・トップ
 ・トップバック
 ・アルバム
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 リンク
 ・言葉の検索
2003-11-27

2003.11.24〜11.26

 

66666 投稿者:南青葉台のオネーさん  投稿日:11月24日(月)07時50分51秒

もうすぐ 66666 なのね。
これまでの投稿を見てみると、涙あり、笑いあり、そしてすごいのは感動ありなのよ。
みんなの動きが手にとるようにわかるわ。
いままで読んでいて、こんなに泣かされ、笑わされ、感動させられた掲示板はないわ。
これからどのように展開していくか、たのしみだわ。

きょう明日にも 66666。大母、いまごろどんな記念品を用意しているのでしょうか。
いやいや、お父様のことで気が重いでしょうね。こんなこと言っている場合じゃないわね。ごめんなさい。
でも、やっぱりみんなねらっていると思うわよ 66666 を……。ホホホ


どうしましょうかね?  投稿者:大母  投稿日:11月24日(月)10時49分59秒

南青葉台のオネーさん
おはようございます。

北海道・夢屋HP10000人目の自己申告が無く、夢千代さんがお困りのようですよ。

大母HP
トップから入るのではなく、お気に入りに入れられた掲示板からご覧になる方が多いのではないかな?

60000
55555
の記念品ゲット者からの自己申告はありませんでしたよ。

どうしましょうかね?


竜胆(りんどう) 投稿者:毛無夫  投稿日:11月24日(月)15時02分35秒

祝日朝の高速道路はがらすき。ウィンナークラブまで2時間で到着。

取締役会は終わりましたが、就業規則改定の細かいチェックをF監査役がしています。

信太山は竜胆の花盛り。

背の低い笹の間に所狭しと竜胆が咲き誇っています。

まだまだ信太山には自然が一杯。

ぜひ、自分の目と足で探してください。

見つけたときの感動は何にも代えられません。

そういえば、韓国では、竜胆は食べ物でした。


 

 

 

 

 

 

 


登録米活動 投稿者:毛無夫  投稿日:11月24日(月)15時40分15秒

職員の米の登録活動が成果を挙げています。

昨日(22日)の読売新聞に「宅配米」記事が掲載されています。

らでぃっしゅ、大地と並んで、「きらり」の登録米が取り上げられています。この記事を登録活動に生かしてください。

記事のコピー希望者は組合員Fまで

関東地区だけではなく、関西もという、新聞記者の希望で大地の担当者が「きらり」を推薦してくれたようです。

普段のお付き合いがこんな所に出てくるんですね。


生協に義理がある! 米は生協で…… 投稿者:大母  投稿日:11月24日(月)16時19分00秒

ということは、この書きこみは徳島石井町からですね。
行きは良い良い、帰りは怖い……混雑するのでは?
安全運転でおもどりください。

読売の記事、明日センターで拝見致します。

生協に加入して間もなくのこと
今は亡きM専務が発言した一言……印象深く、記憶の中にあります。

生協の組合員ならば、生協に義理があるはず!
主食である米は生協で買うべきです! と大きな声で発言されました。
あの特徴ある大きな目を更に大きく見開いての発言でした。

集会所で開催した何かの会議の場だったのでしょう。
その後、「義理」とは……と話題になりました。
時々懐かしく思い出します。


やっぱりHP 投稿者:三河屋パボマリオン  投稿日:11月24日(月)18時30分07秒

京都市相楽郡和束町まで第二阪奈道路経由で1時間余り、奈良市内が少し混みましたが順調に到着。

みの虫やぁ〜い!
あまりの小ささに驚きました。
お茶の葉を食い荒らす技はお見事。
茶畑では動きはありませんでしたが袋に持ち帰ってきたら、車が暖かかったのか、活動が活発に。
センター階段途中に置いています(飼っている?)ので見てください。

お茶畑に行って、「やっぱりHPや!」の議論に。
いろいろな課題もあるのですが、やっぱりやってみなくては!
誰が管理者? 組織の責任は? の指摘。
今日もぐるぐるこの議論の構図に。

やってみたい人が作るじゃないとはじまらない!
では私たちの部会が部会発信ページをつくろう!

同時進行でこうありたいエスコープHP作りのつき合わす場を早く持ちませんか?

遊び心のある新提案もいくつか議論してなかなか充実した一日になりました。
本格的な「みの虫退治」は越冬した4月に組みます。

日ごろの行いがいいせいか?(帰るころには雨になりましたが)作業には支障は無く、おおらかな(ええかげんとも言われている)おっちゃんドライバーで帰ってきました。

中井さん いろいろなお茶をご馳走になり、ありがとうございました。


師走は目の前に…… 投稿者:大母  投稿日:11月24日(月)20時10分35秒

みの虫視察隊の皆様
ご苦労様でした。

組合員による助っ人隊は春先ですね。
みの虫は茶の樹にぶら下がったまま冬を迎えるのでしょう。

HPの良さは、現地情報の共有化です。
各部会発信の目途が見えてきたようですね。
楽しみにしていますよ。

大母 今日は半分みの虫状態。
仕事を済ませて、休憩…
また仕事を終えて、休憩…
この繰り返しで一日が終わりそうです。

今年の日程表は残すところわずか。
しかし、中身が濃い!
留守中のメールを開いて……出てくるのはため息ばかり。

気を引き締め、取り組んでいくしかない。
外に出していた観葉植物を部屋に飾り、やっと一段落。


トウカエデ

強健な外来カエデ。街路樹や公園木として存外普及する。原産は中国。唐楓(とうかえで)と表記されるが、これは正しくない。漢名は三角槭(さんかくせき)。中国でカエデは槭である。三角は3裂する葉の形による。日本には享保年間に渡来と『地錦抄附録(ちきんしょうふろく)』(1733年)に載る。日本のカエデと違い、樹肌はささくれる。


久々に登場 投稿者:素麺小僧  投稿日:11月25日(火)08時11分53秒

大母 様

久々にHPをのぞきました。
ご無沙汰ばかりですみません。

募金の発起人? 声かけ人?
どういった募金でしょうか?

また返事が先週中と気付かず、あいすみません。

TVご覧頂き、ありがとうございました。
都会から足を運ばれる方も増えています。

小僧仕込み中


基金 投稿者:大母  投稿日:11月25日(火)08時45分38秒

おはよう!
今からセンターに向かいます。
会議終了後にお電話致します。

ありがとう!


上和田有機米 米食味分析鑑定コンクール』で金賞獲得!! 投稿者:大母  投稿日:11月25日(火)18時40分48秒

山形・上和田有機米組合から嬉しいお知らせが入りました!

23日に行われた『第5回全国・米食味分析鑑定コンクール』で、上和田有機米組合から出品したお米が、
総合部門、
品種部門(コシヒカリ)、
有機栽培部門
の三部門で金賞受賞!!!!!!!!

上和田有機米広報部から喜びのコメントつきで配信されてきましたよ。

昨年に引き続きこのような賞を頂きました喜びを分かち合いたく、御報告させて頂きました。

 上和田有機米生産組合・広報部

皆様の嬉しそうなお顔が浮かんできます。おめでとうございました!!!

ところで………上和田有機米広報部? とは渡部宗雄さんの部ではありませんか?

 

66666 2003.11.25 PM8:40 投稿者:大母  投稿日:11月25日(火)20時48分50秒

なんと!
66666 大母がゲットしてしまいました〜

david が「オラァラァ〜」と騒ぐ事でしょうよ。
悪魔の数〜とね。

早朝から夜半まで体力仕事に励んでいる最近の david
ランチで覚えたらしいカップメンに凝っているとか……

大母韓国出張中のこと
夕食を前にしてカップメンを食べ出した david をこっぴどく叱ったのは歩美だったとか。

叱られたという david の言い分を聞きたいと思っているのですが、
早めに寝ている大母とすれ違い続き。
早朝に出かける前に、叱られてどうだった? とは聞けませんしね…


ミヤマシキミ

他人の空似は、植物の世界では少なくない。本種は葉が一見シキミを思わせるが、花も実も異質で、分類上は縁遠い。仏教と結びついたシキミは、シキミ科の小高木。一方、本種はミカン科の低木である。名に反して、低山の林内にも生える。花は4、5月に咲き、雌木は冬に8ミリ足らずの実が色づく。


ヨンミ先生ありがとうございました&上和田、おめでとう!! 投稿者:パープル  投稿日:11月26日(水)00時27分10秒

ヨンミ先生、本当にお世話になりました。

韓国で自分の目で見たこと、体で感じたことは本当に貴重な体験でした。
これまで聞いたことはあっても、実感できなかった部分が、
いま自分の体の中に深く、深くしみ通っています。

辛く、悲しい過去の事実は決してぬぐい去ることはできないものですが、これを周知で、私たちを迎え入れてくれる韓国の仲間たち・・・本当に胸が熱くなりました。

そして、その橋を渡そうと、心を込めてうごいてくださっているヨンミ先生、ピョンジン先生。言葉には言い尽くすことのできない感謝の思いです。ありがとうございました。

帰国後、夢にも韓国のことがでてきます。
それは正直言って楽しい夢ではなく、むしろ苦しくて、辛くて、うなされる事もたびたびです。
ごめんなさい!これは事実!
重いおおきな宿題を抱えた気分でもあるんです。
でも、やっぱり行ってよかった!
いま、心底そう思います。

日本の明るい話題・・・

馬渡君、祥子ちゃん、赤ちゃん誕生おめでとう!
また育児の様子、掲示板にも登場させて下さいね。

イチゴの育子さん、今日はリース造りと、冬野菜の料理つくり、ごくろうさま!
レシピ、私にもおしえてくださいね

ツアーご一緒だった宗雄さん、上和田米、さすがですね!
2年連続日本一の受賞なんて!
上和田に行くと、エスコープのみんなが上和田病にかかるってっいうけど、それほどの魅力ある地、人々です。
そんな人たちの熱い重いがぎっしりつまった上和田米が日本一をもらわないで、どこがもらうの!って感じですものね。
今年、有機米会長の渡部五郎さんは「今年のお米は天候不順の中でそだった感謝米」っておっしゃってましたが、なんの、なんの・・・

みなさんのお米が今年もきらりに届くこと、ほんとうに幸せだとおもってます。


上和田の写真 投稿者:大母  投稿日:11月26日(水)20時18分23秒

パソオッチヤン!
言ったいわないの写真 どこから持ってきたの?

あれは上和田のバンフレットの写真ですね?
あの中に大母が居ます!
一昨年6月、田の草刈りにいったときの写真がパンフになっていました。

オッちゃん
写真データ送信しないので苦労されているようですね。
もうしばし……お待ち下さいませ。


白菜・野蒜(のびる) 投稿者:毛無夫  投稿日:11月26日(水)20時37分03秒

韓国・ウムソン(陰城)の農都生活協同組合生産者の白菜畑で言ったことですが…。

つい一週間ほど前の「天声人語」に一言・言いたくて…

「白菜の浅漬けを食べるのが、日本人の食べ物の基本的な姿」というようなことが書かれていました。

現代人にはそうでしょうが、これが例えば「伝統的な」という色を帯びてくると、ほれ、またまた、日本人という狭い意識病に罹っている! と、呟かずにいられません。

「すき焼きに白菜」「白菜の漬物」は、まるで昔から日本人が食べてきたような顔をしていますが、

江戸時代末期に民間で、また公的には明治8年に導入されています。しかし作り方がうまくいかず、また採種もできなかったため、栽培はされませんでした。

白菜が日本で作られる契機は、日清戦争・日露戦争なのです。

本格的な栽培は、さらにその後になります。

日本人が白菜を食べてまだ100年そこそこなのです。思い込みで、日本人像を作り上げてはいけません。もちろん、韓国や中国は「白菜大国」。

ところで大母と野蒜の話になりました。我が家には野蒜が生え放題。生で齧るとヒリヒリと辛い!  韓国では、ひげ根も葉もつけてキムチにされているそうです。チャレンジしてみます。

因みに、禅宗の寺などで 葷酒(くんしゅ)山門にいるを許さず、と書いてある葷とは野蒜のこと。
日本人が食べていたニンニクです。
欲しい人はいつでもどうぞ。
生協の周りの放置された畑にも一杯生えていますよ。


予定 投稿者:大母  投稿日:11月26日(水)20時42分38秒

今朝の事
里帰り中の歩美にセンターまで送ってもらった。
その車中で今週のスケジュール確認。

金曜日早朝から岩手行き、帰宅は土曜日午前中、そのままセンターの会議に行くので、自宅に戻るのは土曜日の夜かな?

本日の会議終了後、神戸から堺に戻る途中……
出発は明日の午後。
明日の会議を早く終わってくださいよと毛無夫氏が云った!

???

いぶかる大母に
予定表を渡したでしょう………
???

そう云えば……

大母の体内時計はまだ正常ではないようです。
家族に予定変更を通告!

えっ 聞いてなかったよ……
そうだったかな〜
今、言いましたからね。

里帰り中の歩美は笑うだけ……


スーパー市場探訪 投稿者:三河屋パボマリオン  投稿日:11月26日(水)21時31分59秒

広報委員のOさん、原稿資料の締め切リ日守らなくてすみません。
認識はあるのですが。
その日暮らし。期限あり優先順位からようやく今日とりかかっています。

その資料に付け加えるものとして、今日帰りにスーパー探訪してきました。
調味料類はほんとにいろいろな種類のものがありました。
無添加、無着色、遺伝子組み換えでない、有機認証の素材のみまで。
このような表示がポピュラーないなってるのに驚きました。

生協の専売特許だったような表示が市場にも一般品に多く出始めています。
私たちの30年近い生協の主張に市場も動いてきている現状は広い意味で成果でしょう。

きらりと市場の違い…
その作ってる人たちや生産現場みえ、組合員の声によって改善ができることにあります。生協の主張が市場でも反映されるようになった背景には消費者ニーズも反映しているのでしょうが、違いは生産現場との関係性。
ここのところをしっかり伝えて、認識できるようにしていかなければと思います。
HPの可能性の追求。中味・内容に留まらず、私たちが受けた感動を伝える。

市販モノにはすでに、パッケージにHPアドレスが書かれています。
市場もダイレクトにそのものの中味を知ることができる、そのように世の中進んできています。

なにをもって組合員に迫っていくのか…。
きらりの視点に気づくような機会、新しい切り込み方が課題になっています。

冷凍食品も実にいろんな品揃えがあって驚きました。
「インゲン胡麻和え」「ヒジキの煮物」「焼き魚」の冷凍までありました。
認識するのが遅かった。

きらりの主張の実現がいかに本物であるか…

価格に負けてしまわない組合員を増やしましょう!
くらっと市販モノに手がのびそうになるのをぐっとこらえられる○○。
○○をもてるような活動を地域で考えていきましょう。

ノビル(野蒜)
昔子どもと読んだ絵本「ばばばぁちゃんのシリーズ」を思い出しました。
子どもたちと動物たちが協力して野草を楽しく料理するお話。
私は恥ずかしながらこのとき、はじめて野蒜を知ったのです。
また、落花生が土の中にもぐってできることも子どもの絵本で知りました。

生協活動をしていてそれを追体験できるのがおもしろいなぁと思います。
絵本で知ったことが、次々に実物として現われるからです。
これはスーパーの買い物では決して経験できないことです。

スーパーでメモをとる… 最初は周りが気になりましたが慣れました。


アッパァ!様 驚かさないでください!!!!! 投稿者:大母  投稿日:11月26日(水)22時12分00秒

アッパァ!様
今、受話器を置き………ほっと胸をなでおろしていますよ。

もう!
全く!
驚かさないで下さい!

オンマァ様と入れ違いに韓国に行かれたのは、金芝河さんの本出版にまつわる打ち合わせの為と思いこんでおりました。

ところが…戻りました…と書きこみされた内容を読み進みながら……
胸騒ぎが始まり……思わず途中でお宅にお電話をしてしまいました。

事情は了解致しました。大統領府直属の機関から1980年代後半「公安司」に書かれていた、当時の事情調査を正式に受けられたということなのですね。

こんな胸騒ぎを経験するとは思ってもおりませんでした。「公安司」の本を読まれていた方ならば、大母と同様に今回の「戻りました報告」をご欄になって胸騒ぎを感じられているはずです。

当時の証言をする人間が韓国には居ない。私にはそれが出来る、ときっぱりとお電話口で話されていましたね。

はい、その通りですね。でも、くれぐれもお気をつけてくださいまし。昨夜はミョンドンのメンさん、そして原州のウサギさんともご一緒だったそうですね。韓国で、もしもの場合……助けてくれる若者達が増えましたね。

あぁ〜
ほんまに驚きましたよ。
韓国の5つの大きな新聞にも掲載されたとか……
今から韓国の新聞のインターネットに入ってみます。


釈明 投稿者:アッパァ  投稿日:11月26日(水)23時03分59秒

韓国の新聞記事、家内に怒られてこの掲示板からすぐ削除しました。

でも、韓国では今日と明日の新聞に私のインタビューが載されます。
日本では理解できない事情だと思います。
背景説明が難しくて多くを語りません。

「民主化」が実は「過去の遺物」を背負っていることへの・・・、言いだしたら難しいので、「適当に理解して下さい」

韓国で記者インタビューを受けてきました。大統領直属機関だというところで言うべきことを言い、旧勢力はそれを妨げようとして、ソウルにいる私の息子の電話にやんややんやとあったようです。

日本のみなさんには分からないことだと思いますが、あの時代、多くの若者が死にました。そしてその家族はまだ生きています。

私がその遺族に何らかの助けになれるなら、当然「発言」すべきです。

発言し、そして「旧勢力」は今私に圧力を加えようとしています。

まだまだ「戦い」は続いています。

年齢48才、私は朝鮮人ですから、朝鮮のために戦います。


  

 
 
 
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail