・トップ
 ・トップバック
 ・アルバム
 ・メッセージ
 独り言
 ・掲示板
 リンク
 ・言葉の検索
2003-11-15

2003.11.11〜11.14

 

ご連絡 投稿者:毛少有夫  投稿日:11月11日(火)08時39分41秒

16日の訪韓について
山名酒造の「細見酒」一升瓶3本
持込の割り振りをお願いします。
現物は生協事務所に。

14日には韓国生協連帯のご一行16人が
交流のために来組されます。
午後には生協大会議室で昼食
そのあとは組合員活動とW.Co.活動をテーマに
話し合いです。
夜は「かごの屋」

発想の根源において
「日本」という枠から抜け出ないと
不自由なことこの上ありません。
「アジア」という枠での再生をベースにおけば
卑小なナショナリズムから開放され
改めて、自分の根源を問う道が拓かれます。

その一歩に、ぜひ交流会にご参加を


事務連絡 投稿者:大母  投稿日:11月11日(火)09時42分13秒

お電話しましたが繋がらず……
センターに居ますので。


七転び八起き  だるまさん ぶどうの木基金提案 投稿者:大母  投稿日:11月11日(火)21時42分49秒

だるまさん
阪神・淡路大震災をきっかけに職人技の靴職人を止めただるまさん

「私に出来る事は無いだろうか」……と全国から被災地に集まってきたボランティア達と被災地復興支援に取り組みだしただるまさん

仕事が無ければ生きていかれん!
孤立化する被災者と共に全国から届けられてきたタオルを手拭タオル
「まけないぞう」として細工する仕事を編み出し販売

支援されるだけではなく、復興に向けて、支え合いながらがんばっています
というメッセージとして被災地から全国に再発信

「一本のタオル運動」提唱者 
だるまさんことmurai san

淡路・神戸大震災復興支援から被災地NGO協働センターが誕生し、災害を経験した市民として全国の災害支援へと広がってきました。

さらに、トルコ地震・台湾地震など世界の災害支援へと広がっていく中で、だるまさん達のネットワ−クは「CODE コード」という新たな拠点登場
となつています。

その「CODE」からアフガンで新たに取り組む
「よみがえれ!ぶどうの木基金」参加の呼びかけが始まっています。

今日は、だるまさんをお迎えし、アフガン・チャリカール村のぶどう畑についての報告会。

なんで アフガン?
なんで ぶどう基金?
詳しくはHPをご覧になってください。

http://www.pure.ne.jp/~ngo/erc/200110afg/index.html

農業復興を通して23年前の緑豊かな国をよみがえらそう。
23年間、世界から見放されていた国 アフガン

だるまさんは大母より少し先輩……のはず
世界がほったらかしていた23年、
自分の人生 これからの23年間をかけてアフガンを見守り続けたい

彼の話を伺いながら
彼のハンドルネームを勝手に命名!

お髭の村井雅清さんは本日からだるまさん
七転び八起き


韓国 出発まで仕事が追いかけてくる 投稿者:大母  投稿日:11月11日(火)22時16分50秒

チョンガーマン
お礼が遅くなりました。
ありがとう!

韓国出発まで5日間
東京からは
留守の間のおせんぺいとみやげ用のせんぺい
焼き上げておかないといけないので大変! と連絡が入ってきました。

大母たちも同様!
しっかり仕事をして、飛行機に飛び乗る状態となりそう。
ケンチャナヨ!

おもろい話題をひとつ。
成田から1人で韓国に向かうゴリラさんは、図体とは似つかわしくない程繊細なのです。
御心配事がたくさんあるようです。
その中の一つ………
商売柄、9時過ぎには寝るんだよね!
寝かしてくれる?
これには大笑い………

チョンガーマン
タオル巻きつけて、仕事頑張ろうね!


千輪仕立て

その仕立てはキク栽培の極致と言っても過言でない。東京の新宿御苑では大作りと称し、平成12年には752輪を記録。世界に類を見ない花芸術である。ふつうのキク栽培と違い前年の12月上旬に根分け、篭(かご)で植え継ぎ、5月に定植する。『菊花壇養種(やしないぐさ)』(1846年)には数百輪が記録される。


9時ですって? 投稿者:三河屋パボマリオン  投稿日:11月12日(水)01時53分58秒

ムリムリ! 9時だなんて絶対ムリ!
ご一行様は時を忘れて(惜しんで)
世界同盟?の壮大な話題で語り明かすのだから。
半端じゃございません。
覚悟を! 寝ダメを! とご忠告申し上げます。


パンドラの箱!? 投稿者:大母  投稿日:11月12日(水)20時44分19秒

開けてはいけない箱を開けてしまった……

韓国で使うパワーポイント作成の最中
33年間に渡る活動写真が入れられた箱を開けてしまった……

部屋中が写真だらけ………
大変だぁ〜

どこから手をつけよう?


農家の婿さん……実は奥さまでした。 投稿者:大母  投稿日:11月12日(水)20時49分44秒

昨日、農家の婿さんから以下の内容のメールが届きました。
おり返し、掲示板にご登場下さる様にお願い致しました。

先ほど返信が……
載せてください……と。
お嬢様の手助けの中でご覧になっているようです。

ということで、大母HPに新しい仲間が増えましたよ!

----------------------------------------------------------------------------------

この度は、お世話になります。
こちらの事情を少しく説明申し上げなくては失礼かと思いメール差し上げます。
私は、農家の婿の妻で御座います。

つい一週間程前、テレビ(スパスパ)で体に良い『えごま』の事をやっていました。
それで、主人「お父さんも育ててみようか」 「えごまの事調べてくれる?」と。
パソコン大好きの中1の末娘に、頼んだ次第です。

すると、翌日ぐらいに、「あっ、えごま分けてくれるって」と、娘。
ありがたい情報に出会ったのです。
なんと言う名前にしようか。娘が思い付いて農家の婿に。

実は、主人は、沖縄からやって来た婿殿。
我が家、小農ながら確かに米を作っている農家でもあります。
でも、今は家で食べる程度。専、兼業だった両親は、もう、80
を超えて作農は今、殆んど農協の手を借り、我々は別の仕事をやっております。

メールの送り役は、もっぱら娘。
家族で大母様のありがたい文面を読ませて頂いている次第です。
そちらではゴーヤ(にがうり)などは、育てていらっしゃいますか?
今、何処にでもあるので、珍しくないかも知れませんが、お入用なら、ゴーヤの種をお礼に差し上げたいとも思いますが。とりあえず。

農家の婿より


掲示板が静か… 投稿者:三河屋パボマリオン  投稿日:11月12日(水)21時00分37秒

掲示板が静か…
ここに登場できないほど忙しいようですね。
私もここで油売ってる場合じゃないのだけれど。

簡単な宿題から片付けて、残ったのは…手におえないもの。

クマのように部屋を行ったり来たりしながら…
出だしが書けず、ストップ状態。
年に何度この苦しさを味わうことか〜

さっき1/2枝の分け合い豚をもらいに行きがてら夜道を散歩してきた。
窓口お当番さんが、「明日は放射冷却で寒くなるらしいよ」と。
この会話がほっとするひと時。月に一度の何気ないコミュニケーション。

もう続けられないと言いながら、ダメ元の声掛けで2ブロックとる人がでてきて、また持ちこたえた1/2枝豚。底力。登録を絶やさない力が潜んでる。
つくづく面白いなと思う。自らの足かせによって踏ん張れるという事実。
古典的活動も静かに力を蓄えながら持続。
一方、新しい委員たちは今流の自らの感性で意欲的に動き始めた。

過去も現在も、エスコープの底流に流れる本質は変わらないということを感じています。すぐ隣の人に語る力を絶やしてはだめだということです。

で、難題の宿題もこの勢いで…といきたいものですが。


david 名古屋からお帰り! 投稿者:大母  投稿日:11月12日(水)21時24分01秒

二泊三日で名古屋のお友達に会いに行ってきた david が戻って来ました。
部屋に入るなり………
何してる?

ほっといてくださいな!
これでも仕事しとるんじゃ………よ。


テレビに出ます! 投稿者:素麺小僧  投稿日:11月12日(水)22時08分03秒

この度、NHKおはようニッポンにて弊社工場より徒歩1分にある
「お不動さんと投石の滝の紅葉」が放送されることになりました。

NHKおはようニッポン
日時:11月14日(金)
時間:a.m.6:40、7:40、8:05放送予定

吉野の秋を身近に感じて頂けると思います。
お時間がゆるせばぜひご覧下さいませ。
(素麺工場は映らないですが^^;)

小僧仕込中


基金呼びかけ人 お1人確保! 投稿者:大母  投稿日:11月12日(水)22時09分38秒

パワーポイント作業は続く………
データに懐かしいお顔発見!
うん これは使える………元気かな?

デスクの電話が鳴り……
わぁ〜驚いた! 懐かしいお方でした。

地域通貨をこの11月から始めたとの情報
通貨名称は「ウワァチ」でしたっけ?

生協から発信し始めている基金の呼びかけ人をお願いしに行く予定にしているのですが、なかなか行けなくて………

頂いたお電話で呼びかけ人を承諾して頂く事に成功!
問題が発生する前に周囲の環境を改善し、問題発生を押さえることに
お金を使わない日本社会への私達なりの対策にこの基金が使えたら……

話は続きます。
是非、会議の場にご登場くださいまし!


テレビに出ます! 投稿者:素麺小僧  投稿日:11月12日(水)22時10分13秒

この度、NHKおはようニッポンにて弊社工場より徒歩1分にある
「お不動さんと投石の滝の紅葉」が放送されることになりました。

NHKおはようニッポン
日時:11月14日(金)
時間:a.m.6:40、7:40、8:05放送予定

吉野の秋を身近に感じて頂けると思います。
お時間がゆるせばぜひご覧下さいませ。
(素麺工場は映らないですが^^;)

小僧仕込中


14日 素麺小僧さんの影を探し求めます! 投稿者:大母  投稿日:11月12日(水)22時16分59秒

素麺小僧さん
14日(金)朝ですね。
この時間帯だったら観れます!

素麺小僧さんの工場訪問を果せていない大母
楽しみに拝見しますよ!

ところで………
実は素麺小僧さんの映像も使わせて頂いています。
肖像権あります?

これまた、話の続きで………
例の基金
呼びかけ人になって頂けませんか?

個人としてこの基金創設を呼びかける一人として登場して頂ける方にお声かけをしています。

素麺小僧さん お願いします。
この掲示板常連の皆様 お願いします。

掲示板で決意表明して頂いても結構ですが、メールでも構いません。
今週中にご連絡ください。

お待ちしています!!!


サザンカ東雲

大輪で上品なサザンカ。花は径12センチにもなり、完全に開く平咲き。花弁の数は6、7枚、多くはサクラのように先が切れこむ。サザンカは秋から春にかけて咲くが、冬咲きや春咲きにはツバキが混じる。本来のサザンカは秋咲き。東雲(しののめ)もそのタイプで、江戸を中心に発達した江戸サザンカの名品。


ココア 投稿者:大母  投稿日:11月13日(木)23時57分02秒

甘〜いココア
PC前に座り続ける姿勢は胃に良くないようです。

胃が痛〜い

大母の独り言に美幸が作ってくれた甘〜いココア
温かくて
甘くて
美味しい!


シモバシラ

知る人ぞ知る変わりもの。シソ科には少ない白い穂状の花を咲かせるが、それで名づけられたわけではない。由来は明日の写真で示そう。属名の学名 Keiskea ケイスケアは幕末の本草学者で後の東大教授伊藤圭介を記念し、ライデン大学のミクェルが命名。多年草で山林に生えるが少ない。


シモバシラ

名の由来は、写真を見れば一目瞭然(りょうぜん)。枯れた茎にみごとな霜柱が立つのである。ふつう草が枯れても霜柱はできない。本種で可能なのは茎の構造による。寒さで地上部は枯れても、晩秋から初冬にかけては根はまだ活動していて、水を吸い上げ、それが導管を毛細管現象で昇り、霜の花を咲かせる。


古都の紅葉  投稿者:大母  投稿日:11月14日(金)08時48分49秒

弘法太子が修行された滝
紅葉する紅葉の樹には苔がいっぱい……
標高500メートル 今朝の気温2度

マイナスイオンたっぷりの光景!
素麺小僧さん 
TV中継 拝見しましたよ……
6時代 7時代  8時代
3回ともアングルが違い、小僧さんの生活拠点の一角を感じることができました。

素敵な場所!
羨ましい限りです………


完成! 投稿者:大母  投稿日:11月14日(金)10時54分02秒

午後から使用するパワーポイント
やっと完成!

一眠り………
あの写真を加えよう

時間との勝負!
ひとまず 完成!!!!!


おひさしぶりです。 投稿者:エルのかのちゃん  投稿日:11月14日(金)17時19分16秒

え〜やっと、来週末からネグロスに行く事になりました。
4年ぶりです。
そして早くも
12月3日には京都観光案内役としてエスペランサの方と再会のご予定も
*いや、まだ会ってないから(笑)

ひさしぶりのようでもあり、ついこの間の事のようでもあり・・・
また、熱い風に吹かれてきますね。

エスペランサのお話は
12月4日は仕事なので、12月2日にそちらに聞きにいけたらな・・・なんて考えてますが。
その時には連絡しますね。では〜

朝方は冷え込みます。お体お大事に。


かのちゃん 世界ちゃん達は元気? 投稿者:大母  投稿日:11月14日(金)20時59分59秒

かのちゃん お久し振り!
バコロド空港が来年には新空港となるようですよ。
飛行機のタラップを降りながら、ネグロスの大地を踏みしめることができる最後のチャンス。

ネグロスへの第一歩をしかっりと感じてきてください。

2日、是非お出でください。
待っていますよ!


はなが行方不明!? 投稿者:momomama  投稿日:11月14日(金)22時35分27秒

明日の朝飲むコーヒー豆がきれて、この秋から24時間営業になったスーパーに末息子と犬のはなを連れて遠回りのお散歩に。久しぶりの地域でのお買い物。コーヒー豆を吟味してお買い物終了。

外に出ると繋いでいた柱にはながいない。前足から繋ぐ形の紐だけが残っている。あたりを一回り探してから家に電話しても夫は入浴中か誰も出ない。「はなちゃーん、どこ行ったん?」

亮が走って帰ると門の外に佇んでいたそう。そうか、はなはひとりでもお家に帰れるんや。これからはお散歩の途中に寄り道はダメやね。寿命が縮んだ今宵でした。


  

 
 
 
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail