大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2011.2.1~2.28



長岡の雪 投稿者:パソおっちゃん 投稿日:2011年 2月 1日(火)07時02分6秒

新潟県長岡市に住む友人が写真を送ってきました。

彼の家は 「そろばん教室」 です。

きょうは急遽 「雪下ろし教室」 に変更するとか。

わたしは昭和38年(1963年)に彼を訪ねて長岡に行ったことがあります。

3月に行ったのですが、このような雪が残っていました。

「がんぎ」 というのを初めて見ました。

行ってみないとわからないすごい雪でした。


雪と戦うひとびと 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月 1日(火)20時32分32秒

 
    
10年程前、エスコープ大阪40周年記念誌企画に、山形県東置賜郡上和田で有機米作りとデラウェイぶどう栽培農家の平ふみえさんに来て頂いたことがあります。

雪の話題になった際に、吹雪いた日の翌日は、ぶどう棚が心配で夜明けを待ってぶどう畑に向かわれるとか。

途中までしか車は通れず、雪の上を泳ぐようにして棚の雪下ろし作業に行くと話されていたことを思い出します。

上和田のT氏のブログには、平ふみえさんが話されていたような豪雪エリアの映像が次から次へと登場してきます。

寒さも峠を越えたようですが、雪国の方々の戦いはまだ続きそうですね。

ところで、そろばん教室の掲示板の下に写っている大きなそろばん。
  
お友達が製造されたんでしょうね?


器用な男 投稿者:パソおっちゃん 投稿日:2011年 2月 2日(水)08時24分19秒

 

彼は津上製作所という、“機械を作る機械” を作る会社に勤めていました。

物作りの原点ともなる会社です。

退職後も長岡造形大学で物作りを教えていました。

奥さんがそろばん名人で、昔から自宅でそろばん教室をやっていました。

息子夫婦が跡を継ぐというので、それを機会に家を建て替えたのです。

おもしろいデザインの家です。雪下ろしをしないでいいように設計されているそうです。

さすがに家は建てなかったけど、看板のそろばんを自分で作ったようです。

極めつきはミニそろばん。これには、参った参った。


メールしましたが… 投稿者:OHMY 投稿日:2011年 2月 2日(水)15時39分21秒



初めまして・・・
  
http://daichinohaha.sakura.ne.jp/BBS/2005/050326.html
   
此処の記事に付いて、最下にアドレスがありメールしましたが、Returned mail で戻ってきました。
  
敬翁桜の記事を引用させて頂きたい由、宜しくお願い致します。  合掌


OHMY さま 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月 2日(水)16時17分39秒

OHMY さま

はじめまして
  
HP管理人よりお返事さしあげますので、おまちくださいませ。


お願い… 投稿者:OHMY 投稿日:2011年 2月 2日(水)16時31分10秒

大母さん
  
レス有難う御座いました。
  
宜しくお願い致します。  合掌


    
以下、メールのやりとりです(抜粋)    

「サクラ切るバカ」という。切り口から腐りやすいのである。それがケイオウザクラは平気で、切り花向き。綴(つづ)りに啓翁桜と敬翁桜の二通り。二月に取りあげたが、久留米市教委の調査で誤伝がわかったので、誕生地の花で再掲載する。作出者は良永敬太郎。昭和5年、弥永太郎が敬翁桜と命名。
  
これは新聞記事を引用したと記憶しています。それを承知の上お使いください。

なんでまた、こんな古いページを探し出したんですか……

--------------------------------------------------------------------------------

メール有難う御座いました。

>これは新聞記事を引用したと記憶しています。それを承知の上お使いください。
  
有難うございます !!

>なんでまた、こんな古いページを探し出したんですか……
   
ネット上に公開されているページには、誤謬に気付かずに孫引きしたようなものが多いです。
   
問い合わせが有り、敬翁桜の発祥地の久留米市役所に、お聞きしまして確認を執っておりました。

敬翁桜の作出者のお名前にしても、吉永啓太郎・良永啓太郎 と異なっておりました。
   
敬翁桜の名前にしても、久留米市の花卉研究家の弥永太郎氏が、作出者の名前を冠して「ケイタロウザクラ・啓太郎桜」と命名した説と、「ケイオウザクラ・啓翁桜」に、「ケイオウザクラ・敬翁桜」がネット上に見られます・・・

戸籍上のお名前は、良永敬太郎に記載されているとの事で、敬太郎桜か敬翁桜の方が妥当だとおもいますが・・・
      
宝塚市の大和農園園主・椙山氏が、原木の実生した桜に良永敬太郎翁を敬う意味で「ケイオウザクラ(敬翁桜)」と、名前を付けられたようです。
   
実生の敬翁桜の中から選抜されて、「敬翁桜」、「岳南桜」として流通してゆき、静岡方面では「東海桜」とも呼ばれ、中部・東海各地に広がってゆきましたと聞きました。
  
他に、花色の濃いものには、「色恋啓翁桜」(色濃い⇒色恋)と、業者が呼称して流通されているようです。

今は、山形県が促成栽培により「啓翁桜の一大生産地」となっており、幾つもの品種が知られています。
   
其の影響からでしょうか・・・
  
>福岡県の花市場では平成16年頃まで「敬翁桜」として扱っていたようですが、
>山形県の「啓翁桜」が有名になったため、同じ切り花で名前が二つあって混乱するとの理由から、
>平成17年より「啓翁桜」に変更されたそうです。

それを聞いたので、「本家敬翁桜」か「本家啓翁桜」としてはと言って上げました。
 
これらの色々と調査をしており・・・

>久留米市教委の調査で誤伝がわかったので、誕生地の花で再掲載する。
>作出者は良永敬太郎。昭和5年、弥永太郎が敬翁桜と命名。
    
この記事を皆さんが見て下さったら、誤謬を鵜呑みにされなくなるのではと愚考し、機会あるごとにお知らせしたいと思ってお願いした次第です。

今年も全国的に大雪ですが、38豪雪の時に来県為さった時より、今現在は少ないようです。
  
色々と忌憚なく書きましたこと悪しからず諒恕お願いします。

ご承諾下さり有難う御座いました 今後も宜しくお願い致します  合掌

--------------------------------------------------------------------------------

 

事情はよくわかりました。
  
これは、その朝日新聞の記事と一緒に掲載された写真です。
  
ホームページのものは縮小しています。今から6年前の記事ですね(2005.3.28頃)。
  
久留米は、わたしが生まれ育った近くにある大きな都市でした。
  
筑後川が流れており、わたしの実家は20キロほど上流にあります。

--------------------------------------------------------------------------------

メール有難う御座いました。
  
ご丁寧に当時の画像まで添付して下さり有難う御座いました。

敬翁桜が生まれて80年ほど経っていますので、聞き伝えなどに曖昧なことも有ったのではと推測しますが・・・
  
命名者の日記があり息子さんが、ワープロで打ち直しておられるとの事を聞いております。

ネット上にはより信憑性の高いものが、公開されることを願っております。

村松公園の穂咲彼岸八重桜の看板も、資料が焼失して残っていた絵葉書の誤記 「穂咲八重彼岸桜」 を鵜呑みして、書換えられていますが・・・
   
五泉市の粟島公園の看板は、具申して 「穂咲彼岸八重桜」 に直して頂きました。

この原木は無くなりましたが、若木が咲いています・・・
    
各地に20本ほど咲いてくれています・・・
   

  
昭和10年(1935年)頃、桜の研究家 阿部儀作氏に発見され、東京大学の三好学博士が命名された桜です

毎年見回っていますが、体力が乏しくなり今年は見回られるか否か?です・・・

此の度は有難う御座いました。
   
時節柄 御身ご自愛下さるように  合掌


今日は立春ですね 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月 4日(金)09時38分24秒

 

管理人さま
  
OHMY さまとのやりとり有り難うごさいました。
  
立春を前にしてお花の話題が登場するとは嬉しいですね。

さて、昨日は節分でしたね。
   
皆さんのお宅でも楽しまれていることでしょう。

 

我が家では、仕事の合間に海苔巻きの具材を煮込み、ちゃくちゃくと準備を進めておりました。

その間に、他の家族はあびこ観音へお参り。

恵方巻き 今年は南南東だとか。
  
笑いをこらえて頂きましたよ。

勿論 いわしも忘れずに、そして大きな器で蒸し上げた茶碗蒸し。
  
10人分の茶碗蒸し とろ火で一時間かけて作ります。

この大きな茶碗蒸しは、韓国で食事をした際に出されたのをヒントに我が家流で頂いています。

食事を終えると鬼退治
  
今年の鬼は チビギャングと長女

 

今年の鬼は チビギャングと長女のはずだったのですが……

いつの間にかじぃじぃが鬼やね。
   
ごくろうさん!!


さざんか 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月 6日(日)12時16分18秒

 

数年ぶりの寒さの霜害で弱った草花が多い中、唯一の彩りを添えてくれたのが “さざんか” の花ですね。

寒さのお陰で、咲きほこる期間が長いようです。

穏やかな日よりの中で美しく咲いてくれています。


雪ふる朝 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月11日(金)07時16分37秒

昨夜の天気予報が大当たり!

2時過ぎから降り始めた雪が今も降り続いています。

さざんかの木も真っ白
   
奄美大島で買い求めたソテツも真っ白
   
物干し竿には5センチを超える雪が積もっています。

 

雪国の方々はお笑いになるでしょうが、この付近ではこの雪は大雪!! なのです。

さぁ 8時過ぎに家を出なければならないのですが、どうしましょ?

さて さて…と今日の段取りを考えていると、事務局から電話連絡が入りました。

「朝一番のワーク お休みですよ」と連絡をくれました。

今年に入り、この周辺にも雪が降るとの天気予報が数回出されていたのです。

そのたびに、朝一番に入る予定のお宅の方々にお話しをしていました。

「雪が降ると、緩やかな坂道の我が家から通りにでるまで雪が溶けるのを待たねばならず、努力しますが時間通りにはお伺いできません。雪が解き始めたら、直ちにお伺いしますから安心してお待ち下さい」 と。

今までお話ししていたことを覚えてらしたご本人が家族と相談され、かわいそうやから休んでもらおうと言ってくださったようです。

感激です。
  
最近 お元気になって来られていたこともあり、先方の優しさをお受けさせて頂きます。

起き出してきたチビギャング達と雪遊びします!

 
     
“はんど” のワークはお休みできましたが、よりあい金剛のデイサービスが臨時休業となり、よりあいの事務所は対応に追われているようです。

我が家にも助っ人依頼の連絡が入りました。
   
認知症でお一人暮らしの方がデイが休みになり、昼と夜の食事づくりと見守りが急遽必要となったようです。

Tさんのお宅には介護保険スタッフとして行かせて頂いて居るお宅なのですが、ひと山お隣の住宅地なのです。

事務所からチエーン対応車で薬を持ってきて頂き、Tさんのお宅まで送ってくださるとか。

しかし、帰りは歩いてになるようですが、「はい 分かりましたよ」 とお返事した所です。

迎えの車が来てくれるまで、チビギャング達と雪遊びを続けま~す。

我が家の筋は元気な子供達が沢山いますよ。
  
保育所のお友達よしや君も一緒に遊んでいます。

勿論 じぃじぃも楽しそう!!
   

