2006.3.13~3.18
う~ 針江 行きたかったなぁ 投稿者:河内長野のサザエさん 投稿日: 3月13日(月)00時40分46秒
大母様、かめのあゆみ様ありがとうございます。微力な私ですが、がんばりますっ!!
かめのあゆみ様、受付の提案楽しみにしています。本当にそうですね。参加して下さった方たち全員が気持ちよく過ごしてもらう事はとても大切だと思います。私も無い頭を絞って考えておきます。
話は変わりますが、針江楽しそうですね。私も行きたかったなぁ・・・ 子供会の行事と重なってしまい行けませんでした。残念(ー_ー)!! 今度の高松はぜひ行きたいと思っています。
この前真ん中の息子が宿題で、日本の都道府県を覚えていたので、二人で「山形も行ったし、福岡も行ったし、滋賀にも行ったし、愛知も行ったし、結構日本中行ってるなぁ!!」と言っていました。
なんだか息子は嬉しそうでした。たくさんの出会いや様々な土地の風景、一生覚えておいてほしいなぁと思いました。
サン応援おばちゃま 投稿者:大母 投稿日: 3月13日(月)07時33分23秒
http://s-osaka.coop/modules/weblog/details.php?blog_id=269
和田農園のいちごが最盛期を迎えていますよ。お電話でご予約してください。
詳細は店舗サンにお問い合わせください。
店舗見学 投稿者:大母 投稿日: 3月13日(月)08時03分56秒
昨日関西空港に向かう途中に店舗 DO に立ち寄りました。
鶏卵生産者のキム・ソンリョルさんは陳列代の卵に関心を寄せられ質門をされていましたね。
キム・スーキョンさんは3歳の息子さんを預けての来日。
息子さんへのお土産を買われていましたよ。 |
|
活用されてました 投稿者:大母 投稿日: 3月13日(月)08時10分59秒
DO の陳列台に大母が撮影した映像が張り出され活用されていました。
勢いで応援し始めた店舗宣伝
日程に追われる日々の中での作業となり、大騒ぎの中で撮影した映像です。
活用されると嬉しいですね。
タケヤン様
締め切り仕事、何とか送信完了!です。
|
|
いいね~ 新入職員の緊張感が…… 投稿者:大母 投稿日: 3月13日(月)21時05分7秒
|
本日は理事会。
開始前に新人職員の紹介がされました。
新卒のふたりは、本日からの採用を前に既に先月から我々の学習会への参加を体験済みです。
一昨日の第1回GMOフリーゾーン宣言全国大会にも参加していましたね。
理事の前でのご挨拶
大学を終え、これで勉強が終わったと思っていましたが、いくつかの学習会に参加し、今から新たな勉強が始まると思いました、と挨拶されたK君。 |
お父様とふたり住まいのMさん。
あなたの生活観が生協の組合員にも伝わるときが来ますよ。
頑張れ!
|
四つ葉クローバー
見つけたら良いことがあると、クローバーの四つ葉探し。あった時のうれしさは、いつまでも心に残る。野外ではなかなか見つからないのに、すべて四つ葉のクローバーという突然変異の株が売り出されている。ただし、ラッキークローバーという名の四つ葉は、カタバミ科のオキザリスの一種。 |
雪の卒業式? 投稿者:パボポドマリオン 投稿日: 3月14日(火)07時55分40秒
朝起きてびっくり。本日は雪の卒業式だ。
靴下カイロ、貼るカイロを差し出したら、珍しく私の言うことをきいて持っていきました。
超薄着の彼、風邪に注意。2日後の公立高校入試を前に少しは緊張感があるようです。
24日の提案では遅いことに気がつきました。 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月14日(火)08時12分10秒
2006シャボン玉フォーラム in 大阪
サザエ実行委員長様
bonamama事務局長様
ここで、先行提案させていただくご無礼をお許し下さい。
4月22日(土)シャボン玉フォーラム全体会 案内受付の人員配置の件についてです。
人の動き、流れと言うのは海岸に打ち寄せる波に似ています。一時に大勢お見えになった時、いかにスムーズに対応できるかが大切ではないでしょうか。
私の受付構想は、大きな島(ブロック)に分けてテーブルを設置するというものです。
以下の提案について、ご了解いただけるようでしたらできるだけ早いうちに協力要請したいと思います。
なお、拘束時間は集合10時、2時解散くらいがメドになると思います。
来賓・報道関係⇒F木またはF井常務、地域理事2~3名、
講師・来賓接待⇒大母さん、専務理事、MARION常務理事、環境担当常務理事
当日一般参加者、組合員受付⇒地域理事5~6名
北海道・東北・関東・東海・近畿・中国・四国・九州
人数は未定です。
ここで、私のわがままで申し訳ないのですが、2級ヘルパーを一緒に受講した仲間と担当したいです。
たしか、第4期の受講だったでしょうか? みんなの優しい手で、チームワーク良く実習できたあの雰囲気をここで再現したいと考えます。
各地域の理事、事務局さんへの応援要請はおそらく昨日の理事会でも認識されているかと思いますが、大母さん、いかがでしょう?
このフォーラムで福祉と環境が融合する構想というのは。
皆さんの活発なご意見いただけましたら幸いです。
なごり雪 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)09時00分46秒
昨日理事会最中のこと……
議長席から窓辺に視線を向けると……
なんと!
雪が舞い下りています。
やがて横風にあおられる雪で視界が真っ白に。
思わず、雪!と声をだしていましたね。
昨夜はどぶろく効果でダウン。
今朝もゆっくりと起きだし、カーテンをあけてびっくり!
なごり雪やね~
|
|
卒業おめでとう! 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)09時07分5秒
yuusaku君
卒業おめでとう!
靴下カイロはおかんの特許やで。
カイロを持っている人はいても、靴下カイロを常時持参しているのはおかんぐらいやね。
おぉ~ 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)09時19分23秒
かめさん
なるほどね~
反対する理由は何もないよ。
やろ
やろ
mikio 君 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)11時59分6秒
今夜の食事
nao オンニ が持って行きます。
19時30分には到着出来るように準備中。
かかわりのなかで 投稿者:パボポドマリオン 投稿日: 3月14日(火)18時08分7秒
底冷えのする体育館でした。当然カイロは役にたちました!
子どもたちの成長の軌跡をたどる卒業式でした。昨年はいろいろなことがあったからよけい。
赤裸々にその事実が本日も語られ、支えられながらみんなで立て直してきた、かけがえのない3年間だったと、卒業生からの言葉。驚くほど穏やかな表情になっての式でした。
さっき、野菜サークルメンバーで、とんとんメイト組合員のNさん(年配の方)が、私の自宅にこられ、裕作にお花とケーキを届けてくださいました。
同じ野菜サークルのogataさんのところにも今から行くと言われていました。そのogataくんは同じクラスで出席番号も隣で同級生。小学校時代から地域企画で、田んぼや畑や産地訪問した仲間どうし。
自転車パンクした時など、見かけたこの人たちが(私は昼間町内にいないなかで)数々目をかけてくれて助けられてきました。
悪いことを目撃したら注意するなど、組合員のお母さんが結構子どもに日常、声をかけてくださっています。畑の付き合い!? 絆は強い!
なんだか今、気が抜けてしまっています。
愉快な食事 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)23時08分7秒
大人のお箸を上手に使う yu。
骨付き魚でも平気やね。
ママよりもう~んと上手です。 |
|
かぶりもの 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)23時14分28秒
かぶりものが好きな大地。
久しぶりにご近所様からバンダナを付けられ大喜び。
自分から外すことはせず、自然に外れるまでこの姿やね。
よりあい金剛で収穫してきた「きんかん」を狙う姿は……
笑わせてもらいますよ。
|
|
貴重な一日 投稿者:大母 投稿日: 3月14日(火)23時55分31秒
やっと出来たフリーデイ。
先月から準備していたよりあい金剛の春の緑化作業開始です。
ジョイフル朝日から軽トラックを借り出し、資材搬入完了。
久しぶりの軽トラック運転やったなぁ~
個人配達を開始した当初は軽トラックでしたね。
運転席が浮き上がるほどの積載物量になり、現在のトラックになっていったんやったね。
|
|
運転しながら、懐かしく思い出してしまいました。
緑化作業はまだまだ……数日の作業が必要。資材の準備があれば、空き時間の合間にできます。
花咲く前にしておかねばね。
|
クマガイザクラ
ヤエザキヤマヒガンの名もあるが、ヒガンザクラ系ではなく、キンキマメザクラの八重咲き。キンキマメザクラは関東、静岡、山梨に分布するマメザクラ(フジザクラ)の変種で、北陸、中部から近畿、中国地方に自生。葉が大きく、萼筒(がくとう)は長い。熊谷桜の名は不詳。弁数25~35枚。雌しべは2本。 |
この掲示板で情報出すのを忘れてました! 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月15日(水)08時21分39秒
2006シャボン玉フォーラム in 大阪
【テーマ】
いのちを守り育む『水』
「環境を守る」から「地域を創る」へ
【主催】協同組合石けん運動連絡会
【受け入れ団体】生活協同組合エスコープ大阪
【後援】大阪府、堺市、大阪狭山市、(財)大阪21世紀協会
●シャボン玉フォーラムとは
協同組合石けん運動連絡会の会員団体組合員を中心に毎年4月に全国各地に会場を用意して、「シャボン玉フォーラム全国集会」を開催しています。集会では石けんを広めるための情報交換や水環境保全を中心とした環境問題をテーマに、開催地の特徴を生かした講演会や分科会を企画しています。
協同組合石けん運動連絡会は、石けん使用を入り口に、水環境を守る視点から幅広く暮らしを見直そうとすることを目的として、1981年に全国の漁協、農協、地域生協、大学生協などを中心に結成されました。(2006年現在64団体加盟)
●開催趣旨
大阪の水の歴史は、河川とため池の多さに象徴されるように、古代より人々の暮らしに関わる「治水とかんがい」にあったといえます。それは、「水の流れ」がその地域の暮らしの営みや歴史を創り出してきた、と言い換えることもできます。
現在、様々な環境問題が深刻化するなか、人々が自然とともに、持続可能な循環型社会をどのように実現していくのかが重要な課題になっています。これまで、わたしたちは自立した地域づくりに取り組む人々との出会いから、環境問題を解決する糸口は、「人と人との関係性を創る」ことから始まるのではないかと考えてきました。
地域住民・市民活動団体・行政・企業などを柔軟につなぎ、これからの環境運動をどのように創っていくのかを参加者とともに有意義に探求する「2006シャボン玉フォーラム in 大阪」とします。
【全体会】 4月22日(土) 12時30分~17時 場所;ビッグ・アイ
●第一部講演「琵琶湖の自然と人々の暮らし~命めぐる水辺~」
講師;今森光彦さん(写真家)
●第二部講演「せっけんと菜の花プロジェクト~地域の自律と自立~」
講師;藤井絢子さん(滋賀県環境生協理事長、菜の花プロジェクトネットワーク会長)
【分科会】 4月23日(日)
●第1分科会「石けんってええやん!」9:30~12:00 ビッグ・アイ
●第2分科会「狭山池とヒメボタル」10:00~12:30 府立狭山池博物館
●第3分科会「資源エネルギーの節約術からシステムづくり」9:30~12:00 ビッグ・アイ
●第4分科会「ここの水どこにいくの?」9:30~12:00 堺市立南図書館
●第5分科会「石けん運動のこれから」9:30~12:00 堺市立南図書館
【託児】 両日とも幼児から小学生までを対象
託児費;お子さん一人につき1日500円
●小学生対象プログラム(託児費のほか参加費200~300円必要)
22日(土)・・・紙を使ったおもちゃ作り・竹細工教室(無料)
23日(日)・・・大阪府立大型児童館「ビッグバン」子ども体験
【参加費】1000円(エスコープ組合員は500円) ※どちらか一日のみの参加も同額
【お問い合わせ】
生協エスコープ大阪組合員フロア ●電話072-293-4660 ●FAX072-293-4666
そして、必見! 第二分科会「狭山池とヒメボタル」 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月15日(水)08時25分13秒
次世代の子どもたちに、何を残し伝えるのかを考えます
第2分科会では、狭山池を中心に市民活動をすすめている武田博允さんから、府の準絶滅危惧種「ヒメボタル」の保全活動や「狭山池まつり」「クリーンアクション」「桜満開委員会」の取り組みを報告していただきます。
行政側からも、市民協働のまちづくりに取り組む大阪狭山市の現状とその課題、ならびに今後の方向性を、大阪狭山市市民協働・生涯学習推進グループ課長に報告していただきます。分科会の後半は、狭山池博物館の見学を行います。
【第二分科会】
日時;4月23日(日)10時~12時30分
場所;大阪府立狭山池博物館 ホール
10:00 開場
10:15 事例報告① 武田博允さん
現在 狭山ヒメボタルを守る会会長
狭山池まつり実行委員会会長
狭山池さくら満開委員会会長
11:00 事例報告② 大阪狭山市政策調整室 市民協働・生涯学習推進グループ課長
11:10 質疑応答
11:30 府立狭山池博物館見学
12:30 閉会・解散
モンチさま、協力して! 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月15日(水)08時38分27秒
お~い、モンチさ~ん!お元気?
全体会の受付、手伝ってもらえませんかぁ?
一度、ここにアクセスして下さいませ。
お願いしまーす!
新たなコミュニケーション 投稿者:大母 投稿日: 3月15日(水)23時08分13秒
出張中に届けられていたテレビ電話用のカメラ。
新たな作業をこなす気力が湧かず、デスクに置いたまま数日経過。
……察知したのかパソおっちゃんから電話でご機嫌伺い。
カメラをつけると自分の顔が見えますよ。
??ということは、鏡代わりにカメラの前で朝の身だしなみができる?
そりゃ おもろい!
ほな挑戦してみますわ……てな会話になっておりました。
ご近所様とその話をしていると「ピンポン…」
昨夜、寒い中来てくれはったぱそおっちゃん。 |
|
博多の兄と連絡をとり、新たなコミュニケーション開始です。
残念ながら相互の映像送信は出来なかったのですが、PCを通して父と兄の声が聞こえました。
週末に再度チャレンジです。
おっちゃん!
カメラを通して化粧なんかできまへん!!!!!
|
オオカンザクラ
早咲きのサクラ。花は名の通り、カンザクラよりやや大きく、耐寒性も勝る。ただ、開花は1カ月以上遅く、3月中旬。川口市安行で見いだされ、サクラの品種保全につくした小清水亀之助氏が増殖。熱海のサクラの育種家角田春彦氏はカンヒザクラとオオシマザクラの交配で、似た雑種を作出した。 |
店舗研修3日目 投稿者:大母 投稿日: 3月17日(金)17時26分33秒
駐車場から徒歩220歩で生協店舗「DO」到着。
取材に店舗加工部に行ってきました。
春の行楽シーズンに何処にも負けない店舗加工部製造のお弁当をお奨めするのが狙いなんやね。
加工スタッフ6名の手際よい作業の流れに感嘆! の大母でありましたね。
日曜日に再度お邪魔させて頂く約束になっています。
取材中に思わぬ方にお会いしました。
まず……新人職員Kさん
店舗での研修3日目だとか。
|
|
初めて迎える週末の土、日。
楽しみやろね~
店舗ニュースライター西谷栄子さん 投稿者:大母 投稿日: 3月17日(金)17時49分50秒
カメラ構える大母に声をかけてこられたのは?
はて? どなたでしたっけ? という顔をした大母に…「西谷です」
元気なお声が聞こえてきました。
あぁ~
お会いしたかったあの西谷さん!
彼女の肉筆による店舗ニュースを、食い入るように見る作業が週末の楽しみになっている昨今。
肉筆でA4紙面に見事に納められる技に感嘆! しておりました。
会ってみたいな~
店舗サンを訪問するたびに店長に話してたんよね。 |
|
大母がDOに取材に行くことを伝えきかれた西谷さんが声を掛けてくれはったんやね。
店舗ニュースを書くようになって7年。
地域委員会の委員をしている時にお手伝いをするようになり、今は仕事として関わるようになったそうですよ。
ねえ ねえ 店舗HPもやってみいへん?
|
キズイセン
名から連想される黄花のスイセンではない。ふつうのスイセンとは別種。ラッパズイセンにも黄花はあるが、それとも種が異なる。すぐ目につく違いは花ではなく、葉。針状で細く、溝がある。花は浅いカップ咲きで、2~4花つける。イベリア半島やアルジェリアの原産。八重咲きの品種も。 |
2006シャボン玉フォーラム in 大阪 投稿者:大母 投稿日: 3月18日(土)09時16分7秒
2006シャボン玉フォーラム in 大阪
昨日お会いする方にお願いしようとチケットを封筒に入れ準備していたのですが、話に夢中になり自宅に戻り「アッ!…しまった~」です。
本日中にお届け直しやね。
おぉ~! 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月18日(土)11時16分46秒
大母様
ご協力いただきありがとうございます。いつ見てもドキドキする水色チラシですね。
さて、このたびのシャボン玉実行委員会の中で面白い着眼点があったのでお伝えします。
今、小さな子どもたちの間で「昆虫」が流行っているのだそうです。アニメで「ムシキング」というのがありまして、幼児たちはずいぶん夢中らしく、おそらくその影響なのでしょう。
そこで、思いました。若いお母さんたちには、是非、今回の今森光彦さん講演(ならびに上映される映像)を見ていただき、本物の良さを知っていただきたいな、と。
これで、お誘いできる層が一つ広がったような気がしました。
それと、本棚委員会の皆さんが、今回、『本棚委員会はシャボン玉フォーラムin大阪を応援します!』として、全体会講師の著書を紹介し、チラシで組合員に情報提供してくださいました。
その一部をここに掲載しますね。
著者;今森光彦氏
●今森光彦フィールドノート「里山」 福音館書店
●「今森光彦 昆虫記」 福音館書店
●「世界昆虫記」 福音館書店
●「だれだか わかるかい?-むしのかお」福音館書店
●「やあ!出会えたね ダンゴムシ」アリス館
●「クヌギおやじの百万年」工藤直子・文 今森光彦・写真 朝日新聞社
●「萌木の国」世界文化社
●「里山物語」新潮社
●「湖辺(みずべ)生命の水系」世界文化社
●「藍い宇宙 琵琶湖水系をめぐる」世界文化社
|
|
かめのあゆみ様 投稿者:ワークネット事務局 投稿日: 3月18日(土)11時18分36秒
エスコープの役職員情報誌の作成事務局です。
3月号を作らねばならないのですが、最近は週末になると予定が入り、まだ何もできておりません。しかし今月号の特集はシャボン玉しかないと思っております。
そこでシャボン玉フォーラムを職員内部に広げるためにも貴女の力強い投稿がほしいのです。3月24日の実行委員会時に。よろしくお願いします。
A4縦置き横書きで。何枚でも。内容はおまかせします。もしも、表紙に似顔絵が載った際はご容赦ください。
おぉ~、マジでございますかぁ? 投稿者:かめのあゆみ 投稿日: 3月18日(土)11時30分40秒
ワークネット事務局様
あのー、逆提案でしたらいけません?
この掲示板で繰り広げられるシャボン玉関連のやり取りを「切り取り⇒貼り付け」で一切合財編集するというのは。『何枚』にでもなると思いますが。
似顔絵? まいったなぁ・・・。
豊共園マーマレード作り 投稿者:パボポドマリオン 投稿日: 3月18日(土)17時49分5秒
本日7:45発、和歌山下津に向けて出発。
木戸町・南花台・美加の台経由、岸和田から阪和道をスイスイ。
ちょうど降り出した雨、清見オレンジをもぎにみかん山へ。
そして生産者梶本さんのお宅を訪問し、お茶をいただきました。
お父さん梶本さんに、清見オレンジのルーツなど伺い、その後、協同の家へ。
宮本お母さんが先に準備を始めてくださっていて合流。
梶本さんと宮本さんに教えていただきながら、マーマーレード作り。
甘夏、清見オレンジ、でこぽん、ネーブルを2キログラム ミキサーにかけ、皮は千切りにして水にさらしあくだし。 |
|
お鍋に果汁ペースト・お砂糖300グラム とろとろ火にかけて30分、ひたすら木杓子で混ぜ、固まり具合をみて、最後にレモン汁。
びん容器を熱湯消毒してつめてできあがり。
食パンにつけて味見、なれ寿司の昼食をいただきながら、ざっくばらんな話に。
協同の家は甘い香りに包まれ、癒された一日となりました。
梶本さん 宮本さん ありがとうございました。 投稿者:パボポドマリオン 投稿日: 3月18日(土)18時00分30秒
梶本美津子さん 梶本もとふみさん 宮本ちなむさん
一日お世話にになり、ありがとうございました。
温州みかん、雑柑、ジャム作り みかんやま 協同の家
背景を知れば知るほど、おもしろく、誰かに伝えずにはおれなくなる。
子どもたちは、梶本もとふみさんに理事合宿の時に遊んでいた関係で、今日も楽しくいっしょに流行のカード遊びをしていました。
新しく登場の組合員フロア職員Sさん、子どもたちから早速名前で呼ばれ‥頼りにされています。 |
|
短い時間でしたが、はじめて参加の組合員に産直を実感していただけたと思います。
生産者のみなさん、交流のひと時をありがとうございました。
美味しそうやね~ 投稿者:大母 投稿日: 3月18日(土)18時38分53秒
豊共園マーマレード作り
おいしそうやね~
よりあい金剛オープンの際に豊共園のみなさまが記念植樹してくださった「きんかん」。
年々果実の数が増えています。よりあい金剛で緑化作業をしながら「きんかん」をもぎりとりパクリ……
疲れを吹き飛ばしてくれるんやわ。酸味、苦味、甘み…店頭で販売されている「きんかん」とは一味もふた味もちがうんやね。
京都の娘から「豊共園の雑柑が食べたい」と連絡がありました。おや? と思っていたのですが、やはり…… おめでたのようです。
来週箱入り雑柑を送る予定ですからね。この掲示板の映像を見ながら待ってなさいな。
博多から戻りました。 投稿者:歩美のダンナ 投稿日: 3月18日(土)21時45分31秒
結婚記念&お見舞いを兼ねて
家族で博多に行ってきました。
仕事があるので先程一人大阪に戻ってきました。
博多のおばあちゃんが入院
なかなか博多に行けず
やっと機会を見つけ行ってきました。
病院に行って再開、開口一番
おばあちゃんの口から
”YUちゃん”
元気な笑顔でお出迎え
今日はおじいちゃんと4人で
面会に
おじいちゃん座るやいなや
ポケットをゴソゴソ
集音マイクをセット
おばあちゃんとの会話を
楽しんでいました。
介護師さん曰く
おじいちゃんが来てくれると
おばあちゃんもご機嫌だそうで
ご飯もちゃんと食べるそうです。
面会に遅れるとおばあちゃんが
おじいちゃんに怒ったり、、
おじいちゃんも介護師さんの話をすると
”毎日行かなイカンな”と笑顔
元気に歩いて帰りました。
おばあちゃん、おじいちゃんとYU
大濠公園まで散歩、お唄を教えてねと
約束してました。
もう少しYUとおかあたんは博多
小さな親善大使の活躍期待してます
そうそうYUはもう
”じいちゃ”と呼んで
お出かけの時はチェアーステッキを用意してました。
よりあい金剛でランチタイム 投稿者:大母 投稿日: 3月18日(土)22時01分31秒
本日の昼食です
よりあい金剛のみなさまと同じメニューをいただきました。
豚薄切りとキャベツのからし酢味噌和え
サツマイモとちくわの煮物
おから
卵とじお吸い物
白ご飯
朝から始めていたよりあい金剛の緑化作業
午後から雨という予測が外れ11時過ぎから本降りの雨 |
|
作業のめどがつくまで止めようとしない大父
途中からセンターに行く予定でしたが、かさを差す相方が消えるわけにはいかず……
見かねたスタッフが昼食を準備してくれました。
普段は昼食を頂かない大父なのですが、デッキで並んでいただきました。
中で一緒に食事をしましょうと勧められたのですが、雨でドロドロ状態の姿で室内に入る気にはなれずにデッキで頂きました。
薄切り豚肉の辛子酢味噌和え、美味しかったな~
春……を感じるお味やね。
緑化作業 投稿者:大母 投稿日: 3月18日(土)22時08分59秒
防止シートを丁寧に貼り付け、最終作業に入ってきた大父。
その後、バーク堆肥と真砂土を入れ込みバラを移植。
作業はそこまで。
さらにバーク堆肥と真砂土の入れ込み作業が必要なのですが、月曜日によりあいスタッフで入れて頂くようにお願いしましたよ。
これで、水遣り作業が軽減できるはずなんやけどね。
|
|
おかえりなさい 投稿者:大母 投稿日: 3月18日(土)22時20分46秒
おかえりなさい YUパパ
親善大使YU 活躍してたんやね。
しばらくの間、独り身になるけど我慢やね。
大父さま、大母さま、みーちゃんへ。 投稿者:momomama 投稿日: 3月18日(土)23時01分59秒
大父さま、大母さま。
雨の中の緑化作業お疲れ様でした。よりあいスタッフなかなか手入れできず、お世話になるばかりです。いつも本当にありがとうございます。
みーちゃん、おめでとう。
Yuちゃんにいとこができるんだ。豊共園の雑柑が届いたらしっかり食べて大事にしてください。
|