大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2012.1.1~1.31



お正月 投稿者:大母 投稿日:2012年 1月 3日(火)08時41分40秒

昨年の仕事納めは、大母HPの年賀版作成。
そして、早朝からの仕事始めはワーカーズ・コレクティブはんどの年賀版HP作成で始まりました。

http://hand.daynight.jp/
HP作成に悩む大母をおせち料理作りに励む娘達が 「毎年大変やね~」 と背後からのぞき込みながらエールを送っておりましたが、いつまでやんねんやろか…… と呆れているようです。
PCの前に座れない日が増えているのですが、ツイッターのような新鮮さを追い求めることは若者にお任せして、大母はマイペース維持宣言!
還暦を機に新たな生命をいただき、2年目の年
ヨチヨチ歩きの目線から見渡す世界に感激の日々やね
「ホレホレいっぽ進めばなにかと出会う」
本年も宜しくです!

「お正月にはお酒のむねん」 と宣言していたチビギャング2。
お酒とは “おとそ" のことですが、楽しみにしていた一口…
まだ まだ やね

 

チビギャング達のおかん作成のおせち料理は、我が家初めての重箱詰めでした。美味しく頂きましたよ。
我が家流のお正月といえば、夫婦で慣れ親しんだ故郷福岡風ですね。
大阪に住んで40年になろうとしていますので、味付けは甘めの福岡風から薄味へと変化していますね。

 

昨日我が家に来ていた橋本育ちのお嫁さんは、すまし汁のお雑煮が珍しいようです。
そして、恒例の “栗箸” にも驚きながらも、上手に使ってくれておりました。
この “栗箸” を作成するために我が家で育て始めて30年の栗の木の枝を切り出して、暮れの内に大父が家族の人数分準備してくれています。
不揃いの “栗箸” を作るのも、使うのも大変なワザが必要。
チビギャング達の手に合わせた長さと太さのはしも準備してくれています。
「今年もなんとかヤリクリして過ごせますように」
体も心も家計も……
不揃いはしを握る指先に感謝しつつ、三が日は “お正月” 気分に浸ることにしましょう。

チビギャング達と約束した 「一緒に遊ぼう!」
めがねが必要な遊びは勘弁やでと叫びつつ…熱中しましたよ。
カルタ遊びに参加できないチビギャング3、動くおもちゃ遊びがした~い! ようです。

 

昨年末、とろけるような太ネギを頂戴した。
以前頂戴した時の鍋料理での美味しさに、その日の疲れが吹き飛ぶ程でした。
早々にお礼を申し上げたのですが、暮れにも再び持ってきて頂き恐縮…です。

大切に食べさせていただくことにしたのですが、例年恒例の豚まん作りの具材に全部入れてみました。
ネギの甘みが加わり、美味しい豚まんになりましたよ。


思わぬ出会い 投稿者:大母 投稿日:2012年 1月15日(日)21時01分46秒

一昨日 四十九日法要と天王寺・一心寺に納骨されるための移送介助のご依頼があり、出かけてきました。
高齢者マンション入居中だったKさん(女性)が亡くなられたのは11月27日。最後にお会いしたのは25日入院先の病室でした。
最後のサポートワークは、お連れ合いが生活されているご自宅へ移動介助し、ご夫妻揃っての昼食時間を楽しんで頂きました。
一人娘のIさんが横浜から月数回帰宅され、ご両親の通院やケアマネさんとのやりとりやご近所へのご挨拶などをされていました。
海外勤務中のご主人やご家族の世話などがある中でのIさんの大変さに、サポートがあればと “はんど” の存在を紹介してくれたのは、ネグロス仲間のOさん。
話し相手と外出介助、通院介助などでサポートをとの依頼でした。
「母の希望することをしてやってほしい」 とのことで当初はタクシーで買い物に出かけていましたが、昨年の夏からはご自宅で一人住まいをされているご主人の側に出かけるサポートとなっていました。
一昨日は、お連れ合いへの最後のサポートのつもりで出かけたのですが、海外赴任先から戻られていた娘婿さんからご丁寧なご挨拶を頂き、その後、会話は思わぬ方向へと発展していきました。
「“はんど” さんはどの様な仕組みですか?」 から始まり、N証券のエコノミストとして長年海外勤務をされているようですが、個人的にソーシャルビジネスを支援する SVP TOKYO のパートナーをされているようで、「ワーカーズ・コレクティブなんです」 のひと言で 「あ~分かりました! そうでしたか!!」。

 

http://www.sv-tokyo.org/
http://www.sv-tokyo.org/investments/introduce/
2008年10月大母も参加していた、韓国ソウルで開催された第1回アジア・ソーシャル・エンタープライズ・サミットの会場にも行かれていたとか。
短い時間でしたが参考になるお話しを聴かせていただきました。
現場でのサポートに追われ気味の中で、久しぶりに刺激を受けた時間でした。


暖かさに感謝! 投稿者:大母 投稿日:2012年 1月26日(木)09時43分10秒

我が家の電気消費が昨秋から前年対比1割減へ、そして、この寒さの中で2割減へと記録更新中です。
“はんど”のスタッフとこの話題をしてみると我が家の家族人数からみれば消費量は少ないですよ!と驚かれてしまいましたが。
ふと……思い出しました。
大母には思い当たることがあるのですよ。
一昔前になるでしょうか、環境の学習会講師として山田国廣先生(現:京都精華大学)をお迎えした際に、主題から外れ、「大勢の人が集まって生活するのは光熱費節減になりますよ。」という意味合いの話題に触れられたことがあります。
そうやね。
その意味合いで言えば、寒さが増す夕方から家族人数が増え、体が温まる食事を頂き、ポカポカ気分。
更に!
全員の首には長女作成のネックウオーマが、ポカポカを逃がさない役割を果たしてくれています。
家族全員が節電意識を持てばやれるもんですね。

さて、先週、今週とエスコープ大阪から届いた福井県小浜漁港の鮮魚パックでポカポカ料理に浸っております。
昨夜は、かわはげ、れんこ鯛、あかがれいの三種の魚が届きました。
さしみ・水炊き・煮付けで頂きました。

 

霜を浴びた野菜達は、甘さが増してとろとろの柔らかさ。
お魚のあらからでた出汁と相まって最高の美味しさでした。
日本海が荒れていたにも関わらず配達されてきたお魚。
寒風吹きさらしの中で収穫された野菜。
感謝の気持ちで頂きました。
先週の鮮魚パックは


れんこ鯛 かわはげ あかがれい まと鯛(?)
れんこ鯛には一本釣りの証が残されておりました。

 

調理を見れないチビギャング達にと、漁師さんたちのご苦労の痕跡を残して盛りつけておきました。
この鮮魚パックの価格は毎回 2,370円。
ほんまに
感謝 感謝 感謝です!


なんとか……無事 試験を終えました 投稿者:大母 投稿日:2012年 1月30日(月)07時

四十数年ぶりに体験した受験場の空気に圧倒され、会場から逃げ出したい!!
白髪の受験生は他にいてへんがな~
いや まてまて
同世代の受験生もいてはるはずや
染めてはるからわからへんだけや
そや そや
やるだけは やったるで!

 

あ~あ
つかれました!
応援してくれた家族
Sさん一家
スタッフ仲間
ありがと!
そして 危険エリアに近寄らず
心配してくれたパソおっちやん


フラダンス 投稿者:パソおっちゃん 投稿日:2012年 1月30日(月)17時43分56秒

 

お疲れさまでした。
よかったね。終わって……。
わたしは、白浜でフラダンス鑑賞を楽しんでいました。

      


  
 
Copyright 2001-2012, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp