫し、袋詰された「韓国・赤とうがらし」を両手で抱え、「娘を嫁がせる気持ちです」と渡して下さったオー・ヨンジャさん。
私たちは「ウムソンのおかあさん」と呼ばせて頂いていますが、今回の来日でまだお会いされたことが無い皆様との出会いを実現させたいと強く願っています。
南河内地域総会 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)21時00分30秒
エスコープ大阪ホームページ地域版に、南河内地域総会の報告が登場していましたので貼り付けてみましたよ。
tomoさん
やっと登場だね!
|
愛菜倶楽部の簾林さんと山田さん
|
寂しくなりました…… 投稿者: 大母 投稿日: 5月24日(火)22時18分24秒
じぃじぃとばぁばあが博多に戻りました。
最後にご近所様宅を訪問。
歩きましょう! と誘ったものの………
歩きなら行かん! と言い出したじぃじぃ。
仕方ありませんね。
車で行きましたよ。
滞在中に出かけた際には、一生懸命歩いてくれはりました。
静かになった我が家。
大地も寂しそう………
|
|
盛りだくさんのきもち<^_^ 投稿者: とも 投稿日: 5月24日(火)22時27分18秒
ありがとう
何か いつもアホのひとつ覚えみたいけど
|
ヤマホタルブクロ
花が美しく、目立ち、チョウチンバナ、アメフリバナなど、地方地方で親しまれているホタルブクロ。厳密には3種類あり、全国の平地や低い山に見られるホタルブクロ以外に、伊豆諸島に多く、花が白くて小さいシマホタルブクロ、そして山地の本種。萼片(がくへん)の間に、反り返る付属体を欠くのが特徴。 |