大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

  
2008.2.1〜2.15



節分 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 3日(日)22時23分10秒

京都から来ている komaki 父さんが居る夜とそして今夜、今年は二日続けて節分を楽しみました。

子供の頃、節分は楽しい行事でした。炒った大豆に加え、お菓子やお金をまいてくれ、兄達と競い合って拾い集めたものです。

昨夜は、四拾数年ぶり前の記憶を思い出しながら、昔の豆まきをやってみました。

紙にお金を包んでいたのを知っていたのは、大父と komaki 母さんそして大母だけ。

昨夜の鬼役は YU 母さん。

「厄やっ! 厄払いに行かな!」と一足先の先月29日に富田林市滝谷不動に出かけた yu 母さんに鬼になってもらいました。

孫たちは訳分からんままに、お豆やお菓子やねじり紙を拾い集めておりました。

落ち着いた頃に、ねじり紙を開けさせ……

驚いていたのは、孫ではなく、大人たちでしたね。

今夜の鬼は大地

なんやかやと大騒ぎの大母宅ですが、日々成長するチビギャング komaki の攻撃におとなしく我慢!の大地。

今年もこの映像は収めておかねば……


こんばんは 投稿者:ちゅうの母 投稿日:2008年 2月 4日(月)23時39分51秒

大地くんの「しゃあないなぁ」って感じの顔が、なんとも可愛いです。


今週の旬菜セット 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 6日(水)08時27分25秒

ちゅうの母さん 寒い日が続きますね。元気ですか?

昨夜の夕食は「豚なべ」。

勿論 野菜は配達されたばかりの旬菜セット。

「オットト〜! 食べる前に、写真撮らなぁ」とカメラを抱えて台所に向かっていると……

「しゃないなぁ〜 何してんのよ?」と家族が申します。

「何って?」……

「野菜って可愛くて、美しいやん!」

独り言を言いながら、カメラに収めた昨夜であります。

20代半ばになったかな?

お兄さんや周囲のベテラン生産者に激を飛ばされながら、マイペースの岡田さんやね。


旧正月 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 7日(木)21時34分22秒

今日は旧正月。

昨夜のうちに黒豆を作り、午前中は美原区役所や図書館などを訪問し、3月16日に開催するはんど10周年企画の情宣チラシを置かせて頂くご相談に行き、その後、豚まんを作る段取りをしていました。

ところが、朝一番にワークに入る予定のスタッフからご家族の体調が悪くなり病院に行くので代われないかとの緊急連絡が入りました。

一呼吸して 「はい 了解!」。

訪問予定のお宅は、それなりに心の準備をしておかねばなりません。1時間後には家をでなければ間に合いません。

が! まずは朝風呂や!!

大慌てでの準備でしたが、気持ちよくワーク終了。

帰宅したのが11時30分。

それから豚まんの準備開始〜

子どもたちの3時のおやつに、なんとか間に合わせることができました。

大きな寿司おけに蒸しあげたばかりの豚まんと餡まんを並べ、持ち込んだお宅は yu 母さんのお友達のお宅です。


涙と笑顔… 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 7日(木)22時36分2秒

昨年夏のことです。

理事を退任し、はんどスタッフとして活動を開始してまもなくの頃でした。外出から戻ってきた yu 母さんから、懐かしい方の名前を聞くことができました。

既に亡くなられ、今年で七回忌になる0・Y子さんのお名前でした。

あるグループの集まりで知り合った方が、Y子さんのお嬢さんKさんだったようです。会話の中で、大母の名前が飛び出し、お嬢さんのK子さんからヘルパーとして関わったはんどの仲間達のことを聞かされた yu 母さんでした。

大母たちの活動を親しくなった友人から聞かされ、驚いたのでしょう。

この話題を話してくれた日の yu 母さんの顔は興奮しておりましたね。

お会いしたいと願っていたのですが、なかなか日程が合わずにいました。

でも、今日、やっとお会いできました!

お邪魔するお宅の前でご挨拶をしていると……

K子さんが2番目のお子さんの手を引き、こちらに向かって歩いてきます。

「ア〜ッ!」と声にならぬうめき声を出し、お互いに涙を流し、手を握りあいました。Y子さんにそっくりな表情のK子さん。

まだ若かったK子さんの苦労を側で見ていた頃のことが思い出され、涙が溢れそうでしたが、周囲のママや子供たちは何も知りません。

短いひと時でしたが、ヤングかあさん達の集まりの中で、涙はふさわしくありません。

大母のかくし芸ーりんご二つ割の芸を子どもたちに披露し、みなさんの素敵な笑顔がひろがったところで一足先においとましてきました。

皆さんの笑顔紹介の了解を得てきました。

左端のママがK子さんです。


堺市美原区巡り… 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 8日(金)21時53分48秒

ワークを終えた11時半から堺市美原区の区役所・図書館・総合福祉会館を訪問し、3月16日はんど10周年企画のチラシを置かせて頂くご相談に行ってきました。

区役所受付で用件をお伝えすると、2階の企画総務室に行くようにとの指示がありました。

はんどのリーフレット、ニュース、チラシそして大母の名刺を添えてご相談開始。

営利目的でないことは理解して頂いたのですが、区役所情報コーナーにチラシを置くかどうかは会議にかけてからということでした。

次は図書館。

大母家族に大好評の美原の図書館。娘達が他の町で暮らしてみて、美原の図書館の充実した内容に改めて感心したようです。

3人目で女性の館長さんが対応してくださり、情報コーナーに置くことを認めてくださいました。

I生協の組合員だそうですが、エスコープのよりあい金剛のことはご存知でしたよ。

最後に総合福祉会館。

2番目に対応してくださったのは40歳代後半の男性。

「この内容であれば大丈夫。置いてください」

ということで、準備していったチラシをお渡しできることができました。

早川さんのお話をたくさんの方々に聞いて頂ければ嬉しいのですが…

http://hand.daynight.jp/


雪やね… 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月 9日(土)14時10分57秒

 

11時頃から降りはじめた雪。

午後から予定していたよりあい金剛緑化作業は中止やね。

アイロン仕事を終え、さぁ! komaki と雪あそび!

逃亡〜
まて! まて!

残念ながらベタ雪やね。

心配する大人たちを振り切り、逃亡開始の komaki です。

家に戻って来ない komaki。

心配した komaki 母さんが上着を持ってきてくれました。

それでも…家に戻るのはいやぁ〜

大父まで登場して追いかけますが家に戻るのを嫌がる komaki。

♪犬は喜び 庭かけまわる♪

はずの大地は既に家に戻ってんのやけどなぁ。

ゆきだるまさん

大慌てで作ったゆきだるまさん。

ベタ雪の中で遊び続けることはできません。

ゆきだるまさんと記念撮影を終え、家に入ってくれました。


娘たちの時代到来 投稿者:momomama 投稿日:2008年 2月 9日(土)18時40分38秒

大母が心を込めてワークに入っていたO・Yさんのお宅には、私も大母や当時はんどの代表だったS田さんのお供でお邪魔しました。

2級ヘルパーの資格を取ってすぐだったと思います。資格はあっても実際のワークには出ていなかったので、何をどうしていいかわからず、大母やS田さんのテキパキとした動きに圧倒されたことを覚えています。

Yu ちゃんママがK子さんとお友達になったという話は聞いていたけど、狭いさつき野でも、何年も会わない人がいる中、素敵な再会ができたのですね。

私たちの子育て期が創成期だったこの住宅地も、その子供たちの世代が新たな輪をつなげる時期に入ったのですね。


ゆーきや こんこ 投稿者:momomama 投稿日:2008年 2月 9日(土)19時03分18秒

天気予報は雪。

通勤途中から降り出した雪が、デイサービスよりあい金剛のお迎えが始まった頃には雨になり、ホッとしていたのもつかの間。また粉雪になり、そのうちぼたん雪になって、しんしんと積もりだしました。

機能訓練をしながらウッドデッキの向こうに広がる銀世界に、「ゆーきや こんこ あられや こんこ」の合唱が始まり、送りの心配をしているスタッフの胸中をよそに、珍しい雪景色に利用者さんたちは「まぁ、きれい!みんな 見て!」と おおはしゃぎ。そしてお昼前になってもやむ気配なし。

昼食を早めに開始し、急いで作ってもらったおやつはお持ち帰りの準備。1時過ぎから送迎を開始しました。足元の悪い中、全員車に乗っていただいて、笑顔でお送りしました。

掃除をしながら、送迎車が無事帰ってくるか心配していると、午前のエスコープ本部での新加入者企画に参加していた bonamama さんが、ウッドデッキの鉢植えを移動させに、よりあいに寄ってくれました。

「東大阪から参加した新加入者もいたのよ」とうれしい報告を聞きました。でも道路が混んでいて、普段20分とかからない本部からの道が1時間かかったとか。お世話するみなさんも、参加した新加入者さんも、お疲れ様でした。

そしてよりあい金剛の送迎。大きな道が混んでいたのと、道の端の方がゴリゴリしていたそうですが、みんな安全運転で無事送迎を終えました。

雪のおかげでデイサービスは短縮対応となりましたが、真っ白な銀世界に、利用者さんは、ちょっと童心に戻った一日でした。


こんばんは 投稿者:ちゅうの母 投稿日:2008年 2月 9日(土)23時26分12秒

今日の雪景色はどこも同じようで・・・。

Komaki ちゃんも、銀世界にじっとしていられなかったんですね。

私も娘(19歳)と、雪の結晶を見るため、おおはしゃぎでした。

おかげさまで、フリースがべちゃべちゃになってしまいました。

でもキレイな雪の結晶が見れましたよ(^^)v


今朝のゆきだるまさん 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月10日(日)21時35分34秒
  

北国に住む方々には申し訳ないのですが、雪が降りだすと期待感で心がウキウキします。

このウキウキ気分が、年齢には関係ないことの現れが、

♪ゆーきやこんこ あられやこんこ♪ の合唱が始まったという昨日のよりあい金剛の皆さんの合唱やね。

今朝起きると、大半の雪は溶けているなかで、ゆきだるまだけはかろうじて姿を残してくれていました。


南大門、全焼崩壊 投稿者:ニュース速報 投稿日:2008年 2月11日(月)10時53分20秒

10日夜出火したソウル市の「南大門」(崇礼門=スンネムン)は、木造二層構造の楼閣のうち、一階部分のごく一部を残して全焼、崩壊した。

韓国大手朝刊各紙が一面トップで火災を伝えるなど、韓国社会は600年の歴史を持つ国宝第1号の焼失に強い衝撃を受けている。

消防や警察、韓国メディアなどによれば、出火したのは10日午後9時前。消防車約40台などが出動した。一時は鎮火したかに見えたが、二階内部に残った火種が再び広がり、11日未明には崩落が始まった。朝鮮王朝時代の複雑な木造建築で、放水が内部になかなか届かず、初期消火に失敗。途中から瓦や柱の解体も試みたが、間に合わなかったという。

また、通信社の聯合ニュースは、文化財庁から「文化財を痛めないように、慎重に消火してほしい」という要請があったため、積極的な鎮火作業に踏み切れなかったとする、消防関係者の発言を紹介した。

一方、韓国テレビ各社は未明まで、火災の模様を生中継で放送。「我々の自尊心が失われた」「どうして火災を防げなかったのか」などと嘆く現場の市民の声を伝えた。大手紙も「崇礼門が全焼崩壊」(東亜日報)、「国宝1号も守れない韓国」(中央日報)などと大々的に報じた。


お見舞い申し上げます 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月11日(月)13時19分0秒
  

よりあい金剛のデッキ緑化作業から戻ってきたばかりです。

今朝のニュースを見ないままに出かけましたので、南大門全焼のニュース投稿に驚いています。

毎回訪れる度に、南大門の周囲の大変な交通ラッシュに驚くのですが、その側で大きなリャカーを引く男性の姿があったりとどこか懐かしい印象がある場所でしたね。

2月7日の旧正月気分がまだ消えぬ中での今回の火事。

さぞや、驚かれたことでしょうね。

韓国の皆様にお見舞い申し上げます。

この映像は2006年韓国訪問の際、
車中からカメラに収めた南大門です。
    

待ちどおしい春 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月12日(火)19時18分0秒

つかの間の春の陽気を楽しんだ昨日。

うっかりして帽子を被らずに作業をし、ほっぺたがほんのりと日焼けしたようです。

何度も潤爽水クリームを顔に塗り、ほてりを押さえた昨晩でした。

今夜から再び寒波が戻ってくるようです。 みなさま、風邪をひかないように気をつけましょうね。

追い込み作業中のはず……?のまりおんさん、睡眠不足はだめですよ。

眠り上手にならなね!

……………

先月25日、たくさんの方々が集まりペンキ塗り作業をして頂いたよりあいデッキ。

プランターや大きなテラコッタの鉢のデッキへの移動を完了しました。

春に向けた緑化作業は、ボチボチ……と進んでいきます。


野菜ニュース 菜心版 畑だより 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月13日(水)13時06分54秒

畑では春・夏野菜の準備が開始されていますね。


今週の旬菜セット 投稿者:大母 投稿日:2008年 2月13日(水)13時18分24秒

今週の野菜ニュースに書き手・山本さんの野菜はありませんが、品目と生産者をご紹介します。

昨夜の「石狩鍋」で青菜と生椎茸、人参はすでにお腹の中に…消えてます。

青菜(小松菜)
1束
89円
 中村・井坂・松下・大谷・望月・岡田(剛)
ほうれん草
2束
 105円×2
 大町・井坂・山田・中村・柳川
生椎茸
 150g
336円
 飯阪
三つ葉
1束
89円
 中村
サラダ菜
1株
134円
 中村
二十日大根
1株
120円
 松下
西洋人参
500g
189円
 望月・大町

旬菜バイキング 投稿者:bonamama 投稿日:2008年 2月14日(木)03時06分30秒

菜心版ニュースがありましたので・・・一言。

今週の15日にエスコープ大阪の組合員が、旬菜バイキングと題して野菜をふんだんに使った料理講習会を東大阪市で開催します。

東大阪や八尾の新しい組合員の「中河内ビーンズ」というグループが企画しました。

講師は菜食ファーム生産者の奥様方4名と付き添いにしいたけの飯阪さん。

新しいエリアの新しい組合員が、旬菜セットのファンになってくれますようにがんばりますね。

どんなおいしい料理が、飛び出すか今からわくわくです。


中河内ビーンズのロゴ 投稿者:ぱぼまりおん 投稿日:2008年 2月14日(木)08時23分5秒

私が最近担当しているエスコープの活動推進委員会「利用アドバイス委員会」の八尾の委員の人が、中河内ビーンズのロゴを作ることを、会議で話題にしていました。

その委員会の別の地域の人にそのロゴのヒントをもらったようでした。

この委員会に入ってきた人が、「旬菜セットのよさをひろげたい、こんな価値のある野菜はなかなかない」…

「生協を活用して生協丸ごと楽しんじゃおう」という発信もあって、毎回、会議は盛り上がっています。

先週の土曜日、リスモ集会で初デビューしました。多くの他世代の組合員と話ができてよかった!と感激の声。

当面の活動は、ネット発信。メールマガジンの準備にむけて始動しています。

組合員の暮らしの中から、ネットを通じて、旬菜の使いこなし術が発信されるのも、もうすぐです。

乞うご期待!


      


  
 
Copyright 2001-2008, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp