2004-05-08

2004.4.28〜4.30

  

おぉ〜 寒〜‥‥‥ 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)08時23分22秒

半袖Tシャツで庭に出ると、ちょっと寒〜い〜。
チェジュ島の寒さが、大阪にたどり着いたようですね。

今日は、センターで一日会議。
奈良から、なにわのいばらが咲いていますとお便りを頂きました。

明るい時間に会議は終え、よりあい・金剛のなにわのいばらのご機嫌伺いに行く事にします。
そのつもりでね!
関係者の皆様‥‥


SOS? 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月28日(水)08時44分11秒

別チラシ原稿が…。今日完成締め切り。
文章だけできたのですが。
レイアウトが出来ない危機的状況。
PCトラブルなり。
お助けを…。

風評被害にまきこまれてしまった卵生産者の細見農場の細見さんからメッセージが届きました。
これらにこたええていくためにも、私たちができることは、きらりで卵をしっかり利用する、正しい判断を養う努力を消費者がちゃんとしていく。

4月から通常に戻った兵庫県市島町の細見農場の卵ですが、きらり・組合員にとって、この一連のことは大きな学習の機会となりました。

想いをこめて大事に育てられた生産物をなんの言われもないまま移動制限区域にかかってしまったことで、どれだけ辛い想いをされたことか。

細見さんは工夫して自家配合飼料で養鶏されています。
今回、組合員との関係で勇気付けられ乗り切ることができた御恩をこれからの生産活動の中でお返しをして参りたいと考えています、とメッセージを寄せてくださいました。

この卵は、物流の関係でエスコープには供給できないのですが、来週配布の案内で廃鶏(親鶏)ミンチを供給します。今までもいのちをいとおしみ、卵を産み終えた親鶏も食してきた都市生活組合員と細見さんとの関係があります。
「きらり」の生産者・組合員として、ますますこういった産直提携の関係を強くもっていきましょう。

きらりとの産直はこういうことです。
何かあった時に、ともに悩み、ともに考えて、窮地を脱出。
未来にむけての模索…。

温かで、尚かつ、緊張感をもった生産者と組合員の関係のなかで前にすすんでいきましょう!

ところで、チラシ仕上げ? 
こらっ! 
すぐ、人に頼るなっ!って声が…
甘い…?


大きく咲いた、なにわのいばら 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)19時08分24秒

なにわのいばら

滑り込みセーフ!
18時30分
デイサービスは終了し、誰も居ないよりあい金剛に立ち寄ってきました。
冷たい風が吹いています。

新しい花芽は咲いていませんでした。
一番に咲き出した花
盛りを過ぎていますが、綺麗な姿でしたよ。
映像に収めてきました。

Nさんと苺で乾杯! 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)20時00分16秒

生ごみの和・環・輪実験畑・苺畑が元気に葉を茂らせてきました。
白い花、
青い実、
ちょっと赤みを帯びてきた苺たち。

車から降り、真っ赤に実った苺ふたつ発見‥‥‥
片手に書類を持ったまま、ふたつの苺を収穫。

チェリ−の様に、軸を持ってぶらぶらさせながら、ある人を探しました。
時間に追われる大母達の様子を見かね、密かに畑に水遣りをして頂いているNさんです。

まぁ〜いつの間に‥‥赤くなって‥‥‥。
初収穫の苺
昨夜の雨で泥がついています。
水洗いをし、その場で乾杯!
そうなんです!
苺で乾杯したんです。

堆肥と液肥で育った苺
満足のお味でした!


議案書 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)20時24分53秒

エスコープ大阪第36回通常総代会議案書が完成しました。

センターに届いたばかりの議案書。
毎回、真新しい議案書を手にするとき、思わず頭を下げてしまいます。
みなさん、ご苦労さまでしたね。

今回、久し振りに地域版も加わりました。
総ページ数133。

一人ひとりの組合員の消費行動の結集が、この議案書にまとめられています。一字一句、理事たちの活動現場から発せられてきた言葉が文字となり、数字となり、総代によって審議されていきます。

今夜は、ゆっくりと読み直してみることにします。

  


5年生の社会 投稿者:じゅんた  投稿日: 4月28日(水)21時44分32秒

ユウタは今お米の勉強をしています。庄内地方のお米についてだそうです。

ユウタは幼稚園の時に庄内まるごとツアーに参加したのでその話をしたら、
少しずつ思い出してきました。
その時の参加者の方にいただいた写真が見つかったので、画用紙に貼って提出したら教室に展示してもらえることになったとか。
いきいき米の袋も学校に持って行って見せたら、生徒達から「顔写真を載せるなんて自信のあるお米なんだね」って言葉が来たそうです。

インターネットで庄内のことを調べて父に印刷してもらったりと、ユウタはお米の学習にはまっています。
5年も前に訪問した所なのにやっぱり子どもの身体全部に残っていました。


ユウタ君 バケツでお米を育ててみませんか? 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)22時35分6秒

ユウタ君 こんばんは!
サリサリストア・キッズコーナーで楽しそうに売り子をしていたユウタ君ですか?

お米の勉強してるんですね。
山形のお米産地体験が生かされますね。

良かったね!

ところで‥‥
バケツでお米を育てたことはありますか?

田圃で体験するのも楽しいけれども、庭でバケツ稲を育ててみると面白い発見があるよ。

やってみませんか?

する!のであれば、お米委員にお願いしてみますよ。


議案書写真 超特大サイズなり! 投稿者:大母  投稿日: 4月28日(水)22時38分55秒

パソオッチャン
徹夜ですか?

議案書写真
超特大サイズで登場ですね。

美幸と大笑いしておりますよ。


ムベの花鈴なり

  近江八幡市北津田町の大嶋・奥津嶋神社でムベの木が白い花を鈴なりに咲かせ始めた=写真。見ごろは5月10日ごろまで。

   ムベはアケビ科の植物で、西日本を中心に暖地で育つ。秋にアケビに似た丸い実をつける。伝承では、行幸した天智天皇にこの地のムベの実を献上したところ「むべなるかな」と言われたことから名が付いたとされる。同市奥島には自生地がいくつか残っており、代々、その実を皇室に献上してきた。

   神社では98年に山から苗木を移植し、二つの棚で育てている。深井武臣宮司(61)は「ムベの花のうち実を成すのは万に一つぐらい。この貴重さが尊ばれたのだろう。ムベの木は郷土の誇りです」と話す。

2003.12.3 を参照のこと



バケツ稲はおもしろいよ! 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月29日(木)14時45分45秒

バケツ稲!

ベランダでもできるんだよ。
ずぼらな私にもちゃんとお米を無事、収穫(?)することができました。

ごく普通の細長い丸型ゴミ箱で。
8月に可憐な花をつけたときは感動!

4年間地域の米サークルで大谷さんの田んぼで米作りに参加しましたが、その時とは違う感動がありましたよ!

庄内米のことは今も社会科で勉強するんですね。
私も理事になった時、上の子が5年生でした。
当時の立川緊急集会のものものしい議論の場に参加。
資料の地図帳もっていってあぁいう場で初めて発言したのを覚えています。

そのことを7年もたった今も、立川有研の佐藤けんじさんが覚えておられて、今年の総会にお邪魔したときにも話題になりました。
上の子が立川に行く機会はありませんでしたが、昨年は6年生の息子が立川に行きました。

生協でやってる活動が、クラスで話題になることが多々あったようです。
社会科のノートに、大谷さんが登場してる時はびっくりしました。

学校の総合学習は追い風。
生協で培った生産者との関係が、学校の教室で話題になるような…
そんな活動をいっぱいしていきたいものです。

エスコープには題材がいっぱ〜い!

つい先日の家庭訪問で、「今年も職場体験ではエスコープさんにお世話になります」と担任の先生からご挨拶がありました。

今年は中2の息子が職場体験。
さて、2日間の貴重な体験、どの職場を選ぶのやら?
地域の方々にお世話になります。


苗づくり‥‥‥ 投稿者:大母  投稿日: 4月29日(木)15時12分51秒

ふぅふぅふぅ
発芽準備を始めてますよ。

何年前でしょう?
立川から刈り取ってきた稲束を部屋に飾っていたのですが、翌年の春
よぉ〜し!苗作ってみょう‥‥‥

苺ケースに籾を入れてチャレンジ。
テレビの上に置いたり、あれこれ素人工夫を駆使し、収穫まで体験することができました。

ユウタ君の話題に挑発され、久し振りにバケツ稲づくりをしてみることにしました。
大阪の田植えは6月中旬です。
今回の苗づくりが失敗しても、やりなおしができます。

さて、どうなることやら‥‥‥

  
 


バケツ稲、お願いします。 投稿者:じゅんた  投稿日: 4月29日(木)17時22分7秒

今日はGW初日で蜻蛉池公園に行くはずが、あと少しで到着って時に薬を飲ませるのを忘れたことに気づき戻ることになってしましました。
もう一度出かける意欲をなくした夫はお昼寝してしまい、仕方なく子どもと私は図書館に行きました。

私が雑誌の立ち読みをしているうちにユウタはお米の本を見つけていました。
バケツ稲のことが載っている本もあって借りていたようです。
私は次回の旬菜バイキングのために何かレシピはないかなって探したのですが、気がついたらお菓子の本を借りていました。

学校でもバケツ稲というか缶稲を作るそうです。
でも自分専用のお米を作ってみたいって。

ユウタ用にバケツ1つ分お願いします。
マリオンさん、届けてもらえるでしょうか。


次は、かかしづくりだね! 投稿者:大母  投稿日: 4月29日(木)17時43分52秒

はい、了解!
じゅんたママ ユウタ君

今から秋の実りに向けて「かかし」づくりしてみない?
今から構想を練って、夏休みに作ってみたら面白いかもね!


コチュさま 質問です。 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月29日(木)18時19分0秒

というわけで…
針江の苗床段階のものの一部を分けていただくのは可能でしょうか?
それはいくらなんでも無理?

エスコープ・針江の田植え交流は5月25日予定。
米委員会主催です。
苗床段階が無理なら、この日に少し持ち帰っていただけるようお願いしたいのですが…。

針江の街の素敵な写真カレンダーの発注やら、籾殻やら…。

注文の多い大阪のおばちゃんです。
たくさんの針江の街のものが大阪に心とともにやってくる嬉しさです。
気のいい石津さんについお願いしてしまっています。

大母さん、石津さんから籾殻をたくさん届けていただいて、1階の倉庫に置いてくださっていますよ…。

この書き込み途中に、
じゅんたさん親子が現われました。
とんとんメイトの豚肉を取りにきてくれました。

バケツ稲缶の話題に。
ゆうたくんに聞くと、学校で一人1缶で育てるそうです。
バケツ稲ネットワークというものがあるらしい。

話題は限りなく拡がっていきます。
じゅんたさん、手作りパンありがとう!
いただきます!


お米委員との連携を 投稿者:大母  投稿日: 4月29日(木)18時26分45秒

数年前の総代会で総代のみなさんにお分けしたことがありますよ。
その成果発表は、生協祭りの場で致しましたね。

お米委員の皆様と
ご相談 御相談 御相談ですよ。
ここがポイント‥‥‥なのですよ、まりおん様。


もちろん! 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月29日(木)18時32分16秒

連休明けに、米委員会と産直取扱品部会と合同会議をもつことになっています。
昨日もコチュさんとは実務的レベルで可能なことを相談したのでした。
カレンダー発注のことについても、その合同会議を経て、5月理事会に提案するつもりでした。
今は、あくまで事務レベルの情報収集です。
コチュさま、そういう範囲でですのでよろしくお願いします。


壁にぶっかっています‥‥‥ 投稿者:大母  投稿日: 4月29日(木)19時05分2秒

石川文洋さん・ベトナム戦争写真集に出会ったのは、一昨年2月大きな薪ストーブが焚かれていた岐阜県あぶらむの里の居間でした。

真っ白な雪に覆われた静寂な古民家・あぶらむの里の一室
このとき、この本が図書館で観た時の印象と違ったのはなぜなのか?

それなりに歳を重ね、戦争への捉え方が変ってきたこともある。

5月ベトナムで開催される企画準備をしながら、重たい気持ちがこみ上げ、作業が進まなくなっています。

気持ちを治め、与えられた役割の中で準備を、と悶々としております。

ベトナムのホーチミン市戦争博物館内に『石川文洋写真常設室』が開設されている、とお聞きしています。機会があれば訪問し、その地で写された写真と対面したいと思ったりしています。


日本の役割… 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月29日(木)20時36分22秒

今日の朝日新聞の「私の視点」に中村尚司先生の投稿が載っている。

スリランカ 非暴力和平 日本も参加を

いつぞや観たアメリカのテレビドラマ
アフリカの紛争解決
良心と非暴力デモ

戦争放棄を謳った日本ができることは…


88888 近し‥‥‥ 投稿者:大母  投稿日: 4月29日(木)22時37分14秒

わぁ〜 88888 が近くなってきましたね!

大母、ベトナム企画の原稿完成し、今、送信したところです。
明朝、PC立ち上げるのを楽しみにしますね。

88888 訪問になった方は、どうぞご遠慮なく
お申し出くださいまし‥‥‥


おしい* 投稿者:歩美  投稿日: 4月30日(金)07時29分2秒

今見たら88889でした.残念、、、、


88889 は娘の歩美でした! 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)08時36分24秒

歩美さん
おはよう!
88889だったのね。

それは
それは‥‥‥
残念でしたね。

88888ゲットされたのはどなた?
娘が残念がっておりますよ。

この栄誉(?)をお受け取りくださいましな。
どうぞ、名乗りあげてくださいまし


幸運GETはどなたでしょうね? 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月30日(金)08時52分26秒

そろそろ、どなたかがGETされただろうなと思って
PCアクセスしたら、私は 88890 でした。

幸運GETはどなたかしら?


4時半から7時半にアクセスしたあなた! 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)08時58分53秒

4時半の時はまだでしたね。
4時半から7時半までにアクセスされた方

あなた様ですよ。
思い当たる方はいませんか?


はい(^-^)丿 投稿者:泉北のマリア(*^^*)  投稿日: 4月30日(金)10時02分38秒

    ★★88888★★

マリアがGETしました〜
わぁ〜パチパチ♪

そこで次点の歩美ちゃんに商品の引き渡しをお願いします。
もうすぐママになられるので、マリアからのプレゼントです♪

大母様、よろしくお願いします。


尊敬する大先輩‥‥‥中村尚司さん 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)10時19分58秒

中村尚司さん
大変尊敬している人生の大先輩です。

初めてお会いしたのは、淡路・神戸大震災後まもなくの頃。
神戸で被災したベトナムの人たちを励ましに行ったのに、おみやげに手作りのカレーを頂き、こちらが励まされてしまいました‥‥‥と苦笑されていた中村尚司さんでした。

その後、石垣島にご一緒に行く機会があり、到着するまでの3時間余りの間、息つく間もない程、お話しすることができました。

中村尚司さんの著書「地域自立の経済学」に出会い、現実と希望の中で悩み出していたときでしたので、話題は多方面に渡って示唆あるお話しをして頂きました。
龍谷大学教授
1938年8月生
好きな言葉
不語似無愁

その後「地域自立の経済学U」が発刊されたのですが、その巻頭の言葉は金芝河さんがお書きになっていましたね。

アジアという視点について、考え直す機会を下さった恩師だと思っています。
まさか大母が、ベトナムに行く機会が訪れるとは、考えておらず、
ベトナムについての情報収集不足を反省していますが、フィリピンや韓国をはじめて訪問する際の気持ちと変ることはない、と考えられるようになっています。

原稿は提出してしまいましたが、連休中にベトナムの本を読んでみょうと思っています。

先日、ある場で中村尚司さんのお名前をご紹介しました。
ご存知ではなかったようです。
世間ではマイナーな学者でいらっしゃいますから‥‥‥とお話ししておりましたら、これからはマイナーな分野の方が登場してくる時代なのです。

本題とお名前を控え、大学で至急調べてみます、と仰っていましたね。

アウンサースーチンさんをこよなく愛し、尊敬されている中村さん。
彼女に会われた時のお話しをされる中村尚司さんの表情は初恋を語る青年の様でしたよ。


88888 は泉北のマリア様でした! 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)10時25分23秒

泉北のマリア様
オレガンマニエヨ!

そうか! マリア様がゲットされたのでしたか。
あなたはほんまに幸運なお方ですね。

歩美さんどうしますか?


訂正を 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月30日(金)10時56分14秒

アウンサンースーチーさん

アウンサンースーチーさんのお名前

どこで空白あけるかは各新聞によって違う、または切らずにと、
どなたかに聞きしたことがあります。毛無夫さんでしたか?

お名前はカタカナでなくて母国語で書くのが本当でしょうね。


宿題山盛り 投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 4月30日(金)10時59分20秒

今年度は、むすめの小学校PTA会長をお引き受けした。
ついでに大阪狭山市PTA連絡協議会の会長も。
これだけかと思ったらもうひとつあった。
南河内地区PTA連絡協議会の副会長。

それでまた、なぜかウチの小学校区が大阪府警黒山署管内の防犯モデル地区に指定され、「子どもを犯罪から守る」推進協議会なるものが発足した。

このゴールデンウィークは、エクセルと格闘しなければならない。

大阪狭山市も財政が厳しいので、これまでのように画一的な補助金は出さない。
只今、市のPTA「事業費補助金交付申請書」と取っ組み合い。
役所の書類は面倒だ。
教育委員会事務局が言うには「各事業ごとに作ってね」だってさ。

休みが明けたら今度はまた容リ法活動。
今週の月曜日は河内長野だったが
来週からは関西ネット、豊中、八尾と続く。

常務理事の時とちっともかわっとらん生活してるような気がする。


得体の知れない宿題の山‥‥この先に市民力が待ってるよ! 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)11時27分11秒

かめのあゆみさん
まいど!

面白そうだね〜

あなたの登場場面
たくさんありますよ。

宿題に追われながら、知らず知らずのうちに身につけていく
市民力
生活力
忍耐力
‥‥‥‥まだあるよねぇ〜

月謝を出しても簡単に身につくことではありませんね。
忍耐力を養って、次の市民力へ!

5月20日
藤井綾子さんを狭山池博物館にお連れすることを忘れないでね。
日程をその日にあわせてくださいよ!


祝い愛でたの若松様が‥‥‥いざ、博多へ 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)12時39分39秒

午後より博多に向けて出発します。

曾祖母の50回忌
田舎からお墓を移す儀式

父の88歳のお祝い
母の77歳のお祝い

そして、沢山 沢山 まとめてお祝いをしよう、と全国から親族が博多に集合することになっています。

すでに、大地は昨日から1週間のお泊り体制へ。
お世話いただいた方のお宅に行っております。

留守の間の準備‥‥というよりも、普段手抜きしているお掃除を集中してしておりました。

さて、博多まで車で何時間で到着するでしょう?
大母 眠りの体勢で乗り込むつもり。

メールで帰省しますので‥‥というお知らせが数名の方々から届いています。

どうぞ、故郷の皆様との時間を楽しんできてください。


署名用紙に何名が記入するか?楽しみ! 投稿者:大母  投稿日: 4月30日(金)12時44分40秒

容器包装リサイクル法の改正を求める国会請願署名

5月21日集約でしたね。
手元にある署名用紙を持っていくことにします。
コピーして使う事にしましょう。

さて、目標100名に書いて頂くことに。
大母 密かな楽しみなり‥‥‥


ありがとうございます 投稿者:歩美  投稿日: 4月30日(金)15時52分57秒

泉北のマリア様ありがとうございます。
ありがたく頂戴致します。でもせっかくの88888だから半分こはどうですか? そうしてもらうと嬉しいです。
お母さんお願いしまーす


祝辞 投稿者:事務局  投稿日: 4月30日(金)16時25分28秒

どなたか 大母へ連絡とって下さい。
「宿題の提出をまっとります。
ポイントだけでもOKなり。
5月2日夜中12時締め切り」と。
連休中も働くまじめな事務局が、あきらめてイマヘンと。


久しぶりの畑 投稿者:パボマリオン  投稿日: 4月30日(金)19時10分20秒

よりあい金剛生ゴミ 3バケツ投入 針江の籾殻も。
切り返してふかふかになったところを歩くとズボッとはまり…
あちゃ〜!

なんと柔らかな土に変身をとげたことか…
ふくよかなミミズさん
なんかの幼虫さん

そうこうしてると、長靴で登場のタケヤン。
一緒に作業しました。

バケツを開けた途端に虫がわぁっと〜とでてきて
一瞬おののいてしまった私たち。

一服しながら限定3個の赤いイチゴをありがたく味わっているところをF井さんに目撃され、さらにええかげんなおっちゃん登場。

野良犬も…

ダンボールとコンテナをかぶせ退散。
久しぶりにいい汗をかきました。

会議を終えたbonamamaさんに、空になったバケツをよりあい金剛に返していただくことにしました。
バケツリレー完了。
水遣りもたっぷりしたし…
今度こそ連休体制。

ええかげんなおちゃん事務局様
往生際が悪うございますよ!
今さら大母さんに連絡は無理ですよ!


 


 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com