言葉の検索
 
 


2004-03-19

2004.3.16〜3.18

  

山形高畠の熱い風〜  投稿者: パボマリオン  投稿日: 3月16日(火)07時50分6秒

コチュさま お疲れさまでした。
予定時間を超えて熱い議論の上和田総会。
その空気が伝わってくるようです。

生産者と消費者がともに時代の課題を捉え、じわじわとその時代の流れにたいして価値観で迫っていく「産直」運動。 「産直」とはお互いの理解に留まらない常に前に進む運動なのだと思うようになりました。

この週末には風車の街・山形庄内の立川有研の総会。
今年度は、きらりと立川有研のお互いに一歩進むための岐路に立たされています。

お米 日本の主食 食文化 

一方農産物自由化のウルグアイラウンドなど農民を翻弄してきた農業政策に立ちすくむことなく、これからのビジョンについて、生産者の主張をまずお聴きしたいと思います。

週末、おおいに議論しましょう。
庄内平野の熱い風を期待します。


おはようございます!  投稿者: takeyan  投稿日: 3月16日(火)08時02分49秒

大母さま、マリオンさま

行きました!
今日は、さすがに早く起きて、さっさと準備して・・・

中学校のリュックサックを持っていくのも今日が最後かな〜
なんて思いながら送り出しました・・・。

先週 卒業式も終わりました。
警察のひとたちが待機している・・・いまどきの風景もありましたが
式は静かに進み・・・
在校生からの おくる言葉 でジーンときました。

今日は公立の後期受験日。
希望するところにいければいいなぁ・・・

とにかく今日が過ぎれば
明日からは 春休み に 突入です!!!

すこしドキドキです。
カツの威力がでますように。な〜んてね。


農村ルネッサンス  投稿者: 大母  投稿日: 3月16日(火)08時21分19秒

熱かった上和田
汗ばむような昨日の天気は上和田おろしが吹いたからでしょうか?

コチュ殿
お疲れ様でした。
2泊目の議論参加要請はお受けしなかったのですか?

合鴨農法を受け入れるかどうか
この議論には、高齢化していく農村で、農薬を使うことなく有機農業を続けて行く為にはどうしたらよいか。

上和田有機米生産組合が自らの実践の中で試行錯誤しながら、取り組まれてきた数々の試みは、滋賀県の石津さんたちにも示唆する取り組みとなってきていましたね。

米ぬか除草
鯉放流
紙マルチ
そして、合鴨放流

米ぬか
鯉放流
による除草は、山手で段々畑となっている比較的狭い田んぼでの効果が期待されたのでは?

紙マルチによる除草は、下和田地区のように、盆地で比較的広い田んぼには効果があとしても、紙マルチ専用の田植え機購入など費用面での課題が残っているとお聞きしたことがあります。

米ぬか
鯉放流
さまざまな取り組みがなされる中で、山手にある上和田地区は段々畑状態で、国が進める農地整備による開発も出来ない一角です。

何度かの訪問で、地区別に抱える課題を理解してきました。
そして、上和田地区で始まった一昨年からの試み‥‥。
それが合鴨放流によるこめづくりでした。

ネットを張った水田の中で泳ぎ回る合鴨たち。
除草効果は実証された!
これで、じっちゃんたちの作業軽減になる!
と喜ぶtanonの渋い笑顔が光っていました。

しかし、上和田米として出荷は出来ない。
これからの議論‥‥として楽しみにしておりました。

残念ですね。
鶏インフルエンザがこの議論の中にごっちゃ混ぜにされていくことが。

昨日の天笠さんの学習会でも鶏インフルエンザは、種の壁を越えて人間に写ることは無い!と改めて確認いたしました。

遺伝子組み換え稲や作物を広めるひとびとの悪魔のささやき‥‥‥
遺伝子組み換え作物は、高齢化していく農村の作業軽減に貢献する!
遺伝子組替え作物が日本の農業を守る!と吹聴する人々。

昨日の上和田
農村ルネッサンス議論の中で、問題を見極めて議論がされたのか?
北海道のお米屋さん‥‥
数年前、お会いしたことがあります。
売れる米‥‥を主張されていたのが気がかりでした。

まぁ‥‥‥
昨日の報告は、ゆっくりとお伺いさせていただきます。


春うららの中でランチタイム  投稿者: 大母  投稿日: 3月16日(火)19時31分48秒

ビックアィでのランチタイム
明日、大学卒業式の準備で忙しげな morimoto。
13日に韓国から帰国したばかりの aki san & aya san

大母と四人のランチタイム
遅れて登場‥‥アッパァ!様とオンマァ様

月末から韓国に短期留学する aki san の下宿探しに同行したaya san。

仲良いハングル講座受講生のお二人さん。

aya san も近い将来の韓国留学を目指して、旅費稼ぎの最中。

奥さんを立てとけば、家庭は上手くいく‥‥独身の morimoto 発言に苦笑する女性達。

頼もしい若者達の会話が加わり、美味しいランチタイムのひとときを楽しむことができました。

うら若き女性お二人の写真を写されたのは、アッパァ!様。
ハングル講座受講生の新しい旅たちに嬉しそうなアッパア!様でした。


ありがとうごさいます!!  投稿者: まもなくチョンガーマン〜?  投稿日: 3月16日(火)19時53分5秒

今日、なんと長野の中里さんが僕たちに素敵な手編みのマフラーを送って下さってありがとうございます!

何時の日か長野へ遊びに伺います!

その頃は、夫婦としてね!!

本当にありがとうございます!!


ガ・チョ〜ンマン 良かったね!  投稿者: 大母  投稿日: 3月16日(火)19時56分26秒

ガ・チョ〜ンマン!

僕達?
ということは‥‥‥みきさんとふたり?
良かったね!


オニシバリ

ジンチョウゲ属の一種で日本原産。栽培されるジンチョウゲのような華やかさはないが、やはり早春、4弁の香る花を咲かせる。ジンチョウゲ属はガンピ属に近く、樹皮は繊維が強い。その強靭(きょうじん)な樹皮で鬼も縛れるとみて名を得た。冬は緑で夏に落葉する特性から別名を夏坊主という。雌雄異株(いしゅ)。


毎日新聞の記事  投稿者: アッパァッ!  投稿日: 3月17日(水)19時06分13秒

毎日新聞2004年3月16日付け夕刊(関東版)

人模様

金芝河氏のエッセー集翻訳
  

エスコープ大阪生協のハングル講座講師を務める金丙鎭さん(49)=写真左=が、韓国の詩人・金芝河=写真右=のエッセー集『傷痕に咲いた花』(毎日新聞社刊)を翻訳、上梓した。

日本では抵抗詩人のイメージが強い金芝河だが、現在は地方自治支援や環境問題に深く携わっている。「今は国家や貨幣価値ではなくて、衣食住や人と人との関わりが大切な時代」というメッセージが生協会員から多くの支持を得、「一気に読んで感動しました」という声が続々寄せられているという。


  

自身もかつて韓国の軍事政権下で拘束され、日本へ逃れてきた経験を持つ。韓国への渡航権を剥奪されていた金丙鎭さんは、生協関係者を中心としたパスポート発給の署名運動により、2000年にようやく日本と韓国を自由に行き来できるようになった。

「この本を出版できたのは、金芝河先生の存在は勿論ですが、日本の人々の応援があったから。韓国と日本の生協の交流も始まりました。こうしたよい関係を市民こそが築けるということは、新しい時代を作っていく上での大きな希望だと思う」と語っている。【中野葉子】
  


共同通信、記事?書評?  投稿者: アッパァッ!  投稿日: 3月17日(水)21時53分19秒

新刊紹介 「傷痕に咲いた花」

掲載日2004年03月07日 <共>

--------------------------------------------------------------------------------
〈「傷痕に咲いた花」〉

金芝河著、金丙鎭訳

韓国の詩人金芝河が、自らの思想の根幹を語るエッセー、講演集。体制風刺の長編詩を発表して投獄され、1974年に死刑判決を受けたが、世界的な救援運動によって1981年に釈放された詩人は60歳代になり、東北アジアの伝統を再評価し、サルリム(生命)運動を提唱している。

2003年、京都での講演で、金芝河は「世界の人々がともに参与して、アジアの古代を見据えた大規模な文芸復興」とともに、未来へ進む平和的な文化革命を志向するよう呼び掛けた。そして文芸復興と文化革命、つまり過去と未来を結び付ける文化理論の創造が求められていると強調した。

文化運動の核となる「律呂」、反戦や平和を実現するために過去を反省する「覚非」など、21世紀の世界をどう認識すべきかのキーワードが、収録された五編を通じてくり返し示される。
(毎日新聞社・1714円)


アブラチャン

スノキ科の落葉低木で、クロモジと同属。名のチャンは親しみをこめた愛称ではなく、瀝青(れきせい)の意味。瀝青はピッチで粘質の油。本種の種子や樹皮からかつて油を採り、灯火用に使ったことで名づけられた。葉が出る前に咲き、柄のある花序に3、4花集まる。雌雄異株(いしゅ)で花びら6枚、雄しべ9本。


傷痕に咲いた花 出版からひと月余  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)02時30分12秒

アッパァ!様

傷痕に咲いた花

出版からひと月余‥‥
世間での動きが出てきましたね。


共同記事 毎日記事  投稿者: はんすん  投稿日: 3月18日(木)07時03分41秒

両者ともに簡潔で的を得た記事、書評と思います。編集者の中野葉子さんにも改めて感謝。


桜開花前線 北進情報待っています  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)08時28分48秒

やっと‥‥雨が降ってくれましたね。
このおしめりが、春の花々の勢いを後押ししてくれるでしょう。

福岡では、桜の開花宣言が出されたとか‥‥‥
桜前線の北進情報
全国の皆様から映像と共にお知らせくださると嬉しいですね。


公開 カタログ作り  投稿者: コチュ  投稿日: 3月18日(木)11時55分47秒

金丙鎭さんの『傷痕に咲いた花』をカタログきらりに掲載して注文を受け付けます。
5月2週号19ページで16コマのスペース(1ページの1/3)で案内。4月26日の週のカタログ配布です。
これからカタログ作りを開始。

そこで、大母ホームページをご覧の方々にお願い。
「あなたの声」を掲示板に書き込んでください。
締め切りは3月23日。
カタログきらりに掲載しますのでよろしく。
できれば簡潔明瞭に 
50〜100文字程度に
たくさんの方からの声をお待ちしています。

上和田でも話題になりました。
組合でも講師として招きたいと言われています。
エスコープフォーラムで購入された生産者のみなさんもよろしく!


卒業式でした。  投稿者: momomama  投稿日: 3月18日(木)13時47分57秒

4月を思わせる陽気が続いていたのに、今日は久しぶりの雨。

本日末っ子 Ryo が小学校を卒業しました。kaori から13年続いた小学校とのおつきあい。晴れの中見送りたかった。kaori の時は120数名いた卒業生は、今年は61名。それでも近年の中では多い方。
  

答辞は4年から始めた「ごんぎつね」「枕の草子」等の暗唱や「翼をください」の合唱。「風になりたい」の合奏等。

風になりたいは身震いするほど感動した。子どもから大人に巣立とうとする子たちの思いが伝わった。

そしてみんなで力強く「日本国憲法前文」の暗唱。戦争のない平和な世界を願う子ども達の願いを感じた。

この子達は、良いことは良い。ダメなことはダメと、自分の意見をはっきり言える人に成長してほしい。その見本は私たち大人が示さなければね。

卒業式から帰ると玄関先にお花とともに、Ryo の小さい時のアルバムが置かれていた。

どもの成長を一緒に喜んでくれる仲間に感謝。いつもながら心遣いに感服です。これで私の小学校とのおつき合いも卒業。パープルさん、ありがとう。

一昨日は晴天の中、長女が卒業した。

この1〜2年での丙鎮先生やヨンミ先生との出会い、そしてフィリピンに行って、学ぶことの多さや必要性を実感したようだ。

まだ就職も決まらず落ち着かない日が続くけど、素直に学ぶしなやかな心を持っていてほしい。勉強はいつでもどんな場面でも意志さえあればできるんだから。

春。「いっぽ進めばなにかと出会う」春。

kao も Ryo もそして片手不自由なマーも、なにと出会うかな?
 


目指せ! 甲子園  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)16時37分48秒

kaorin san & riyo kun
卒業おめでとう!

riyo kun が生まれた時、すでに momomama は生協活動にどっぷり。
riyo kun がお腹にいる時、すでに長野県のりんご生産地見学に行ってたんだよね‥‥‥

会議に飽きると職員を見つけてきては、相撲ごっこしていたね。

すでにおかあちゃんの背丈は越えた!
お姉ちゃんも超えた!
おにいちゃんを追い越すのももうすぐかな?

お相撲さんになる!
今では、野球選手になる! が夢なんですってね。

バス一台の応援団を仕立てて、甲子園に応援に行く日を楽しみに待っていますよ。


食パンはなぜ“食パン”というのか  投稿者: パソおっちゃん  投稿日: 3月18日(木)16時41分24秒

食パンはなぜ食パンというのか、というのがわたしの長い間の疑問でした。
ところがひょんなことから、この回答が出てきました。

ひとつは、あの山型のパン(食パン)は英語でいうと、table bread とかいうシロモノで、日本語にすると、食卓用パン、それを略して食パンというのである。

二つめは、あれは「木炭デッサンの線を消すために使うパン」と区別するためだという説。

エスコープ大阪の方は、食品を扱う関係から当然ご存知でしょうから、正解を教えてください。


アッパア様のマネ−ジャ−はオンマァ様ですからね。  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)16時45分7秒

アッパァ!様
エスコープフォーラムの時、会場で購入された「傷痕に咲いた花」を一晩で読み上げたという方‥‥‥二人。

二次会に行くのを止めて、読み続けたという方‥‥‥お一人。
北海道
山形
東京
からお見えになっていた方々でした。

アッパア!様のスケジュール調整は、マネージャーのオンマァ様の許可なくして成立しませんからね。

全国の皆様
アッパア!様へのご依頼の際には、この道筋から外れないように!
ご忠告しておきますよ。


お腹ぺこぺこ  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)16時48分59秒

大母
只今 お腹ぺこぺこ状態なり!
食パン?

そりゃぁ〜
おやつの「菓子パン」
お米に代わる主食としていただく際の「食パン」
ということではありませんか?


7月企画開催に、いっぽ前進!  投稿者: 大母  投稿日: 3月18日(木)16時59分58秒

大母
本日の会議準備で、昨夜は眠れず状態でした。

でも
でも‥‥‥会議は上手く行きました!
ここまで共感し、理解して頂けるとは‥‥‥

更に、煮詰めていかなければなりませんが、会議参加組合員の瞳が輝きだした!ということは、間違い有りません!

7月企画開催に向けて、すでにいっぽ前進!の大母


 


 
Copyright 2001-2004, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府南河内郡 E-mail daichi-no-haha@nifty.com