・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 花おりおり
 ・掲示板
 ・リンク
2002-10-28

2002.3.15〜3.17

前のページ 次のページ メニューのページ

お好きなようにどうぞ・・・ 投稿者:大地の母  投稿日: 3月15日(金)00時38分41秒
春の雨さん
よく分からないのですが、何かが起こったのですね。それが良いことなのか、悪いことなのか分かりませんが・・・・・
組織がややこしいと言われても、この掲示板の当主には分かりませんね・・・・ 春の雨さんが指す組織がどこのことかも分かりませんしね。
この掲示板に登場する方々は、現在のところ悪意を持った方は登場されてないと思っていますよ。生協活動や普段の生活の中で出会った方々の個性がこの掲示板に登場し、さらに共感する方々が登場する。そして、思わぬ展開になっていく。それが楽しいことであり、一緒に考えていくことであり・・・・  そして行動する人、足踏みする人などいろいろあるでしょうよ。

このHPのタイトルは「ホレホレいっぽ進めばなにかと出会う」です。落ち込んだときこそ進んでみましょうよ。進んでいく中で形が見えるようになり、周囲の理解者も増えてきますよ。それまでは、孤独なときもあるもんさぁ!

気ままな天気 投稿者:MARION  投稿日: 3月15日(金)01時46分32秒
春の嵐も起こるし、心地よい春風も吹けば、雨も降り…。春の気ままな天気。きょうのお天気は? 気ままな春風・後・雨。
気ままなんです。そう思ってなるようになる…と、春の天気に身を委ねる私。想いもよらぬことが次々起こり、それでもなるようになる。
ここの掲示板はさまざまな日常のひとコマを、ふ〜んの感じでみる・きく・かく、そんな気楽さというか、ほっとできるほんわかさがあると思っている。返事を期待するでもなく。書き込みが胸に直接響いたり、ふ〜んだったり、そうなん?だったり、へぇ〜だったり。そうや!こうや!って思った人は具体的に動く。ここが発端で、またヒントになって新しく起こったこといろいろあるよね。そのことが拡がったのは、ひとりで考えたことからなのか、ちょっと周囲の人と相談したことからなのか、掲示板とおしてからなのか…。
組織は生きもの。参加する人たちの意見交換に委ねられる。気ままな天気と同様。どうなるかは、風次第ってこと? 私の回りには、煙に巻く術を持ってる人多いから(狸?)その度に私がドロンと消えたくなるのさ。でもしっかり、しっぽが出てて、夢の中まで追っかけてくるのさ。でも毎日うなされてるわけではないよ。一喜一憂…のくりかえし。そこからの一歩。私の一歩かな? 前進も後退もある一歩。 意味不明になってきた。超怪しい人? ところでWさん明日締め切りの宿題まだ未完成なんやけど。

シャンパンカクテルのミモザ 投稿者:東京のゴリラ  投稿日: 3月15日(金)09時52分37秒
大地の母ゴリラと東京の子ゴリラと素敵な仲間達で又ミモザの花を見に行きたいですね。満開のミモザの花の下でシャンパンカクテルのミモザでも飲みながら、大地の母ゴリラを肴に楽しい時を過ごしたいですね。又帰りには地元の生菓子屋でまんじゅうでも買って、帰りの車のなかでワイワイしながら食べるまんじゅうは、これまたウマイんだなー。またゴリラ同志逢えるのを楽しみに待ってます。

ゴリラの仲間? 投稿者:大地の母  投稿日: 3月15日(金)10時17分05秒
よっ! ゴリラのおっちゃん、早速登場ですね。大地の母は,ゴリラの仲間? まぁいいですよ。
下津で生菓子買って食べたんでしたね。協同の家の風呂に入って話しづづける大地の母とkuにたまりかねて突入してきたのは・・・・・ そうそう、くららちゃんでしたね。
大地の母のなが風呂は今も変わっていませんが・・・・ ゴリラ同志ねぇ・・・・・  ちと納得できんなぁ〜

反省すべきは私の口 投稿者:O内  投稿日: 3月15日(金)11時14分46秒
お酒を飲むと、人間は思ってもいないことを口にする。
先日、山形県の上和田有機米生産組合の総会に出席した。総会終了後、いつものように懇親会があり場は盛り上がった。その懇親会で乾杯の音頭を取られたのは、知る人ぞ知る、あの、星寛治さん。

高畠の地には、農学者や蕎麦打ち名人など風変わりな人間が多いが、共通していえることは「語る農民が多い」こと。語る農民が多い地にあって星さんは詩を詠む農民である。乾杯の音頭も通常は5分も話すと敬遠されてしまいがちだが、☆さんの場合は違う。隣にいた遠藤五一さんに言わせると、
「いやあ〜。やっぱ、星さんはいいよなあ。奥があるもん。こ〜う、詩的にこなしすてもなったんでなも〜。しゃべらすてえとを。上和田の、なんての! ほ〜ら、こう情景をうつしだすっていうか。いや〜」
となる。五一さんの置賜弁も詩的ではある。
したがって、星さんは地元の農民たちにとっての輝く☆なのです。その☆さんが私をみつけるなり、
「いやあ。どうもおひさしぶりでございます」
と握手を求めて来られた。少しお酒もすすんだあとのことである。

「一番最初にごあいさつをしなければいけませんのに、おくれましてもほしわけございません」
上和田の人たちは礼儀正しい。特に星さんは誰に対しても丁重なる挨拶をされる。
「いえいえ、とんでもないです」
また以前青果担当をしていたので私をいつも快く受け入れてくださる。昔、りんごの葉っぱが台風で落ちてしまって味がのらない年があった。
「まずい」
という一言を言うのに5時間かかった。星さんは初めからそれを察知していたのか、若輩者の私にいろいろりんごの説明をしてくださった。米沢駅まで送っていただいた車中で苦情を報告し改善を求めた。そんなことを思い出しながら、年々しわ深くなる星さんの顔を見ながら少し話をした。

「先日は、エスコープフォーラムで高橋稔くんが大変お世話になったそうで、誠に有難うございます」
高橋さんは星さんと同じ高畠町有機農業提携センターでりんご作りをしているメンバーです。
「いえいえ、こちらこそ。星さんも長らくエスコープに来られていないので是非お越しください」
「そうですね。もう5年はおうかがいしてしていないでしょうか。あの時は山下惣一さんと…」
星さん、その細い目をいっそう細くされてにこやかに答えられる。
「星さん。今度いかがですか。誰にも何にも言われずに水戸黄門みたいにして来られれば。みんなびっくりしますよ」
そう言ったあとに、ちょっと失言かと思ったが…

「いやあ。ほう。それも面白いかもしれませんな。ほっほっほ」
あたかも水戸黄門のように笑われた。
「そうそう。こう、印籠を携えて…」
そんなことまで私は言えません。酒がすすんで饒舌になった星さんの口がそう言ったのだと記憶しています。(だけど、あんまりはっきり覚えていないなあ) その後事務局の渡部宗雄さんにそのことを話したら、
「そんなこと言ったの! あの☆さんに。まあいいけど○内さんだから」
とあきれていた。その節は失礼いたしました。反省すべきは私の口…

出会い 投稿者:大地の母  投稿日: 3月15日(金)11時40分18秒
○と|で「い」=○|
□と|で「み」=□|
○|□|
で「いみ=すでに・・・」
○と内で「?」=・・・・・そっかぁ! O内君だ。

ヨンミ〜あってますか? 上和田と韓国・ウムソンやウォンジュとの出会いが始まると、一体どうなっていくんでしょうねぇ〜。フィリピン・北ルソン・イフガオ族との出会いも・・・
私たちの生産者とアジアの生産者が、沢山出会える機会を沢山企画したいなぁ。

Y子さん、素敵な野郎に会おうね! 投稿者:大地の母  投稿日: 3月15日(金)21時10分32秒
一月振りにY子さんに会いました。病院のナース室横の処置ベットの上でリハビリマッサージの最中でしたが、手を握り合い、ほほを寄せ合って涙を流す私たちでした。嚥下障害から肺炎となり入院して40日。

彼女との出会いは今から2年半前のことでした。介護スタッフとして夜の訪問に入る大地の母とY子さんは世代も一緒、男性の好みも一緒、団子鼻も一緒、庭いじりが大好きなのも一緒、お酒が好きなのも一緒・・・・・と身支度をしながらも笑い声が絶えることがありませんでした。
会話が出来なくなる中でも「あ・い・し・て・る・よ」の6文字を一生懸命開けてくれる唇で繰り返していただいていました。そう、今日も「あ・い・し・て・る・よ」と言い合って帰ってきました。

こんど来るときには、素敵な野郎の写真もってくるからねと約束しています。
そお! ゴリラのおつちゃんの写真を持っていくことにしよう。

あってます 投稿者:カン ヨンミ  投稿日: 3月15日(金)23時07分37秒
今日、暗い中、お話できてよかったです。
1日1日が何をしながら過ぎていくのかわかりません。21日、必ず行くようにします。クミさんも、お母ちゃんも、その他...... おしゃべりしたいですね。
イミの意味はあってます。すばらしい独学ぶりです。

麹菌は偉大! 投稿者:MARION  投稿日: 3月15日(金)23時38分30秒
地域の手作り味噌企画でした。
蒸し大豆をつぶし、塩と麹を混ぜて味噌玉を作りカメにギュギュと。手がひりひりしますが、自前の土着菌も加わり手前味噌となる。春味噌はお盆明けの楽しみ。

同時に、きょうはセンターからどぶろく作りの材料も持ち帰ってきた。子どもたちは興味津々。一段仕込みの分と麹をとりあえず試食してました。なんでも口にいれて確かめるこどもたち? 利き酒に参加すると夫。大地の母に作り方を教えてもらって帰ってきましたが、少々不安。

きょうの味噌作り企画でスタッッフ相棒(若い!)が家族まるごとのインフルエンザでダウン、スタッフひとりでどうなることかと思いましたが、掃除や後片付けまでみなさんでしてもらえてよかった。合間にいろいろな声も聴き…。福祉の質問多し。視覚しょうがいの方のふぇいす記事が先日でてましたが、音訳テープは生協としてださないの?と、音訳ボランティアGで活動する組合員。ほか組合員人材で健康志向・予防になる企画したいね、など。

パン作りが得意な組合員がとってもおいしいパンを焼いてきてくれました。米粉パンが話題に。おー内さん、米粉を分けてとの要望です。自分で焼いてみたいと。何とか手に入りませんか? よろしく。

本日参加の組合員より、手作り納豆作ってん。自分たちで作った無農薬大豆と無農薬わらで。納豆は小粒とひき割りが多いわけ分かった。大きな大豆だと中が豆のままやと、なるほど。今はキュウモンさんところのダイダイとりの手伝いに行ってるそう。剪定してないから、脚立を樹にくくりつけ、木登りして、からすとにらめっこしながら、とってるらしいです。いろんなことしてる人で、大谷さん(愛菜倶楽部)の山の炭焼きの釜の余熱でなんかできないあかなぁの話に。いろいろな話が弾む中、ラーメンせんべいあったら面白いと思えへん?と、持ちかけられ、お菓子チームの私はへっ? なに? それ? 不可解な…。ミンサーでひいてる蒸し大豆を見ながら、ここに納豆菌いれたらペースト納豆になる? 頭の柔らか体操になりました。

その後は市の社会福祉協議会と市役所に、30日の講演「ボランティアは恋愛に似てる」のピンクちらしをもって案内協力依頼。おおらかでプレシャーをかける職員さんの声に応えるごとく、地域の人にいっしょに聴いてもらいたいので、この2週間は走り回る。かかる経費の回収も目的なのですが。みなさんも協力してね。支所長は電信柱に吊り下げてくださると…。一緒に聴きましょう。

センター会議は遅刻。こぶたのははと、別れを惜しみながら?の会議。あと、ちょっとやなぁ、と思うと切ないよ。21日ビッグアイは送別会にもなるよ、kuchan.めでたく、追い出し会? ご一行様の宴会。

さて今からほれほれ宿題まじめにしょー。すでに期日が…。しかし明日は寝坊だけはせんように。明日は公立高校試験日だぁ。だいじょうぶ。夜更かし禁物?

早朝の楽しみ? 投稿者:大地の母  投稿日: 3月16日(土)05時26分16秒
おはよう! みなさん。
パン屋で修行中の真中の子供は、中百舌鳥発地下鉄始発に乗ってなんばに出勤しています。雪の日も雨嵐の日も5時前には家を出ます。大学で社会福祉を専攻した彼女は、在学中からパン屋にバイトに行きだし、卒業後はパンの修行がしたいとフリーターの道を選択した彼女。

つい先日、4日間の休暇を大地の母の実家(博多)で過ごしてきた彼女は、「どぶろく」の材料を持ちこみ父に代わって、初めての仕込みの経験をしてきました。祖父が作ってくれると思っていた娘は、祖父の体力の衰えを受け止めたのでしょう電話で仕込み方を聞いてきました。

昨夜どぶろく仕込み準備中の大地の母を見ながら、「また作るの?」と話し掛ける娘の顔はすでに「どぶろく仲間」です。彼女はワイン一口が精一杯の「下戸」ですが、ものつくりには大変な興味を持っています。数年前にどぶろくを使って「酒饅頭」づくりに挑戦した大地の母の失敗作品を面白がって味見していました。

麹菌・乳酸菌・土着菌・酵母菌・・・・そうなんですよね、昔から伝えられた有効な菌を食文化に取りいれる。軽量カップで教わるのでなく自らの五感を働かして体得していく食文化の継承。これって「生活力」としてとても大切なことだと思っています。

そろそろお米が蒸しあがります。仕込みの作業をしますね・・・・

午前はじはしんで松葉ダイオキシン測定結果報告会、午後は福祉事業SOSスタッフ研修での講師でセンターにいきます。

どぶろくの材料が若干残っていますよ。大地の母に声をかけてください。手作りに興味がある方なら必ず成功しますよ。一緒に作って観ませんか?

デービィドからのメール 投稿者:大地の母  投稿日: 3月16日(土)06時05分48秒
Jikan ga attara kono home-page o mite kudasai! David no Reunion-to no shashin desu. David no home-page ja nai kedo hontou ni subarashii shashin desu.
時間があったら、このホームページを見てください。デービッドの友人(Reunion)の写真です。デービッドのホームページじゃないけど、本当にすばらしい写真です。

http://www.reunion-virtuel.com/randonnees_reunion.htm

Soshite "Randonn馥s et balades en images" o mite kudasai. Kore wa sanpou suru shashin desu.
Tsugi ni ue ni aru "Nord (kita), Sud (minami), Est (Higashi), Ouest (nishi), Plaine (hara), Cirque (yama no chikaku), volcan (kaizan), Rando (sanpou), Fleur (Hana)" mo mite!! Kono naka ni ippai shashin ga aru kara desu. Fransugo ga dekinakutemo shashin o click suru no ga ii desu.
Ja David no subarashii shima ni YOKOSO!!
Tanoshinde!!
そして"Randonnees and ballades and images"を見てください。これは散歩する写真(集)です。次に上にある "Nord (北), Sud (南), Est (東), Ouest (西), Plaine (平原), Cirque (山の近く), volcan (火山), Rando (メニュー?), Fleur (花)"も見て! この中にいっぱい写真があるからです。フランス語ができなくても写真をクリックするだけでいいです。
じゃ、デービッドのすばらしい島にようこそ! 楽しんで……。
※ 画面の右上にイギリスの旗があります。これをクリックすると英語になります。少しはわかるようになります。

この写真の場所はどこ? 投稿者:大地の母  投稿日: 3月16日(土)06時18分55秒
デービィドからメールが届いていたのですが、今朝、観てみると素晴らしい写真がたくさんありました。フランス語なので文字化けしていますが、デービィドが書いているように写真を見るだけでも素晴らしいですよ。
ほんまに時間があったら・・・・・み・て・ね・です。

どぶろくの和 投稿者:MARION  投稿日: 3月16日(土)21時26分41秒
緊張感とけ、つい食卓で居眠り状態。あら、お布団まで敷いてくれて、…。
そうや。きょうのうちに質問をと思い出し、かきこみ。昨日の○○菌の話で盛り上がった人に、どぶろく作りの話をしたら、のります! の返事で、持ち帰りお届けした。作り方の説明をしながら、よく分からないことも出てきて質問です。掲示板で聞いとくって言って、帰ってきたのを思い出し睡魔から復活。1次仕込みのモトは全部使って2段仕込みに全部使っていいのですよね。それから、蓋するの? に対して、適当にって応えたら困ってたので。モトと蓋について、回答をお願い致します。

きょうセンターからの帰りサンに寄ったら、Mさんが上和田の笹でまいた「上和田のお米の手製ゆべし」を下さった。おいしい。レシピもくださいました。我が家の冬の楽しみ・蔵王(スキー)に行ったときには、必ずお土産にクルミゆべしを大量に買ってきたほど、ゆべし好きなので感激。やあ、また楽しみが増えました。栂地域の手作り味噌の時に振舞ったそうです。

帰りがけ、偶然ヨンミさんとばったり。ちょうど5月企画の打ち合わせにお電話しようと思っていたのでよかった。で立ち話。そして21日を楽しみに。掲示板通して、私の日常のあやしい行動がヨンミさんにも直通で話しが早い。麹菌と同様、パソコンは偉大です。

悩んでいます。 投稿者:CHAMUHAHA  投稿日: 3月16日(土)21時50分23秒
すっごくやりたい事と、あまりやりたくないけどやらなければいけない事と重なったらどうしたらいいのでしょう。
両方とも責任が伴うこと。自分でうまく割り振りできたら、両方やってもいいのかなー。悩んでいます。
まっ、なるようになるか。

ガス爆発にご注意 投稿者:大地の母  投稿日: 3月17日(日)05時14分32秒
以前、「現代農業」という月刊誌を定期購読していた時期がありました。数年間購読しました。毎月楽しみにしていた連
続に「どぶろくのつくりかた」というのがありました。なによりも先に開いていました。実に多様な作り方がある事に驚き、お米づくりを終えた農民達が収穫を喜び祝うために作った「米文化」の一旦に触れることが出来た気がしました。
子供の頃、田舎にいくとコップと瓶が何気なく置かれていました。それが「どぶろく」だったんですね。虚弱児童だった大地の母は機会があれば、田舎に連れていかれた記憶があります。そして・・・「どぶろく」の味を覚えてしまいました。

さて、ご質問ですが、今回の材料からの作り方ですが・・・
もとは2等分にして使用しますよ。正確に量らなくても、袋に入っている「もと」を適当に2等分します。お米ひと袋分を蒸したもの人肌に冷まし、2分の1にした「こうじ」と混ぜ合わせます。
仕込み容器に移し替え、水(一晩汲み置きした水またはナチュラルウォーターをひたひたになるまでいれます。(おおよそ一升瓶2本分でしょうか)
そこに「もと」も同時に入れこみ混ぜ合わせます。(金気(かなけ)なものは避けたほうがいいですよ。「木べら」とか奇麗に洗った「手」を使いますよ)

この状態で一日置きます。容器にもよりますが、完全に締めきると蓋が吹き飛びますよ。大地の母の容器は「瓶−かめ」なので適当なすすきまが空いているようです。
一日1回は丁寧に混ぜ合わせ、ガス抜きをします。
今回の仕込み作業は2回繰り返します。2日後ぐらいに2回目を仕込んでは如何でしょうか。混ぜ合わせるのは4日〜5日もすれば落ち着きますからその間だけでよいと思います。その後約3週間で「どぶろく」になりますよ。
 
3月病 投稿者:大地の母  投稿日: 3月17日(日)05時30分06秒
CHAMUHAHA様
もっとお悩みくださいませ。いやなことをやることで周辺の人の足を引っ張ることになるならきっぱりとおやめになることですね。
いやなことをやりながらも、好きになることってたくさんあるでしょう? しかし、周辺の落し蓋になるのならおやめなさい。
まぁ、いいかで・・・適当にやれることならば悩むことはないですよね。
この時期「3月病」になる方が多いですね・・・

回答ありがとう 投稿者:MARION  投稿日: 3月17日(日)10時21分35秒
早速の回答ありがとうございます。
そうよね、私はモトを二つに分けたのに、説明しながらしどろもどろに。はい、これで、安心してどぶろく作りできそうです。
我が家の米文化継承から、まず…。

あのね〜!(^^)! 投稿者:debi-kun  投稿日: 3月17日(日)17時00分55秒
大地の母ちゃま、ご相談があります。怖いで〜!!!

気分転換!なる? 投稿者:大地の母  投稿日: 3月17日(日)18時26分15秒
思わずメ−ル確認してしまいましたよ。「こつき」の仕返しやね。大地の母は、福祉PJの文章とにらめっこし過ぎてしまったようです。ここらで気分転換といきますか。はい、どないした!

 

前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
Copyright 2001-2002, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi.no.haha@nifty.com