大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


2005-05-14

2005.5.7~5.12


今朝の収穫  投稿者: 大母  投稿日: 5月 7日(土)11時46分36秒

ご近所様宅に立ち寄りました。
行き先は「かなん道の駅」

yu のお出かけ準備中にデッキから収穫したのは

「サクランボ」

小さな実の「サクランボ」です。
前の住人はお一人住まいの中年の女性だったようです。
この「サクランボ」の花の開花を確かめて引っ越して行かれました。


かなん道の駅 植木市  投稿者: 大母  投稿日: 5月 7日(土)11時55分2秒

父とお出かけの時の記憶。

必ず立ち寄るのが「植木屋」。
念入りに品定めをし、値段交渉開始‥‥‥。

帰りたいなど言える場面ではありませんでした。
真剣な大人達のやりとりが面白く、価格交渉するにはいろんな知識を持っていないとだめなんだ‥‥と子どもなりに感じたものです。

9時すぎ、強い雨の中出かけた「かなん道の駅」。

植木や苗が展示されている一角で ayumi さんに植木の説明をし始めた父です。


父とのお出かけ  投稿者: 大母  投稿日: 5月 7日(土)12時00分6秒

父と出かけた「植木市」

薄日が射してきました。
たけのこ
スナックエンドウ
ふき
そして「米こパン」を買い求めました。


別行動  投稿者: 大母  投稿日: 5月 7日(土)19時51分30秒

午後からそれぞれに別行動をすることになりました。

大父    ご近所様宅の大工仕事
大母    畑しごと
ばぁばぁと ayumi さんは泉北高島屋
じぃじぃ  御昼寝

道の駅で買った苗を植えて帰るつもりだったのですが、 一雨降ったお陰で畑の土の具合が良好なり。

このまま帰るにはもったいない!ということで5時半まで5時間仕事になってしまいました。

お陰で「えごま」「ひまわり」etcの定植ができました。

帰宅すると‥‥‥18時。
どうも、帰宅が全員ほぼ同時刻だったようです。

じぃじぃもついて行ったそうな。
まぁ
まぁ

本日は快調なり!

ばぁばぁから面白い話しを聞きました。
若者向けのフロアの近く椅子で待っていたじぃじぃ。

「博多どんたく」に着るような服ばっかり‥‥と笑っていたとか。
この笑い分かるかな?

  

第15回ナヌンセ教養講座のお知らせ  投稿者: アッパァッ  投稿日: 5月 7日(土)20時50分39秒

とき  2005年5月15日(日)午前10時~12時

ところ ビッグ・アイ(泉北高速泉が丘下車すぐ)

参加費 1000円

テーマ 『朝鮮の歳時と風俗』

現代では廃れてしまったところもあるようですが、伝統的な年中行事を見ながら、その風俗に触れていきます。


「チャングムの誓い」 韓国の歳時と風俗が盛り沢山~  投稿者: 大母  投稿日: 5月 7日(土)21時08分33秒

5月15日 予定は空白なり。

久し振りに参加できま~す。

大母 韓国TVドラマ「チャングムの誓い」にはまっております。

家族が一緒にみるようになつたのは14回目ぐらいから。
木曜日は会議がある日。

夜の10時
疲れきった頭にいつのまにか睡魔が襲います。

家族が何度も起こしてくれていますが、意識が無い‥‥‥

突然目を覚まし、「どないなってる?」と聞き出す大母。
恐らく、年末あたりからNHK総合でも放映されるでしょう。

滞在中の博多の母も「チャングムの誓い」に、はまりだしておりますよ。

ナニワイバラ

江戸時代渡来のバラ。現代のバラとは別種で、小葉(しょうよう)は3枚。バラは5枚なので区別は容易。花はハマナスに似た一重。同様に刺(とげ)が多く、果実まで刺でおおわれる。中国原産で、大阪から広がったと見え、浪速の名がつく。西日本の一部で野生化。伊藤若冲(じゃくちゅう)の絵が金刀比羅宮(ことひらぐう)の奥書院に描かれている。


ハングル語取得だけではない講座の魅力10年間  投稿者: 大母  投稿日: 5月 8日(日)10時21分32秒

10年目を迎えたハングル講座

数回出席の「破門!」受講生の大母
ありがたいことにハングル受講生のメーリングの一員としてかろうじて生き残っております。

昨日、アッパァッ!様からお知らせがあった教養講座のご案内に、講座の大先輩でもあり人生の大先輩U氏の返信メールです。

U氏のご了解は頂いていませんが、ここに貼り付けさせて頂きます。U氏は日韓の関係回復がまだ出来ていない頃、お仕事で韓国に数年間滞在されていたことがあるとお聞きしたことがあります。

--------------------------------------------------------------------------------

波風の立つ今の日韓関係において、韓国の風俗、歳時を良く知る事が韓国への理解を深める事になるのではないでしょうか。

自分でも知らない日常生活の中に、ああこんなことが朝鮮半島から伝わっていたのか、という新しい発見に期待をしています。

--------------------------------------------------------------------------------


協力のお願い  投稿者: パボマリオン  投稿日: 5月 8日(日)14時44分38秒

化粧品学習会を今週、5月111日に開催します。
センター、10時~12時

市販化粧品とその成分表示を事前に集めて、講師としてきていただくハイム化粧品の研究員の方と 打ち合わせすることになっています。

活動関係者はハイム化粧品か、もしくは手作りか、お化粧はしない派多く、 声かけしていますが、思うように集まりません。

現在、化粧品成分表示はすべてにおいて表示の義務あるとのことで、 提供してくださる方はおられませんか?

やっと産直取扱品部会、雑貨の学習会に着手できるようになりました。

5月111日の参加と、これらのご協力いただける方がおられましたら お願い致します。
  


母の日  投稿者: 大母  投稿日: 5月 8日(日)21時59分39秒

今日は「母の日」。

母が行きたいと願う場所・京都伏見稲荷に行きました。
京都の若夫婦と伏見で合流し、新緑の境内を散策。

久し振りに伏見名物「すずめの焼き鳥」「鶉の焼き鳥」を 頂きご満悦でした。

一昨年の年末、帰国直前の david と naoki さんを伴い伏見に出かけていた母。
その時「良縁お守り」を渡された二人の青年達。

一年後、 david は婚約者を連れて母達が住む博多にご挨拶に行きました。
「良縁お守り」のお陰で婚約者が見っかりましたと‥‥。

本日の母、 伏見で買い求めたお札の数は?

yuに「良縁お守り」をと言うので断った大母。
まだまだ先のこと。

伏見で若夫婦と別れ、一路美原町へ。
行きは1時間弱、帰りは45分で到着。

車の流れは順調成り。
希望の場所にいけた母も上機嫌。

ところが‥‥‥
思わぬ事故に遭いました。

大地が母に噛み付いたのです。
救急病院に駆けつけて処置して頂きましたが家族全員真っ青です。

大地はただいま「はる」。
じゃれていたようですが、全治10日間の深い傷となってしまいました。

一息いれ、やっと笑いが出るようになった我が家。

今日お参りしたお陰で「災難」を年寄りが被ることができた、と 豪快に笑っております。

笑うに笑えないのですが‥‥‥
大地は車の中で謹慎中です。

  

ダマスク・ローズ

バラは花の観賞がすべてではない。このバラも、近代以前は花のため栽培されていたが、現代の主用途は鑑賞ではない。強い芳香から、香水の原料に。その香油の名高い産地はフランスのグラースやブルガリア。萼(がく)をもむとコショウの香り。ポンペイの壁画に描かれていた。小アジア、南欧原産。


今朝の花 ゆきのした  投稿者: 大母  投稿日: 5月 9日(月)06時52分45秒

「ゆきのした」花が開きました。

可憐な衣装を身に着けて踊る少女みたいですね。


ジュウニヒトエ

豊かなイメージが楽しい。花がなければ、なぜこんな小草が「十二単(ひとえ)」なのか、見当つきにくい。花穂は長さ5センチ前後だが、1センチほどの花を重ねる美しさと合わせて、たとえられたのであろう。本草学者小野蘭山は、漢名の夏枯草(かこそう)をあて、夏に新旧の葉が相代わる様からとみた。アジュガは同属の園芸種。


昨日の花  野蒜(ノビル)の花  投稿者: 大母  投稿日: 5月10日(火)09時32分35秒

昨日は理事会。

理事会前の打ち合わせまでしばし実験畑散策をしました。
道路に面した一角は土を盛り上げ、瓦で囲い宿根草や常緑草の定植を始めています。

まずは、石津さんのひまわり。
自生してきたひまわりの双葉を新しい花壇に移植しています。

あちこちに双葉が登場しているのは‥‥‥
えごま
あおしそ
あかしそ
ひまわり
菜の花
そのたいろいろ~

その中で「野蒜」を植えている一角に咲いていた花です。


昨日の果実 いちご  投稿者: 大母  投稿日: 5月10日(火)09時38分35秒

昨年、和田農園から頂いていた苗の孫ですね。

昨年の夏からランを成長させ、ポットに入れて成長させ、この3月に畑に定植していました。

残念ながら昨年の様にはいかないようです。
土曜日畑仕事をした時にすで鳥が突付いていた赤い苺の実さんつぶ。

乾いた喉に最高の味でした。

昨日見つけた赤い実。
そのままにしています。

見つけた方はどうぞおめしあがりくださいませ。


ラショウモンカズラ

現代人には思いも寄らない発想の命名。平安時代の中頃、都の羅生門に棲(す)む鬼を渡辺綱が退治。切り落とされた腕と、本種の毛が生えた太い花筒が結びつけられた。花長は5センチ以下だが、日本のシソ科では最も大きい。かずらは30センチになる長い花茎から。橘保国の『画本野山草』(1755年)に図。


今朝の花  みつば  投稿者: 大母  投稿日: 5月11日(水)08時59分17秒

今朝の花は「みつば」です。

旬菜野菜セットで届く「みつば」はりっぱな根が付いたまま届きます。

その根をプランターに植えて料理に活用しています。

「みつば」の花
「お米」の花も小さな花ですが、「みつば」の花も小さいですね。


「わっはっは」と声を出して笑ってみてください。楽しい気分になりましたか?  投稿者: 知ったかぶり  投稿日: 5月11日(水)10時29分59秒

アリストテレスは「人間だけが笑う動物である」と言いました。

“わらう”は、「わっはっは」という笑い声からきているそうです。

英語の「ラフ(laugh)」、ドイツ語の「ラッヘン(lachen)」など、世界の笑い声は昔から国を超えて同じようです。

中国の格言に『一笑一若一怒一老(いっしょういちじゃくいちどいちろう)』とあり、一度笑うとそれだけ若返り、一度怒るとそれだけ老けるという意味です。
  
人間は、楽しくなくても笑っていると楽しくなってくるそうです。

沢山笑って、楽しく若返りましょう。

5月8日は「母の日」でした。母の笑顔が世界を明るくしますね。

  

笑うしかない時もありますね。  投稿者: 大母  投稿日: 5月11日(水)23時05分10秒

「笑う」

昨日、母の腫れた手を見て大きな声で笑いました。
笑うしかなくて‥‥‥

午後から出かけていたのですが、帰りを待っていた母がこの包帯を解いてほしいと手を差し出してきました。

病院で治療中の右手には、手首から手の甲まで包帯で被われていますが、指先が紫色になり大きく腫れあがっているではありませんか。

おぉ~
痛そう‥‥‥

その時に母に向かって一言。
「笑わしてもらってもいいかな?」

「わっはっは」と大きな声で笑いましたよ。

すると、母も大きな声で笑ってきました。
はよ、包帯をほどかんね‥‥‥と言いながら大笑い。

その母は午前中に病院で治療を終え、夕方から一人で博多に戻っています。

思わぬ怪我で滞在が長引くことになり、所用を片づけに行きました。
一人残った父。

寂しそう‥‥‥
ayumiさんと思いきっリのご馳走をつくりました。
そして、父と交わした「どぶろく」の乾杯!

ばぁばぁが居ない静かな夜に乾杯!

じぃじぃは苦笑いしておりましたね。


チゴユリ

やさしい山草。ユリと名がつくも、別属で、球根を作らない。ナルコユリやホウチャクソウのなかまで、「稚児」と形容されているように、同類中最も丈低く、高さ20センチ以下でも咲き、花も小さい。茎頂に1~2花をうつむき気味につけ、花は、完全に開かず、径3センチ足らず。山野の林床に生える。


今朝の一枚  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)07時48分37秒

天気予報では午後から下り坂。
「よもぎ」をめいっぱい広げま~したよ。

昨日収穫してきた「よもぎ」。
帰宅早々に水洗いし、大ざるに広げてました。

この「よもぎ」はセンター第2駐車場に自生していたものです。
めったに停めない場所なのですが、会議を終え帰宅準備をしようと車を移動させに行き「よもぎ」を見つけたのです。

大母の車は「農倉庫」。
早速はさみを取り出し、「よもぎ」収穫開始。

周囲の雑草を切り倒しながら‥‥‥
そこに登場してきたF氏。

しばし「よもぎ」談義。

「よもぎ」の収穫に熱中し始めたのは今年が初めてのこと。
新芽を摘み、次の収穫を楽しみに。

街中を見渡してみると結構ありますよ。

勿論収穫の場所は十分に吟味してね。


昨日の保育室  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)09時22分1秒

昨日の午前中は「化粧品学習会」。
化粧品の成分を知り、化粧品の価格の秘密まで知っていこうという取組みです。

千円台で購入している生協の化粧品「潤爽水」。
昨日組合員が持ち込んでいた多社製品の同類の化粧品の価格は8千円弱。

「潤爽水」はyuが新生児の時からベビーオイルの代わりに使わせています。
新生児から大父まで共有している化粧品です。

疲れた時、贅沢にたっぷりとお顔に塗りますよ。

この日の保育室には学習会に参加する組合員のお子さんが3人。
顔なじみになった竜之介君がご挨拶してくれましたよ。


化粧品を理解するには化学記号  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)09時25分53秒

千葉からきていただいた研究員大場さん。

化粧品表示のなぞ
化粧品成分の解き明かし

もっと時間がほしかったですね。

解体進行中 西宮球場  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)09時29分47秒

午後からの会議は西宮市。
200メートル程先で進行中なのは「西宮球場解体工事」

ホースで散水しながら工事は進行中なり。


じぃじぃ 順調なり!  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)09時36分32秒

博多の皆様
ご安心ください。

昨夜じぃじぃと枕を並べて休みました。
朝1番にお風呂に入って頂き、すでに朝粥をたっぷりと食べ終わり、デザート、コーヒーを済ませ新聞を読んではりますよ。

まもなく登場してくる yu 親子をお迎えすべく姿勢をシャンとしてお待ちかねです。

大母は今から出かけます。
散歩中の大父と大地が戻ってくるまで、しばらくの間じぃじぃにお留守番して頂きます。


皆様お久しぶりでやんす!  投稿者: ガ=チョンマン  投稿日: 5月12日(木)19時24分22秒

少しずつですが、やっとこさ愛菜倶楽部のホームページが立ち上がりました!! 

みといてや~!

『oec831.com』 分かりやすいでしょ!

http://www.oec831.com


息吹き  投稿者: 大母  投稿日: 5月12日(木)21時23分38秒

ガ・チョンマン殿
いやぁ~驚いた!

今朝はおかあちゃんと奥様にお会いしたばかり。
そして、本日の会議では「愛菜倶楽部」の地場野菜について話し合ったばかりでした。

フリーズ状態のホームページにやっと息吹きを感じるようになってきましたね。


 

 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daichi-no-haha@nifty.com