・トップ
 ・トップバック
 ・アルバム
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 リンク
 ・言葉の検索
2004-02-28

2004.2.17〜2.19

  

畳の香りに包まれて‥‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)08時50分34秒

新しい畳の香りに包まれ、ぐっすりと休むことができました。
以前、生協特別雑貨で「熊本・水の子・装飾い草」を買いました。

い草の香りを楽しむためのグッズ
い草生産者のアイディア商品

昨日、畳を取り出していた津田さんがこの装飾い草を見つけられ、
これは八代のい草ですね‥‥‥


手にとり、調べてみました。
熊本県八代郡‥‥‥
津田さんのおっしゃる通り!

さすが!です。
八代の生産者は追い詰められていますからねぇ〜
これは畳製造時にはねられたもの。
色々やっているんですね‥‥‥

中国産の安価ない草が増えてきた市場
津田さんへの注文は、国産か中国産かの希望から始まります。

勿論、大母宅は国産でお願いしています。


北海道編‥‥ 傷痕に咲いた花  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)09時02分45秒

大母
時間を見つけては、友人たちのHPを訪問して「傷あとに咲いた花」の宣伝をしております。

北海道の風丸さんへのプッシュ!
反応有り!

大母さん、お久しぶりでした。お気遣い、お知らせ感謝です。
金ピョンジンさんの金芝河翻訳本の書評をこちらの新聞でも見かけましたので、探して見ます。

風丸


長崎へ・・・  投稿者: takeyan  投稿日: 2月17日(火)09時43分44秒

報告が遅くなりました。

グリーン長崎産直センターへ行ってきました。
組合員の皆さんから寄せられたカンパを、林田さんにお届けしました。

「消防署から怒られたんが一番ショックやったな〜」
とそのときの様子をお話してくださいました。

再起します!
事務所のホワイトボードに書かれてありました。

「農業だけで食べていくのは厳しいから、加工品をいろいろ考えてる・・・」
って、じゃがいも饅頭をいただきました。蒸し饅頭なんですが、生地にじゃがいもを使っています。そぼくな味で、子どもたちのおやつにぴったしです。もちろん女性は大好きなお菓子ですよね。
帰りにみなさんへと、このじゃがいも饅頭を頂いてきました。

今日センターへ持っていきます。数に限りがありますが、林田さんのお気持ちです、みんなでいただきたいなと思います。
そしてきらりには、ウインナー倶楽部のベーコンととグリーン長崎産直センターのじゃがいもでできたコロッケがありますよね。こちらもよろしくお願いします。たくさん注文してくださいね!

吉原さんにも会えました。
この日はじゃがいもの選別をされていました。
3年前でしたっけ・・・生協にきた光ちゃんは大学受験で頑張っているそうです。

馬渡さんのところは、にんじんの収穫中でした。
子どもたちもお手伝い!家族みんなでされていました。
馬渡お父さんとおかあさんもお元気でした。
たかひろさんとしょうこちゃんちのかわいい笑ちゃんにも会えました。

書きたいことはもっともっとたくさんあります・・・が、まずはお届けしたご報告です。
今からセンターへむかいます。

大母さま
お預かりしたものはみなさんへお渡ししました。


痛み・悲しみそして希望を共有する産直関係でありたいと願うからです。  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)16時53分16秒

たけやんそして鈴木さん
長崎・林田さんへの激励訪問 ご苦労様でした!

たけやんの投稿を読んで安心しましたよ。

長崎・島原半島で生産活動に励む3人の生産者
吉原さん
馬渡さん
林田さん

この5年間の間に、3人それぞれのご自宅、農倉庫、作業場を火事で全焼するという事故が発生しています。

事情は色々あるでしょう‥‥‥
消費地から遠く離れた産地の厳しい状況が理解できるようになっていた矢先のそれぞれの事故発生。

驚きよりも怒りが湧いてきました。
ゆとりがない厳しさへの怒りです。

ネグロス訪問企画に参加できない組合員への大母の口癖があります。
島原半島にネグロスがある。
訪問しておいで‥‥‥‥

再起します!

はい、再起してください!

組合員に呼びかけてのカンパ呼びかけ。
エスコープでは組合員が直接カンパをお持ちしての激励、或いは農作業のお手伝い‥‥をさせて頂いてきました。

それは、突然の事故の悲しみから一刻も早く立ち直り、生産に励んで頂きたいとの願いからです。

痛み・悲しみそして希望を共有する産直関係でありたいと願うからです。

林田さん!
組合員だけではなく、全国のきらり・生産者が林田さんの再起を祈っていますよ。


林田さん製造 じゃがいも饅頭  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)17時02分15秒

じゃがいも饅頭

畑作業中に手渡され、車の助手席に置いたままにして忘れていた!

ダッシュ!して手元に持ってきました‥‥‥

九州には「酒饅頭」という酒かすと小麦を使った生地に、あんこを入れて蒸し器で蒸かす懐かしい「酒饅頭」があります。

この「じゃがいも饅頭」は「酒饅頭」の製法で作られているようですね。

写真に収めましたのでご覧になってくださいね。

小麦にジャガイモが混ぜられているのでしょう。

ほのかにじゃがいも色の饅頭になっていますね。

饅頭のそこには「つばき」の葉に似た葉が敷かれています。

懐かしい味

 



大父がプレゼントしてくれた鍬  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)17時14分53秒

あのぉ〜
大母 嬉しいことがありました!
昨年末、作業中に壊してしまった鍬。
昨日、大父からプレゼントされました!

それがどうした?
それだけのことです。


よりあい金剛 日よけブラインド取り付け作業開始  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)17時20分25秒

センタ−畑作業で勢いが付いた大母は帰路「よりあい金剛」の畑へ直行!
昨年末埋め込んだ堆肥を切り返してきましたよ。

16時から日よけブラインド取り付け作業が予定されていました。
これで室内でパラソル広げなくても済みそうですね。


お住まいお手入れ情報! 津田畳店のご紹介です  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)17時31分39秒

大母宅畳替え

生協で斡旋してくれています。
津田さんはお住まいは泉北・晴美台
お店は大阪市内
連絡は 06-6441-6640

エスコープからの紹介でと言ってご相談してください。

畳替えだけではなく、襖・障子の張り替えもして頂けます。
大母宅
現在、襖 4枚張り替え作業で持ち出し中。
襖を取り外すと室内が広く見えますよ。

しかし、寒い!
明日か明後日には届くとか。

以上 お住まいのお手入れ情報でした。
あれ?


生ごみの輪・和・環   投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)17時44分50秒

いやぁ〜

久しぶりの畑作業は体も心もすっきりさせてくれました。

畑でもぞもぞしている大母たちに、声をかけてくれる方が増えてきました。

嬉しいですね!

30分間
水運びのお手伝いをしてくれたマダムkiyoko
両腕鍛錬 鍛錬
さすが!ですね。

河内長野・ぶっ飛ばしおかん
プランターの土入れ替え
プランター運び
液肥散水
初めてのお手伝いにしては中身が濃かったですね。

これからは、園芸用品は車に積んでおくのが「掟!」なり‥‥‥


大阪狭山のT事務局さん
声かけてくれてありがとう!
うれしかったですよ。

気分転換したいときには、どうぞ畑にお越しくださいね。

毛無夫様
花の苗とプランター購入しました。
環境整備費ですよね。

そのうち‥‥‥
液肥販売で賄えるようにします!


快調の要因は‥お腹の底から笑うこと。  投稿者: 大母  投稿日: 2月17日(火)18時11分56秒

もうひとつ
大切なことを忘れていました!
畑仕事で快調!
だけではありませんでした。

月例爆笑会でお腹の底から笑っていたことを忘れていました。
もしかしたら‥‥‥
これが快調!の大きな要因かもね。

おかあちゃんからお預かりした「おぜんざい」
アッパア!様とオンマァ様にお届けしてまいりましたよ。

今日は爆笑会だったのではないですか? と驚いたご様子のアッパァ!様。
はい、そうでしたよ。
本日の爆笑テーマは「シャンパンの空瓶」。

昨年、酒豪4人の女たちが飲み干した大きなシャンパン
先日、アッパァ!様の祝いの集いに調達しようと探し回りました。
しかし‥‥‥残念ながらお取り寄せ品

当日は普通サイズ3本で堪忍していただいたのでした。

おはぎおかあちゃんが昨年の空瓶を大切に保管されていました。
残念やったねぇ〜
準備できなくて‥‥‥
この続きの話題はご想像くださいまし。

お腹の底から笑わして頂き感謝!
おはぎおかあちゃん
そして欠席されたアッパア!様とオンマァ様


タツナミソウ  投稿者: 毛無夫  投稿日: 2月17日(火)18時51分21秒

去年の春に庭から摘んで、机の脇に小さなガラス瓶に入れておいた白花のタツナミソウ。

けなげにも、水だけで根を出しほぼ一年を生き抜いてきました。

環境整備費で購入したプランターに、本日、移植させていただきました。

果たして今年は花を咲かせられるか。雑草と間違えて引き抜かないでくださいね。 一応、目印はつけておきましたけどね。

どんな花かって?  多分、パソオッチャンが「言った 言わない」で写真を添付してくださるはずと、期待しております。(編集者注:白花の写真がない! オロオロ)

紫の花もありますよ。

協同の家の裏道にも一株だけあるのを何年か前に見つけましたが……


タツナミソウ(立浪草)はシソ科ですが、白花は珍しいのです

宣伝です。  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月17日(火)22時17分46秒

 ボケーッとしながら「傷痕に咲いた花」を検索したら、以下のインターネットショップにもう出ていました。

http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=04007709

http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-ezy-03&MBN=MJ04011904&Dbs=MPW

  毎日新聞の関東版「人模様」という枠に記事が掲載されると今日連絡がありました。「サンデー毎日」の書評欄にも載るそうです。

  大阪の、朝日、毎日、読売も載せてくれるそうです(全国版か関西版かはまだ不明です。来週あたりになるでしょうか)。

  その他、いろんな人から「書評」掲載の協力を頂いています。

  反響を期待しています。


キズアト ニ サイタ ハナ
傷痕に咲いた花

エッセイ・対談

金芝河(きん・しか)著 金丙鎮(きん・へいちん)訳 毎日新聞社

本体1714円  20cm 173p

分類: 929.14  04007709

4-620-31669-5 / 2004.02 対象:般

1361号

Copyright (C) 毎日新聞社

 
国家や経済価値ではなく命や心を中心に世界を見直す生命運動について、日韓をつなぐ東北アジアの伝統思想について、朝鮮半島の統一について、そして自ら受けた死刑宣告について。未来の平和を信じて語りかける講演とエッセイ。

 
【著者紹介】

〈芝河〉1941年韓国全羅南道生まれ。ソウル大学校美術大学美学科卒業。詩人。ロータス特別賞、クライスキー人権賞、偉大な詩人賞を受賞。著書に「白い影の道」など。



書名 傷痕に咲いた花
著編者 金 芝河; 金 丙鎮
出版社 毎日新聞社
刊行日 2004.02
ISBN 4-620-31669-5
大きさ 20cm
ページ等 173p
本体価格 1,714円
お取り寄せ ※お取り寄せの結果、品切れの場合もございます。予めご了解ください。

国家や経済価値ではなく命や心を中心に世界を見直す生命運動について、日韓をつなぐ東北アジアの伝統思想について、朝鮮半島の統一について、そして自ら受けた死刑宣告について。未来の平和を信じて語りかける講演とエッセイ。


モクマオウ

初めて出合えば、誰しもマツと見る。海岸の砂地に生育する姿は松林そっくり。しかし本質は鳥とコウモリほど系統が異なる。松葉と見えるのは小枝。実際の葉は鱗片(りんぺん)状に退化し、色も茶色で目立たない。さらには驚くことに果実も小さいながら松笠に似る。沖縄には明治41年に台湾から種子導入。


もう写真が  投稿者: 毛無夫  投稿日: 2月18日(水)08時42分22秒

アッパァさま
うねりが感じられますね。
早く2版になることを願っています。
わが職場の全ての人にも、書籍購入と講演会〔3/5〕の案内をしました

パソおっちゃんさま
早速にありがとうございます。

「言った言わない」の写真をぜひご覧ください。

鹿児島に行ったとき、城跡の城壁にもたくさん咲いていました。

春の山道、里山に見つけられるかもしれませんね。


一輪車  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)09時22分49秒

ええかげんなおっちゃん様

一輪車の修理依頼の件
進展していますか?


タツナミソウ  投稿者: パープル  投稿日: 2月18日(水)10時06分31秒

毛無夫さま
私の家の庭にも タツナミソウありますよ
何年か前、信太山の絵はがきを書かれた中牧さんのお庭から頂いたものだと思います

そう言えばその名を教えて下さったのは、毛無夫さんではなかったでしょうか・・・
たしか鹿児島で行われた「しゃぼんだまフォーラム」にご一緒したときに、桜島を見下ろす丘を歩いたときだったと思います。

咲きましたら、デジカメにおさめますね。
そして、水栽培してみます。

 
オカタツナミソウ


読後感  投稿者: 釣魚迷  投稿日: 2月18日(水)17時35分12秒

「傷痕に咲いた花」で中上健次に触れてありましたね。私は中上の描くヤクザなあるいはあばずれの男や女たち―それでいて山や海の精霊が憑依しているような登場人物が好きです。またあるところで自分は農本運動に入れあげているとでも誤解されている、と苦笑されている所がありましたが、かつてニッポン人がココロから戦争になだれ込んでいった一つの由来になった農本主義とは無縁ですね。

世代的にマルクス・レーニン・社会主義運動、それも新左翼といいながらスターリニズムの斑点を隠し切れなかったニッポンの私などとは比べようもない過酷な情況にあって、しなやかな膂力とでもいう言葉で豊かなヴィジョンを展開されていますね。弁証法ではなくて二重性。それであり、それでない。女性の持つ本源的な豊かさ・優しさ・慈愛・たくましさ・大地に根を張った個のかけがえのなさに触れておられる部分で、石牟礼道子氏を思い出しました。彼女は作家として括るにははみ出してしまう、無告の民の巫女とでもいうような存在です。かつて九州で展開されたサークル運動から出てきた人ですが、水俣病の石牟礼さんとしても括りきれない偉大な(素敵な)女性・思想家だと思います。

実はこの本を読む数日前から、なぜか私の精神の病気もあってか、ポーランドの映画監督ワイダの「灰とダイヤモンド」の主人公マチェクのぼろきれのような死に様を思い出していました。救いようのない筋立て。いみじくも解説で訳者は「六・二五戦争は、アメリカと旧ソ連の代理戦争であり、イデオロギーの戦いだった。だが、皮肉にも、誰もイデオロギーや大国のために戦ったのではなかった。しいて言えば『生きる』ために、それ以上に『殺されないために』戦ったのであり、そのような境遇へと追いやられた苦難の根源に金芝河は『主体の漂流』を見てとるのだ」と書いています。

かつてジョージ・オーウェルはスペイン市民戦争に参加した名もなき(たぶんマチェク同様殺された―イデオロギーの歴史の肥溜めで)イタリア兵をしのんで詩を書きました。おぼろげな記憶の一節にあるのは、

  君の骨が枯れぬうちに
  君の名も行為も忘れられた
  そして君を殺した嘘は
  より深い嘘の下に埋もれている

  しかしぼくが君の顔に見たものは
  いかなる権力も奪うことはできない
  いかなる爆弾も砕くことはできない
  その水晶の精神は

だったかな。


さすがの読後感なり!  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)19時59分49秒

うわぁ〜
釣魚迷様
さすがの読後感なり!


釣魚迷さん、読後感感謝します。  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月18日(水)20時10分39秒

 昨日、今日と、本の中にも出てくる宮田毬栄さんと電話で話し、私としては過分なお褒めを頂きました。
  とにかく誉めてくれているのですが、「そうだったのだ」という思いも持ちました。

  金芝河を語りながらも金芝河を知っている人はいなかったのです。宮田毬栄さんは・・・、話せば長いのですが、あの時代、金芝河を知り、そして一番支えてくださった方です。その人が、「知ったかぶる人たち」からいやな思いをさせられてきたことを、以前より、宮田さん自身からいろいろな話を伺い、私自身の体験とも重なり(もちろん同じではありませんが)、私はますます宮田さんを尊敬するようになりました。女性のお年を言うのは恐縮ですが、60代後半とだけ言っておきます。

  昨年12月、2人でソウルでデートしました。妻公認のデートです。

  読後感を書いてくださった釣魚迷さんに感謝しつつ、宮田さんの激励がダブってきます。

  本は本で、ある人には貴重であっても別のある人には意味のないものです。この本がともに悩むための「道具」であって欲しいと思います。


暗闇の中での定植作業  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時15分40秒

?? 16株
定植完了!

