ベットから眺めた花火 投稿者:
大母 投稿日:2012年 8月 2日(木)21時22分55秒
昨日8月1日は、大阪府富田林市のPL教団敷地内で開催される花火の祭典の日でした。
富田林市周辺の町では、この日を楽しみにしています。
勿論 我が家でも花火打ち上げ前から子供達がそわそわと落ち着かなくなるという現象を繰り広げて来ています。
昨日 仕事中から頭がクラクラし始め、自宅にたどり着くとどうも発熱が……。
18時時点で39度
なんとか起きようとするのですが、アカン!のです。
何か食べておかねばと、顔にタオルを当てたまま献立をたずね、その中からトマトを選び、チビギャング2に口に入れてもらい、そして水分補給。
家族が、20時前からさつき野学園の校門前に移動し始める頃には37度台に下がってきましたが、歩こうという気持ちにはなれず、ばぁばは先にベットで休むことにしました。
横になっていると、枕元でドンドンと打ち始められる様な花火の振動と共に、室内が明るく照らされて休むどころではありません。
枕元に置いていたカメラを窓辺に向けてシャッターを押してみました。
お向かいの屋根越しに見える花火ですが、大物花火は向かいの屋根を超えて部屋の中まで飛び込んで来そうでした。
ベットに横たわりながら花火を観るとは、なんとも贅沢なことですが、頭のクラクラは夜半まで続きました。
ご高齢の方の熱中症には気をつけていたのですが、どうも我が身にも熱中症が起こったようです。
朝には36度台に平熱に戻っていましたが、トホホ…涙
熱中症注意報! 投稿者:
キャビンアテンダント 投稿日:2012年 8月 5日(日)10時13分5秒
あらら、熱中症ですか。
気をつけてくださいね。
まだまだ暑い日が続きますから。
ありがとうございます 投稿者:
大母 投稿日:2012年 8月 8日(水)05時57分11秒
初めまして?でしょうか キャビンアテンダント様
はい 今年の暑さに負けたようでございます。
外出もやや?自重し、おとなしく過ごした一週間でございました。
今朝は涼しい風で目が覚めましたが、皆様の周辺が如何でしょうね。
見つけ出す楽しみを大切に 投稿者:
大母 投稿日:2012年 8月 8日(水)06時22分48秒
昨夜の夕食は握り寿司。
しゃりを準備し、刺身を切りそろえ、大きなだし巻き卵を焼き、昆布と鰹節を使ったお吸い物を仕上げて……。
家族全員が揃うのを待ちます。
チビギャング1が親子で頑張っているピアノの嬉しい結果が出たようなので、その慰労会なのです。
魔法をかけてくださった桜田先生のバイタリティな指導に驚くじぃじとばぁばでございます。
ありがとうございました。
http://yaplog.jp/lovemusicbest/
疲れているはずなのに……、夕食を終えると針を手にガーゼで運針の練習を始めたチビギャング1。
チビギャング2はかぎ針を手に、お母さんの真似をし始めておりました。
どちらにしても、指遊び、手遊びをしながら集中できる物を見つけ出す楽しみのひとときを大切にしてほしいものです。
かき氷で涼を 投稿者:
大母 投稿日:2012年 8月12日(日)16時23分1秒
予定の無い日曜日 カレンダーが空白なのです
さぁ~
何しようか…と考えながらチビギャング2と朝食。
じぃじは散歩を終え、庭に散水中
降雨予報を期待しているうちに枯らすことがないように、空模様と相談しつつの散水です。
朝食を終え、片付けついでに台所の掃除を始めたのですが、あちらこちらと気になり始め、最後は風呂場のタイル洗い。
入居時からのタイルなのですが、気を緩めると黒カビ発生!
右手には、タイル洗いブラシを押さえる節にたこが二個できとります。
いい汗流した後は、「かき氷」。
ぞうきんかけのお手伝いをしてくれたチビギャング2が作ってくれたのですが、淡いピンクのいちごシロップがお気に召しません。
真っ赤なシロップで彩られたかき氷が食べたいようですが、我が家には着色赤のシロップはありません。
このやりとりは数日前にもあったのですが、その場に居合わせたカオリンさんが出来たての赤紫蘇シロップをプレゼントしてくれておりました。
どうです?
天然の色・赤紫蘇シロップの色合い。
チビギャング2は満足顔で口に入れておりました。
午前に一杯、午後はだれも居ない部屋でひとりで一杯
さっぱりした味わいのかき氷は最高ですよ!
じぃじはビールやね。
つくつく法師 投稿者:大母 投稿日:2012年 8月18日(土)05時47分32秒
5時35分、曇り空の中からつくつく法師の鳴き声が響きだしました。
つくつく法師の鳴き声は、一週間ほど前から耳にしていたのですが、朝一番の鳴き声で聴くのは初めてです。
昨晩は蒸し暑く、寝苦しい夜でした。
爽やかな朝というには、まだまだ。
その中で、つくつく法師の朝一番鳴きを耳にすると、晩夏近しを感じますよ。