・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 花おりおり
 ・掲示板
 ・リンク
2002-10-28

2002.2.10〜2.12

前のページ 次のページ メニューのページ

うれしい痛み 投稿者:tuki-ko  投稿日: 2月10日(日)00時26分40秒
「こらぁ!はいってこんかー」と頭を叩かれたのが数日前。こう見えても超人見知りの私(見た通り?)にはなんだか嬉しい痛みでした。
ヱスコープフォーラムで盛りあがる中、すでに欠席が決まっている私です。トホホ(子どものお遊戯会なんです)ですがチャ牧師さんのお話は是非参加したいと思っています。

私にとって韓国と言えばいまでも少し胸の痛む思いがあります。
大学時代親しくしていた友人は在日朝鮮人だったのですが、卒業前の研修旅行は韓国。彼女は考えた末、結局旅行には参加しませんでした。常々彼女のオモニの作る焼き肉のタレに舌鼓を打っていた私達でしたが、目の前の大きな現実には何もできませんでした。その後いろんな事があって、今は年賀状程度の付き合いですが、韓国と聞くと彼女の事を考えずにはいられません。

博多通信! 投稿者:大地の母  投稿日: 2月10日(日)12時44分07秒
こんにちは、みなさん。
昨日7時に博多に到着。到着時間、アクセス手段などなにひとつ伝えず晩御飯は一緒にたべようね。アンコウ鍋がいいなぁと母には言っておきました。大阪出発直後に自宅に電話したらしい老父は、その後直ちに火鉢の準備を始めたそうです。火鉢の周りには、老父が杖をついて買い求めてきた海の幸が準備されていました。えっ!と息を飲み込み、末っ子の大地の母はふたりの兄たちから「なんしょとや!じいちゃんなぁ昼から炭起こしてまっとんしゃとぞぉ!」 すいません。

甥っ子や義姉たちも加わり、酒二升があっという間になくなりました。さて、今朝はゆっくり起きて大地(連れて行って!のまなざしにまけて)と実家の周辺を散歩。大堀公園で中学校マラソン大会を見物中に亭主殿と大地とはぐれてしまった大地の母は寒風吹く中、しばらく待ちましたが出会えず・・・という次第でして、今から老父の頼まれごとをします。

島原半島のたかひろ君、関門海峡を渡る寸前の電話ありがとう。だれからの電話か分からず、これは韓国からではと思いながら聞いていましたよ。ハングルと長崎方言はにとるばぁい!  では、また

博多は、よかよ!! 投稿者:英信  投稿日: 2月10日(日)14時59分39秒
大地の母の甥っ子です.
おばちゃんの書いとんしゃー博多通信!大堀公園って書いとる字が間違いとうよ!!  正確には(大濠公園)やけん。
ちょっと自己紹介ばするけんみて!!  博多生まれ博多育ち、今地元の大学3回生CGの勉強をやっとります。趣味は、野球  このホームページを見ている人たちに、博多の人情の熱さや、美味しい食べ物、他にも色々ないい所を感じて、博多に遊びにきいね。

ぐっすり 投稿者:MARION  投稿日: 2月10日(日)15時18分53秒
英信さん はじめまして
あなたのおばちゃんは実におもしろい人ですね。大阪のおばちゃんもかないまへん…です。毎日振り回されてる?,テンポが速くてね。

さて久々に睡眠回復。オリンピック映像も見ぬまま15時間は眠っただろうか。昨日の豚解体学習会は大盛況。家族で参加が多く,こどもだけでも15人は来てくれたかな? 保育を含めるともっとかな。お父さんの参加も3名あり。真剣な眼差しでした。BSE(狂牛病)の問題や畜産業の将来のことも織り交ぜながら,松本・桐田名コンビの学習会。正直にまじめに取り組んできた自慢の産直豚はもっと脚光をあびなきゃね。昨日組合員へはそう発信しました。すぐ隣の人に伝えていく,それは地域委員会だけじゃなくて,私もあなたも一人一人なんだよって。ぜひ,伝えてくださいねって。
エスコープ(旧・泉北生協)の組合員が作った「豚肉百一選」料理レシピ冊子がエルコープ(京都)組合員に支持され,解体学習会のお呼びも多く,エスコープもっとしっかりせいと,松本氏のお言葉でした。よ〜く肝に銘じて…。

解体された生肉の部位別スライスをその場でホットプレートで焼きました。小学生の女の子たちが焼いてくれました。6年生の女の子が1年生の子に,「生肉のお箸と取り出すお箸は別々に」と教えている横で,私が区別なくやっているのを見て注意してくれたのですが,「う〜ん,大丈夫ちゃうかな?」という私発言に目を白黒させる女の子でした。そうか,皆さんのご家庭ではきっちりしてはんねんなぁと…と思いました。
若い地域委員もたくさん新ヴァージョン試食をたくさん作ってきてくれ,頼もしいかぎりです。ベーコン作りも大好評でした。まぁ,何はともあれ無事終了。

昨年は,昨日と同じ町内の中学校の家庭科課外授業でこの豚解体したのですよ。今年はまだお呼びがかからないのですが。ちなみに顔と足もついた状態で豚がやってくると生徒の間ではいろんな声が飛び交っていたそうです。そんなわけない!

(注釈)「豚解体」について
かつて,安全でおいしい豚がほしいという組合員の願いを実現させるため一緒にやっていこうと出逢った生産者が徳島県石井町の近藤さんです。いろいろな条件をクリアするためにお互いのやり取りの中で実現させてきました。遺伝子組み替えしていない餌(これがどんなに貴重なことか)や抗生物質投与も体重30キロまで(実際にはほとんど使用されずにすんでいると)など,健康な中身のすぐれた養豚はピカイチです。市場に出回っているものとは別格の豚です。
エスコープではどの部位もまんべんなく消費していくように1頭買いを進めています。好きな部位ばかりの消費に片寄るとどういうことになるか,その1頭買いの必要性と中身のよさを理解するための学習会です。できたら9ブロック5ミンチを分け合えるグループを増やした〜いということです。
豚を背割りで2分割した状態で,集会所にもちこみ,説明しながら解体をしていく学習会です。それ故に感動もの。インパクト大です。

大地の母さまへ
高山用アイスバインの件 今から手作りで仕込むには日数不足(2週間),ウインナークラブ製品発注はOKとのこと。直接メールしてこんかぁ〜とのことでした。とりあえず1本のみ漬け込んでいますが。この件は直接ご連絡をお願いします。

うちのベランダから見える山並みは雪化粧! みなさん風邪には気をつけましょうね。うがいと手洗いの励行! 湿度を充分に保つ。エスコープフォーラムに備えるんだよ!

矢野様@パソコンのおっちゃん様へ 投稿者:kirakira  投稿日: 2月10日(日)17時44分10秒
矢野様
こんなことを書き込むことは無粋だと承知の上で、どうにもこうにも我慢ならず書き込みます。それは、今日の「花おりおり」が私の好きな花のひとつ、「クリスマスローズ」だったからです。ちょっと前から気づいておりました。此処に来る方もすでに気づいていると思いますが、でも、どうしてもひとこと申し上げたく、書く無礼をお許しください。
朝日朝刊の一面、ヨコ13mmmタテ20mmの小さな花の写真にいつも、ほっこりさせて頂いておりました。このSITEで、あんなに大きな写真を閲覧させて頂くことを光栄に思います。もちろん、それは「大地の母さん」のお人柄とネットワークゆえにあやかる幸福ですが…。いろいろな方が関わる、このSITEはNETの醍醐味だと思います。

ところで、矢野様@パソコンのおっちゃん様(長いので思わず単語登録しました)は、マイサーバーなのでしょうか?私が属する編集・デザインワーカーズのWEB SITEを立ち上げようと目論んでいるのですが、もし、よろしければ矢野様@パソコンのおっちゃん様のサーバーを使わせて頂けないかと思っております。何分、そこのところ知識不足で疎いのですが、まずは意思表明まで。矢野様@パソコンのおっちゃん様の、もしかしてWEB SITEがあるのでしたら、是非、閲覧させて頂きたいと思っております。リンクにご登場なさらないというのは、矢野様のダンディズムでしょうか?(勝手に思いこみ)私信に近い内容ですが、矢野様@パソコンのおっちゃん様へのコンタクトの方法が此処以外になく、失礼を承知の上で書き込ませて頂きました。
明日の「花おりおり」を楽しみにしております。勿論、紙面上でも、そして、この画面上でも…。

追記:矢野様@パソコンのおっちゃん様へ 投稿者:kirakira  投稿日: 2月10日(日)19時47分54秒
ありがとうございます
今夜はアル断ち致しまして、じっくり拝みたいと、かように思う所存で御座います。