明日から3日間、美幸のために日程を空けさせて頂いています。
そこへ‥‥‥
昨夜、突然届いた ?? の到着情報!

果たしてどうしたものか‥‥‥
午後からの会議で西宮へ
センター到着18時

西宮へ向かう30分前の作業
18時から1時間作業

なんとか定植完了

暗闇の中での作業
(馬渡とうさんを思い出しながら‥‥)
明日の朝が怖い!

まぁ‥‥
週明けまで置いておくよりは良しとしました。

??
とは、河南町・和田農園から届いたイチゴ苗のことです。

和田ご夫妻
ありがとうございました。
コチュ殿 毛無夫殿から確かに受け取りました。

5月・収穫の時を楽しみに仕事に励むことにします。

お手伝い頂く皆様
という事情で空きの時間を使って作業完了させてしまっています。
悪しからず!


宮田毬栄さん‥‥  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時19分51秒

宮田毬栄さん‥‥
昨年10月京都大学会館で初めてお目にかかりました。

アパァツ!
ほんまに‥‥その御歳なのですか?
ほんまですか?

kirakiraも追いつかない御歳に見えましたよ。


2003.10京大会館での様子  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時26分17秒


http://www.yano-system.co.jp/daichi/top-page/index-031011.html


傷痕に咲いた花
にも登場してくる2003.10京大会館での様子を大母HPトップに登場させたものです。
ご欄になってください。


・・・  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月18日(水)20時28分17秒

ほんまです。


うわぁ〜参った!!!!!  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時32分15秒

うわぁ〜
参った!!!!!!


オンマァ公認とは凄い!  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時35分27秒

アッパァ!様
ソウルでのデイト‥‥‥
さぞや素敵な思い出となっておいでのことでしょうね!

思い出‥‥
ちゃう
ちゃう
次回のデートを楽しみに待たれるということですね。


もう、ええやん!  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月18日(水)20時43分6秒

 何を食い下がろうとしているのですか。

  私は宮田さんを愛し、宮田さんも私を愛してくれています。

  それでいいじゃないですか。

  ったくー、もう・・・・


追伸  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月18日(水)20時45分11秒

 このデートは、ソウルにいる私の息子同伴でした。

  文句あるか!!!!!!


ええことにしましょう!  投稿者: 大母  投稿日: 2月18日(水)20時46分11秒

ふぅふぅ〜ん
ええことにしましょう!
ったくー‥‥‥

愉快
愉快


厳しさから素敵に歳を重ねる人  投稿者: 三河屋パボマリオン  投稿日: 2月18日(水)21時55分42秒

何かの機会に宮田毬栄さんのお歳をアパァ様からお聞きしてびっくり仰天しました。
時代から大切なものを見極める人、人の本当の痛みに共感することができる人、強い意思を持つ人、長く長く継続する人、そのような印象を受けました。

すごい方だなぁ〜と思います。
素敵にを通り越して卓越の域。
厳しさゆえに素敵に歳を重ねる、理想です。程遠し。
すごい人がいるものです。

「傷痕に咲いた花」なんでか毎日持ち歩いています。
金芝河先生の、アパァ様を通じてのメッセージ。
読み込む土台をつくることが努力目標。
そして何度もこの本を読みこんでいきたいと思います。


