2007.6.1〜6.6
おゃ!? 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 1日(金)09時33分37秒
|
昨夜の話題…
デイサービスに行く日の朝、9時ヘルパーさんが介護タクシーに乗車するまでの介助に来てくれていますが、タクシーに乗り込むまでの父の「だだっこ」にこまりはてているそうな。
時には、兄夫婦まで駆り出され、なんとか介護タクシーに乗ってくれているようです。
「明日はデイに行かない日なので、ゆっくり寝てよかですよ」と兄に言われてニッコリしていた父。
父が寝た後、母と話し込み、気がつくと1時近く。
記憶が無かった母の半年間の世界、興味ある内容です。今回の滞在時間では足りませんね。
また、次回に聞かせて頂くことにしましょう。 |
さてさて、父はお昼近くまで起きてこないと聞いてたのですが…
父は誰からも起こされることなく、にこやかに朝食を終え、ソファーで休憩中なり!
自然の中で 投稿者:川鵜 投稿日:2007年 6月 1日(金)16時37分10秒
田植え時期でいつもより水嵩を増した川の中央
水藻が漂うなかに細い首を持ち上げた黒い鳥が一羽
その首のカーブは、間違いなく「川鵜」
長良川などで鮎を取るために飼われている鳥 といえばお分かりでしょう
琵琶湖の竹生島に異常繁殖して、島の北側の山林を枯らしてしまった鳥
近づくと、大きな黒い羽を広げて水面すれすれに飛び去りました。
川の葦原からは、オオヨシキリが「ギョギョシ、ギョギョシ」と鳴いています。
オオヨシキリが居るということは、カッコウの声も期待できます。
自然の中に人間が溶け込んでいること
田舎では当たり前の風景であり、当たり前の感じ方
|
|
梅雨近し 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 1日(金)18時34分44秒
高島市琵琶湖湖畔の風景が浮かんでまいりますね。
先週末、新幹線の車窓から眺めた日本農業風景…
田植えを終えたばかりの田圃を見回り、補植する人影。
静岡近くになると山肌に茶畑が広がってきます。枯れたのではないかと見間違う茶畑は、機械で新葉を刈りこんだ直後なのでしょうね。
大阪から西に向かう車窓からの眺めは、収穫間近の黄金色に輝く麦畑が思いの外多かったですよ。
田圃は水を引き入れだしたところやね。
大父の故郷・筑前町地方の田植えは6月20日頃。
実家がある場所から眺める周囲は緑が多くあるのですが、「けやき通り」を走行する車両の騒音が止むことはありません。
まもなく梅雨入りの博多から
愉快な仲間達と 投稿者:大母 投稿日:2007年6月3日(日)01時19分31秒
|
「6月2日の夜 予定を入れないでください。」
地域活動で共に汗を流してきた仲間からの連絡に「ハイ、了解!」と返事をして数週間。
18時30分
ご連絡頂いた時間に出迎えていただき、行き着いた場所には懐かしい方々のお顔が……。
何も知らぬ大母には全てが「サプライズ!」やね。
地域活動20数年の記録が並べられ、記憶は「アット!」言う間に当時の出来事に繋がっていきましたね。
ありがと!
嬉しい時間を過ごすことができましたよ。
ほんまに……ありがとさん!
|
安部首相 投稿者:川鵜 投稿日:2007年 6月 4日(月)09時48分18秒
|
なんと6月2日(土)に安部首相が長浜から竹生島に渡り、さらに今津のサンブリッジホテルで記者会見し、その後、針江の川端(かばた)を視察しました。
ドイツでのサミットで環境問題を取り上げるとかで、そこで『水』問題を取り上げる前に視察したようです。
針江も全国区というより世界区になったようですね。
琵琶湖上から竹生島を視察する安倍首相と嘉田知事 |
里山 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 5日(火)22時02分33秒
6日ドイツで始まるサミットに向けた BS ニュースで、ロシアのプーチン大統領のEUに対するきな臭い発言と行動が、問題になるだろうとの予測がされていましたね。
EU だけではなく、日本に対しても、天然ガス開発問題や生きカニ禁輸など鼻息荒いロシアの行動は気になるところですね。
安部首相は、今回のサミットで人間と自然が共生する「里山」こそ世界が目指す「自然共生社会」のモデルだと主張するそうですよ。
火曜日は 生協配達日! 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 5日(火)22時15分13秒
|
|
さぁ〜!
今日は、大母宅に一週間分の生活用品が配達される日。
区役所で諸手続きを終え、帰宅してまもなく……
聞き慣れぬ配達アナウンスに慌てて着替え、ガレージに飛び出しました!
昨春、職員になった松原さんが大母宅の担当で登場です。
何時もより10分程早く到着したようで、大母宅のお世話をして頂いている若手コンビさんたちの姿がありません。
「まかしとき!」とばかりにトラックからの荷下ろしのお手伝いをさせていただきました。
組合員13名分の食材は、それなりの重量やね。
トラック運転にも慣れ、重い荷物の上げ下ろしも危なげなくこなしている松原さんでしたね。
「ヨ!オキバリ!!」思わず声を出してしまって大母であります。
トラックから荷を下ろし、短い会話をして次の配達場所に移動した直後、お世話役さんたちが慌て顔で登場!
|
|
|
ご近所さま親子も自転車で登場!
カメラを抱え、ガレージの奥に居るばぁばに驚く yu でしたね。
配達を終えたトラックは、2時間弱後に再び大母宅に立ち寄り、牛乳ビン、調味料ビン、ジュースビン、食材を入れてきた容器の回収をしてくれます。
yu の側に置いている「カンナ」は、トラックに積み込み、太子支所へ持っていってもらいます。
数日後、bonanamama や kaemama さんたちと支所緑化作業を開始させますよ!
|
完熟トマトの季節到来 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 6日(水)16時56分49秒
|
生協のお店・サンで菜食ファームの完熟トマトとご対面!
たくさん買い求めてきました。
自宅に着くなり、「ガブリ!」とまるかじり。
「旨い!」
ガス台の前で魚を焼いてくれていた大父と共に、「カブリ!」。
それを眺めていた yu の驚いた顔……。
|
冷凍トマト 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 6日(水)17時02分26秒
komakimama は「冷凍トマト」が食べたい、と冷凍庫へトマトを入れました。
あふれるほどの「トマト」がさばき切れず、冷凍庫に入れていたトマトをシャーベット感覚で食べていた子供時代を思い出したのでしょうか?
今朝、美味しそうにかぶりついていましたね。
旬を味わう 投稿者:大母 投稿日:2007年 6月 6日(水)17時05分17秒
大母レシピを登場させましょうね。
旬ならではの爽やかなお料理です。
http://daichinohaha.sakura.ne.jp/recipe/040813.html
|