あなたのご主人は? 投稿者:ベネさん  投稿日: 2月11日(月)10時14分47秒
新聞記事より
 主人は鷹揚(おうよう)というのか、無関心というのか。私が新しい洋服を着ていても、「いつ作ったの?」とか、「似合う」とも「似合わない」とも何にも言わないので、そのことをなじった。
 先日、主人に留守を頼んで美容院に行ったが、あまりに込んでいたので出直すことにして帰った。すると、主人が「ホー、きれいになったなぁ」ですって。ここまでくると返事のしよう
がありませんでした。

東京でーす 投稿者:こぶたのはは  投稿日: 2月11日(月)10時19分16秒
ディズニーランドとディズニーシー制覇しました。今日はフジテレビ見学をする予定です。でも、ホテルのベーコン、ウィンナーまずかった。はやくおうちに帰って生協の食べよ

大宰府の焼餅 投稿者:大地の母  投稿日: 2月11日(月)11時08分00秒
ベネさん、これは新聞記事ではなくお宅様の実情ですか。で、どうなさりたいんでしょうかね。大地の母の亭主殿はとっくの昔に、この段階のやりとりを期待するのではないと叩き込まれていますからね。大地の母はまったく気になりませんが・・・  お宅様はまだまだ修練がたりませんなぁ。はい。

さて、甥っ子に諭された大地の母は素直に「ありがとう」。大地の母の時代の博多と現代っ子の博多もやや変わりつつあるようです。今から大宰府天満宮に行きます。出かけることが億劫な父に故郷探訪の記録写真撮影に協力してほしいと頼み込み、やっと快諾を得ました。 どこまでいけるか分かりませんが、では出発です。

雪景色 投稿者:MARION  投稿日: 2月11日(月)11時17分19秒
こぶたのははさんへ
楽しい休日になってよかったねぇ〜。それに500キロ離れたカキコもうれしいわ。東西に移動した仲間とまた遠方の生産者とも気軽にお喋りできるのは楽しいことやね。私もゆっくり休養?してるよ。えっ?宿題? なんとかなるさ。理事会資料は明日締め切り、地域活動のまとめはすでに締め切りすぎた。締め切り厳守!を迫る職員の顔が目に浮かびますが。祝日までは追ってこんやろう。明日中にはなんとか…。今日は今日で楽しむのです。午後はお出かけしてみよう。

今朝辺りは一面真っ白でした。大分融けてきましたが、屋根や車まだすっぽり雪につつまれてるよ。ここらへんだけって? エスコープエリアの秘境の地? 堺泉北のあたりはどうですか。

明日はサンで餅つきの日やね。覗きにいきます。針江(滋賀)の生産者が4名来られるとか。午後は商品政策委員会・お菓子チームで針江の石津さんと米粉パンの可能性についてお話を伺う予定です。またお菓子チームでは12月に行った全国こだわりお菓子品評会のその後として、北海道夢屋さんの豆菓子・羊羹・甘納豆の定版扱い(夢屋フェア)を5月頃に実現できればと検討にはいっています。この1年余り衛生面などがクリアできなくてほとんど何も形にできなかったのですが少し前進かな。
中井さんのお茶を使った和菓子の検討もしていましたが物流面で感触はきびしく。中井さんのお父様が先日訪問した際にもてなしてくださったお煎茶の文化が伝わるような企画ができないものかと思案しています。茶器とギフト和菓子とお茶のセットみたいな。みなさん、どうですか。これと呼べる産直和菓子実現に向けて立ち上げたお菓子チームではありますが思った以上に苦難の道のり?でありました。
夢プランは思いつくのだけれどね。全国お菓子産地フェアの希望も捨ててはいないのですが、反響があまりなく。それでお菓子チームでHP作ってこのような掲示板で「瓢箪から駒」ということにならないかなぁと構想をもち準備中。全国のみなさん発信を期待しています。HPできる前にここでアピールしとかんと。
つい、あっちこっちのHPを覗きにいってはつい足をつっこんでしまう、半ばパソ中毒に陥っている私でした。

梅ヶ枝餅 投稿者:ベネさん  投稿日: 2月11日(月)11時24分52秒
大濠公園の字を知らない博多っ子が太宰府に行く。梅ヶ枝餅か、食べたいな。ちょうど今頃だったらウメが見頃かな。和歌山の南部(みなべ)では梅が満開と新聞記事が出ていた。
太宰府天満宮の奥にトンネルがある。それを抜けると宝満山への登山口にたどり着く。よく行ったものだ。帰りには「ウソ」というフクロウの木細工を買ったことを覚えている。40年以上前の話。

おひさ〜 投稿者:heat-meちゃん  投稿日: 2月11日(月)13時29分36秒
3連休だというのに ダーリンは金曜から外泊3連泊
自分のHP(思うところあって現在休止中)で知り合った仲間と
オフ会の釣り大会参加で2泊
帰ってきた日の夜から 学生時代の友人と恒例の
新年会でまたもや外泊 
でもね いいことやと思うねん
ダーリンやダーリンの周りには 人生の楽しみ方を
いっ〜ぱい知ってる人たちがいるの
せっかく生まれてきたんやから ブツブツ文句ゆうてるより
ちょっとしたことでも 楽しまんとね
どこかへ出かけるとか 特別なことに参加するとか
それもいいけど heat-meちゃんとしては
毎日の瞬間を楽しむ術をどれだけ知っているか
これが大切やと・・・
うまく料理が盛りつけられたとか 寝起きの髪型がけっこういけてたとか
楽しめない日もあります
でも この前の「西村さん」のおしゃべりを聴いていても
楽しみ方知ってはるなぁって思ったら ヨッシャーって感じでした

こぶたのははさん
いっしょに行った表参道 あれから随分たったね
例の本 今私の手元にあります
もう少し待ってくださいね

車牧師講演会に多数の参加を 投稿者:楽風  投稿日: 2月11日(月)13時32分25秒
2月22日(金)午後一時・堺市民会館小ホールで開催されます。エスコープの生産者は多数参加されますが、組合員の参加はまだ不透明です。文字よりも直接「聞く」ことがいかに大切かは皆さんご承知のとおり。
ところで24日の豊共園訪問・協同の家での交流会には神戸学生青年センターの飛田館長も着てくださることになりました。このセンターーは市民活動を永く続けていることで高名です。車牧師とも長く交流されています。
朴淳用さんは高山から豊共園まで連続参加してくださいます。因みに朴淳用さんは今夜から一週間韓国に帰られます。
高山行きのレンタカーは川島・阪野・朴淳用がそれぞれのルートで手配を依頼されてそれぞれ予約してしまっていたというハプニングもありましたが、11日にすべての調整は終わりました。

冬が好き 投稿者:MARION  投稿日: 2月11日(月)18時37分30秒
ただいま〜! 息子と本屋さん、文房具やさん、おもちゃ屋さんなどあっちこっちハシゴ。どこ行くって聞いたらこのようなことで。息子との付き合いは年々難しくなる? きょうはお休みのクリーニング屋さんに無理やり頼み込んで5時受け取りをお願いした手前5時に大急ぎでもどってきました。映画に行けなくて残念だったな。家族揃って出かける機会はめっきり減り、夫は朝早くから自分のHPお散歩日記の取材?(たいそうな!)にでかけてしまい、娘にお茶しに行こうと誘ったら、2時から夜まで塾と言われ、何で3連休ぐらい休めんのや!と思いつつ、残された私たちもぶらぶら出かけようということに。家族それぞれのお休みとなりました。そのうちそれぞれに。それもよし、私はわ・た・し・だから。

外は寒いね。でも私はこの冬の季節が昔から結構好きです。ずっと夏のスポーツをしていたせいかもしれないけれど思いっきり遊ぶのはいつも冬でした。最近は貼るカイロが手放せなくなったほど寒がりになってきましたが。
bonahahaさん(この名前に決定!ネッ!合ってる?)はじめ、毎日の来訪者の方々、電話やFAXでばかり感想を送ってこないで、一度は気楽に登場してみようよ。近所の組合員(現在は1歳児と格闘中)にこの存在を伝えたらあっちこっちのリンクまで全部のぞいたので夜中の3時までかかったとメールがきました。
では今晩はあったかくしてヤスミマショウネ。…組合員Fのお顔がちら〜り。宿題は早起きしてしようっと。今からは晩酌タイム!

雪 投稿者:サン  投稿日: 2月11日(月)21時26分25秒
雪がアッという間にまわりを白くして、すぐに陽が照り溶かしてしまった。なんだろう、これは。もっと楽しませてほしかったな、と思いながら、明日の餅つき、石津さん達、来れるだろうか、と不安になる。  明日は恒例の旧正月、針江げんき米の生産者による餅つき。あんこも炊いた。明日もドラム缶の炭火が活躍することだろう。みなさんのお越し、心よりお待ちしております。
  さて、本日の辰ケ浜の鮮魚、あおりいか、真いか、やけいか、すずき、ほうぼう、はげ、平あじ、生たこ、鯛、チヌ、あんこう、でした。明後日、水曜日も職員が辰ケ浜まで走ります。乞う
ご期待。  くれぐれも、明日は暖かくしてお越し下さい。

今日はお昼寝 投稿者:momomama  投稿日: 2月11日(月)23時25分24秒
久々にかきこみます。
どうもまだまだパソコンと仲良くなれないわたくしめは、3連休はパソコンもお休み。土曜日は「あいあい」企画(冨田林男女共同参画フォーラム)のワークショップに参加。仲間がどんどん外に向かってアピールする姿にうれしさがこみ上げます。
昨日は末っ子のソフトの餅つき大会。私は搗いたおもちを丸めるだけ。人とのおつきあいの苦手な夫は、ひたすら裏方で
子ども達のために雨の中蒸し器に張り付いて奮闘していました。風邪気味なのに・・・やっぱ、いい人なんだ。もっと優しくしようっと・・・反省

今日は、夫と子ども達は日帰りスキー。(今日も夫は運転手に徹して・・・ええ人や)  昨日、一昨日私立の受験を終えた長男も3月半ばの公立受験までのほんの少しの休日を、去年から始めたスノボーを楽しんだようです。私はももとはなと留守番しながら、久々の昼寝のあと、半日パソコンと向き合っています。夕食は娘のリクエストのクリームシチューと
「赤鬼」でお気に入りになった水菜とかずのこのサラダ。クリームシチューはいつもは阿波尾鶏のモモ使用なのですが、
今日は石井養豚の豚ミンチで肉団子を作って入れました。ほぼ1kgのミンチで作っただんごは、クリームシチューの他ケチャップ炒めと、お弁当用に冷凍庫に収まりました。これで何回かのお弁当作りがラクチンに。あしたからまた平日が始まります。 あーMARIONさんではないけれど、まだ宿題残ってたんや〜。 まあ何とかなるべぇ〜・・・

やっと帰れたよー 投稿者:こぶたのはは  投稿日: 2月11日(月)23時55分27秒
夜の11時過ぎに我が家につきました。今日は東京見物、新橋の6、7段の階段に車椅子用の昇降機がついていたのには、感激した。そういえばディズニーランドなども、以前にくらべて、車椅子の人もふえていた気がする。こういう事が気になるようになった。 これは進歩なのだろうか?  久しぶりに親子4人でケンカもたのしめ、楽しい休日でした。明日からかんばるぞー

上原酒造へアクセスしよう。 投稿者:楽風  投稿日: 2月12日(火)10時20分02秒
2月10日(日)は早朝に大阪を立ち、母親の一回忌の法事を行いました。平さんは真っ白。法事を済ませて帰りに上原酒造に初めて立ち寄りました。すでに針江げんき米訪問時には組合員や職員が訪問していたようです。先日は酒の取り扱いを前提に担当職員も組合員と一緒に訪問して勉強したようです。なぜなら石津さんの作った米で酒が仕込まれているからです。大きな仕込たる(ホーロー製)の底に少しだけありました。一升瓶で800本限定。こんなロットでも仕込んでくれていました。ご主人は68歳。山名酒造さんと同じような端正なお顔と素直さがすぐに感じ取れる目をされていました。上原酒造さんの特徴は住み着き酵母を使っている点。大半の酒屋さんは酒母協会から酒歩を購入してモトを造りますが、上原さんは壁や天井に住み着いている自然の酵母を使います。これを山廃仕込みといいます。またモトづくりの米と掛米も同じ米です。普通はモトに五百万石などの酒米を、掛米には日本晴等を使います。大半は純米酒です。地元向けには一部、購入した酵母やアルコール添加(アル添酒)も造ってはいるようですが。搾りも昔からの天びんを使っていました。そのために酒粕にはまだ充分な酒が残っているため、それで漬け込んだ奈良漬を食べたら酔ってしまいそうでした。
まあ一度、上原酒造のHPを見てみましょう。アドレスを打ち込みますが、ヤフーで検索すればトップに出てきます。掲示板には生活クラブ愛知の組合員の名前も見つけました。
なお商品政策委員会では石津さんの米の産直酒のネーム募集もするようですよ。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1655/

レインボープラン 投稿者:楽風  投稿日: 2月12日(火)11時56分19秒
2月23日のエスコープフォーラム基調講演は「レインボープラン」についてです。
なぜレインボープランなのか、あらかじめ知っておいたほうが講演会が有意義になると思います。
そんなに突飛なかんがえでもない、だれにでも考え付くことなのですが、それを実行するのが難しい。地域のマンパワーをどうやってつなぎ合わせるのか、そのためには何が必要なのか。生協の日々の活動でやればやるほど難しさを実感している貴方にとって、この成功例は大きなヒントになるかもしれませんね。では上原酒造に引き続き、HPに一斉にアクセスしましょう。なお長井市はあの上和田有機米生産組合の高畠町の隣の町です。
http://www.city.nagai.yamagata.jp/rainbow/index.html

(^-^) 投稿者:たかひろ  投稿日: 2月12日(火)11時59分32秒
『たかひろ博多7時30半のJRで来るから』の電話の一声で起こされ、一仕事すませ諫早駅に迎えに行きました。滞在時間わずか15分で母のお見舞い・工事途中の倉庫の視察といつもながら慌ただしい山口組長でした。北は有明海・南は雲仙と自然豊かな長崎にみなさんも是非いらしてください。(^O^)  P.Sフォーラム参加できるよう仕事の段取りつけます。みなさんにお会いできるの楽しみに  by花粉症に泣いてる長崎人

(無題) 投稿者:麦ワラ帽子  投稿日: 2月12日(火)14時37分33秒
掲示板見てていまいち解らないので車牧師について詳しく教えてください。まだ、みなさんと比べ車牧師にお会いしたいという気持ちが薄いので・・・フォーラム前に予習しときたいのでお願いします。

ごちそうさまでした 投稿者:サン  投稿日: 2月12日(火)22時30分57秒
針江げんき米の生産者のみなさん、お疲れさまでした。旧正月の餅つきは昨日の雪が嘘のように、本当に良いお天気で、よかったねー。米委員会のみなさんをはじめ、大勢の応援のおかげでにぎやかに楽しいものとなりました。おいしいおもちをいただくだけでなく生産者と、いっぱいおはなしすることができたでしょうか?いつも思うのは、せっかくの機会を十分に生かせているか、ということ。    初お目見えの3キロの小袋は本日、18体即売。ありがとうございました。
 さて、明日はうわさの辰ケ浜。ご来店、お待ちしております。  
それにしても思うのは、いつもいつもこの人達が買い物に来てくれたら、なんぞごとでなくても、そしたら、やれ継続か撤退かなんてことにならないのになあ。・・・・
今日の関係者の皆様、ありがとうございました。おつかれさまでした。

ただいま! 投稿者:大地の母  投稿日: 2月12日(火)22時49分19秒
うわぁっ。すごい。
掲示板にたくさんお出ましではありませんか。大地の母達は、トラック火災事故の後処理による交通渋滞に巻き込まれ
途中で高速をおろされながらもやっとたどりつきました。
MOMOMAMA.大地の母の息子がクリームシチューを作ってくれていました。 美味しかった!

今朝、博多の家族が寝静まっている間に起きだして長崎に行ってきました。どうしてもたかひろ君のおかあさんに会っておきたかった。元気でしたよ。明朝の日記アルバムをみてくださいね。
甘木の平田産業にも行ってきました。社長は体力強化の登山中。たまたま社員の方が(フォーラムに参加される篠原?)三連休中のチェックのために着たばかりに遭遇。登山中の平田さんに電話して、写真を撮らせて頂く許可をいただきました。突然訪問で写真撮影ができるなんて、これこそ生協との産直ですね!
ご存知の方もあるかも知れませんが、朝倉の三連水車の写真も撮ってきましたよ。これもアルバム日記をお楽しみに!サンの餅つき成功だね。良かったね。

  

寒いときは酒が旨い 投稿者:mosuke  投稿日: 2月12日(火)23時52分12秒
楽風さんの酒の話題で思い出しましたが、先週被災地ネットワークに行った帰りに寄った福寿酒造さんで買い求めた一升瓶、なかなかおいしいですね。
先週土曜から風邪(のようなもの)に取り付かれてダウンしている間も酒は欠かしませんでした。(大したこと無いって事かな) 先週の海南行き(デイサービス見学)と被災地ネットワーク訪問にたたられ、書かなあかん資料が出来ずに困っていましたが、なんとか目途がつきました。 marion、ここで遊んでばっかりおったらあかんで。

 

前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
Copyright 2001-2002, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi.no.haha@nifty.com