寝ぼけ眼  投稿者: 三河屋パボマリオン 投稿日: 2月18日(水)22時20分21秒

地域委員とランチ後、まだ陽がさんさんと高いころに帰宅!
睡眠不足のせいか、きょうは昼寝をしてしまいました。

「何時? 明るい! 寝過ごした!  え〜 5時? でもなんで明るいの?」
  と飛び起き、大分たって夕方であることを認識。
  パボ! パボ!でした。


地域の模索  投稿者: 三河屋パボマリオン 投稿日: 2月18日(水)22時25分5秒

地域プラン集会
申し込みのあった人が全員こられず残念でしたが、次年度にむけて活動計画をじっくり練る機会をもてて、とてもよかったです。

・学校給食の会
・サリサリストア開店(定期開催したい!)
  ⇒生産者も住民も子どもも参加型であれもこれも、てんこもりプラン
   試食、即売、フリマ、野点、子ども市、なんでもできる! やりた〜いで全員一致!
・土曜野菜市(定期)
・なたねサラダ油からきらリスタイルを1年かけ浸透を実現
・熟年層企画から接点をもち、先輩に学びたい

以上、地域プラン集会の要約です。
ますます楽しくなってきましたね。
そして、嬉しい声!
熟年参加の方が、地域委員会参加をどうしようかと検討。
来月来られることになりました。

もうひとつ嬉しいニュース
豚分け合いでお当番さんのところに今行ってきました。
最近の動きを話しながら分かったこと。
その人は、「食育」ボランティアの講座を10回シリーズで受けられて、大阪府の講習に2回参加したとのこと。
学校や保健センターなど要請があれば、ボランティアで動くらしい。
交通費のみ支給だとか。
市内の「わらびの会」という会らしい。

組合員でもあるその人から、あらためて、「生協ともやれることある」と頼もしい声かけをいただきました。
地域企画で「お父さんの料理教室」「高血圧食事」のような協力ができると提案がありました。
「同じ会の管理栄養士も誘って手伝いに行きます、レシピもたくさんもってるし、カロリー計算 はすぐできるよ」って。
嬉しいかぎりです。
さっそく検討しましょう。

この方、
「サリサリストアの日もあいてたら、手伝いに行きます。お茶もたてにいきますよ。それから福祉委員会のお茶碗もいっぱいあるから借りてあげる」

めちゃくちゃ元気がでてきました。
たくさんの地域の人と会おう!


サリサリストア  投稿者: じゅんた  投稿日: 2月18日(水)23時43分40秒

晩ごはんの時にサリサリストアの事、少し話し合ったよって子どもに報告したら、よしって言われました。
この件に関してはなかなか厳しいチェックされます。
今日は利奈の3才半検診で早退したのですが、あの後嬉しいことがあったんですね。
来月の地域委員会が楽しみです。


アッツザクラ

園芸名は時に解せない名がある。本種も、そう。アッツで思い浮かぶのはアリューシャン列島の小島。ただし玉砕の島ともサクラソウとも無縁。牧野富太郎博士はアッツキンバイザサという珍種を貰(もら)った。学名は不明と『植物一家言』に書く。正体は南アフリカの単子葉植物で、属名ロドヒポキシス。


楽しい会話は続く…  投稿者: 三河屋パボマリオン 投稿日: 2月19日(木)00時28分49秒

さっきまで、地域委員会監事で野菜サークルのOさんと電話で話ししていました。
真夜中じゃん!
きょうの集会ででた話題の追加の電話でした。
学校給食や林理事が毎月自宅横の集会所で愛菜倶楽部野菜を即売するプランで思いついたことなど、次々と。

いちごの苗は昨日見た。やっぱり。定植お疲れ様です。
そのいちごの話したら竹炭かマルチをかけておかないと、なめくじに食べられてしまうよと。
ついでに、あの鳥居の札の話に。
センタ−の実験畑横に鳥居が書かれた札の棒が。おそれおののいた…。

昨日はおはぎおかあちゃんにそれが何か教えていただき、きょうはOさんから、「なんでそんなことも知らんの?」ってまず呆れられ、「おおまじめに神社跡?神社が建つ?って話してるのを想像しただけでおかしくって」と…。

そのOさん、明日はおやつに「えび満月」を試作してみるのだとか。
作ったことないけれど、できそうな気がすると豪語。
でんぷん、えび、青海苔、ごま で焼いてみるらしい。
もしうまくできれば、えび満月もサリサリストアで売ろう!ってことになりました。
じゅんたさん、サリサリ打ち合わせ、ゆうたくんも居る時に話しますか?


楽しい作業  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)05時10分24秒

マルチは考えていました。
そうか!
竹炭でもいいんだね‥‥‥

来週、作業しましょう!


鳥居の絵の今風の解釈なり!  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)05時16分56秒

鳥居の話題
そんなもん知らんの?のひとりでもある大母

昨日 写真に収めてきました。
立小便禁止
立小便すると罰があたるという意味だとおはぎおかあちゃん
や毛無夫様に教えていただきました。
路地裏とかにかかれているとか。

写真に収めた現場は
不法ごみ投機したら罰があたるよ!という警告でしょうね。
鳥居の絵の今風の解釈なり!
 

 

 

 

 

 

 

 

 


ラブラドール犬 コナン  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)05時27分28秒

ラブラドール犬 コナン

センタ−の第2駐車場前のお宅に飼われている犬

名前は「コナン」

大地と同じラブラドール犬

人懐こいコナンです。

お散歩に出かけるコナンと久し振りのご対面。


地域プラン集会  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)05時29分41秒

今年初めて開催している「地域プラン集会」
良い方向に進みそうですね。


帰農塾のご案内  投稿者: 毛無夫  投稿日: 2月19日(木)08時50分26秒

大地を守る会の前川さんからの情報です。

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

       帰農塾シンポジウムのお知らせ

  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■■■ 農とふるさと暮らしは21世紀的生き方だ!
―4月7日・100万人のふるさと回帰・里山帰農塾シンポジウム―

すべてが拡大思考であった20世紀の工業社会に代わり、21世紀は、私たちにとってかけがえのない「宇宙船地球号」を守る時代となっています。

環境と人間を大切にし、自立した個人・団体が協力して持続可能な発展をめざそうという考えが尊重されるようになりました。

バブル経済崩壊後の日本でも、「働き中毒的価値」や「工業的価値」が、すっかり色褪せてしまっています。スローライフ、地元学など、今、人生の新しい価値と生活を、里山の自然の中で考え、見つけようという人々が増えています。

そのきっかけを提供したい。そんな思いで、NPOふるさと回帰支援センターと鴨川自然王国は昨年「ふるさと回帰・里山帰農塾」を始めました。

今年も5月から、「入門コース」「中級コース」「家作り専科」の三つの講座コースを開きます。

プレイベントとして、東京でシンポジウムを開催します。「農的生活」について大いに語りあいましょう。帰農塾卒業生の参加も予定しています。

■ 日 時 2004年4月7日 17:30 受付開始
  18:00 開 演
  20:00 終了予定
   
■ パネルディスカッション
加藤登紀子
歌手、国連環境計画親善大使、鴨川自然王国協議会代表、ふるさと回帰支援センター理事
高野  孟
インサイダー編集長
石田 三示
農事組合鴨川自然王国理事長、大山千枚田保存会会長
甲斐 良治
「増刊現代農業」編集主幹
高橋  公
ふるさと回帰支援センター事務局長
  以上の各氏ほかを出演予定


■ 会 場 JAビル8F 全中大会議室
  東京都千代田区大手町1-8-3 全国農業協同組合中央会

■ 参加費 無 料

■ 定 員 70名(申込み順で締め切ります)

■ 主 催
・ NPO法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター
・ 農事組合法人 鴨川自然王国

♪♪♪♪
終了後、里山帰農塾参加予定者、卒業生の懇親会を予定しています。

■ 帰農塾シンポジウムのホームページ
http://sv38.bestsystems.net/~daxpy000/kinojuku/kinojuku04_symp.htm

■■
お申込み・お問合せは、ふるさと回帰支援センターまでお願いします。
  〒105-0001東京都港区虎ノ門4-1-1 虎ノ門パストラル内
  TEL 03−5776−1543
  FAX 03−5776−2143
  Email furusato@mrg.biglobe.ne.jp
  URL  http://www.furusatokaiki.net


帰農  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)09時09分0秒

帰農と言えば、韓国・農都生協のチャ牧師の活動は都会に住む人に向けての帰農運動でしたね。

昨年、この話題を韓国・江原道・ピョンポォンで出会った日本語を話す青年と話をしたことがあります。

彼自身が韓国の商社マンとして活躍していたようでしたが江原道の山奥で自前でいえを建て、農業修行の身でした。

彼は、帰農ではなく本農に帰ったと言っていたのが印象的でしたね。


貼り付けます。  投稿者: 三河屋パボマリオン  投稿日: 2月19日(木)09時10分4秒

メール配信されてきたもの。
南河内地域祭と同じ日。
う〜ん。
ちょっと考えます。
とりあえず、コピー貼り付けしてお知らせします。

-----------------------------------------------------------------------

1万人のピースウォーク3.20に参加しませんか?
日時:3月20日(土・祝)
お祭り
AM 11:00〜PM 2:30
ピースウォーク
PM 3:00〜PM 5:00
場所:東遊園地

被災地KOBEでは1995年1月17日に5,500余名の命が奪われ、その後公表されている数字では6,433名となり、関連死を含めればもっと多くの方々が亡くなっています。それから、起こるかもしれない災害に備え、防災や減災を全国・全世界に発信し続けています。

にもかかわらず一方で人が人を殺すなんてあってはならないことです。それがたとえ自衛のためであっても、人を殺すということは当事者にとったらどんなに心の痛手になるか想像をはるかに超えています。繰り返してはならないのは、この悲劇です。

みなさん!
そんな悲惨なことにならないうちに、イラク占領をやめさせましょう!!
自衛隊派遣をやめさせましょう!!
そして、NGOなどの人たちの活動を支えていきましょう!!

ぜひ3月20日(土)の1万人ピースウォークに参加して下さい。当日参加できない方は当日のPM3:00一緒に黙祷をして下さい。

KOBEピースiネット

*文中KOBEとあるのは、広く被災地を指しており、神戸市という意味ではありません。ノーモア広島と同様世界に発信するために、「ノーモアKOBE」という想いがあります。

連絡先:KOBEピースiネット(被災地NGO恊働センター内)
TEL078-574-0701 FAX078-574-0702
E-mail:ngo@pure.ne.jp 
http://www.kcc.zaq.ne.jp/lovepeace/


-----------------------------------------------------------------------

コピー終わりです。


いつのまにか‥‥‥‥77777  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)15時59分5秒

いつのまにか‥‥‥
77777

迎えていますね。
ラッキーなお方はどなたでしょうか?
どうぞ、お申し出くださいましな!


梅の花が咲き始めました‥‥カイガラムシは居ない!  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)16時06分34秒

大母宅の梅花
昨年そして一昨年、梅の樹にカイガラムシが大発生し、痛々しい姿の樹の中にわずかに咲いていた梅花。

その度に、割り箸や棒でこそげ落としてきました。

今朝、久し振りに庭を眺めていました。
咲いています。
梅の花

梅の樹の隅々までチェックしました。
カイガラムシはありません!

昨年まで花が付かなかった小枝にも、ほんのり赤みを帯びてきたつぼみが見えます。

今年の梅の樹は元気なようです。


梅花の花  投稿者: アッパァッ  投稿日: 2月19日(木)21時34分49秒

梅の老木は、朽ち果てようとし、見るからにみすぼらしい。
その老木に咲く花は、それでも初々しく見事です。

日本でも「松竹梅」と言います。梅が入っています。

韓国では「四君子」と言います。

「松竹梅」に「蘭」が入ります。「松竹梅蘭」です。

松は常緑樹の「永遠性」を象徴し、

竹は「実直」

梅は「孤高」

蘭は「試練に耐える姿」です。風になびいても香りを放ち続けます。

金芝河先生は「蘭」から「梅」に心変わりしたようです。


梅花の墨絵登場 期待できますね。  投稿者: 大母  投稿日: 2月19日(木)22時41分40秒

金芝河さんが書かれた欄の墨絵を拝見したことがあります。
もしかしたら‥‥梅の墨絵登場も近いのでしょうね。

アッパァ!様
電話口でお互いに笑いあうのはやめましょうね。
美幸が驚いておりましたよ。


  

 
 
 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved.

「大地の母」事務局 大阪府南河内郡
E-mail