|
2003-05-31
|
|||||||||||||
2003.5.28〜5.30 総代会さめやらぬ? 投稿者:MARION 投稿日: 5月28日(水)07時59分30秒 総務課Mさん、おはよう! ご苦労様。私も理事活動直前の総代会で書記の役割だった。ということは、6年目でいろんな総代会の地域役割が1周したことになる。 テープおこししながら…。初めての体験。当時、夫が見るに見かねてテープおこしとはこうやってするものと、いらいらして3分の1くらいは手伝ってくれたかな。 総代会が何なのかをよく知らない時だった。こんなふうに次年度方針が審議されて、承認されて、1年間の活動事業の中味を確認するんだと、ふ〜んとまず驚くべき体験でした。 最近はSOSを発信しても、例えばパソコンに関して、「人に頼らず、自分で試行錯誤しなさい」と冷たい。端末しか知らないユーザーは迷惑だと批判され、突き放されてしまった。 なんでもやってみることからしか始まらない。 それにしても、じゅんたさんのパンは美味しい。新しい理事も数年前の豚まん講習のあの味が忘れられないと言っていたし。あの時の種まきがつながってよかったよ。 とうがらし入りパンを開発中らしいよ! 楽しみにしておきましょう。2日酔いにはならずに爽やかな朝です。 歴史に残る総代会となるはずです。 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)08時02分46秒 総務課M様 限られた時間の中で、延べ人数38名が発言した(ある来賓の方がカウントされていた)ことをしっかりと書き残してほしい……… 総代会は終わっても事務局や書記の皆さんにはまだまだ仕事が残っています。頑張ってください。 歴史に残る総代会となるはずです。 育子様 連絡待っててください。 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)08時17分34秒 育子様 大母明日同乗させて! 投稿者:momomama 投稿日: 5月28日(水)20時56分02秒 西宮の会議の後、心斎橋へ3人娘(三婆ではありませんよ)で繰り出した。大母お奨めの「おばあちゃんの家」を観に。 始めはクソ生意気な少年が、おばあちゃんとの生活の中で優しさを取り戻していく。心がやさしくなれる映画でした。 帰りは自宅へ直行。ということで、大母さま明日の朝、乗せてってくださいませ。 怒られたday 投稿者:奈良の素麺小僧 投稿日: 5月28日(水)20時59分41秒 大母さま 今日は、怒られっぱなしデーでした。 A出張先で、買い物をした時にクレジットカードを落としたこと。 B今日、財布を家に忘れたこと。 と言うわけで昨日今日は怒られっぱなしデー。 やっぱり、まだまだ小僧ですわ。 小僧修行中 3人娘(三婆?)様 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)21時12分22秒 3人娘(三婆?)様 心優しい3人娘におなりになったのですね。 はい,信じましょう……… 明日の会議はいつものリズムではないよね? 明日 同乗の件 了解! 30分前出発〜 小僧さん 泣きなはれ 泣きなはれ 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)21時19分38秒 奈良の素麺小僧様 という大母……… 年老いた親だろうねぇ……… 小僧さん 泣きなはれ 泣きなはれ 全国からの励ましに元気にならざるを得ない夢屋・風丸殿。 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)21時52分02秒 北海道の遺伝子組換えイネ作付け反対呼びかけの輪が広がっています。 全国からの励ましに元気にならざるを得ない夢屋・風丸殿。 パスポートコピー確かに受け取りました。 投稿者:大母 投稿日: 5月28日(水)22時29分26秒 スナックエンドウさん 明日から千葉だそうですね。ゆっくりできるのかな? じゅうやく 投稿者:毛無夫 投稿日: 5月28日(水)23時12分20秒
農都生協HPに書きこみ! 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)08時35分07秒 昨年来日された韓国・農都生協生産者・キムイルヒョンさん 先日、無事に手術が終わった、とどなたかがHPで報告されているのを拝見し、同じHPでお祝いの書きこみをしてしまいました。なんと大胆なことを……… 送信が出来るとは思っておらず、書きこんだ大母が一番驚いてしまいました。その書きこみにご本人から返信が入りました。 日本の地震へのお見舞いです。ニュースをみて心配されていたようです。たった一回の出会いでしたが、両国に関連したニュースには敏感になり、お互いを思いやる関係へとなっていきます。 キムイルヒョンさんは、インチョンの近くの島で生活されているとお聞きしています。機会があればお尋ねしたいと思っています。 ジュウヤク 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)09時10分22秒 ジュウヤク FAXで反対運動に連帯しましょう! 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)20時20分54秒 本日の常務理事会から以下の呼びかけをすることに致しました。
2003年5月29日 きらり生産者・北海道夢屋の大堀さんから、緊急メールが届きました。 そこでの説明は、生産性をあげる画期的な技術で飢饉で苦しんでいる人たちも助けられると。この間ずっと言われ続けていますが、本当にそうでしょうか。昨年、厳しい食料不足にもかかわらず、アメリカからの救援物資の遺伝子組み換えコーンを拒否したアフリカのジンバブエのことも新聞等でも大きく報道されていました。 「これからの農業のあり方、第三世界の飢えの問題、自然環境やいのち、食文化について、どのように考えているのか。」との参加者からの質問に、「私は行政官僚じゃないし、そのへんのことは心配していない。遺伝子組み換えイネの安全性には100%近い確率で十分配慮している」との答弁。 「これって誰が考えてもおかしいのではないですか!!」 昨年、愛知県とモンサント社の共同研究に対して「NO!」と意志表示を叩きつけ、商品化阻止を勝ち取った私たち。 生産者と共に、絶対阻止に向けて抗議行動を起こしましょう!! 本日より、別紙に個人住所・氏名を書き添えて 一斉FAX攻撃しましょう! あて先: FAX番号 011-859-2178 北海道農業研究センター 5月29日(木)より、1週間の期間でお願いします。 抗議文です。 コピーしてプリントしてください。そして送信を! 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)20時22分15秒
抗議文をFAX送信いたしましたよ! 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)20時38分32秒 北海道の風丸殿 がんばって! ご無沙汰してます 投稿者:俊海 投稿日: 5月29日(木)22時01分16秒 こんばんわー。最近は暑いですね。先日、豚枝肉カッティング発表会と言うのがありました。 この発表会は四月から今まで豚枝肉をカットした授業のおさらいであって27人学生が居るのですが、27人を三班に分けて枝肉の図解を作り発表し、また実技と言って枝肉のカットをある時間内にカットを終わらせると言う競技も行いました。 結果、僕達の班は最優秀賞をとりました。で、今日からは牛のカットが始まりました。気合いを入れて頑張るぞー!! 優秀な技術 投稿者:大母 投稿日: 5月29日(木)22時39分52秒 俊海殿
FAX! 投稿者:小僧 投稿日: 5月30日(金)08時22分14秒 大母 さま 北海道宛のFAXは、スムースに流れました。 小僧修行中 小僧 殿 ありがとう 投稿者:大母 投稿日: 5月30日(金)08時45分43秒 ありがとう 小僧 殿 ありがとうございます 投稿者:しょうこ 投稿日: 5月30日(金)12時16分29秒 昨日、大母さんからのご褒美(?)が届いたらしいです。 ありがとうございます。 何度文章を考えていても愚痴ばかりになり、すでに1時間は書いたり消したりを繰り返しているので、すみませんがここで失礼します。 料理の腕を発揮して! 投稿者:大母 投稿日: 5月30日(金)12時26分01秒 しょうこさん (無題) 投稿者:たかひろ 投稿日: 5月30日(金)18時49分55秒 大母様、すばらしいウインナークラフ゛セットありがとうございます。 seoul 投稿者:omma 投稿日: 5月30日(金)20時43分28秒 kumicho お隣と対照的な農作業現場。 投稿者:大母 投稿日: 5月30日(金)20時51分55秒 生ゴミの輪・和・環 センター駐車場に隣接したわずかな空き地を耕作地として、開墾を始めたのが昨年の今ごろでした。ぼうぼうの雑草は毛無夫様が電動草刈機で処理済み。しかし耕作地として整地するには、雑草の根っこそしてバラ石との闘いでした。 丁度一年経過し、ただの空き地ではなくなりましたよ。それなりの畝が準備できています。しかも、よりあい金剛の台所から排出される生ゴミを発酵させて、大地に戻す取り組みを実験的に開始しています。 今夜からの台風情報が行き届いているのでしょう。お隣の畑作業が大母たちと同じ時間から始められていきました。5アールほどの家庭菜園のようですが、やり方が違う! 科学肥料を撒き散らし、耕運機ですいすいと耕していきます。雑草はほとんど見かけません。除草剤を使用されているのでしょうか? 地元で農業を続けてこられた一族のはずです。息子さんは農業を家業にはしていないようですが……… われわれの実験畑は1アールはあるでしょうか。全て手作業・人力作業……… お隣と対照的な農作業現場。貴重な体験が出来そうですよ。 駐車中の車の死角にある場所ですが、センターにお出でになる際には覗いてみてくださいましね。ひとりふたりと都合のつく時間に草引き作業をしている仲間がいるかもしれませんよ。 オンマァ様 ありがとう! 投稿者:大母 投稿日: 5月30日(金)20時57分34秒 omma ! ハングル講座校長先生はお元気に留学初日を迎えられたのでしょうか? インサドンが懐かしい!
|
||||||||||||||
Copyright 2001-2003, Allrights Reserved.
|
||||||||||||||
「大地の母」事務局 |
||||||||||||||