・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 花おりおり
 ・掲示板
 ・リンク
2002-10-28

2002.2.16〜2.18

前のページ 次のページ メニューのページ

車牧師と金丙鎭さんから 投稿者:楽風  投稿日: 2月16日(土)08時45分15秒

大地の母様
1.金丙鎭さんも仕事をキャンセルして高山に行くとのことです。
2.車牧師さんも大地の母にアクセスして写真を全部見たそうです。
皆様方へ
この掲示板を見ている人にだけ、車牧師からのメールを一足先に公開します。車牧師からのメールと添付資料です。
-------------------------------------------

メールありがとうございました。
気ぜわしくあちらこちらと走り回る内に返書も送れませんでした。恐縮しております。

私の略歴はたいしたものではありませんが。

私は1956年4月26日生まれで
1985年から農村宣教活動を始め、この時から農民運動に熱心に関わりました。
1990年から農業を始め
1991年から共同体活動もしました。(この共同体は私の準備不足で1年もたたずに潰れましたが、このような過程を3年の間繰り返しました。)
1993年から有機農産物直取り引き(農都共同体宣教会)
1995年から農村宣教訓練院を作り農村宣教に関する政策を作成、教育(定住牧会訓練、メソゾスト<監理>教会帰農学校等々)を実施しました。
1998年に農都共同体では教会を農都生協に転換させ活動しています。

私は20日12時半の飛行機で出発します。たぶん日本航空です。
それから金先生、忙しくしているうちに、原稿の用意ができませんでした。お送りする他にもう少し追加して、明日メールで送るようにします。 それから写真ファイルがメールにきたのですが、見ることができません。たぶん山口さんから来たと思うのですが、また送ってくださればありがたいと伝えて下さい。それから「'大地の母」'サイトに入り写真を全部見ました。ありがたいと伝えて下さい。

車興道牧師
-------------------------------------
添付資料

生命を育む農業、人を結ぶ生協
車興道牧師

はじめに
エスコープとの因縁

1.何が一番大切なのか?
 1
-1 私たちに一番大切なのものは? 一番ありふれたもの
  なぜその大切さを知らないか? ありふれてもの、こんなに大切なのをなぜこのようにありふれたものにしたのか?
 1-2 一番大切な人(仕事)は? もっともありふれた仕事(農業)
  なぜ大切さを知らないか? こんなに大切なこと(人)をなぜこのようにありふれたものにしたのか?

2.生命の農業
 2
-1 生命の価値
  野花は宇宙の上に咲き、その野花の中に宇宙が盛られている。
 2-2 生命の価値を尊重する農業
  農心の回復-育む農業

3.一つになる農業
 3-1 身土不二(異)
  分離する世界観から一つになるできる世界観へ
 3-2 不二を回復する農業
 3-3 調和
  共生、相生の農業

4.人を結ぶ生協
 4
-1 個人-人間-個(隣人、私たち)
  あなたの隣人がだれか?
 4-2 生命の動きが生活の中で力が集められ、ひとつになる集い
  暮し、一つになる、平和であること

結びの言葉
農都生協の紹介、交流と連帯のお願い

--------------------------------
以上です。文言にあるように、また追加の内容がメールで送られてくると思います。
山口さんへの伝言、川島さんのほうからお伝えくださいますか。

21日、仕事をキャンセルしてついていくとも山口さんに伝えてください。----金丙鎭

厳しさと優しさ 投稿者:ビューティサロンのオネーさん  投稿日: 2月16日(土)17時14分39秒
となりのパソコンのおっちゃんが、こんなことをつぶやいていました。
「わたしは美人には厳しくあたり、そうでないひとには優しくする」
おっちゃんは、わたしにはとても優しい。これは、わたしはどう受け取ったらいいのでしょう。ホホホッ

私はモデル? 投稿者:こぶたのはは  投稿日: 2月16日(土)20時56分19秒
今日の新聞の折り込み広告に、桃山学院大学の社会人聴講生募集のチラシが入っていました。なんと、この私が載っているのです。楽しそうに授業を聞いているのです。いつ写されたのかわからないのですが、本当にびっくりしました。午前中、息子の学校に行った時も、豚解体の時にも、今日会った人達にいろいろ聞かれ、ちょっとした芸能人気分か?昨日の氷点下の気持ちも、南国にいるような気分、本当に人生、何があるかわかりませんね。

わくわくしてきました! 投稿者:大地の母  投稿日: 2月16日(土)22時14分40秒
こぶたのははさん、チラシを探しましたが見当たりません。月曜日の理事会の日に持ってきてくださいね。
今朝の会議そして午後のお茶を一緒に頂いたkuchan達とも氷点下のこぶたのははのことが話題となっていました。きっかけがモデルであろうと俳優であろうと瞬間的に南国気分になれるのはとてもいいことですね。お顔が浮かんできますね。
ビューティサロンのお姉さま、大地の母の周辺にはこぶたのははに良く似た人達が多いんですよ。物事を自分にとってええように解釈してしまうという、天才的な感性というか・・・。まぁええではないですか。一度しかない人生ですから・・・。そうですか、おつちゃんはそのように言ってるんですね。はい、その通り、大地の母の周りには心が美しい人達がたくさんいますよ。

さて、チャ牧師からのメールと講演内容の一部が次第に明らかになってきましたね。19日18:30〜の事前学習企画に始まり、岐阜で農業塾を実践されている現場訪問そしてチャ牧師の講演とレインボープランの立案者管野さんの報告さらに10箇所で開催される分科会と盛りだくさんの企画の準備も最後の追いこみです。わくわくしてきました。
全国からお集まり頂く生産者のみなさん!
留守中の作業段取りなど御忙しい日々をお過ごしのことと思います。大勢の仲間達とともに皆様のお越しをお待ちしています。

ハングル講座から 投稿者:金丙鎭  投稿日: 2月17日(日)00時37分58秒
エスコープふれあい共生塾ハングル講座も今年で7年目です。その塾生の中で金曜日上級クラスの、上田益次郎さんが韓国実話童話を日本語に翻訳しています。母親の子供たちへの愛がテーマの童話です。貧しかった時代の韓国の姿です。私たちが忘れている何かを強烈に訴えてくれるものがあります。ホームページで公開しています。ぜひ、ご一読ください。そしてぜひ、感想を掲示板に書いてください。
http://www.nurs.or.jp/~kbj/
 交流広場
――――――――――――――――――――――――――――
 大地の母へ
来週はハードです。講演、高山、車牧師の通訳、and 「酒」、私ががんばる分、しっかりと「韓国」と繋がってください。韓国と日本の間で今なされようとしている交流は、韓国流に言えば「弘益人間」、日本流に言ってしまえば、実は「ふれあい」ですが、このささやかな交流の中に着実に未来は準備されていると思います。
日本と韓国は確実に正面から向き合い、互いの顔を見詰め合っています。「生きる」という人間の根源に関わるテーマが互いをそうさせています。誰ももう引き返せない。そんな感慨に浸っています。

http://www.nurs.or.jp/~kbj/japanese/n1/ueda/index.htm

上田益次郎さん 投稿者:EMA  投稿日: 2月17日(日)11時22分40秒
韓国実話童話覗いてきました。
翻訳された方が私と同じ生協の班の方なので、覗かないわけにはいきません。ハングル語講座を受けられてること、パソコンを勉強中なのは知っていましたが、こんな事をされていたのは知りませんでした。笑顔の素敵なおじさまで、出会ったときは、いつも挨拶していただいている方なのでうれしくなり書いてしましました。お話の方は、自分自身あそこまで子供を大切にできないと思ってしまい、考えてしまいました。皆さんも一度読んでみてください。

第9分科会 北の暮らしと食べ物 投稿者:EMA  投稿日: 2月17日(日)11時51分17秒
お約束していた分科会の紹介です。遅くなりましたが私の担当分からさせていただきます。
高野酢造さんのHPも参考ください。

