2006.6.7~6.12
韓国でも始まったGMOフリーゾーン運動 投稿者:大母 投稿日: 6月 7日(水)
|
韓国から帰国いたしました。
韓国・原州テアン村を始め、水原、清川の3ヵ所でGMOフリーゾン宣言がされました。
2006年6月6日 この日は韓国は祭日。原州・テアン村にはソウルから3台のバスに分乗した消費者が到着。10時30分から始まった祭典は17時過ぎまで繰り広げられました。
天笠啓介さん、奥様の裕子さん。
生活クラブから倉形さん。
生協連合会きらりから大母とK氏。
5名の日本人と200名近くの方々が見守る中で、農民と消費者による力強い宣言がなされました。
韓国の村の入り口に立てられている「ソッテ」。 「ソッテ」は村に悪い気が入るのを防ぐ役割があると言われています。 その「ソッテ」が並べられた一角に「フリーゾーン宣言」を刻みこんだ 「チャンスン」が建てられました。村に遺伝子組み換え作物が入るのを防いでくれる「チャンスン」に寄せる気持ちに国境はありません。
|
|
|
原州・テアン村カトリック農民会代表とうり農生協消費者代表による宣言
|
遺伝子組み換え食品いらないキャンペーン代表天笠啓介さんから韓国と日本に連帯に向けたメッセージが表明されました。
|
|
原州協同運動協議会からもたくさんの方々が会場にお出でになっていました。代表のチェさんからもGMOフリーゾーン宣言運動参加の表明がされました。
|
|
韓国のGMOフリー宣言看板 |
日本のデザインに手を入れて完成された看板です。真っ赤なはち巻きが特徴やね。
|
|
|
GMOフリー宣言を行うまでテアン村で繰り広げられた農民と消費者の祭典では、韓国の農楽サムリノのリズムが大きな役割をはたしていました。
農楽隊は「サムルノリアン」と呼ばれるプロとテアン村の農民で構成されていました。
この映像の子は9歳。「サムルノリアン」として幼いときから厳しい訓練をしているそうです。
|
大きなやかんで注がれるマッコリ
テアン村の農民たちがマッコリに酔い、かねを打ち鳴らしてサムノリを楽しんでいます。 |
|
会場にはテレビ局や新聞社からも取材がきていました。サムルノリはどの場面でも登場。
|
|
|
韓国でも関心が広がっていくことでしょう。
|
MBSで放映されたようです。 |
|
テアン村での宣言はカトリック農民の方々とソウルから駆けつけた消費者のミサから始まります。
|
|
|
ミサを進められたのはチョウ神父です。 |
ミサの後、天笠啓介さんからのメッセージです。かなり緊張されていましたよ。
|
|
|
天笠啓介さんのメッセージを書き留める取材陣。
|
宣言が行われる会場には、日よけネットが張り巡らされていました。 |
|
原州医療生協理事長たちもミサに参加されていました。
|
|
|
ミサと宣言が終わって昼食です。野菜たっぷりのビビンバをいただきました。原州生協の専務理事もご一緒でした。 |
ビビンバ |
とにかく混ぜる。混ぜて、混ぜていただきます。
|
|
|
野菜たっぷり。子供からお年寄りまで食欲旺盛! 韓国の食卓で出される野菜の種類と量はスゴイ!
|
なんとなく……
混ぜて……は無理かな? |
|
|
テアン村の農婦 |
太陽の下で農業
黒く焼けた顔の笑顔が素敵……
|
サムルノリの一員として楽しまれていました。
|
|
|
昼食休憩
楽隊の楽器を身に着ける天笠啓介さんと裕子さん |
チヤンスンを運ぶ列でかねを鳴らすことになった裕子さん。歴史が好きで韓国の歴史を理解するためにハングル語を習い始めたとか。2年かけて初級卒業。
次お会いするときは、上手に話されているでしょうね。
|
|
倉形さんと韓国を訪れるのは2度目です。倉形さんも4日夜ミョンドン到着。それぞれにホテルは別でしたが、12時過ぎの南大門とミョンドンでガーナと韓国のサッカー戦で熱く燃える声援で賑わう中で遅い夕食をしていました。
|
それからどうした…か。 投稿者:大母 投稿日: 6月 9日(金)21時47分46秒
京都の娘が里帰りしてきました。
先週は「ハンマダン」鑑賞
今週は産婦人科検診
顔を合わせるなり、「バスでどうしたの?」
そうでしたね、思わせぶりな投稿のままやったね。
仁川から乗ったリムジンバス
目的の下車場所を通り過ぎてしまったのです。 |
|
下車してタクシーに乗り換えるからと伝えた?のですが、座席に座るように言われ、バスは動き出しました。
なんと!!!!!
ミョンドン界隈の大道路をグルリと一周して、目的地まで送ってくれました。
それだけの事なんやけど、嬉しくてね…運転手さんの映像を頂きましたよ。
翌朝、下車した場所を確認。
……次回失敗しないようにね。
蛍 投稿者:大母 投稿日: 6月 9日(金)22時14分33秒
飲み会で遅くなる大父に代わって、大地の散歩に行ってきました。
「蛍が出てきた」と大父が話してくれたのが5月末のこと。
今夜はどちらかというと涼しい……蛍出現には不利やね。
諦めて川沿いの遊歩道を歩いていると……
いましたよ!
一匹の蛍
数秒ごとに光を発してました。
うし蛙の鳴き声も聞こえます。この数日で周辺の田んぼの田植えも終わることでしょうね。
出会い 投稿者:大母 投稿日: 6月10日(土)10時08分25秒
6月5日(月)晴れ
10時から16時までソウル市内を歩き回りました。
何度か訪問しているソウルの街ですが、いつの日か一人で歩けたら……と願っていました。
今回の訪問では、出発便の関係で集合時間の前日に一人旅をすることになりました。
ミョンドン出発10時
チョンゲチョンの川復興現場を往復し、光化門、景福宮、国立民族博物官、インサドンそしてミョンドン16時着。
16時からサウナに飛び込み、集合時間の17時にはミョンドン聖堂の前でみなさまと合流できました。
広大な敷地の景福宮で思わぬ出会いが……
小学生のお嬢さんとお母さんの二人連れから写真のシャッターを押してほしい、とお願いされたことから始まった出会いでした。
一人旅の気楽さ 疲れると木陰に座り、物思いにふけっていると……
この親子の視線をどこからか感じていました。
軽く会釈しながらお互いに散策を続けていたのですが、宮殿の一角で何度目かの休憩を「ぼ~と…」としながら過ごしていました。
またまた、この親子と目が合い、お話することになりました。 |
|
|
電子辞書と英語そしてボデイアクション
モッポから5時間かけて、連休を利用し親子旅行をされていました。
お父さんはモーレツサラリーマン、お仕事で留守番だとか。
メールアドレスを交換してお別れしました。
木浦(モッポ) 投稿者:大母 投稿日: 6月10日(土)10時13分37秒
帰国し、モッポの位置を調べてみました。
朝鮮半島の南端、チェジュ島に近い位置なんやね。
4泊5日でお嬢さんと二人旅……
貴重な思い出になるでしょうね。
いのちを耕す人々 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)09時08分13秒
ドキュメンタリー映画「いのちを耕す人々」上映会
昨日立見席がでる中、感動の余韻を残して終えることができました。
監督や高畠町から4名の関係者が、今回の上映会のために来阪されました。
遠方からお出でになった来場者 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)09時21分51秒
岐阜県、福井県、愛知県、三重県、奈良県、京都府、徳島県、広島県、兵庫県そして大阪府。
入り口で入場チケット半券をお渡ししながらお聞きできた範囲ですので、もしかしたら他の都道府県の来場者もいらしたかも知れませんね。
鹿児島在沖の友人からご本人がいけないので、大阪在中の友人たちに手紙を添えて上映会の知らせが届いたので5人の友人とともに来たという方もいらっしゃいました。 |
|
上映会開催の広がりを… 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)09時43分47秒
土を耕すことは心を耕すこと
高度成長、効率化が優先される社会になりつつある中、山形県高畠町で農業の本質について実践し、議論し、生きてきた人々の生き様を二十数年に渡って追いかけた映像でした。
映像を観ている人自らの生き様を重ねて、この映画をご覧になったのではないでしょうか。
今回の上映会を学校のPTAに働きかけて、子供たちに見せたいとアンケートに書かれている方が多かったですね。
エスコープの30歳代前半の組合員も会場に来てくれていました。
この映画をご覧になった方々から上映会開催の輪が広がって行くことでしょうね。
|
|
初体験 梅収穫 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)11時14分50秒
梅収穫を始めた大父
関心ありげなゆうを脚立に乗せました。
放ったらあかんよ! 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)11時20分0秒
昨日2歳の誕生日を迎えたゆう。
自動車、電車
動くおもちゃが大~好き
ままの庭仕事お手伝い?も出来るようになったそうな。
じいじいの梅収穫お手伝いは………
放り投げることやね。
パティ・キムと吉屋潤 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)14時10分20秒
ソウル・ミョンドンでCDを買い求めてきました。
パティ・キム歌手生活45周年記念アルバムです。
45周年記念は2003年だそうですからまもなく歌手生活50周年を迎える女性です。
なぜか……彼女の歌が大好きでした。
数年前、NHKの番組で帰化された韓国の音楽家の一生を知ることができました。
大母が好きな曲の作曲家でありキム・パティと結婚されていたこともある吉屋潤さんのドキュメンタリー番組でした。
別離 イビョル
1990年
サランヘ
etc
特に「別離」と「1990年」は印象的な曲。
今回買い求めたCDは2枚組みライブ特別版でしたが、「1990年」の中で…1990年娘は21歳…と歌われていたお嬢さんがパティ・キムと同じステージで数曲歌っています。
早速PCに取り込み、仕事中のBGMにしています。
BGMというよりも、歌に聞き入り仕事に手がつかない~
夕焼け 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)18時39分50秒
ご近所さま宅から眺めた夕焼け
田植えを終えた田んぼから蛙の鳴き声が聞こえてきます。
栗の木の下に蛍が…… 投稿者:大母 投稿日: 6月11日(日)18時44分26秒
大保さんの田んぼです。
満開の栗の花
見えますか?
この栗の木の下が蛍と出会えるポイントですよ。
ご近所のみなさん
出かけてみませんか?
|
|
おひさしぶりです 投稿者:のぐりん 投稿日: 6月11日(日)18時51分27秒
ちょっとお聞きしたいのですが、以前に生協で借りた本で、「バナナ」(だったかな)というブックレット、今もあるのでしょうか。
正式な名前とか、出版元など知りたいのですが、どなたかおわかりになる方教えてください。
ほたる 投稿者:ちゅうの母 投稿日: 6月11日(日)21時57分13秒
こんばんは。
河内長野にも、ほたるの季節がやってきました。
先週は南花台で、ほたる。今日は日野でほたる。
このような環境に、感謝!!!
ほたるに、心癒されて帰ってきました。
店舗情報 投稿者:大母 投稿日: 6月12日(月)03時47分57秒
http://s-osaka.coop/modules/weblog/details.php?blog_id=420
13日サンで包丁研ぎ講習会が開催されます。
講習会参加者は締め切られています。包丁は研ぐことはできませんが、山脇さんのお話を伺うことはできます。
サンにお出でください。
のぐりんさん 投稿者:大母 投稿日: 6月12日(月)07時49分19秒
のぐりんさん
「バナナ?」の本の件 調べてみますね。
|