大母のレシピ
すぐれもの
  孫の写真
 
 
 


  

2012.10.1~10.31



(無題) 投稿者:たかひろ 投稿日:2012年10月 2日(火)07時15分43秒
   
『僕にもできることがある』
今の自分には励みの言葉です。
~たら、~れば、なんて言ってはいけないのかもダメですが。
ネグロスこそ自分の居場所だったのかもしれません!
現地の子供たちとバスケした時の笑顔を思い返すと自分の愚かさを痛感してなりません。

(無題) 投稿者:かおり 投稿日:2012年10月 7日(日)19時00分15秒
  
 
  
たかひろさま
この間、山口家からたかひろくんの作のごぼうで揚げたごぼ天をおすそ分けしてもらいました。美味しかったです~!

掲示板 投稿者:PC uncl  投稿日:2012年10月 8日(月)11時07分50秒
  
 

今日10月8日は体育の日、祝日です。
久しぶりに仕事を休みました。
3月に行ったウィーン旅行の写真を整理していたら、大母の掲示板を写真に撮っていました。
日本の文字もかなり読めますね。
  

(無題) 投稿者:たかひろ 投稿日:2012年10月 8日(月)12時59分51秒
  
かおりチャンありがと~(≧∇≦)
そういった 『美味しい』 の声を大事に明日への糧に頑張ります。
p.s 今度かおりチャンの作ったパンを食べてみたいなっ(^w^)

(無題) 投稿者:かおり 投稿日:2012年10月 8日(月)17時45分53秒
  
たかひろくん
もちろんっ!!
あっ、パンもいいけど、馬渡家のにんじんで作ったキャロットケーキもめっちゃ美味しいよ(●´∪`) ぜひぜひ食べてもらいたいでーす!

カネシゲ 投稿者:ゆき 投稿日:2012年10月 9日(火)23時08分31秒
  
まあっ!
久しぶりにのぞいてみたら、ちょうどネグロス仲間たちが。
大母さん、先月開催されたネグロスの生産者来日の際の会にお越しいただいたようですね。
ありがとうございます。
そうです。今はカネシゲファームで成子さんたちが中心になって BGA などの若い農民たちが研修を受けています。私も今ではネグロスに行くことはないのですが、カネシゲの様子を聞くと、とてもワクワクします。
たかひろさんも、かおりさんも、お元気ですか~?
かおりさん、以前この掲示板で話題になった時、旅行のブログじっくり見せてもらいました。
いいなー。いつかああいう旅行してみたい…。
民衆交易 投稿者:大母 投稿日:2012年10月15日(月)06時34分3秒
  
ゆきさん
ほんまに 久しぶりやね!
ネグロスからのゲストを招いての企画が開催されるとのニュースが飛び込み、参加してきましたよ。
フィリピン・ネグロス島の山間地のバナナ生産者マカオさんと現地のATCスタッフ・パウロさんのお二人と久しぶりにお会いした通訳の幕田恵美子さんの3人が来てくださいました。
   
  
農民・マカオさん自らが収穫したバナナを参加者に食べて頂きながらの現地報告。
誰でもが行ける機会とはならない産地。
現地を訪問した組合員として、どのように伝え続けていけるのか…。
悩むところですが…
まずは、とにかく、語り続けるしかない!というのが結論やね。
それは、相互からの発信があって出来ること。
ネグロスの子供が描いてくれた島の風景の絵、力強く描かれたカンラオン山を中心に、水牛と共に生きる農民の姿は、農村の子供達には日常の風景なのです。
センターに展示している絵を持ち出して、参加者に見ていただくのも伝えるきっかけ。
  
 
  
http://daichinohaha.sakura.ne.jp/negurosu.html
http://daichinohaha.sakura.ne.jp/albums/031006-negros-00.html
http://daichinohaha.sakura.ne.jp/albums/060126-01.html
  
 
  
会場には初めて参加された方々が大半でしたね。
ご主人同伴で来られていたMさんの一言に会場は爆笑でした。
スーパーで安価で売られているバナナを買われるご主人だそうで、
「ネグロスのバナナのことを何度言っても聞かないけれども、現地報告を聞かせていただき、これからは買わないはずです」
「バランゴンバナナは食べていますが、初めてこんな場所にきて、生産者に会えて、嬉しくて興奮しています!! 握手していただけますか?」
素直なMさんの一言に、またまた会場はほっこりしましたね。
  

朝食前のひと作業で汗を流すことから始まる農民の一日
さらに、一日の大半を農作業で汗を流す農民が都会に来て、語り続けることは、体調を崩しかねない出来事のはず。
しかも、ネグロスの島からマニラ経由での初来日。
東京、埼玉、大阪、京都、三重、福島…と続く移動と短時間の中での交流と見学。
9月末の台風襲来直前に無事帰国されたようですが、体調を崩されなかった気になるところです。
  
 
  
さてさて、報告会を終えてのランチタイムをご一緒できたのですが、初来日のマカオさんから 「日本に行くのだからとお兄さんがネイルケアをしてくれた」 と笑顔で話してくれましたよ。(爪の写真はボケてますが…)
  
 
  
ランチ後には、会場の近くにあるエスコープ大阪のデイサービス 「よりあい金剛」 を見学して頂きました。
ここには、ユーモアが大好きな方であれば大喜びされるシンボルがあるんですよ。
ゆきさん マカオさんから聞きましたか?
   
 

こんばんは! 投稿者:ゆき 投稿日:2012年10月17日(水)21時48分31秒
  
素敵な会だったようですねー。共有ありがとうございます!
二人は忙しい日程の中でも、たくさんの皆さんとの交流を楽しんでいたようです。
パウロは最終日にちょっと風邪をひきかけていましたが、マカオさんは大丈夫でした。
でも2週間近くも農作業をしないので、体がなまっている、と。
そして普段はカラバオを引いている手も、なんだか柔らかくなってしまって気持ちが悪いとも言っていました。
パウロは、民衆交易は女性たちでつながっている、ということを今回の交流で再認識したようです。
「ハート(心、気持ち)のつながり」 と表現していましたよ。
そうそう、よりあい金剛の話は残念ながら今回は時間がなくて聞けなかったのですが、かの有名なシンボルについてはもちろん知っていますとも!!
ベン神父も昔訪れましたものね?

エスペランサのリーダーのリトさんですよ 大母 投稿日:2012年10月22日(月)
     
 

ゆきさ~ん
大母の記憶を映像で追いかけると……
ベン神父ではなく、エスペランサ農場のリトさんからの情報だろうと思います。
2002年12月エスコープではなく、泉北生協時代に見学に来て頂いたようです。
たまたま野菜を搬入しに来た生産者と生産物のやりとりをしたり、センターに展示していたネグロス訪問記録をご覧になっていましたよ。
残念ながらベン神父はよりあい金剛にお迎えすることはできていません。和歌山・下津の協同の家に皆さんで泊まった日のことを思い出します。
リトさんは、お年寄りが集う施設・よりあい金剛を見学しての感想として 「ネグロスでは年寄りのことを考えることもなく、農作業をしていた。村では、自然に年寄りが居るので、日本のように大切にしなければという考え方はしなかった。これからは考えて行かねばならないでしょうね」 と真面目な村のリーダーであるリトさんでしたね。 http://daichinohaha.sakura.ne.jp/albums/031006-negros-10.html
   

今日はチビギャング2の誕生日 投稿者:大母 投稿日:2012年10月27日(土)05時17分58秒
   

チビギャング2の小巻が6歳になりました。
「あと何日寝たら誕生日やねん!」 と毎日楽しそうに騒いでおりました。
来年の春には一年生。
保育所で習ったらしいのですが、手話で、自分の名前や歌を表現してくれています。
ケーキ屋さんで、沢山あるケーキの中から一個だけ選ぶのに長~い時間をかけていたのはこの春の事でした。
チビギャング1の優羽と遊んだ楽しい思い出を絵に表現していた夏休み。
着物の虫干しをしていると、突然着物に抱きつき、「きれいやね~」 と自分で着物を着ているような夢心地になっていたのは、つい先日のこと。
おかげさまで、すくすくと育ってくれているようです。
    
 

文句なしの笑顔やね~ 投稿者:大母 投稿日:2012年10月28日(日)20時08分2秒
     
    
ご覧下さいませ
/(^o^)\なんて素敵な笑顔でしょう!
    
 

街づくり夢基金第10回助成事業公開選考会 投稿者:大母 投稿日:2012年10月28日(日)

    
本日開催された街づくり夢基金第10回助成事業公開選考会会場での文句なしの笑顔をご覧になりましたか?
最終選考に残られた11グループによる白熱したプレゼンと全員投票の会場は泉北ニュータウン栂文化会館の一室。
会場は酸欠状態寸前。
それぞれに工夫されたプレゼンでした。
毎月100円の拠出金に協力されたみなさ~ん
総額140万円を6グループに助成することになりましたよ。
次回はあなたも会場で投票に参加してみませんか。
素晴らし笑顔に出会えますよ!!
    
 

      


  
 
Copyright 2001-2012, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daihaha@kyp.biglobe.ne.jp