・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 ・リンク
2003-02-10

2003.2.6〜2.8 

前のページ 次のページ メニューのページ


理事一年生修了テスト? 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 6日(木)05時03分56秒

河内長野地域一年生理事のおふたりさん

理事一年生修了テストだね。(笑)
生活の場である家庭で何が起こっているのか。
生活の場である家庭で何を興していかなければならないか。

地域性を加味して、仲間たちと家庭,つまり地域を捉えなおしてみると、様々な動きを描きだすことが出来てくるでしょう?

描き出すきっかけと動きをサポートするのが理事の役割ですね。

この一年間、様々な学習・見学・議論を経験してきたおふたりさんが、楽しんで取りくもうとしている今回の企画にエールを送りましょう。


梅月堂・ゴジラは日本に居ますよ。 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 6日(木)05時21分50秒

今日から東京・山形への旅に出かけます。
東京では梅月堂のゴジラさんにお会いします。彼へのおみやげは、韓国赤とうがらし・マスコバ糖・中井さんの粉茶と無農薬茶そして金ヨンドンさんのCD。とうがらしと上和田のお米を使っておせんぺいを作って頂こうと思っています。粉茶もおせんぺいに使えるかも……
マスコバ糖もおせんぺいづくりのお醤油の隠し味に使えるし………

金ヨンドンさんのCDは、仕事場の最上階で写経に集中される時に聞いて頂くことにしましょう。

ゴリラさんの楽しい地域活動の話題をお聞きできるのが楽しみです。
今夜は従姉妹の家に潜り込みます。


雪国へ向かいます。 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 6日(木)05時33分58秒

明朝、山形・高畠に向かいます。お昼には到着する予定です。高野尾さんファミリーにお世話になります。「たかのん通信」について話題が広がれば…

真冬の高畠は初めて。雪に出会うこと事態が、昨年2月に岐阜・古川のあぶらむの里での体験が初めてだったんですよ。はい、南国生まれの大母は雪国を知りません。

高野尾君自慢のストーブの世界に行ってきます。

あさっては、おきたま興農舎で「産直提携−消費者の視点から」と題して皆さんとお話することになっています。

無事に骨折することなくあさってが迎えられますように。おはぎおかあちゃん、祈ってください!

では、皆様 行ってきます。


行ってらっしゃい 投稿者:MARION  投稿日: 2月 6日(木)08時04分12秒

骨折に気をつけて行ってらっしゃい。
一回こいういうエピソードを作ると延々語り草になってしまいます。
夏理事合宿で骨折してしまったmarionより。


デービットに連絡を 投稿者:エスコープ大阪  投稿日: 2月 6日(木)10時14分58秒

大地の母への伝言
京都の中井さんら3人、2月6日(木)渡仏する。
飛行機は、12月と同じ便。中井さんからデービットに携帯で連絡する。
空港まで出迎え頼む。


中井さん 投稿者:David  投稿日: 2月 6日(木)13時49分43秒

あまり分かりませんでした。中井さんは今日、フランスに着きます?
出迎えるの意味は<日本に帰る日>ですか?
今日ダヴィドが空港まで行かなければなりませんか?
今日、ダヴィドは日本大使館に行くので都合が悪いかもしれないけど今日だったらすぐに教えてください。起きたらまたBBSを読みますから
おやすみ


和束町が朝日新聞に… 投稿者:MARION  投稿日: 2月 6日(木)23時46分26秒

この続きの書き込みがないことが気になります。
DavidさんにBBS返信を。

5日朝日新聞夕刊に「ムッシュー、本場の宇治茶いかが」のタイトルで、京都府和束町の茶農家らが欧州での緑茶普及を目指して6日パリへ出発する、と出ていました。

京都府内の約4割収穫を占める和束町が地元以外では茶どころと知られていないので、茶産地・和束の名も売り込むと。パリでというより、日本でも宇治がポピュラー。(エスコープでは和束町は知れ渡っていますが) 先日、生協都市生活でぜひ中井さんを訪問したいのだと話が出ていました。

和束町は京都府南部。奈良県との境にあります。昨年訪問した時に中井さんのお父様が、本場お煎茶を丁寧に私たちにもてなしてくださったことを思い出しています。

無農薬茶の中井さんとともに、茶器をセットしてとか、中井さんのお茶を使ったお菓子の開発の試みで訪問したのですが、そのときは周辺の和菓子やさんにも同行していただきました。こういったエスコープでの共同購入化は諸事情があって実現できていませんが…。

昨年11月には韓国訪問でごいっしょする機会があり、中井さんはチャ牧師のお宅で御点前を披露。このHPアルバムで映像で伝えられていましたね。

お茶文化交流、商工会で町ぐるみ訪問が頻繁になってきたようですね。新聞に中井さんの名前がでてきてないのが残念!と、きょうセンターで話題になっていました。


バイオレット

ニオイスミレ。ギリシャの古名はイオン。神話では、ゼウスが白い牛に姿を変えさせた愛人イオに、食物として与える。アテネの名は、イオンからイアンティネを経て変化したと、プリニウスは書く。住民がその香りを好んだからという。香水にされ、花色からバイオレット、紫色が由来した。


昨夜、札幌に戻りました 投稿者:風丸  投稿日: 2月 7日(金)07時34分39秒

物流関係の話は妙中・高田氏、仕分けセンターの富山・中田氏と十分話ができ、協力してやっていけそうです。いいメンバーだから、大切にしなくちゃね。フォーラムの件、前泊から行けるように航空券の手配を変更しますので、後のことはよろしくお願いします。

和田さんに伝言を!「仕分けセンターに行って、フォーラムで話す中身のイメージが湧いた」と。


PS 業務連絡。誰に言ったらいいのか分からないので、ここに書きます。日常的なやりとりをするのに、担当の妙中氏の専用パソコンがなく、一つのアドレスを高田氏と共用しているそう。西田が情報を妙中氏に送っても返事が来ないと困っています。

妙中氏もFAXは自分宛に来るのでいいのだが、メールを開いても何百という未読の中から自分宛のを探せないと困っているようです。早急に解決策をみつけてあげて下さい。「距離が遠いだけでなく、情報も遠くなってしまう」と西田も嘆いています。よろしく。


中井さんたちがよく(無事)着きました 投稿者:David  投稿日: 2月 7日(金)11時42分05秒

MARIONさん!本当にありがとうございます。時間がかかったけど、辞書でMARIONさんのメールも朝日新聞の文も分かりました。和束町の茶が有名と言ってくれたけど、そんなに有名だと思いませんでした。本当に面白い町です。今度、時間があったらあそこにも行くつもりです。
新聞の文を書いてくれてありがとうございますね。

今日、中井さんから電話が来ました。(動詞は大丈夫ですか?電話が来る?)
三人はよく着いて12月の同じのホテルに泊まると言ってくれました。
12日までパリにいるので、ダヴィドが中井さんに会えると思います。
明日、また電話をして会う約束をします。
だから心配しないでくださいね。みんなはよく(無事)着きましたよ。


積雪100センチの世界 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 7日(金)16時43分25秒

こんにちは 
今、山形県東置賜郡高畠町上和田高野尾さん宅にいます。
高畠駅到着11時58分。
そのまま、駅構内の温泉「太陽館」に直行。
2時間たっぷりと温泉を楽しみました。

脱衣室に戻ると携帯電話がなっています。二宮さんからです。
途中で切れてしまった………

途中削除

高野尾ストーブの前で2時間、キムヨンドンさんのCDを聞きながら積もり積もった話しをしました。

保育所かられいちゃん(4才)りほちゃん(4才)がれいこさんに連れられてご帰宅です。
高野尾家では典樹さんを「ちぃちぃ〜」
れいこさんを「はぁはぁ〜」と呼び合っていますよ。
微笑ましい〜。

積雪100センチの世界です。

 


david 突然でごめんね。 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 7日(金)16時48分24秒

david
昨日、新大阪から新幹線に乗る直前に中井さんから携帯電話で連絡が入ったんですよ。
今からパリにいきます。
慌てた大母は娘達に連絡をいれましたが繋がらず……
生協に電話をして、掲示板からdavidに呼びかけて頂くことにしました。

中井さんと連絡がついたのですね。
良かった!


おやつの時間 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 7日(金)16時51分18秒

「ちぃちぃ〜」がおやつを作ってくれました。今から食べます。
長野の友人が作った山芋を「高野尾ストーブ」で「焼きいも」にしてくれたようです。

栗のような香りがしていますよ。では、ちょっと食べてきま〜す。


お世話始 剤慝旨 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 7日(金)17時52分20秒

梅月堂ゴリラさんと待ち合わせた場所に従姉妹の子供達と向かいました。懐かしい容姿が見えてきました。4才のおとこの子が指を指して叫びました。あっ、あれがゴリラ!

そばに居た大母と従姉妹は大笑いです。

ゴリラのお嬢さんえみ子さんも途中参加した昨夜の宴。最後の仕上げは従姉妹のマンションで。時計は2時を回っていました。

韓国赤とうがらしを探していたといゴリラさん。もちろん、とうがらしせんぺいづくりはOK! 但し完成まで2ヵ月は必要ということでした。楽しみにまつことにします。

マスコバド糖を使ったさとうせんぺいの製作もOK!
中井さんのこな茶はどうなりましたっけ?

沢山の話題が続いたので忘れてしまいました。えみ子さんのアイデアでミントせんぺい製作ほプラン中とか。

楽しみな人材です。

ところで、待ち合わせ場所に来たゴリラさんが、面白い客人が来た。どうも大母が知っているよといたずらっぽい目が語っています。

上和田の人?

なんと毛無夫殿が立ち寄られたとか…

 

 

 


エル25の想いを聴こう会 投稿者:MARION  投稿日: 2月 7日(金)22時27分53秒

大母さんは雪国へ
大阪は先週に比べると少し暖かです。

きょうは企業組合エル25(お弁当の配食サービス)の佐藤理事長はじめ、3名の理事の方から、10年前、生協活動を一歩踏み出して市民事業としてのお惣菜・お弁当事業を立ち上げ、地域貢献の地域サービスを生み出した話を興味深く伺いました。

諸事情によりあと10ヵ月でクローズの予定。この想いと事業を丸ごと引継ぎ継続事業していただける方(ワーカーズ)があれば…譲りたいと、エスコープ理事会とワー近連へ相談事があったのは昨年12月。

きょうはワーカーズはじめ20数名の集まりに。質問が次々にだされ、目を輝かせる人も…。都市生活の組合員の方も西宮からお見えでした。市民事業の醍醐味…

私たちの生き方を仕事にして働く場を作る、50歳になって自分たちの主張をし続けて働きたいと。エスコープの食材をってのお弁当作り。今更、ポリシーのない働き方はできないと。

一番多いときには年5000万の市民事業に。桃大や幼稚園、保健所、母子センターなど引き合いが多数。地域になくてはならない存在になっています。10年前に海外旅行に行ったつもりと、ひとり30万の出資金をだしあって25人でスタート。さまざまなプランを実現させていく才覚はもう…すごい!

想いを直に聴くと、なんでもやれそうで、わくわくしてくるのは私だけではなかったはず。

うちの地域の1年生理事も参加。身を乗り出し興味津々で質問をぶつけていました。ピンとくる瞬間があったような…。

先輩方が創出された地域の財産、ノウハウ、精神を、世代交代していくなかで継続させていこうと、まずその母体をつくる呼びかけをしました。

終了後はエル25のお弁当でお話を交えながら歓談。加齢で配達がネックに。配送ワーカーズと連携できればと。まさに描いてきた、またこれからのビジョンの街作りそのもの。たくさんのヒントがある。夢を形に、さらに、もっと多彩に繋いでいく…

そろばん勘定の仕方、市民事業ノウハウ、車3台、備品、レシピなどつけてというのだからすごい。しばらくはフォロー体制で。今後は意志ある方と個々にご相談をと。

参加者がお昼も食べずに大議論している和があり、一方、地元・和泉地域では地域で同様のお話を聴く会を開催したいと、日程調整されていました。泉北ニュータウンエリアで、新ワーカーズ構想もあるような…。大きく育て福祉の樹のリーフレットそのものが絵として実感できるような、そんな集まりでしたね。春以降は先輩方の蓄積に学びながら大きく一歩踏み出せるのではないかな?

先輩方は手元の大事なレシピを別の形にもできたらと。本に…!?
市民事業をおもしろがって元気にやりきる前向きに気持ちにおおいに共感しました。


深い思いやりに感動 投稿者:momomama  投稿日: 2月 7日(金)23時20分46秒

 エル25のお話を聞くのは何度目か。地域の中で生まれ、地域の中で育った市民事業への思いが溢れたお話でした。道具、ノウハウ、レシピ、車…

活用はどの地でもできるでしょうが、地域の人との関係の中で育まれたものは、今の関係をできるだけ引き継げる場所がいいんだと思いました。

これまでエル25のお弁当を愛した利用者さんを大切に思うメンバーの思い、一緒に働く仲間への思いやりに感動しました。

私たちが目指す協同のしくみ、ワーカーズ運動、生協活動、つむぎ、つなぐの心を生協活動の延長から生まれたエル25という先輩たちから、改めて教えていただきました。

エル25のこれまでを大切に次世代につないでいきたいですね。


タケヤンへ 投稿者:MARION  投稿日: 2月 7日(金)23時36分51秒

Sコープ・フォーラム分科会の件、上和田との連絡はつきましたか?

きょう生産地に行ってこられた職員さんから、奈良東吉野村の坂利製麺さんの起業女性のお話をお聞きしました。ヒントがあるように思います。過疎の村の元気。タケヤン、このことを話題にしてみませんか?


高畠の雪 投稿者:momomama  投稿日: 2月 7日(金)23時37分23秒

大母さまは無事高畠に到着されたようですね。1メートルの積雪ですか。

私が3年前の3月、東倉さんと最後に高畠を訪れた時も雪の多い年で星寛治さんの林檎園は雪に埋もれ、雪の重みで枝が折れるという被害がでた時でした。例年は50〜60センチではないですか?

雪解けが遅いと田の準備が遅れてしまうと聞いたことがあります。今年は季節が順調にすすんでほしいですね。

明日はおきたま興農舎の集会ですね。小林亮さん念願の大母をおきたま興農舎に迎える企画。生産者、参加される地域の農業者、取引関係の方々、みなさん農業、流通、消費に対してしっかりした主張を持っている方々、そのなかでの大母のお話。良い集まりになるでしょう。

明日の様子は、フォーラムの時にたくさんの方々からお聞きするのを楽しみにします。


あたっちまった?! 投稿者:momomama  投稿日: 2月 7日(金)23時52分22秒

今年は当たり年?
いえいえまだ数年(ホントは one year )あるはずだ。昨年11月には末子のソフトボールの保護者会代表の役を引き受け、今日、来年度の子供会役員選出で「会長」があたっちまった。

なんでやねん! と思いつつ、3人の子ども達がお世話になった子供会。お礼の気持を込めて出来ることをさせてもらおう。と思い直す。

そういえば、はんどのSさんも、ウイズのIさんも会長経験者。今は関東に行った「子豚の母」はPTA会長やったっけ? 2足の草鞋は常のこと、まあ頑張ってみましょう。


クロトン

色はトロピカル。といっても、花ではない。葉が実に多彩。原色が一つの葉に入り混じる品種が数々。厚ぼったい緑の葉が基本だが、黄、白、赤、赤紫、黒紫色などに加えて、複色、さらには3色も。現在、属はクロトンから分離されたが、慣用的に、その名が使われる。原産地は主に東南アジアから豪州。


上和田の朝 投稿者:大地の母  投稿日: 2月 8日(土)07時41分41秒

おはようございます。
高野尾君は早朝からスキー場(栗子スキー場)の仕事へお出かけ済。

来客です。初めてお会いする方です。鴨を片手にぷら下げ… 写真に獲りましたよ。

昨夜は上和田の懐かしい方々とお食事をしました。菊地良一さんを始め、みんな元気です。昨年、チャ牧師が訪問された際の話題。ヘリコプター散布阻止。生活班による共同購入開始、まずは豊共園のみかん・梅月堂のおせんぺいから。3月の総会に向けて、熱い議論が続きました…

今から朝食です。昨夜寝る前に はぁはぁ〜が精米してくれた高野尾君自慢のお米。頂いてきます。

東の稜線から太陽が昇ってきましたよ。


ヒヤリ!PC 投稿者:MARION  投稿日: 2月 8日(土)15時17分29秒

昨夜からPC送受信とインターネットが突然できなくなり…。理事会当日資料が送れなくなって、Faxでと思ったらインク切れ。原因不明におののく。朝、夫へ置手紙をして、起きたらとにかく夫のPCから送信トレイ分をとにかく生協に送ってと託した。

きょうは地域企画。携帯は昨日センターに忘れてきたし。連絡のしようなくて、不安ながら先ほど帰宅したらPCは復活していた。胸をなでおろしたところです。


親子ソーセージ作り 投稿者:MARION  投稿日: 2月 8日(土)16時06分11秒

充実した企画でした。
地域委員会が準備段階でへとへとという感じでしたが、案ずるより産むがやすし。

スタッフと同時間にこられた組合員親子から、先日はありがとうと声をかけられました。えっ〜と、お会いしたことはあるがどこか思い出せない。山名酒造訪問?、韓国キムチ講習? …、自宅豚解体のときに来られた方でした。あのときもごったがえしていたから。

お父さんファミリーは新鮮。1歳から小学生家族対象に。畜産委員会で活躍された現在おすすめ隊のKさんの語りのもとで始まりました。あらためてエスコープ・生産者との財産だなぁと思いました。

ソーセージだけと言っても親子でというのはなかな、タイムスケジュールどおりにはいかなくて。地域委員が補助にはいり、子守りにしながら、なんとか試食タイムまでこぎつけた。市販ハムとエスコープ・ハムの食べ比べ、そして発色テスト。添加物や流通の問題にも触れ…。家族の健康や食生活を見直そうの呼びかけに。「とんとんメイト」おしまくり。ソーセージ作りキット購入する人や豚百一選をほしいと言う人もあり。アンケートには友だちに話したい、いっしょに作りたいの声。

20年の組合員活動とともに美味しく手に出来てきた豚とその加工品。元・畜産委員会のKさんの言葉には創出した人のすごみがありました。地域委員会、組合員はどんなふうに感じ取ったでしょうか。

K理事から、ニューファミリーの企画を今後も継続して開催し、食をはじめいろいろな活動をしていきたいという、組合員参加者への力強い発信によっしゃぁ〜。賑やかさの中で無事終了しました。

連合会きらり、大きく育て福祉の樹、ラコンテ、添加物・発色剤資料、豚パンフ類、エスコープフォーラムの案内を配布し、春のつどいのさわりも発信しましたよ。豚ブロック・生ミンチの魅力も充分語れました。

1歳・3歳連れの親子は最近加入した二人班の人でした。活動参加の感触もさぐりつつ…話をした。料理講習会はエネルギー要りますが充実感がある企画。スタッフのそれぞれがよく動く頼もしさを感じ、とても嬉しく思いました。地域委員が子連れで楽しむことが第一。1歳の子ども連れなのにいつもお菓子を焼いてきてくれる気遣いに皆感激しています。

ファイナンシャルプランナーの国家試験を終えたLPA(生協のライフプランアドバイザー)の地域委員も久しぶりに参加。春のつどいも来ます!と。もうひとりのLPA受験をした地域委員は12月に出産して今産休中ですが、春からは赤ちゃん連れて活動復帰すると聞いています。20台もいる地域委員会。活動の後継者作りも進みつつあります。世代こえて一緒に活動できるのは生協のよさ。

おすすめ隊kさんは、このような若い人たちの前で話すのは久しぶり、でも私も幼稚園の子どもの手をひいて活動始めたのだと。「今その子ははおっさんですが…」には笑ってしまいましたが。32年のエスコープの歴史は人のつながりなのだと、あらためて実感した企画でした。

かつての活動家の世代からその孫の世代へと、生協利用家族世代は確実にひろがりつつあります。昨日のエル25のお話でも実感したことです。生産現場でも同様の現象があります。生きる・暮らすことを見つめて…
 
きょうは若い世代も家族になにがしか頷いてもらえる機会になりよかったね、1年生理事さん。アンケートを大事そうにもって帰りはりました。

k理事、目がらんらんの緊張状態で睡眠不足続き。これで今晩からテレビがゆっくり見れると。「月曜は理事会」と言って元気に帰りました。ソーセージは抜群に美味しかったよ〜!


「キッチンよりあい」と「新よりあい金剛」 投稿者:momomama  投稿日: 2月 8日(土)16時33分11秒

「キッチンよりあい」設立総会無事終了。
1999年12月、はんどがよりあい金剛で開始したミニデイザービスから3年ちょっと。最初はほんの少しから作りだした昼食サービスが今は配食も兼ねて福祉ワーカーズ「はんど」から本日独立しました。この日のためにデイサービスの終了した夕方からの会議を重ね、10名のメンバーで立ち上げました。

はんどのメンバーはもちろん、はんどの賛助会員でもある富田林市議の吉年さん、富田林国際交流協会の前川さん、福祉ワーカーズあゆみの竹埜さん、亀山さん、いぶきの村上さん、愛菜倶楽部大谷さん、昨年長期入院されて12月退院された松下さん、デイサービス常勤の大西さん、あすかの恵子さん、伊藤さん、太子支所長藤本さん、地域理事マダム小林…

たくさんの人が新しいスタートの立会ってくださいました。みなさんが「こんなワーカーズ待ってました」「私の老後は頼んだよ」とメッセージを下さいました。昨日のエル25のお話が重なります。その思いをこんどは「キッチンよりあい」が南河内で広げていくでしょう。スタートはエル25より10年遅れましたが、エル25と同じ思いを地域で育んでいくことでしょう。新しい旅立ちです。

総会終了後「新よりあいを見たい」と愛菜倶楽部の大谷さんのお誘いで、新よりあい見学。シートを取った全容を見るのは私もマダムも初めて。外壁の白と木枠を使った窓のコントラストがすばらしい。明るくって、親しみやすい外観です。抱きつ樹に大谷さんも松下さんも「立派やなぁ」初めて直に触れたマダムもmomomamaも感激!

現場に来られていた山野先生が「中も出来合いのものは使ってませんよ」とちょっと自慢げにおっしゃっていました。エスコープ大阪らしい施設です。

外を通りかかられたご夫婦が「最近近くに引っ越してきたんですが、何ができるんですか?」と質問してくださいました。

「生協エスコープ大阪のデイサービスセンターです」と答え、松下さんが総会で貰っていた「新よりあいリーフレット」をお渡ししました。いい顔して建物を見上げてくださっていました。地域の方たちも注目してくださっています。


「キッチンよりあい」設立おめでとうございます。 投稿者:MARION  投稿日: 2月 8日(土)17時18分47秒

ワーカーズ・コレクティブ キッチンよりあい 設立おめでとうございます。

昨日代表の方がエル25の想いを聴く会に参加してくださっていました。きょうは行けないので今朝はんど代表にFAXでお祝いのメッセージのみをを託しましたが、momomamaさんの書き込みで状況が手にとるいように分かり、嬉しくなりました。

先駆的な行動・市民事業の細分化は他の地域にも影響を及ぼしていくことでしょう。行政に委託されるような実績を作っていくことでより安定した事業運営が可能になることは、先日東京町田市へ見学に行かれた方の報告がありました。

大阪狭山は子育て支援のNPO,サークルの動きが活発。骨のある動きに注目しています。それぞれの街で、生協組合員活動の蓄積が地域サービスに実際に生かせられていくことが始まっています。

「地域を作る、地域にひらく」と2000年に掲げたエスコープ第4次中期計画のビジョンが各地域で構想から具体的な動きとしてみえるようになってきています。

おすすめ隊kさんと同じ分科会討議で議論したことを思い出した今日。あれから2年経過。わが地域でももう一歩進んだとりくみへと進んでいきたいなぁと思っています。

愛菜生産者が総会のお祝いに駆けつけてくださったことは嬉しいですね。大谷さん、筍山の竹炭をぜひよりあい金剛インテリアとして…。


きわめて私信に近く 投稿者:kirakira  投稿日: 2月 8日(土)22時03分00秒

いやぁ

大母様

きわめて
極めて究めて窮めてらっしゃいますね

東の稜線から視るお日様はさぞかし気色エエ景色でしょうね
西の稜線に堕ちるお日様はいかがですか

酔うことだけが目的じゃない日常の宴席のため
見事な包丁さばき 披露されてますか

おっと 
大母様は
余所様の舞台では わきまえることを
ご承知の方でしたね

今 南大阪は雨が降っています

でもネ
アノ雪の日前後が嘘のような
微妙なあたたかさです



前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
 
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com