エスコープフォーラム第9分科会
北の暮らしと食べ物
 提案していただいたレシピをもとに作った料理を一緒にの交流しましょう。
  出前して   やおや夢屋 大堀 誠 さん (北海道札幌市)
  くださる方々 高野酢造  高野邦夫さん (石川県石川郡鶴来町)
         高野酢造HP

   と き 2月23日PM1:30〜3:30
   場 所 大阪狭山市 コミュニティーセンター和室(3F)
   参加費 400円  定 員 30名  保 育 300円(1人)
   持ち物 お茶碗 ・ お椀 ・ お箸
   メニュー 干し貝柱の炊き込みご飯・鮭のマリネ・かす汁・ つけものあれこれ・お菓子 ・ お茶

一人でも多くの組合員に産地に来て欲しいと、生産者の方々にカンパと協力をを呼びかけられた大堀さん。その呼びかけは、 『会いたい・見たい・気になる産地』 という形になり、今年度も3つの地域が産地を訪問しました。(第6分科会 『会いたい・見たい・気になる産地』 訪問報告参照)
その大堀さんが せっかく大阪まで行くのならもっともっとエスコープの組合員さんと話したい。「メイン会場を飛び出し、地域の組合員さんの中に入っていく『出前分科会』をやりたい!!  生産者がどんなところに住んでいるのか、どんな物を食べ、どんな暮らしをしているのかを話したい」と分科会を企画されました。そんな大堀さんの趣旨に賛同された高野さん。
高野さんは頑固なまでに酢の心を求め、酢の原料になる酒の仕込みからという、手間と時間をかける本格的な昔ながらの知恵と技を今に生かした酢作りを行っておられます。そんなお二人の熱意で 第1回のエスコープフォーラムにおいて 初めての出前分科会が実現します。会場も大きな催しは初めての大阪狭山市です。何もかも初めてづくしで、会場の準備をしてくれている大阪狭山市のメンバーたちもどんな分科会になるのかとても楽しみにしてくれています。

エスコープフォーラム分科会紹介 投稿者:EMA  投稿日: 2月17日(日)12時45分34秒
残りの分科会の紹介です。

@ 学校給食から地域を考える
おいしくて安心なものを子供達には食べて欲しい。子供の食事の中で大きなウエートをしめる学校給食。その中身はどうなのでしょう。
和泉市では、去年から給食に地元で穫れた米や果物がつかわれています。給食に地場の産物が使用される意味を考えませんか?  お米の生産者や、給食調理員さんなどいろいろな方からからお話を伺いながらみんなで考えませんか。
学校給食に関係のある牛乳の生産者などもこの分科会には、興味があるみたい。いろんな立場の意見が聞けそうです。こんな機会なかなかありません。

A 有機農法を生産者が語る
消費者へアピールとしてではなく、生産者同士じっくりと語り合える場を持ちたい。愛菜倶楽部の大町さんの思いから開催される分科会です。
それぞれの地域で、実践している有機農法をお互いに紹介し、学び合い、循環型地域社会の形成を目指します。

B おやっ?親・子育てトークしょう
子育てしている人集まれーーーーー!
 一人で悩まないで、みんなで子育てしよう!!
エスコープの枠から飛び出した現在活動中の4つの子育てサークルが参加します。普段の活動同様、活発な展開が期待でそうです。SAKAI子育てトライアングル代表の升井見永子さんのミニ講演会も期待してね。

C さかな料理を楽しもう
講師は、渡邊美和子さん(渡邊水産)と竹並寛子さん(別所蒲鉾)。
魚のことを知り尽くしている方々なので、新鮮な魚で おいしい料理ができること間違いなし。魚をおろしたことがない人も、トライしてみる価値おおいにあり。
参加費  400円   定員28名

D ワークショップ 体で表現!自分を発見
女性が仕事を持ったり社会の活動に参加するときどこかに負い目を感じてしまう。 そんなことはありませんか?
そんな風に感じてしますのは何故なのか。ちょっと立ち止まって、自分を見つめてみませんか? むずかしく考えないで!! 体をほぐす事からはじめましょう。そして、心もほぐしましょう!

E 「会いたい・行きたい・気になる産地」 訪問報告
「もっと産地を見て欲しい。」という生産者のカンパを元にした企画です。
今回は手を挙げた中から、3つの地域が選ばれ、生産者に会いに行きました。
山形のおきたま興農舎(泉州南)、徳島の(株)丸本と加茂谷牧場(南河内)、山陰の別所蒲鉾など4社(和泉・泉大津)。
生協の醍醐味は、「産地交流」にあり。
今回は、行って・見て感じたことを訪問先の生産者と共にスライドや写真などで再現します。
気になる商品、会ってみたい生産者がいるあなたなら、次回の『会いたい・行きたい・気になる産地産地』の企画に応募するためにも参加しなくちゃいけませんよ。

F よりあい金剛が生み出したもの
富田林寺池台にある“よりあい金剛”
福祉ワーカーズ“はんど”のデイサービスの場としてスタートしました。
今では、エスコープの介護保険事業の事務所として、組合員の活動の場として使われるだけでなく、子育てサークル、配食サービスを試みるグループ、送迎サービスを提供する男性ワーカーなど、ここを通して色々な人達のつながりが生まれています。よりあい金剛のいまと未来を一緒に考えましょう。

G わたしたちの地域エネルギー
  〜電気は自分で作るもの!明るい未来エネルギーは私たちの手で〜
自然エネルギー利用事業をいろいろ手がけ、坂本龍一さんなどの一部を自然エネルギーでまかなうコンサートの企画にも参加する柴田政明さんは、地域でエネルギーの自給自足を目指し、金属をさまざまな形に変える村の鍛冶屋さん。いろいろな仕掛けを使って発電体験もできます。ぜひ親子で参加下さい。
柴田政明さんについてもっと知りたい方はここをクリックしてね。

上田さんの翻訳を夫とともに 投稿者:大地の母  投稿日: 2月17日(日)12時55分16秒
ピョンジンさん、
上田さんの翻訳紹介についてお話しさせていただいた後に、全文を立ち上げる準備をされていたんですね。有難うございます。初めて拝見した時から関心があつたのですが、全文を拝見し、大地の母は昨夜の深い眠りですっきりした心が幸いしているのか素直に読み進むことが出来ました。

読み進む中で、フィリピンのスモーキーマウンテンでの光景、45年前に経験した博多港近くで垣間見た韓国の方々が生活されていた集落の光景そして大地の母の夫が、わずか3歳の時に北朝鮮からプサンまで母親、祖母、乳飲み子の弟を含めた兄弟6人の計8人でたどり着き、プサンで弟は亡くなり、歩き続けないと自分も死ぬと思った幼子の夫たちが日本に帰国してからの生活は、夫の口からではなく、亡き姑や周囲の方々から聞かされ、親戚にあたる幼い大地の母もたまに行く田舎で家族で支え会う光景がとても印象的でした。父親は収容先で亡くなり、姑の実家で生きるためには8人がどのような状況だったのか人生経験を経た今になって理解する世界だったのです。

上田さん、翻訳ありがとうございます。韓国に硬く心を閉ざす夫にプリントして渡します。いつかそっと読んでくれるでしょう。一昨年、大地の母がはじめて韓国を訪問し、その際初めて出会った市民の方々にお世話になった事を夫に話しをしました。今まで見たことがないような穏やかな表情で聞いてくれたのです。あれから、一気に韓国の方々との正面からの出会いが続いていますが、夫にはゆつくりとした時間の中で幼心に焼き付いた経験を解きほぐすことが大切だと思っています。

夢をつむぐ 投稿者:MARION  投稿日: 2月17日(日)20時32分04秒
日曜の昼さがり、雨です。お年よりや赤ちゃん連れの人にとってはお出かけしにくいあいにくの雨ですが、農業を営まれている方々にとっては恵みの雨ですね。昨夜は1週間の疲れ?を上和田ワインで癒しているうちに娘の帰宅を待たずして深い眠りについてしまいました。無言で毎日応援してくれる家族に感謝しています。

夢の中まで出てくる(ほんまやで!)今重くのしかかっている私の課題は「3ヵ年福祉中期計画」文と新リーフレット「大きくそだて福祉の樹」作り。エスコープフォーラムの準備を進めながら毎日悶々としています。それできのう帰り際また職員さん(この前とはまた別のおおらかな職員さん)のお仕事を邪魔してしもうた。おおらかな職員が多いエスコープです。

私たち組合員活動としてエスコープ周辺であるいは地域でやってきたこと・やろうとしていることは、「暮らし・いのちを守る」ことにつきます。生活者の眼からみた不思議・疑問・不安をどうしていくかを課題に代えて、生産者や地域の人たちと生協事業や活動で実践しています。

それらすべての課題(食・環境・福祉・暮らし・いのち・共生…)がなかなかトータルなことなのだと見えてこなかった何年かが私にはあったのですが、この1年間に私があらたに出逢った生協以外のNGOはじめ各方面で様々に活躍されている方々や、今このHPやそのリンク先を通して感じたことで、だんだん本当にそうなのだと確信のもてるものへとしっかりつながってきました。そして次世代につなぐ私の責任として(たいそうな!いやここで茶化したらアカン!)果たしていくことは何か?を考えるようになりました。

今、兵庫の都市生活(生協)とエスコープの新連合作りにむけての会議参加で毎回ウンウン?うなりながら、難しい言葉になじめない私は四苦八苦しています(松井さん見てますか? もうちょっと分かる言葉使わないと社会化できませんよ)。格調高く理念を掲げるべく、くいさがっておりますがなかなかです。朴淳用さんのあぶらむの会のご紹介にあった、他者とともに生きる知恵を身につけ、やがて自分で自分の魂を世話するようになる「人生の旅人作り」、はっきりは分かりませんが漠然と何か感じるものがあります。高山報告がとても楽しみです。

地域で大いに楽しくやれる活動の術は身につけつつあるのですが、伝え広めることの大切さを切実に感じはじめると、また悩みが大きくて。昨日は「先をみる」が仲間と話題になりましたが、まさしくそういう挑戦なのでしょうね。大地の母はけしかけるのですがなかなか応えられない私です。よう叱り飛ばされてます。ねぇ〜KUCHAN,あのときはすごい剣幕やったね。パソコンのおっちゃん様、大地の母はそういうことです。???と毎日想い悩むことばかりの過酷な課題を与えはるんですよ。

ちまちましたことに惑わされず、壮大な夢をもって仲間作りをしながらやっていこうね、と言い聞かせている私です。私たちの感性で生み出すコミュニティ作りを。地域の課題にちゃんと向き合って。これができなければね。地域の隙間に無限の可能性…金丙鎭さんが金芝河先生の言葉として引用されてます。この言葉を前に、「夢をつむぐ」(エスコープ30周年記念誌)を読み返しています。

エスコープ・2級ホームヘルパー講座の講師として毎年きていただいている中村大蔵さん(尼崎・特養園田苑)もこの言葉を機関紙通信で引用されていました。今、私の中ではフォワフォワっとしていますが、エスコープ・フォーラム後に、一気に福祉中期計画文やリーフレット内容が書けるのではないかと思っています。間に合うんかいなという心配はありますが、何とかがんばります。MOSUKEさんの心配そうな顔が浮かびますが。MOSUKEさんからは前文の部分やその他、格調高い文章がすでに出されています。

今こういうことが書けるのは、私たちの先輩が築いてこられてきた蓄積があってこそ。記念冊子「夢をつむぐ」をよろしく。組合員にしっかり読んでもらわなね。ちゃんと言葉を添えて届けようね。平田産業さん(福岡・菜種サラダ油生産者)の事務所机に何気なくおかれてあったこと、編集にかかっわた者にとってうれしいかぎりです。(大地の母HP/アルバムより) 編集時の気持ちを届けよう。ほんまに今ごろ、おそいわぁ〜!

今日の素晴らしい出会いに感謝を込めて 投稿者:kirakira  投稿日: 2月17日(日)21時50分28秒
365日出会いと感動!
痛快な朝でした。素敵な人には素敵な人が繋がっている。たまには、無惨でもスッピンもいいもんだ。決め手はハイムの「潤爽水」。ネッ!

今夜は「ふろふき大根」 投稿者:大地の母  投稿日: 2月17日(日)22時57分36秒
はい、潤爽水は手放せませんねkirakiraさん。
今日の日曜日は、討ち入り前ではないけれど、明日からの新たな場面に向けて気持ちを高揚させる時間となりました。外出から帰宅するとパソおつちゃんと亭主殿がチーズとビールを広げて談笑中。出かける前に仕込んでいた「ふろふき大根」を加えささやかな宴会へ突入。今朝kirakiraさんと承ったパソコン講座の厳しさはどこへやら。大根って美味しいなぁ〜。はい、その通りですね。

韓国実話童話読後 投稿者:MARION  投稿日: 2月18日(月)00時10分55秒
韓国実話童話読後。
ちょうど1年前フィリピンに行ったときのことが蘇ります。同時に私の記憶に残る子どもの頃の風景も。40年前すでに教育ママ?出現の時代でお稽古事のハシゴ(週に3回は梅田まで通う)をしていた私でしたが(意外でしょ!)、町なかでは衝撃的ないろいろな風景や人に出会うことがありました。行け行けどんどんの時代と経済的貧しさが入り交ざった時代だったように思います。

以降、多感な思春期を経ても現実の社会に正面から向き合うことな、引っかかりながらもずっと蓋をしてきたように思います。学生時代には社会の矛盾と向き合う友人がとても気になりながら体育会系で突っ走り続けていました。このようなことが気になる事自体そして後ろめたさを感じてしまうことはなぜなのか?、私のなかに異質を排除するいやな部分があるからだと思います。知らなかったわけではないのですから。敢えて飛び込まなくていいのよという無関心と無責任。親からも暗にそういうことは敢えてかかわらなくてもというサインがでていた気がします。

結婚後はいろいろな話題を少なくとも議論をする相手が出現しました。夫です。世の中の理不尽についてなど話題に。最近は子どもたち周辺におこる事件やアフガンのことやアジアのことで真夜中〜明け方まで夫と話こむことがあります。子どもたちはこの光景を喧嘩をしていると思ってしまうのか夜中起き出してきては泣き出してしまうこともあったり。最近でこそ「アツク議論する夫婦やなぁ」と軽くあしらわれていますが。

人や生き物や自然に対する畏敬の念。話は大きくなってしまいますが、この何年か大きな視点でモノを考えることを示唆してもらえる機会が数多くあったのは、私にとって貴重なことでした。きちんと消化はできていませんがちゃんと自分なりに考えたいことです。

民族紛争は尽きることのない世界の出来事として常に存在している問題です。避けてはいけない問題です。具体的にどうするのかと問われたらたちまち困ってしまいますが、まず正しい認識をもつことがスタートだと思っています。

人間には助けあいの気持ちが元々たくさんあると思います。阪神淡路大震災の時には多くの人が実感したことだと思います。この気持ちをつむいでいく活動をしている人々が地域の中にたくさんおられることも知りました。そういった人たちにお会いするたびに、その気持ちをお互いにつないで織りあわせていけたらいいのになあと思うのです。

生協活動にはほとんど関心のない夫ですが、私が社会や人と接点をもつことは歓迎しているようです。思い込みの強い私を少し中和させる役割が夫ですので、アツイ議論?は今後も続くでしょう。何事も言ってるだけでは何も始まらないので、リアクションをおこしていくとがまず目標かなと思っています。

MARION ガンバ!! 投稿者:くーちゃん  投稿日: 2月18日(月)00時15分49秒
今のKuには、MARIONさんの悶々とした気持ちがよ〜く伝わってくるだけで、内容まではとてもついていかれへんけど、この頃MARIONさんが「愛しくて、愛しくて」 変な意味ちゃうよ、気持ち悪がらんといてね。お母ちゃんも同じ気持ちやてー、せやからMARIONさんの体をすご〜く心配してるよ。
いつもニコニコと笑顔で、大地の母さまの叱咤激励を受け止めて、ちゃんと自分の中で消化していってるやん。
何の役にも立たれへんけど、気分転換のバカ笑いやったらいつでもご一緒しますよ。高倉で・・・  「誰の家やねん!」との声も聞こえるようですが、マー固いことは言わず、いつでもどうぞ!

19日18:30分にお会いしましょう! 投稿者:大地の母  投稿日: 2月18日(月)04時22分53秒
kuchan,おはようさん。
南山登頂?データから写真プリントして持ってきてくれた方がいます。さて、どなたでしょうか。
はい、大根が美味しいと言ってくれたあの方ですよ。昨日の朝、kirakiraさんが初めて出会っています。土曜日に話題になった「せったばき」のことも知らずに出会ったあの方の様子をkirakiraさんからお聞きなさい。きっと、素敵な意味で爆笑だよ。

写真は19日(火)18:30〜ピョンジンさん企画の時に届けますね。「地域には無限の創造性が」というこの日の学習会にぜひご参加ください。場所は堺市小代です。泉北ニュータウン宮山台のはずれです。詳しくは次の所にお問い合わせください。 072-293-4660 参加費有り

お騒がせご一行様 投稿者:MARION  投稿日: 2月18日(月)07時41分22秒
Kuchan and おかあちゃん へ
いつも励ましをありがとうね。お邪魔するたびによう笑いこけて。防音ルームはぴったりやね。とてもお見舞いとは思えんね。乱入隊ご一行様やね。お騒がせの。こないだ、おかあちゃんが、「私ら友達やっ!」って言ってくれはったことがとても嬉しかったよ。KUchanのおかあちゃんやけど、そうやなくて「おかあちゃんが私たちの友達」と。私もそう思います。昔からよく知ってる知り合いみたいで。チャ牧師のお歳を知ってしまって愕然としてしまった私たち。だから歳やないねんて。変な理屈?

それから私は昔からとても居眠りが得意です。これは私の自動センサーです。そしてお酒がはいるともうすぐ眠くなってしまうのです。これでしっかりバランスとれてます。だからちゃんと辻褄はあっていますので心配しないでね。このことはmomomamaさんがよくご存知だと思います、ネッ!  朝が弱いのが困りものなのですが、5分おきに鳴る目覚まし時計3個とさらに携帯目覚ましもセットしてようやく起きます。いつぞやのテレビドラマ・「ナースのお仕事」の朝倉さんみたいに(古〜い!)。あとの家族はもっとすごいねん、筋金入りです。おそいわぁ〜ではすまへんから朝はドタバタしてます。というわけで、またお騒がせご一行様をよろしくお迎えください。なんのこっちゃ?

(無題) 投稿者:あゆるん  投稿日: 2月18日(月)17時26分00秒
MARIONさん(って、誰だろう?会った事あるかなぁ?)の夫婦での熱い議論、うちの夫婦となんだか似ています・・・。そして、たくさん共感しながらメッセージを読みました。
以前、私は循環型の社会、みんなが幸福な社会を作りたくて、大学を中退してそういう道へと飛び込みました。(子牛の世話をしていたこともあるし、卵を集卵していたこともある) でも、結局続けられずに親元に帰ったんですけど・・・。色々と傷つくことを覚えてしまって、もう無難に生きたいなという気持ちが生まれてました。

でも、どうしても無難になんて生きれない私。テロ紛争が起こってから、なんか色々考えちゃいました。目の前で戦争が始まるのを止めることができないまま見ている自分が悲しかった。ただ目の前の問題だけじゃない、もっと色んな問題が絡んでいて。その中で犠牲になって行く人がたくさんいるのを思うと辛かった。やっと戻った緑とかも簡単に無くなるのに。いっぱい知恵を持ってる人間同士、なんとかしたいやん! 方向だけでも、そっち向いてた方が気持ちいいやんと思う。とかいうて、何にもできないんやけど。お勉強しなくっちゃ。

エスコープ大阪のやりたい事、私は何も知らないけど、すごく私のやりたい方向と近いんじゃないかなって、今思ってます。23日のエスコープフォーラムに参加して、少しは知れるかなぁ?
「社会の矛盾と向き合う友人がとても気になりながら体育会系で突っ走り続けていました。このようなことが気になる事自体そして後ろめたさを感じてしまうことはなぜなのか? 私のなかに異質を排除するいやな部分があるからだと思います」
って言うのって、すごく分かる気がしました。私の中にもそういうの、あるなぁって。それですぐ自分を縛ってしまう。でも、やっぱり素直に生きたいなぁ。変なこと書いちゃったかなぁ。ま、いっか。ん〜、色々あるけど、前向きにやっていきたい今日この頃、ということです。

HAPPY HAPPYさんの近況 投稿者:くーちゃん  投稿日: 2月18日(月)23時22分35秒
今日、HAPPY HAPPYさんが10日間住まいとする所へ行ってきました。明日が手術なので、まだ元気元気!
「朝から来てんねんけど、何もすること無いから暇で・・・」 
その言葉をいいことについお喋り。ビビッてしまう手術説明への文句・フォーラムや部会の事(枕元にはちゃんと本がありました)、病院食の内容etc., 話は尽きないけど、夜間運転禁止の身の上なので今度はフォーラムの報告に来る約束で・・・。ちょうどKuが住まいとしていた所の一階上なので、我が家のように闊歩してきたよ。
大地の母さまへ
滝谷のお不動様でKuの祈願をしてくれてたのネ。本当にいつもありがとう!! きっとKuを護っていただけると信じてます。 ありがとう!

私はだれ? 投稿者:MARION  投稿日: 2月18日(月)23時41分08秒
あゆるん様
いやぁ〜、掲示板は実におもしろい。一人で楽しんでたらあかんのやけれど。あゆるんさんとは2回くらいお話したことがありますよ。へへっ、私は誰?  もう少し内緒にしとこ。大地の母さんの掲示板で思い切り楽しんでいるうちの一人ですよ。ここに出没ばっかりして私のHPはなかなかだけれど、ぜひ立ち上げてみたいものです。いつも言うばっかしやけれどそれでも言うとかんとね。

立ちはだかる問題を前に、目覚めてしまった幸せ・喜びととるのか、しんどいことととるのか? 少なくともエスコープをおおいに活用して楽しむことはできるし、周りには楽しんでる人たちがいっぱいいますよ。といっても決して楽しい事ばかりではないし、人が集まるってことは摩擦がおきるということやし、関係性を作っていくことは決して順風満帆にはいきませんが。

大地の母のようにそこをええようにとっていく、そんなたくましさが社会に影響力をもって地域の中でささやかでもできることではないかな。世界の問題は私たちの地域の足元で起きてる問題なのだよ。私のアフガンの問題は私の視点で考える地域の問題とだぶる。その共感を地域でひろげて、ここでまずできることをしていくことだよ。視点は大きく世界にもってね。夫婦のアツイ議論もそのうちのひとつかな。あとはどう伝え拡げ何をしていくかだね。

どんどん、いろいろな集まりに出かけてみてくださいね。ご夫婦で!
明日19日pm6:30〜企画や22日のpm企画も衝撃的な出逢いがありますよ。
くーちゃんさま
お見舞い行ってくれてんね。じゃあ、またね。

 

前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
Copyright 2001-2002, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi.no.haha@nifty.com