 

「おかあちゃん きて きてや!」
   
外からチビギャング達の楽しそうな声が……

市の清掃業務は通常通りのようですが、雪だるま制作中の子供達は、トラックがくる前に雪だるまの避難に大騒ぎです。

自転車で坂道を駆け上ってきた元気な女の子もいますよ。

 

よりあい金剛のスタッフSさんが迎えに来てくれました。
  
チェーン装置の車はガタガタと音を立てながらゆっくりと目的地まで送ってくれました。

帰りは大丈夫ですか? と心配してくれたのですが、歩きスタイルで準備していたので迎えは断りました。

 

雪を踏みつける響きを楽しみながら約50分間歩きました。
   
すれ違う人もなく、歩くたびに靴のつま先に雪がボンボンのように可愛らしくのっかってきます。

時々後ろを振り向き、歩いてきた靴跡に雪の深さを確認しておりました。

今朝の重装備を登場させておきましょうかな。

気持ち良い汗を流しました。

 

豚まんづくり 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月11日(金)18時58分50秒

今日は我が家の仕事も順調にできました。

寒い日は部屋が暖かくなるお料理を作るのが何よりですね。
  
今日は 「豚まん」 を作りましたよ。

全部で46個

娘達と流れ作業で作ります。
   
ポン酢と辛子を付けて頂きます。

 

昨日のなごり… 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月12日(土)10時23分13秒

 

道路の雪は溶け、お子さん達が作った雪だるまがそれぞれの玄関先で残っています。

朝の日差しを受け、我が家の雪だるまさんは元気です。

ワークの帰りに長女宅の前を通ると雪だるまが四つも並んでいます。
   
頑張って作ったようです。

自宅に戻ってみると…
    
我が家の雪だるまさん まだ大丈夫やね。


一昨日のなごり 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月13日(日)17時26分46秒

「あ~ぁ おかお つくらなあかんわ」

今朝一番のお仕事は、雪だるまのお顔づくりでしたよ。


逆戻り 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月14日(月)18時47分21秒

 

12時30分目的地堺市中区へ車で走り出し、まもなく降り出した小雨。
     
その小雨がやがて雪となり、15時前に施設を出る時には駐車場に止めていた車は真っ白なカブトムシ虫状態。
    
表通りに出て、堺市東区北野田駅前経由で自宅へ。
    
ゆっくり ゆっくりと運転してたどり着きました。

予測していたよりも速く降り出した雪。

あれこれと仕事の段取りはしていたのですが、近大通院日の娘の帰宅と保育所の迎えはどうしょう? と連絡してみると…

保育所は長女が行くから大丈夫だそうな。
    
近大通院の次女は、かおりさんとまあ君が迎えに行ってくれたようです。

感謝 感謝です!


桜咲く 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月16日(水)16時31分45秒

 

「桜 咲く!!」 桜桜桜

R君 おめでとう!!

本命に向かって更にガンバやね。


ありがとうございます 投稿者:か〇り 投稿日:2011年 2月17日(木)00時22分5秒

嬉しい知らせが届き、うちの中が明るくなりました。
     
心にゆとりができ、本命もリラックスして挑めるのではないでしょうか。

ちなみにうちのSさんは、母からの連絡を受け、感極まってちょっと泣いていました。笑


まずは腹ごしらえ!! 投稿者:大母 投稿日:2011年 2月26日(土)08時46分27秒

 

設立から15年、“はんど” が NPO 設立に向けて動き出した。

年が明け、ひとつひとつ丁寧な段取りで進めてきた事前準備でしたが、昨日第1回NPO設立発起人会を開催することができました。

それぞれの仕事を終えて集合した13名(欠席1名)の発起人さん達はお腹ペッコペコ!!。

それぞれが持ち寄ったおかしで一息いれて……ると、Kさんが持ちこんできたのが4月から供給される生活クラブ・パスチャライズド牛乳。

はんどに関わる方々は皆、エスコープ大阪の組合員。
    
新たな牛乳が大いに関心あるところです。


      


  
 
Copyright 2001-2011, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp