2004.4.1〜4.3
まだだ・・・ 投稿者:じゅんた 投稿日: 4月 1日(木)00時10分53秒
マリオンさん、練習はじめてるんだ。
私は言い出したのにまだです。
最悪はぶっつけ本番だわ。
どうしよう、そろそろとりかからなくてはね。
上出来! 抹茶シフオンケーキ 投稿者:大母 投稿日: 4月 1日(木)19時45分2秒
なたね油でつくる抹茶シフオンケーキ
まりおんさん
上出来!
会議中の議題を忘れて‥‥‥美味しい! と言ってしまった大母でした。
黄色いチューリップ 投稿者:大母 投稿日: 4月 1日(木)19時56分12秒
どこに行ったの? 黄色いチューリップ‥‥
会議開始前のひと作業
センターの鉢花への水遣り
時計と睨めっこ‥‥
駐車場横の畑にもご機嫌伺いへ。
なんとなく‥‥
一昨日の様子と違う
何が違うのかなぁ〜
畑の奥の苗に水をかけながら気がついた!
道路に面して咲き出していた黄色いチューリップが無い!
??????
色は黄色
軸が短く、可愛らしい姿のチューリップ
あぁ〜です。
踏み潰されたのではないのがせめてもの救いです。 |
|
|
落花生とお茶 投稿者:パボマリオン 投稿日: 4月 1日(木)21時31分17秒
きょうの帰り、なかなかお会いできなかった25人班専任当番さんへやっと活動費をわたすことができました。3日前も不在でご主人が出てらした。明日来ますと言ったものの、のばし伸ばしになって今日に。
今日は電話をかけて在宅を確かめてから…訪問した。
玄関先に出て待っていてくださった。
いきなり「これ、あなたにあげる!」と。ちょっとびっくり!
差し出されたのは、生の落花生と肥後の養楽茶。
とても珍しいものをいただいた。
「落花生は炒ってね。」と。
「岡本さんはお元気? 神吉さんはお元気?…」と
20年前の活動されてきた方々のお名前が…。
数年前襲われた大型台風時、配達日で応援に行ったことを懐かしく話した。
今も班員20人台をキープ。ずっと、豚1/2分け合いをしておあられて、「紅茶煮」にして班の人に食べてもらってるのだとか。
ほとんどが二人世帯の住宅地になっているようですが、豚はじめきらり取扱品は孫一家に流れていることは「間違いなし」。
「あさってで、72歳になります」っておっしゃっていた。
思わず「おめでとうございます!」と叫んだ?!
「当番ぐらいはいくらでも。このことは必要とされている方がおられる限り、やりつづけます。
会議のような場所には出ないけれどね。孫が高校生、大学生になってる年代よ!」と。
私は、活動費は引き落としにしてしてほしいと、理事会提案したこともあったけれど、この交わす会話が私にとって魅力的であることにだんだん、気づいてきた。
最近は、1年分活動費をまとめてお渡しする場合が多い。会合のような形でなくても、
このような会話ができることに満足感を感じています。
モノの受け渡しによって、自然体で会うことができる。
泉北生協 連発。
「今も家庭菜園していて、冬にきゅうりなんか、絶対たべないわよ。旬の野菜を食べる。でも今はそんなことを言ってもね…」、と最後に言われた一言がなんともいえず、気持ちが温まって帰宅したのでした。
いくつになっても関われる地域 投稿者:大母 投稿日: 4月 1日(木)23時47分59秒
4日に開講する2級ホームヘルパー養成講座に80歳の大先輩が受講されるとの報告を受けました。
先日、会場となるセンター見学も終えられたようですよ。
いくつになっても関わることができる地域。
素晴らしいですね!
|
アカミタンポポ
名は、まだ周知されていない。都市部で秘(ひそ)かに息づく。在来タンポポは各地で種類が異なる。対する日本に侵入している西洋のタンポポも一種ではない。一般的なセイヨウタンポポは果実(痩果〈そうか〉)が茶褐色で、本種は赤褐色の「赤実」。ただ両者ともその色は濃淡がある。また果実以外の識別は難しい。
|
いちご配達員 投稿者:大母 投稿日: 4月 2日(金)14時31分22秒
サリサリストア
いちご配達員 お受けいたします。
ありがとうございます。 投稿者:じゅんた 投稿日: 4月 2日(金)18時02分54秒
今日になってどうしようってことが続々起きています。
いちごの配達、お引き受け下さってありがとうございます。
たすかりますっ。
さっきはリンゴのオイルケーキの試作をして見事失敗。もうやんぴ。
今からフレンチトーストの仕込みに入ります。
今度はうまくいきますように。
鳥インフルエンザ 投稿者:マツバラ 投稿日: 4月 2日(金)23時19分4秒
都市生活尼崎支部 マツバラです
京都府船井郡で発生した鳥インフルエンザにより、半径30キロ圏内の移動制限区域にかかって出荷できずにいた「細見農場」が、4月1日制限区域が5キロに縮小されたので35日ぶりに出荷を再開しました。
本日4月2日、緊急に取り組んだ支援のカンパとお見舞いメッセージを手渡すことができましたのでお知らせします。
http://ohagionline.web.infoseek.co.jp/blog/
サンテレビの「ニュースeyeランド」でも取り上げられました。
「満開の桜と一緒に、喜びを連れてきてくれました。一生に何度もない感激です。組合員が注文することで支えてくれることが嬉しいです。」(細見さん)
|
ヒナスミレ
「雛(ひな)」と表現されるように愛らしいスミレ。いがりまさし氏はスミレのプリンセスと書く(『日本のスミレ』)。花茎があまりのびず、葉の間から、淡い花がのぞく。北海道の南部から九州にかけて分布は広いが数は少ない。落葉樹林の林縁や谷筋を好み、早咲きで、林の若葉が茂る前に花を終える。 |
繋がりこそが励みへ 投稿者:大母 投稿日: 4月 3日(土)03時07分45秒
マツバラ 様
2004年4月1日‥‥‥
突然の制限以上に、この日のことは一生涯忘れることのない記念日となりましたね。
皆さんの訪問が何よりの励ましとなったでしょうね。
細見さんの笑顔が浮かんできますね。
本日夜9時ですよ。 投稿者:毛無夫 投稿日: 4月 3日(土)09時53分40秒
阪神タイガースがどうなっていようと
亭主が、わめき散らそうと
今夜の9時は、2チャンネル。
心洗われる映像詩
の、はず
組合員はすごい! 投稿者:パボマリオン 投稿日: 4月 3日(土)09時55分51秒
地域委員を数ヶ月経験し、仕事が忙しくて地域委員会しばらく休会している組合員から問い合わせがあった。
「豚生ミンチはどうすれば手にはいるか?」
「店舗で手に入れることができますよ。」
何に使うのかと聞いたら、子ども料理教室を近所の子どもたち対象に自主的にするのだそう。キックスを借りるとなると、5000円くらいの会場費。参加費とってペイするのだろうけれど、自主的にこういう取り組みはすごい。エスコープ組合員以外の人も来るのだとか。
自分がいいと思ったものを、こうやって自然体で地域に広めている人がいる。すごいことだと思う。子どもに包丁を使わせたいというのが、開催動機らしい。
そこで、ウインナ-クラブの生ミンチを使いたいというのは豚生ミンチの中味のすごさの威力であり、その実現へのプロセスにおおいに共感した人の想いだろう。
幼稚園児と小学生のお母さん。地域活動の参加はしにくくなったけれど、こういうかかわり方もある。込み入った気合いをいれた地域委員会チラシ作成は、この人にお願いして、関係は続いている。
このような活動で繋がりながら、いっしょにやっていければいい。お互いもちつ、もたれつつ…。
街づくり夢基金設立記念講演 投稿者:パボマリオン 投稿日: 4月 3日(土)20時45分18秒
街づくり夢基金設立記念講演
「寄付文化をつくる」〜市民がつくる基金とは〜 の講演会と第一回助成事業の説明会が開催された。
市民基金の真髄と拡げていくためのノウハウ、本当に大事にしていかないといけない市民基金の根幹部分のお話が聴けてよかった。ストレートな基金登場から〜さらに…
中間組織的なところが信頼を得て、専門的に寄付者と寄付先を媒介する役割があればもっと参加しやすくなるという話。
なるほどなぁと…思った。
かつて理事会議論の中でもその信頼性の模索がおおいに議論された経過がある。
提案者がよいと思ったことを提案しても、実態がないなかで了解を得ていくにはなかなか根気が要る話し合いだった。日本に寄付文化が根付くような方法にこういう方法があるんだと、目からウロコでした。
ボランティアグループやワーカーズコレクティブや株式会社、どのような形態であっても要は地域貢献できる母体ができ、その人材が地域の人で成立し、お金も地域内で循環する形になれば、気持ちもよりダイレクトに交わせるし、何より地域での支え合いが実現する。
選考委員10名は多様な帰属の方々で構成され、
「市民で運営する基金」と、内外にアピールできるようになった。
ようやくここまで来たんだと、今日は感慨深かった。
今度は知名度を拡げて、市民の手で作り上げていくことが課題になっています。
第二段階へ。
帰宅してメールを見た。平美樹さんの募金カンパの集計をお知らせくださった職員さんがおられます。土曜朝10時が注文受付締め切りで気になっていました。
1714口 857,000円 ということです。
皆さま ご協力ありがとうございました。
早速、美樹さんを救う会の事務局へお知らせします。
|