2002.4.17〜4.19
前のページ 次のページ メニューのページ
熊と虎の話 投稿者:金丙鎭
投稿日: 4月17日(水)00時52分35秒
檀君神話の補足です。
檀君の父である桓雄が降臨したとき、桓雄の前に1匹の熊と1匹の虎が現れました。熊と虎は桓雄に自分たちを人間にしてくれと切実に頼みます。そこで桓雄は、この2匹に洞穴での修行を命じました。
ところが虎は桓雄の命じた期日を守れず修行を放棄します。虎には忍耐力がありませんでした(大地の母様、御免なさい)。人間になりそびれます。熊はその試練を乗り越え、人間の女になります。これが「熊女(ウンニョ)」で、檀君の母です。
ここには二つのことが寓話化されています。
1.虎族は和合に失敗し、熊族が天孫族と「通婚」関係を持ったということ。
そして次がもっと大事だと思うのですが、
2.桓雄が命じた試練とは「気の修練」だったということです。
この「修練」、あるいは日本語らしく「修行」と言っても差し支えないのですが、韓国では時代時代に形を変えて面々と受け継がれてきました。高句麗・百済にもその修練団体が国家指導者の養成機関として記録に残っていますし、新羅の「花郎道」というのもこの修練団体です(今度また詳しく説明します)。李氏朝鮮時代は「鬼道」とされ、山中にこもった修行者は生存中にたった一人の人間に後を継がせることで命脈をつないできました。「守秘義務」があったわけです。彼らは「道人」と呼ばれました。
そもそも檀君自体が政治的王権を保持したばかりではなく、修練活動の長であったと解釈されています。邪馬台国の「卑弥呼」とも通じるところがあると思います。イエスを「イスラエルの王」と称することにも似ています。
今の韓国では、この伝統がパブリックに復活しています。気修練団体が百家争鳴的に乱立しています。そしてこの伝統は日本にもあります。「修験者」とか「山伏」とか言われている人たちがそれです。
-------------------------------------
さて、「気」、不思議なものですね。でもこんな言葉が聞こえて「気?」そうです。
「気」を「正気」で考えるなんて「気でも触れたか」、そんな話は「気に沿わない」し「気に入らない」。
まぁ、「気の合う」人たちだけで「気ままに」やればいいかな。そんな「気」がします。「気晴らし」に酒でも飲んで「いい気」になって、「気がめいる」この世相の中でも「元気」に生きていきましょう。
「気が弱くてはいけない」、「気を強く持って」、「気丈」に生きていきましょう。
-------------------------------------
李氏朝鮮と区別するために檀君朝鮮は「古朝鮮」と歴史学的には呼ばれています。また「檀君」というのは「王」という意味ほどの普通名詞で、初代の檀君の名は「王倹」と言います。47代にわたる王朝であったと古文書は記録しています。そして九つの連邦国家各々に「檀君」が存在していました。ですから、「檀君」の数は計り知れません。
ひとつ例を挙げます。
東アジアの数ある民族の中で「鮮卑族」というのが中国史に登場します。
これは「朝鮮卑王」を略した名称です。「卑王」というのは「副王」あるいは「摂政」という意味で、やはり東夷族の民族です。
そして古朝鮮は、九つの国の連邦国家で、中国はその国々を、「九夷」あるいは「東夷」と呼んでいました。孔子(紀元前6世紀)は東夷を「東方礼儀の国」と呼び、「東夷の国で暮らしたい」と言ったと「論語」の中に記録されています。
また、揶揄する名前もあります。「九尾狐」、頭と体はひとつで尻尾が9つ、日本にも伝えられた妖怪です。
今日はこれぐらいにします。
熊の歩き方でキキョウの観測を 投稿者:大地の母
投稿日: 4月17日(水)06時50分43秒
おはよう!
暖かい朝ですね。庭の草引きをしてきましたよ。お日様が出で来ると花たちが花びらを開き出してきます。ナメクジに食べられた花があります。大母の花は美味しいでしょう。生ごみの堆肥と液肥そして天水尊の水そしてお話しながらの水やり。愛情がこもっていますからね。
「あっ!」と思った瞬間はすでに小さな草を引き抜いていました。だんだん思い出してきました。小さな草を抜いた場所にはキキョウを植えていたんでした!
昨年、韓国・農都生協のお店で食用キキョウを買いました。春ごぼう(ごぼうを短くしたすがた)の根の部分が10センチ前後の長さのキキョウが30本ちかく入っていました。豚肉・キムチ・にんにく・ねぎ・そして生キキョウをチシャで巻いて
食べました。(キキョウの正しい食べ方なのかどうか知りませんが・・)
食べ残ったキキョウを庭に植えていたのです!。「芽」が出てきたんですね。そっと周辺の土を観てみると他の場所にからも芽が出でいます。ナメクジさん、お花は食べてもいいけどキキョウの新芽はだめよ。これからの観測が楽しみになってきました。
ピョンジンさん、
昨日お聞きした熊と寅の話しありがとうございました。大母は忍耐力の修行が必要ですね。本当にそう思います。
まずは熊の歩き方を真似ることから修行することにしますね。(そんなことを修行とは言わん!)というヨンミ〜先生のお顔
が浮かんでおりますが・・・・。元気になったんだぁ!
おはよう 投稿者:happyhappy
投稿日: 4月17日(水)08時44分56秒
昨日から何回も投稿してますが、投稿できません。
marionさんの言うとおり文章保存してますが、悲しいよ。windowsXPなんですが、とりあえず短く投稿。これから天王寺へパッチワークの生地を買いに行ってきます。
地域祭お披露目! 投稿者:momomama
投稿日: 4月17日(水)10時23分31秒
大母の偉大なるパワーで、3月23日の南河内地域祭がアルバムに登場しました。
ありがとう! 来てくれた人も来られなかった人も覗いてね!
みんなの笑顔をみていると、改めて「やって良かったね!」と
地域委員会でも盛り上がるでしょう。今年は初参加組も多く、また来年が楽しみ〜! (来年すんねんな?) もちろん! 「生協祭が遠くて行けないって人達と一緒に楽しもう!」って始めた企画やもん。そう簡単には止められへんよな〜? 来年は風さんに「おとなしくしててねっ!」って願うだけ。
去年はKU-chanとeroちゃんがコーヒーショップで参加してくれてたんや。今年は美女2人抜けて寂しかったけど、あの風の中ではコーヒーの粉が飛び散って、地域の豚汁や、モザイクのチヂミがコーヒー味になってたかな? それもおもしろそうやけど。
ku-chan、おかあちゃん、先日はおはぎごちそうさま。「マシッソヨ」(これで合ってたかしら?ヨンミ先生〜) たけのこ、私も食べたいな〜。
新アルバム立ち上げ! 投稿者:大地の母
投稿日: 4月17日(水)10時26分42秒
hp.アルバムに3月23日に開催された南河内地域祭りを立ち上げました。
豚焼き・にない茶屋・イチゴ・雑柑・野菜・チヂミ・ねぎ焼き・・・
河南町イチゴ生産者の和田さん御夫婦(またの名をヨッシー)・奈良の吉田さん御夫婦、和歌山下津町の前山御夫婦・宮本さん・梶本さんの写真がどこかに消えてしもたぁ〜。
機械に遊ばれる大母のやることなもんで・・・・すいませんね。次回はしっかりとシャッターチャンス間違いなしにやりますからね。
愛ある笑い 投稿者:kirakira
投稿日: 4月17日(水)12時54分58秒
大母様
あれからまた眠りこけ今、Kanoを目撃しました。ちょうど、Yさんが帰ってきて(珍しい、早すぎる)いっしょに観たよ。ふたりでハモリました。
「黒〜〜〜〜〜〜」
昭和初期の垢抜けない子どもみたいやねって…
では、Yさんの心配をよそに今からセンターへ参ります。
マァヨン事務連絡 投稿者:大地の母
投稿日: 4月17日(水)18時29分29秒
ラリーの絵を回覧中だと思うのですが、現在どちら様宅に滞在中でしょうか。大至急ご連絡ください。
虫・病気・有機・体力勝負! 投稿者:大地の母
投稿日: 4月17日(水)20時36分19秒
庭の一角にある梅の木。例年3kg程の収穫ができます。毎年、収穫時が楽しみでした。
ふと近所の梅の木をみました。すでに小さな実がついています。草花への水撒きには気くばりしていたつもりでしたが、梅の木からは新緑がほんの少しだけあるだけです。
今から1週間前に気がついたんです。梅の木の下には池があります。農薬をまくのには主人も大母も抵抗があります。主人が可愛がっている鯉が泳いでいます。
ヤニのようなものが出ています。病気なんでしょうね。近づいて触ってみました。貝殻虫がいっぱいついていました〜。梅の木と同色です。白カイガラムシだったらもっと早くに気がついたでしょうに・・・・
午後から会議の予定がありましたが、カイガラムシ駆除をすることにしました。最初は手袋をはめた手で木についた虫をつぶしなが取り除いていきました。高いところは届きません。ぼうに歯ブラシをしばりつけこすりおとしました。雨が降ってきましたが、作業を続けました。着ていたシャツ、顔、エプロンに赤い血(?)が付いてきます。
やりだしたら止まりません。でも会議の時間が迫ってきます。大粒の雨が降りだしてきました。この雨が洗い流してくれることを願って作業を止めました。
明日は木酢を散布して殺菌することにします。今年は暖かい日が早い分、作物に発生する虫退治も大変だろうと生産者のお顔を浮かべながら作業を続けていました。
各地の生産物の育成状況が気がかりです。みなさん如何でしょうか?
(無題) 投稿者:長崎人
投稿日: 4月17日(水)22時31分42秒
俺んちの馬鈴薯ももうすぐ花が咲き乱れます、アブラムシ対策今年は早めにしとこかなぁ。
P.Sニンニクの芽も頭を出してきてます。熱い熱い夏に向けしっかりスタミナつけとかないと!(^O^)
ちょっと フライングかも知れないけれど 投稿者:kirakira
投稿日: 4月18日(木)01時16分14秒 http://lahing.hoops.ne.jp/
なぜか↑にアクセス出来なくて、今日やっと行ってきました。ラヒン・カユマンギのアリソンの新しいメッセージが更新されてます。ただし、全文英語ですが(汗)アリソンの熱い気持ちだけは読み取れます。
ラヒンはいま、フィリピン南部で進められている米軍と比国軍共同作戦「バリカタン」で、アブサヤフ掃討作戦の旗印の下、犠牲となっている普通の人々、特に女性や子どもたちを支えるためにチャリティコンサートを企画しています。
皆様にはもう少し具体的になったらご案内、ご協力をお願いするかと思いますがどうぞそのせつは応援の程よろしくお願いいたします。 (アリソンのワイフ 由実ちゃんのBBSの書き込みから)
由実ちゃんからのメイルによると 7/14
に横浜での開催が具体化しそうとのことです。ちょっと、フライングかも知れないけれど前向きな友人、由実ちゃんの気持ちを伝えたくて書き込みました。
フィリピンのクロード 投稿者:大地の母
投稿日: 4月18日(木)04時37分38秒
ラヒンカュマンギのHPに行ってきました。
久し振りの訪問でしたが、クロード君が掲示板に登場していましたよ。彼とはフィリピンに一緒に行きました。市大から現在神戸大の大学院生となっています。そのかれが研究調査のためにふぃにぴんに滞在中のようですよ。
kuchan
彼からの現地報告をお願いしましたからね。楽しみに待っていようね、長崎人のtaka,徳島の俊海君も彼と一緒にフィリピンに行ったよね! 懐かしいなぁ〜。
マァヨン事務連絡R 投稿者:大地の母
投稿日: 4月18日(木)08時02分31秒
マァヨン事務連絡
はい、了解! 明日でいいですよ。ありがとう。
From
Manila Philippines 投稿者:claude
投稿日: 4月18日(木)14時58分46秒
Hello!
I am Claude Sakoguchi.
Iam a member of "piyopiyo".
I am in the philippines.
I study about streetchildren.
I will come back May 31.
It is hot!
Children are pretty.
I got a mail from a boy who was abused.
For him, I am a brother.
I am enjoying.
I do not have so much time now.
And, thi computer display Japanese,but, I cannot write Japanese.
I found an internetcafe which computer I can write Japanese.
I will send you an e-mail some days later, in Japanese.
Ten streetchildren
will come to Okayama in September.
I will tell you its information.
Good bye.
hello claude! 投稿者:大地の母
投稿日: 4月18日(木)18時40分24秒
thanks a lot of your philippines
information!
see you again daichi no haha.
bye bye.
(無題) 投稿者:happyhappy
投稿日: 4月18日(木)20時57分08秒
12日のイチゴ狩りの下見で和田さんのイチゴハウスに、光明池と大阪南部の理事さんと一緒に行ってきました。ハウスの中は、イチゴの甘い香りでいっぱいでした。和田さん夫婦ともお話して、畑への想いをお聞きし、その熱心さに感激しました。お先にイチゴ狩りさせていただきました。ありがとうございました。
いちご狩 投稿者:大地の母
投稿日: 4月18日(木)21時50分45秒
大母の誕生日(6.1)には「いちご」を洗ってくれる兄達の姿がありました。あの頃のイチゴは6月が旬でしたね。いまはビニールハウスの登場で早くなってきました。和田さんことヨッシーさんのイチゴ畑は河南町にあります。大母はまだお邪魔する機会がありませんね。是非近い内に・・・・
連休にはみなさんに来て頂きたいとおっしゃっていますよ。
090-2041-9041 にお問い合わせの上で行ってくださいね。
ハンマダン
in SENBOKU 投稿者:金丙鎭 投稿日:
4月19日(金)00時35分30秒
ハンマダン in SENBOKU
生協の折込み誌の中のコミュニティ通信、ありがとうございました。
泉北コミュニティにも今日大きく掲載してもらいました。
まったく、「地域に支えてもらっている」という思いで胸がいっぱいです。
もともと障害者の国際交流というテーマは私の愚妻(しまった!)「康英美」が私の感知せぬところでのめりこんでいったもので、私はただの「かばん持ち」に過ぎません。私自身、どこか傍観者的で、でもやれるところは支えようと、ですからどこか卑怯なのですが、私なりにやれることだけはやろうと今回の「ハンマダン
in SENBOKU」に臨んでいます。
でも、すごいですね。このイベントを支えようという人々のパワーがすごいんです。もっとすごいのは、このイベントの主人公はもちろん障害を持っている日本と韓国の子供、青少年たちなのですが、そのパワーの源はその子たちのお母さんたちです。そして、このイベントのチラシを作っていただいたパックの山本さんを始めとした生協関係の方々、ボランティアの賛助者たち、出演者たち、私の愚妻(また、しまった!)も含めて、「女中心」ですね。
今は「易」が変わる時代です。陽=月に対して太陽、女に対して男、障害者に対して健丈者・・・総じて、弱に対して強いもの中心の「周易」の時代は終わりました。19世紀の金一夫は、そのことを予言し「正易」を主張しました。その主張どおりに、今まで「陰」と呼ばれていたものが中心となり時代を引っ張る時代です。「男尊女卑」ならぬ「女尊男卑」の時代の到来をひしひしと感じます。
ハングル講座「男性友の会」 万歳!
freebird 投稿者:Ta-keyan
投稿日: 4月19日(金)04時21分33秒
たとえばアレがなくてもコレがあっても
僕は満足しないだろう
平穏無事な暮らしと未来を多少計算してるとしても
眠れない日々や 胸を痛める出来事を通り過ぎてくほど
幾度も飛び立つ事ができると確信して止まないでしょう
愛するものも 大事なものも
虹のように色をならべて
時間をかけよう 忘れないように この空のように
どこかに答えがあるのなら
いつか飛び回ることを忘れてしまうよ
君との距離も寂しい時間も 回りつづけるからいいんだと思います
たとえば何か捨てても なくなったとしても
不安になる事はない
自分自身にウソをついてまで
やれることに意義があるとしても
雨が降り 太陽が輝き
雲が僕らを追い越していくように
君は君でいいし 僕は僕のままに 時が流れればいい
夢見る事や 焦がれる事と いつでも向き合っていけるように
時間をかけよう 忘れないように この空のように
まばゆい光に飛んで行け
いつか僕らが費やしてきてる時間は 言葉よりも 星の数よりも
とても大切なものに変わってくでしょう
立ち止まる事も大事だと思うけれど
自由に飛び回るために
freebird by smap
なんとなく起きてしまってるんでミーハー的ですが、今チョットお気に入りの曲をカキコンデミマシタ。メロデイーがないと変な感じですが・・・
ピアノの先生のkumiさんは、どんな曲がお気に入りですか? やっぱり「和」ですか? ラヒンの曲ですか? 今日の地域委員会でミュージックセラピーの提案をしまーす。地域のみんなは何てゆうかな〜。
青春仲間のmarionさん、元気ですか?
未来・夢・向い風・・・和 投稿者:大地の母
投稿日: 4月19日(金)05時46分43秒
おはよう!
ピョンジンさん
「ハンマダン in SENBOKU」で最後に歌うとお聞きしている「アリラン」を当日はハングルで歌えるようになりたいですね。はい、大地の母を始めとするハングル新人達の願いです。
take-yan
今日の地域委員会に向け、気持ちを高めている様子が伝わりますね。この間の議論を一気にかたちと行動に移せる弾みを持った会議になるように祈っていますよ。
kuchan
KUは昨年の2級ホームヘルパー修了式で「ミュージックセラピー」になりたいと宣言したんでしたね。今年はその講習会を全体そして各地域でも開催することになりましたよ。楽しみですね。
ねぇKUCHAN
ヨンドンさんの演奏会そしてラヒンの演奏会を大阪で開催したいねぇ〜。
私はフリーズしません 投稿者:kirakira
投稿日: 4月19日(金)08時22分41秒
不思議な魔法の手
手の平から伝わる人肌を超えたあの温かさ
次の日にはもう、すっかり風邪なんかどっか行ってしまった
心遣いに感謝、深謝、多謝であります
ハングルとイロンゴのジョイントなんかどう?
kumiちゃん?
あの2000年の真夏のライブの再現
ド〜ンとしぶくてカッコイイ「ちらし」なら作りまっせ!
爽やかな朝 投稿者:MARION
投稿日: 4月19日(金)09時16分55秒
おはよう! 爽やかな朝です。快晴!
take−yan,HappyHappyさんはじめ、青春仲間の皆さん、私は地域で元気にアタックしながら元気でやってますよ!
数日書き込みはお休みしてましたが、自宅作業と河内長野支所を行き来しながら新しい仲間作りに精をだしています。
ta-keyanの起床時間は私の就寝時間だったろうか。まぁいろいろ思ったり、考えることもあって。
地域事務局の後任、夕べ決定しました。私の地区運営委員会時代の先輩になる人です。10年前に活動してた人です。当時第2支所(太子支所)とよくやりとりしてた人だという記憶があります。最近はめったに会うこともなくなっていましたが、どなたか推薦していただけないかも含めてお話したのでした。
地域委員になって一緒に活動をしてみませんかと、いろいろな人に声かけまくり、いろいろ話をした1週間でした。なかなか即答はいただけない状況なのですが、ぼちぼち集まってくることに期待したいと思います。
ということで次にむけて元気に動いてるよ〜。きょうは午前中は支所へ、午後は愛菜倶楽部の総会に出席します。お布団干したからセンターに行く前に1回戻ってこないと。忘れたらあかんね。午後9時に取り入れたこと思い出した。カメムシさんは今日はまだ現れておりません。
kuchan,ハングル講座復習できてない、どうしよう!
今晩の課題?
ハンマダン IN SENNBOKU
声をかけま〜す。
ふぇいすに、案内出て声をかけて下さった方おられます。
ハンマダン作戦開始〜 投稿者:大地の母
投稿日: 4月19日(金)10時03分16秒
kirakirachan
パソおっちゃんにメールだしました。「ハンマダン作戦」が始まっていますからね。宜しく!
米集会 迫る 投稿者:O内
投稿日: 4月19日(金)10時38分04秒
米集会。4月23日。いよいよ日が迫ってきました。
栽培確認会の資料も完成寸前。
先回のM会議でF木さんから「プロジェクターと文書管理システムの導入を検討したい」との提案があり、当日、プロジェクターを試用することにしました。
従来生協で使用していたものよりもはるかに光度が高く、日中にカーテンを開けた状態でも見ることが出来ます。パソコンやCD-Rに接続して、保存した画像やデータを拡大映写します。まずは当日の成果をご覧あれ。
「文書管理システム」は手っ取り早く言えば「コピーやFAXデータを書類として机の中に保管するのではなくパソコン内に取り込む」というもの。生協本部のO内の横にあるコピー機にも既に「スキャナー機能」が付いているので、コピーしたものをプリントせずにパソコン内に保存(管)することが可能です。これをもっとレベルアップして生協全体に活用します。生協もいよいよペーパーレス時代到来。「F木さん、N林さん、U野君、F井君の机の上には紙が一枚も無い!」という時代が来る?かな?
4月23日の米集会にご参加いただくみなさんの紹介
後平道男さん−立川有機米研究会会長。「ごひらみちお」と言いますでの。
日向弘明さん−立川有機米研究会交流部長。「ひなた」さん。標準語禁止、語りはあくまで庄内語
島津先生−高畠病院薬局長。健康に不安のある方は当日先生にご相談されれば。心の病は?
渡部五郎さん−上和田有機米生産組合組合長。組合長就任以来初の来阪。多忙諸事情の中、感謝。
渡部宗雄さん−上和田有機米生産組合事務局。ダンディむねおさん。当日の服装に注目。
北野幸雄さん−針江げんき米栽培クループ代表。しめなわ作りは一級品。
石津文雄さん−針江げんき米栽培グループ。先日の「針江米3合サンプル」を無償提供頂きました
東びわこ−「あのやね−。辻さんともう一人誰かくるんちゃうかな」とは大らかなS野さんの弁。
その他、上和田米の卸業務をしていただいている大阪糧穀さん、同じく立川米のベイハンさん、同じく針江米のJA新旭の職員さんも参加されます。
お米作りの専門家、管理・精米・流通業務を専門とする人、食べ物と健康に関するドクター、そして食べている人たちが一同に会する集まりです。ちょっとメンバー揃えすぎたかなあ。この掲示板をご覧の皆さん、是非ご来場を。
4/23
9:30〜、泉ヶ丘ビッグアイ、中ホール。
9:30〜11:00 島津先生の講演
11:10〜12:40 米ヒアリング(栽培確認会)
午後 後平さん、島津先生、渡部五郎さんを囲んでの地域企画
大地を耕す人々 投稿者:大地の母
投稿日: 4月19日(金)11時10分10秒
なんとスゴイ達人の勢ぞろい!
O内殿の一声が一流の達人集合に繋がりましたね。良かったね〜。酒を共に飲みつづけた甲斐があったというものですね。ねぇ、くららちゃん。
集会報告の時に毎度だされるのが、もっと大勢の人達に聞いてほしかった〜。
ねぇ、みなさん、後からこんな言葉を言わなくても済むように、無理を承知で強引に「一緒に行こう!」という呼びかけ方も大切なんですよ。立ち見する価値あり! の集会です。間違いなく!
午後からは愛菜倶楽部の総会です。サァ、メッセージ完成! 生産者のみなさんの希望に燃えたやり取りを楽しみに出席させていただくことにしますね。
昼下がりの情事<もとい情熱 投稿者:kirakira
投稿日: 4月19日(金)16時06分59秒
大母隊長!
ラジャー!
作戦任務第1弾、ただいま完遂いたしました!
事務所より
宣伝部隊隊員
ハンマダン登場なり〜 投稿者:大地の母
投稿日: 4月19日(金)19時36分49秒
ハァハァホホ、ハァハァホホ〜
はい了解!
驚いたでしょう?
大母のHPを開くと登場してくる素敵な画面。そうなんです。パソおっちやんとkirakiraの絶妙なコンビの力を発揮して登場させることができました。おふたりさん、情事?ハァハァホホ・ハァハァホホ。まあ、とにかく・・・・・ありがとう。
南河内地域祭り・「ふぇいす」でも呼びかけた「ハンマダン
in SENBOKU」。この1月、ヨンミさんにご苦労をかけて訪問した韓国・ソウル滞在中にこの企画が進められていることを知りました。
ヨンミさんが日本に来日されてからの様々な葛藤の中での子育て・生活。苦しみの中から抜け出せたのは、地域の中で自分を必要とすることを見出していったから。そのいきさつと状況を聞いた大母たちは大きな感銘を受けました。
よ〜し、みんなに呼びかけよう。せっかく泉ヶ丘に登場した国際障害者施設です。施設の趣旨に最も適したこの企画を成功させなければこの施設は名前倒れになるのではと思っています。生協でのチケット注文を忘れていたみなさん! これからは、私達がチケットを持って皆さんに呼びかけます。この企画の趣旨をご理解下さったみなさん、カンパとしても是非チケットの販売にご協力ください。
こんばんび〜! 投稿者:チョンガーマン
投稿日: 4月19日(金)22時07分58秒
大地の母をはじめとして各部会の方々、今日の愛菜倶楽部総会にご出席いただき誠にありがとうございます。今期もめーいっぱい頑張りますのでよろしくお願いします。やること多すぎて何からしょーかなぁ?取り敢えず椎茸の原木のオーナー制や愛菜フェスティバルの事とか考えていこかなぁ何かエー案ありましたらヨロシコ!!
前のページ 次のページ メニューのページ
|