・トップ
 ・アルバム
 ・お知らせ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・メッセージ
 独り言
 花おりおり
 ・掲示板
 ・リンク
2002-10-24

2002.9.25〜9.27 

前のページ 次のページ メニューのページ


こうやって、私の休みは過ぎていく 投稿者:しょうこ  投稿日: 9月25日(水)14時42分29秒

昨日から馬渡家は、稲刈りをしてはいるのですが、コンバインのストライキ(?!)により、ほとんど進んでおりません。端の手で刈る部分は、昨日から私も手伝ったんで終わってます。お母さんは、玉葱などの選別をしています。孝浩は、一時休戦で牛蒡を掘るそうです。私は、パートのおばちゃんたちの植えたニンニクの上に泥をかぶせに行ってきまーす。終わり次第、牛蒡畑でのお手伝いでーす。さあ、頑張るぞ〜〜!


頑張れ〜しょうこさん! 投稿者:大地の母  投稿日: 9月25日(水)20時04分41秒

しょうこさん

にんにく、
ごぼう、
そして新米
どれもこれも力が涌き出る食べ物ですね。

来年収穫のにんにく作付けが始まっているんだぁ。

頑張れ〜
頑張れ〜
頑張れ〜


韓国家族旅行アルバムアップ! 投稿者:大地の母  投稿日: 9月25日(水)20時07分57秒

韓国家族旅行アルバムアップしました。

「病室では観られん!」と怒る頑固じいじい。
アルバムをプリントして届けることにします。


 投稿者:おじさんのてぬぐい  投稿日: 9月26日(木)00時31分37秒

8888の記念のものが届きました。韓国の盃だそうです。高坏でなんとも楽しいデザインです。今日は辰が浜の魚の日だ。天然物の鯛、カンパチ、ツバスのお造りが手にはいったので、針江の石津さんの米で造った酒、”梅花泉”を盃にそそぎ、乾杯。28日、ビッグアイで開かれる”食を巡って出会った韓国と日本の女性たち”、もおもしろそう。みんな、いこうね。


国立博物館展示品と同型ですよ 投稿者:大地の母  投稿日: 9月26日(木)01時10分05秒

おじさんのてぬぐい様

早速 使ってくれたんですね。
嬉しい!
ソウルの国立博物館展示品の中に同じ形の出土品が沢山ありました。

父から貰った不思議な器の由来が十数年振りに分かったんですよ。

おじさんのてぬぐいさんも博物館を訪問してみてください。

大母 今夜はお酒は飲みませんでした。
では、28日にビックアィでお会いしましょう!


愛菜倶楽部より連絡 投稿者:MARION  投稿日: 9月26日(木)07時59分04秒

愛菜倶楽部事務局より、連絡あり。
本日午前中にどのくらいいるか、連絡をということです。
9時開始の会議までに考えよう。必ず連絡しますので… 考えながら来てください。
愛菜倶楽部のみなさん、ご協力ありがとうございます。


了解! 投稿者:大地の母  投稿日: 9月26日(木)08時06分10秒

了解!


エール交換 投稿者:エスコープ大阪生協祭実行委員長  投稿日: 9月26日(木)11時40分23秒

生協祭出店テントの配置図を作っていて、昨年までは参加されていて今年はお見えにならない生産者の方がいくつかあることに気づいていました。場所が変わり、必然的に日程が2週間早まったことは実行委員会で決定したことなのに、責任を感じてしまっているモンチです。

お見えにならない中に、「夢屋さん」がいることも気づいていましたが・・・。「夢屋さん」も同じ日に祭りをされるのですね。TV電話は無理だけど、何かメッセージを伝え合えたらいいなぁ。

当日、参加できないほかの生産者の方にも、何かの形で、ステージ上から・・・・。ねっ、「かめのあゆみさん」
エスコープ大阪生協祭は、10月13日(日)大仙公園でおこないます!! 昨年よりも13テント増え、52テント。生産者、地域、ワーカーズ合わせて90の団体が出店します。おなじみの、豚焼き、鳥焼き、まぐろの解体、野点、フリーマーケット・・・。餅つきや、飛び入り参加大歓迎のゲームやパン食い競走もあり! ステージ上では、フィリピンからのお客様、デッサ・ケサダさんの生ギター演奏と歌。韓国文化の紹介で、チャンゴ演奏、韓国舞踊!! 新しい場所で、たくさんの人に「エスコープ大阪」を知ってもらい、様々なメッセージが発信できる楽しい、ワクワクする生協祭!

月曜の最後の実行委員会を経て、準備は大詰めを迎えます。
さて・・・。話は変わるのですが、今度の日曜の運動会のため練習に励んでいた娘が、突然昨夜から熱を出しました。夏休み明けから頑張りすぎて、オーバーヒートしてしまったのでしょう。今日はゆっくり充電させます。というわけで、今日は娘の充電に付き合いますので、毛無夫さんごめんなさい。


長崎からメッゼージ 投稿者:たかひろ  投稿日: 9月26日(木)13時24分30秒

生協祭の準備もいよいよ大詰めですね。実行委員のみなさんは大変でしょうが、年に一度の大イベントですんで頑張ってください。 私も長崎からエールを送りたいと思います。今年は事故が続き組合員や職員、全国の生産者の皆様には大変ご心配をおかけして、たくさんの激励いただいたのに私事の都合で生協祭に参加できないこと、深くお詫びします。話は変わりますが昨日から小型のユンボーで待望のゴボウを掘っています。稲刈りと重なったため多少遅れるところがあると思いますが、注文されたかたは楽しみにしといてください。


ありがとう たかひろ君 投稿者:大地の母  投稿日: 9月26日(木)21時56分29秒

待望のごぼうだね。やっと収穫ですね。

大母が島原半島を訪問したのはたかひろ君が高校3年生の秋でした。
その年の春、孝浩君は大阪に1週間消費地研修と称して滞在しました。

大母の家に泊まり、同世代の子供たちと進学のことやたわいもない話しを楽しそうにしていましたね。

その年の初夏のことです。
お父さんが夜の農作業中に指先を機械に巻き込まれた、
との知らせが届きました。

三年生になって進学の準備を始めたところでした。

その後 進学を諦めましたと連絡が入りました。
電話で何度もお話しましたね。

幼い妹や弟 兄弟5人そしてばぁちゃん、かあちゃん、
そして指を4本切断したおとうちゃんのこと・・・・

進学のことを楽しみにしていたたかひろ君のことが気がかりでした。本当に悔いがないんでしょうねと・・・・・

その時に贈った言葉が山形・上和田の星寛二さんがお話されていた「学問はいらない、知識があればいい」という言葉でした。

大学に行かなくても知識の習得は本人次第であると・・・・

無言のたかひろ君の姿が電話先に見えるようでした。
たかひろ君、受験はしなくても勉強はしようね。

フィリピンに行く機会が必ず来るから、英語の勉強はしっかりしておくんだよ!
ずっと無言のたかひろ君は「はい」と言ってくれた時のことは忘れません。

島原半島の馬渡家を訪問したのは11月になってからでした。

退院したお父さんの指導で、ごぼう畑でごぼうを掘ってくれた君の鍬さばきは今でもしっかりと覚えていますよ。

上手く掘れない君に代わって、おとうさんが片手でほりだしましたよね・・・

夕日が沈み、寒くなってきた畑で大母におんぶされていたさおりちゃんは今では小5になったのかなぁ?

またもや、おとうさんの事故という中で大母たちは大阪から声援を送ることしかできません。

たかひろ君 フィリピンで「おれは農民だ!」と誇らしく言った時のあなたは眩しかった!

生協祭は組合員の祭典です。
準備は大変ですが、みんなで創り挙げて、さまざまな出会いを経験する醍醐味を止めることはないでしょう。 
ねぇ 実行員のみなさん!

来年の生協祭で会いましょう。
さらにたくましくなっているたかひろ君に合えるのを楽しみにしていますよ!

不参加の生産者のメッセージをなんだかの方法で発信しようね!

モンチッチさん


てるてるぼうず「10.13」作ろうか。 投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 9月26日(木)22時12分43秒

モンチさん、本日テント配置図と全体チラシ見ました。着実に準備が進むのも実行委員長という柱あってのこと。ほんと、頭下がります。娘さんはどうですか? チャンゴ演奏Kさんにプログラムが午後になったことを伝え、お仲間に再度確認とってもらってます。ステージサイズも伝えました。今度、韓国舞踏のビデオ持って行きますね。では


京都より 投稿者:monomaking(kano)  投稿日: 9月26日(木)22時46分04秒

ごぶさたしております〜。
皆様お元気ですか?
私はぼちぼちやってます、なんとか元気です。
催しの案内をさせて下さい。

『感じる アジアの風  伝える 農村女性の思い』
開 催 日
10月26日(土)
会  場
洛陽教会.寺町丸太町
時  間
開始14:00 受付13:30
参 加 費
一般800円 学生500円 小学生以下無料
*デッサとマレーシア・サラワク州からヨギーさんが来られます。
JCNC京都が主催です(が、私達もちょこっとだけお手伝いしてます)ぜひ、お越し下さい。

今年の生協祭にはデッサが来られるのですか?
行きたいけれど…。私も学校区のお祭りです。
今年は役員なんでぬけれない〜残念!

そうそう、4泊5日ですが、なんとかネグロスツアーも出せる事になりました。
11月23日出発です。少しでも輪が広がれば良いけれど…。

小樽の友人に「高野さん手伝いにいけへんのか〜??
大阪では話題になってるで〜!!!」と言ったら「先週ちょこっとのぞきに行ったで〜」と言うとりました。
今は2人来ている? とか言ってたけど??
とにかく、北は季節が早いしまた大変ですね…。
南も大忙しの季節ですか、がんばれ!たかひろくん!!

それでは、皆様大忙しの季節ですが、がんばりましょう!
そして、ぜひお会いしたいです!


私に何ができるかな? 投稿者:しょうこ  投稿日: 9月26日(木)22時56分54秒

馬渡家は、昨日、今日とゴボウと格闘しています。大地の母のメッセージを見て、昨日、私がゴボウを掘るのに時間かかっても、別に変な事ではないんだと、安心しました。
そうか、そうだよな。まだ、私の農業体験は始まったばかり。
自分の仕事を持ってる私は、休みの日や、仕事が明るい内に終わった日などに農作業を手伝っているだけ。
早起きができない孝浩を起こし、送り出した後、おにぎりでも作って届けたり、特に手伝える事がない時とかは、夜ご飯を作って待ってたり。

昨日、暗くなった後、畑で孝浩と話しました。

仕事の段取りがうまくいかず、落ち込んでるときでした。

「こんなことやってて、しょうこ幸せに出来るとかな?」

幸せって何?

私にとっての幸せは、どこやら連れて行ってもらうことではなく、お互いの夢を認め合い、妥協もたまには必要だけど、二人ともが無理せず、納得して一緒にいれることかな〜。いいんじゃない?
一緒にいられるのが畑でも。ま、最近は、別々の畑で働いてる時もあるけど、その分、孝浩は早く終われるやろ?たまにはゆっくり寝たいよね!

いつのまにか、彼女としての存在というより、馬渡家の一員に数えられていて、嬉しいような、悲しいような。機械の動かし方を覚え、たまに電話で尋ねながら何種類かの機械を動かし、また、お母さんが手が離せないときのお父さんの送り迎えなどをする。

でも、私が私らしくある上で一緒にいれるようにするのが、今の私の目標かな?
お互いに、変なとこで気を回し、無理をしたりするから。

P.S.稲刈りは終わったそうです。


KANOCHAN お久しぶりだね 投稿者:大地の母  投稿日: 9月26日(木)23時02分53秒

お久しぶり!
HP観てくれていたんだぁ〜

ありがとう!

天神橋商店街で同窓会したいね。


生協祭、SOSのブースでは? 投稿者:mosuke  投稿日: 9月27日(金)00時32分18秒

ひさしくこの掲示板からご無沙汰しております。
生協祭が近づき報告が盛んなようですが、今回初めて生協祭にSOSが登場します。
ほとんどのスタッフがワーカーズの出店に係わるため、なかなか準備も当日も人手がないのですが、寄り合い金剛の移転を間近に控えたこの時期に組合員にアピールできるチャンスを逃すわけにいかないと考えました。
よりあい金剛の活動のパネル展示と、SOS利用者に生協祭に来ていただき楽しんでもらうこと、利用者を含めた高齢者等の休憩と交流の場(ミニサロン)を企画しています。
ボランティア大歓迎ですのでよろしく。

ところで話は変わりますが、私のホームページにこの夏行った大雪山の写真をupしましたので、ご覧になってください。
http://www.geocities.jp/motoo_kishida/index.html


曇天の北海道のはずなのに・・幸運だね! 投稿者:大地の母  投稿日: 9月27日(金)04時56分03秒

MOSUKEさん

今年の夏 北海道は雨や曇天づづきだったというのになんという幸運なんでしょう。

素晴らし朝やけ 
すばらしい絶景
見渡す頂き

夢屋のみなさんにもこの写真お知らせしてくださいな。

大雪山は18歳の時に行ったことがありますよ。
時期はMOSUKEさんと同じ夏。
とても寒かったなぁ〜

大母たちが北海道に行っている間に、福岡の大学生2名が熊に襲われて死亡するという事故がありました。

そんなことはなにも知らずに自宅に戻ると、皆が心配して待ってくれていたことがありました。


わたしも道産子。 投稿者:かめのあゆみ  投稿日: 9月27日(金)07時26分50秒

MOSUKEさん、HP見ました。思わず実家に帰りたくなってしまいました。
わたしの実家(旭川市内)の窓からは、大雪山系旭岳がド〜ンと見えるのですよ。
晴れた日の旭岳は、ほんと絵葉書ものです!


康英林先生をお迎えしてきました。 投稿者:大地の母  投稿日: 9月27日(金)23時22分35秒

明日と明後日企画の準備と確認作業完了!

何度も確認作業を繰り返した料理レシピチーム
明日 会場で配布するための最終チェックと印刷

料理材料の確認

明後日の会場はセンター調理室
豚肉ブロックを肉切り包丁でスライスし冷蔵庫へ
赤とうがらし10キロを150グラム小袋づめへ
サンから届いた材料のチェック
お米確認 ・・・・

関西空港に到着し、やっと一息です。
民衆交易実行委員のみなさんもセンターで準備最終段階へ

ソウルで大きな企画を終えて来日された康英林先生。
実行委員会からお願いしていた材料を携え、明るい笑顔で大母たちの前に登場!

民衆交易・韓国赤とうがらし開始に際しての今回の企画は、英林先生の大学でも話題となっているようです。

赤とうがらしを前にいくつもの語り口が見え出してきていますよ。

まずは明日の初回企画。
HPトップで企画内容をご覧になってください。

午後2時からの企画です。
ビッグアィでお待ちしています。

80枚のスライド・・・・・
私たちへのメッセージが沢山詰まっていますよ。

ハングル講座の皆様もご参加お待ちしています。


前のページ 次のページ メニューのページ

     

 
Copyright 2001-2002, Allrights Reserved.

大地の母」事務局
大阪府南河内郡 E-mail daichi.no.haha@nifty.com