大母のレシピ
商品研究
孫の写真
 
 
 


  

キムチ白菜塩漬け援農

2005年11月25日
 


11月はキムチ作りの最盛期。代々伝えられてきた家庭の味で作るキムチづくりにも新たな動きが登場してきたようです。塩漬け白菜です。清川コドゥミ村から50分ほど離れた白菜生産地で行われている作業現場を訪問しました。
  


バスから降りるとまず完熟柿でおもてなしです。軟らかく冷たい柿、懐かしい味です。
  


畑から収穫されてきたばかりの白菜の山の中で、黙々と作業する女性たち。その中に顔なじみのウリ農生協の女性たちもいます。ソウルからバスを仕立て、白菜塩漬け作業の援農に来られているようです。立派な白菜を持ち上げる坪井雅之くん。 さあ! お手伝い開始〜
   


塩漬け作業
  
菜切り包丁で外葉を切り落としていきます。


キムチづくりのポイントが塩漬け作業に有ることを、日本で体験している訪問団。作業の流れを見る目は真剣です。勿論、塩漬け白菜の味見もさせていただきました。
   


昼食に出かけたお店の前でも白菜の塩漬け作業が行われています。塩漬けした白菜を数回水洗いし、重ねて置き、手で絞らずに時間をかけて自然に水を切らせていきます。キムチポイント2
   

チョウ神父、ウリ農生協の皆様とお別れし、天安の独立記念館に向かいます。
   

  
独立記念館
  
独立記念館まで同行して頂いたウリ農生協事務局メンさんとお別れです。
有り難うございました。
  

中国大陸から黄砂が来れば春という定説が崩れ、年間を通して黄砂が韓国の空を覆うようになったそうです。

この日も黄砂が覆い、どんよりとした中での独立記念館訪問となりました。見学後、原州から出迎えに来て頂いたチェさんとパクさんとともに、原州に向かいます。
 

   

  
1 日目  11月23日(水) 

オドゥサン統一展望台ホァゴクボンドン生活共同体(売場見学)
うり農生協、交流会、復元された清渓川

2日目  11月24日(木)  景福初等学校給食見学申采浩 シン・チェホ先生記念館
清州・カトリック農民会・研修施設
3日目  11月25日(金)  朝のコドゥミ村、農村見学、キムチづくり見学、独立記念館
原州ハンサリム生協店舗三都生協施設、交流会
4日目  11月26日(土)  共同幼稚園キムチづくり原州生協店舗
テンジャン製造農事法人宿泊施設
5日目  11月27日(日)  原州生協交流金芝河さん宅訪問     帰国
  

      
  
 
Copyright 2001-2005, Allrights Reserved. 「大地の母」事務局 大阪府堺市 E-mail daichi-no-haha@nifty.com